ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
砂の聖域
砂の聖域・・昨年の10月に書いた記事のタイトルの一部だ。いつかは砂のように脆く崩れ去ることがわかっていても聖域は聖域。 常識の矛盾をブログ開始以来書き続け…
2021/04/30 22:00
時空を超える意識の旅
最近意識が旅をするようになった。夢の中の世界ではなく現実世界の旅だ。 時空を超えて過去や未来へ行くのではなく未来への旅。未来への道が開けてリアルにピントが…
2021/04/29 22:00
ヒバリのたまご・・かけご飯
ヒバリがむー新農園に巣を作り、卵を産んだ。そこで、この卵でたまごかけご飯を作ろう・・とも思ったのだが、あまりにも小さ過ぎる。 それにそこまで非情にはな…
2021/04/28 22:00
我猪の脂 シシバーム
我猪の脂 シシバームわしのあぶら シシバーム・・と読む。 バーユは馬油と書き、ガマの油は我馬の脂と書きバーユの語源。戦国時代の傷薬だったがこのワシの脂も似…
2021/04/27 22:00
表土の仕組みと表皮の仕組み 講習会
スモモ メスレー 6月下旬~7月に完熟 表土に人知を超えた仕組みがあるように動植物の表皮にも仕組みがある。人知を超えたと言ってもよく観察すればたいし…
2021/04/26 22:00
海山農園お出かけ講習会 画像
お山の池 お野人流ドジョウの大量捕獲法伝授海浜山菜講習ハマボウフウハマエンドウ宮川河口 大物ワカメ拾って帰るむー農園 甘いキンカンに群がる巨大ゴボウサク…
2021/04/25 22:00
お誕生日のチーズケーキ
サクランボの前菜 ヒマな津田屋旅館のたえちゃんも来た今日の講習会 貸し切り自由講習 ちっ…
2021/04/24 22:00
表土の復元がもたらす未来 4
地球上の他の動物同様に人類は誕生から何百万年もの間自然界の仕組みの中で進化、命を繋いで来た。治癒力、免疫力も万全だったが、それに狂いが生じたのは文明と共に…
2021/04/23 22:00
表土の復元がもたらす未来 3
環境問題、飢餓貧困問題、健康問題、問題解決の入り口は3つあるが、野人は飢餓貧困問題、つまり農業を成り立たせることから問題に取り組んだ。成り立たないのは間違…
2021/04/22 22:00
表土の復元がもたらす未来 2
表土の復元は荒廃した表土を復元すると言うことであり、何が荒廃した表土に当たるのか。乾燥地域を代表する砂漠、この砂漠には色んな種類がある。 砂漠とは雨が少な…
2021/04/21 22:00
表土の復元がもたらす未来 1
表土の復元が地球にどのような未来をもたらすのか、漠然としたイメージはあるだろうが具体的に解説しよう。 原人の論説「表土とウィルス」公開されて1年が過ぎた。…
2021/04/20 22:07
野人のウィルス対策
世間をお騒がせしているコロナウィルス。戦々恐々とする状況が長引いている。このコロナについて語ることなく沈黙を守っていたお野人だが見解を述べる。 新型コロナ…
2021/04/19 22:00
協生農法講習会画像
キンカンむー農園ヤマウドの天ぷら猪炭火焼 牡蠣協生サラダ猪鹿パワーカレー 昨日は終日強雨強風でマイク使用。今日は強風でやかましくマイク使用。どちらも炭火にあ…
2021/04/18 22:00
5月の講習会日程
マリンビレッジよりご案内 5月の講習会スケジュール 2021 講習会10:00集合 まかないランチ付 6200円 8(土) 協生農法講習会 …
2021/04/17 22:10
原人特集「AERA」に掲載
雑誌AERAが原人特集の記事を載せた。伊勢にも原人のことを取材しにやって来たが、何十年も本屋とは縁がない野人には聞き覚えがない雑誌だ。 そこで・・…
