chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味の時間 https://blog.goo.ne.jp/41793310

野鳥撮影がメインです。その他写真撮影や機材について。また、日々の雑感。自転車もぼちぼち・・・・

41793310
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2008/05/09

arrow_drop_down
  • 庭に咲くクチナシ、チェリーセージ、ローズマリー

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね庭に花が咲いていたので、賞味期限切れにならぬうちにと思いパチリ!クチナシ、もう花期も末期でした。なるべく傷んでなさそうなのを選んで。。ハーブのチェリーセージとローズマリーも。いずれも小さい花なのでキットのズームレンズでは限界があるか・・・汗雨上がりで水滴がアクセントになったカモ。。です。Av5.0Tv1/640ISO200Av5.0Tv1/125ISO200Av5.0Tv1/100ISO200Av5.0Tv1/100ISO200カメラCanonEOSR10レンズRF-S18-45mmF4.5-6.3ISSTM画像設定風景ホワイトバランスオート撮影日2024.06.26にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね庭に咲くクチナシ、チェリーセージ、ローズマリー

  • 生後7か月

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね昨年11月生まれ。写真館で撮ったのでしょう、何枚もLINEで送られてきました。さて、この写真だけで男女見分けられますか?正解⇒二人目も女の子でした。両親は中高の同級生。大学は別々でしたが・・・ずっと共働き。子育てをしながら、お母さんは一級建築士と宅建の資格を取得しています。すごい!誰かさんとは違う・汗にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね生後7か月

  • 花菖蒲

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね袖ケ浦公園の花菖蒲。花菖蒲にはさまざまな種類があるそうです。きちんと管理されているため毎年見事な花が観賞できます。以前撮影会で時々訪れた水元公園の花菖蒲も見事でしたね。Av5.0Tv1/1600ISO200Av5.0Tv1/1000ISO200Av6.3Tv1/500ISO200Av6.3Tv1/400ISO200Av5.0Tv1/1600ISO200カメラCanonEOSR10レンズRF-S18-45mmF4.5-6.3ISSTM画像設定オートor太陽光ホワイトバランス風景撮影日2024.06.14にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね花菖蒲

  • 小中高校生の頃、教師から聞いた体験談 その1

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね5月初旬の富津岬。潮干狩り場は既に大勢の人で賑わっていましたが、少し離れた海辺は、梅雨の到来が近いことを思わせる、曇天下の湿った空気に包まれた光景が広がっていました。もう半世紀も前の話になりますが、小中高校生の頃、授業の話とは別に、授業の合間に教師自らの体験談を語ることがあり、それらの話が、常にと言うわけではありませんが、ふと何かしらの時に脳裏に蘇ってきたりします。その頃の教師は多かれ少なかれ先の大戦の経験者たちでした。今思い返しても、当時は日教組全盛の時代で殆どの教師は組合員だったのではと思いますが、政治がらみの反戦じみた話を熱く語る人は一人もいなかった気がします。あくまでも、なにかの拍子に昔を思い出してしみじみと。。と言う感じ。それだ...小中高校生の頃、教師から聞いた体験談その1

  • 色とりどりの紫陽花 その2

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね紫陽花、続きです。今日は雨模様・・・雨の中の紫陽花。。と言うのも風情がありそうですね!次回挑戦してみましょう・汗Av5.0Tv1/160ISO200Av5.0Tv1/250ISO200Av5.0Tv1/640ISO200Av5.0Tv1/125ISO200Av5.0Tv1/60ISO200Av5.0Tv1/200ISO200Av5.0Tv1/250ISO200Av5.0Tv1/400ISO200Av5.0Tv1/800ISO200Av5.6Tv1/100ISO200カメラCanonEOSR10レンズRF-S18-45mmF4.5-6.3ISSTM画像設定オートor太陽光ホワイトバランス風景撮影日2024.06.14にほんブログ村<画像をク...色とりどりの紫陽花その2

  • 袖ケ浦公園の睡蓮

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね今日は夏至。とは言え、朝から一日雨模様・・・明日はまた晴れ間が訪れるようですが。。関東地方も漸く梅雨入りしました。梅雨明けは例年並みと言われているので、短期間に多量の雨が心配されているようです。先週覗いてみた袖ヶ浦公園。水面一杯に花が広がっていました。巷では東京都知事選の話題が・・・56人の立候補者、都知事選ポスターが俄かに注目されていますね。なんともはや・・・と言う感じ。東京都はヨーロッパの中堅国と同じくらいの予算があり、都知事には大きな力が集中するわけですから選ぶ方も選ばれる方も大変ですね。マスコミの報道では、どうも本命対抗は数名に限られ、その中でも現職と新人の女性候補二人の一騎打ちという様相(デーモン対サターンの争いなどとのうわさも...袖ケ浦公園の睡蓮