2021/04/16 22:00
朝熊山散策・植物ウォッチング
山帰来 サルトリイバラクロモジコバノモミジイチゴミツバアケビヤブツバキサンショウヤブニッケイ 八大竜王社の桜が満開 伊良湖岬と神島が見える 金剛證寺 まかな…
2021/04/15 22:00
今日は・・・
眠くて眠くて スペクタクルな画像の これで・・・ 炊いたニック・・・ いのしし ハルマキドン・・・ 『野人が詠む みの虫と仁王様』 がんばれよ …
2021/04/14 23:45
はかない記憶
はか・・・ない墓・・・・ ある はかない記憶・・・正確には・・墓にない記憶 だな 久しぶりに野人一族の墓参りをした。むー母の他に父、姉、兄、祖父、祖母な…
2021/04/13 22:00
アケビと三つ葉アケビの花 比較
ミツバアケビ アケビ アケビ アケビと三つ葉アケビ・・むー農園には栽培種、野生種、ともにつる性果樹が豊富。 ブドウ、ヤマブドウ、ムベ、サルナシ、マ…
2021/04/12 22:00
協生農法講習会20人
スナップエンドウの葉 生食花も生で食べられるむー農園賄いランチ 猪鹿カレー 猪焼肉 牡蠣 午後のお特訓 終了 解散 農法が地球の理…
2021/04/11 22:01
鹿児島・指宿画像
指宿開墾農園指宿グアバ園うなぎ温泉ムベの大群落 60m続く ムベの花薩摩半島最南端 長崎鼻浦島太郎の家系図 今野さん解説 天文館 焼肉 ホルモン 翌…
2021/04/10 22:00
菊次郎 ・・・
キャスト 『昼下がりのジョーク 冬のソ…
2021/04/09 23:40
鹿児島大学農学部 果樹園
熊五郎が手掛ける森の中の協生モデル視察森から滲み出る山水エネルギーで巨大化したヨモギ ご立派な協生野菜モデル 10ヵ所?生長が凄まじい 子供達の遊び場 …
2021/04/08 22:15
大分から鹿児島へ
幼馴染 久坊のお土産・・ いつものように栄養ドリンクとミカン桜島コンビニおにぎり・・原人 海に入る沖へ出る桜島に向かう 出発時間になっても・・帰ってこ…
2021/04/07 23:10
靴下がはけない・・
腰 いたい・・ 靴下 無理・・ 靴下 酔っぱらって上司に脱がせたことあるが・・ はかせてもらったの初めてだな 『東シナ海流10 上司と靴下』朝、目…
2021/04/06 23:25
スズメバチ・バスターズ
いく家のユズに・・・でっかいスズメバチの巣 翼が鎌で収穫 原人 嬉しそうに持ち帰る 構造研究昔 いくが毎日牛乳配達で上った絶壁の階段四国佐田岬から九州佐賀…
2021/04/05 22:00
いくの両親と高知で宴会
高知産 馬刺し 早朝、鹿児島に向けて伊勢を出発、夕刻、いくの故郷高知県仁淀川の上流に到着。メンバーはまむし頭、いく、翼、野人、茶屋人、今野、原人の…
2021/04/04 23:00
原人の頭は拡張生態系カット
ソニー新会社 社長就任祝いランチ 鹿ステーキ 牡蠣 刺身 原人が伊勢にやって来た。明日からこの時期恒例の業務を兼ねた四国から南九州への視察に参加する為だ。…
2021/04/03 22:00
ソニー 新会社「SynecO」設立
ソニーグループ株式会社が新会社「株式会社SynecO」を設立した。シネコ、つまり協生農法など拡張生態系に関連、環境技術に特化した事業を推進する組織だ。 …
2021/04/02 22:00
むー農園の果樹の花 満開
ジューンベリー 高さ3m 2本 ブルーベリー 高さ3m 15本 ユスラウメ 高さ1,5m 7本 大王グミ 高さ4m 1本 ウグイスカグラ(赤実のハス…
2021/04/01 22:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?