  • 小湊鐵道月崎駅

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね5月連休中の小湊鐵道月崎駅。新緑を縫って入線するキハです。6月の中旬を過ぎても未だ関東地方は梅雨入りせず。しかし今日はかなり蒸し暑い一日でした。夜半から雨になり、所により激しく降るとのこと・・・どうも明日一日雨のようですね。。Av8.0Tv1/200ISO200Av8.0Tv1/200ISO200カメラCanonEOSR10レンズRF-S18-45mmF4.5-6.3ISSTM画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2024.05.05にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね小湊鐵道月崎駅

  • 袖ケ浦公園 花壇の花々

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね近場にある袖ヶ浦公園を覗いてみました。花勝負や水連、様々な種類の紫陽花が見頃を迎えています。50枚以上シャッターを切った(デジカメだとついつい撮り過ぎてしまいます・汗)のですが、まずは花壇を彩る花々から。・・・済みません、名前は良く分かりません・泣Av5.6Tv1/500ISO200Av5.0Tv1/800ISO200Av5.0Tv1/1250ISO200Av5.0Tv1/1250ISO200Av5.0Tv1/500ISO200Av6.3Tv1/1600ISO200Av5.6Tv1/500ISO200カメラCanonEOSR10レンズRF-S18-45mmF4.5-6.3ISSTM画像設定風景ホワイトバランス太陽光撮影日2024.06.1...袖ケ浦公園花壇の花々

  • ミニバラとランタナ

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね玄関横の空間に植えてあるミニバラとランタナ。猫の額ほどの空間なので何度か剪定というか枝切を繰り返し・・・それ以外は特に手を咥えるでもなし。それなのに、今年も綺麗に花を開いてくれました。特にランタナは、私が近くのDIYで一株200円くらいのものを3株買ってきて植えたものなので、なにか嬉しいですね・笑Av5.0Tv1/100ISO200Av5.0Tv1/160ISO200Av5.0Tv1/200ISO200Av5.0Tv1/160ISO200Av5.0Tv1/160ISO200Av5.0Tv1/200ISO200Av5.0Tv1/200ISO200カメラCANONG9X2画像設定オートホワイトバランスオート撮影日2024.06.13にほんブロ...ミニバラとランタナ

  • 49日法要と納骨式

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね今日は4月に亡くなった兄弟の配偶者の49日法要と納骨式を行ってきました。兄弟の配偶者とはいえ、同じ県内に住み親しい間柄でしたので感慨ひとしおでした。昨年7月に私が倒れたときにも真っ先に駆けつけてきてくれたのですが・・・木更津から、墓所のある八王子まで高速を使って約一時間半という距離。近隣に住む子供たちや、亡くなられた方のご親族なども出身地の愛知から来られました。今年になって、1月と4月、同じ県内に住む非常に親しい間柄の親族が二人も亡くなってしまいました。ふたりとも私より若いだけでなく何れも現役世代・・・現代医学は日々進歩してガンは不治の病ではなくなったと言われていますが、奇しくもふたりともガンで。。4月に亡くなった兄弟の配偶者は、大学を出...49日法要と納骨式

  • 久々の更新

    にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>↑クリックしてね超久々の更新です・・・汗久々過ぎて写真の加工方法、アップ方法、ブログへの記事掲載方法など即座に思い出せませんでした。今年になってごく身近で不幸がいくつか重なったり。再就職もままならず。。ハローワークに登録していても一件も連絡は来ず。最低賃金9百なにがしで職種選ばずであっても・泣まぁ田舎だからかな?実際、ハローワークなんて老若男女で溢れかえっているのですが、外国人をさらに82万人も入れると岸田くんは言っているし。良く分かりません。先週末、社友会があって会社へ顔を出しました。みんな元気そうで何より。懐かしい顔ぶれに囲まれ一時の幸福感に包まれました。海外赴任から7年ぶりに戻って来ていた懐かしい顔にも会えたり。。ブログでもなんでも、普段から文字を...久々の更新

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、41793310さんをフォローしませんか?

ハンドル名
41793310さん
ブログタイトル
趣味の時間
フォロー
趣味の時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用