chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bさんの最近は? https://ameblo.jp/burubon1111/

夜の橋とか立体交差を中心に撮影しています。 橋梁写真家(Bridge photographer)のブログです。

何かございましたら宜しくお願いいたします

依田正広
フォロー
住所
杉並区
出身
東京都
ブログ村参加

2008/05/08

arrow_drop_down
  • 福島橋(群馬県玉村町)

    利根川に架かる県道高崎伊勢崎線の橋 形式:2径間ニールセンローゼ橋橋長:220m竣工:1985年 

  • 手取川橋(石川県白山市ー能美市)

    下流から6番目近代土木遺産C 手取川に架かる県道157号の橋 形式:鋼ワーレントラス(曲弦,下路)橋長:406.4m完成:1932年 

  • 北関東自動車道利根川橋(群馬県高崎市ー前橋市)

    利根川に架かる北関東自動道の橋 形式:PC連続箱桁橋橋長:284m竣工:1999年 

  • 中ノ橋(東京都新宿区)

    上流から77番目神田川に架かる区道14-520号の橋 形式:桁橋橋長:15m完成:2000年   

  • 2024年スプリンターズS

    第58回スプリンターズS◎12サトンレーヴ〇6ママコチャ▲5ナムラクレア△16ウイングレイテスト△2トウシンマカオ穴7マッドクールポートアイランドS◎2ノーブ…

  • 横手大橋(群馬県高崎市ー前橋市)

    利根川に架かる県道前橋長瀞線の橋 形式:PC連続箱桁橋橋長:284.3m竣工:2001年 

  • 浅野川大橋(石川県金沢市)

    近代土木遺産A国の重要文化財 浅野川に架かる国道159号線の橋 形式:RC充腹アーチ 橋長:54.6m完成:1922年 

  • 愛馬の近況他

    今週の愛馬の出走はございません 愛馬の近況アルトシュタット 24/9/25 安田厩舎 25日は軽めの調整を行いました。「先週無事帰厩しています。次走は約1年…

  • 昭和大橋(群馬県高崎市ー前橋市)

    利根川に架かる県道高崎駒形線に架かる橋 形式:3径間連続箱桁橋橋長:205m竣工:1972年 

  • 平瀬橋(長野県松本市)

    奈良井川に架かる国道147号の橋 形式:斜張橋橋長:96.2m完成:2000年 

  • 南部大橋(群馬県前橋市)

    利根川に架かる市道00-125号の橋 形式:鋼連続箱桁橋橋長:227.9m竣工:1978年 

  • 徳佐川橋梁(山口県山口市)

    2012年土木学会選奨土木遺産近代土木遺産C 沖田川に架かるJR山口線の橋梁ラチス桁はここを含め日本では3つしかない 形式:ラチス桁橋長:16m完成:1922…

  • 平成大橋(群馬県前橋市)

    利根川に架かる市道00-123号の橋 形式:斜張橋橋長:215m竣工:1991年 

  • 入江橋(静岡県松崎町)

    松崎港の入江に架かる町道田町線の橋 形式:桁橋橋長:7.3m完成:不明

  • JR両毛線利根川橋梁(群馬県前橋市)

    利根川に架かるJR両毛線の橋梁 形式:上路ワーレントラス1連橋長:不明竣工:1984年 

  • 舞鶴由良川大橋(京都府舞鶴市)

    由良川に架かる京都縦貫道綾部宮津道路の橋 形式:中路式アーチ橋長:740m完成:1998年 

  • 北陸自動車道手取川橋(石川県白山市ー能美市)

    下流から1番目 手取川に架かる北陸自動車道の橋只今リュニュ―アル工事中リュニューアル前 形式:ラーメン箱桁橋橋長:547m完成:1972年  

  • 利根橋(群馬県前橋市)

    利根川に架かる県道石倉前橋停車場線の橋 形式:3径間連続箱桁橋橋長:199.8m竣工:1965年 

  • 群馬大橋(群馬県前橋市)

    利根川に架かる国道17号線の橋 形式:ランガートラス橋橋長:280m竣工:1953年 

  • 月見橋(東京都中野区)

    上流から76番目神田川に架かる区道14-510号の橋 形式:桁橋橋長:14.8m完成:2000年  

  • 2024年神戸新聞杯・オールカマー

    第72回神戸新聞杯◎6メリオーレム〇12ウエストナウ▲15メイショウハダル△2バッデレイト△4サブマリーナ穴1ジュ-ンテイク第70回オールカマー◎5ステラヴェ…

  • 中央大橋(群馬県前橋市)

    利根川に架かる県道前橋安中富岡線の橋 形式:鋼箱桁橋橋長:590.2m竣工:1973年 

  • 中の橋(石川県金沢市)

    浅野川に架かる東山3丁目28号人道橋 形式:木製の桁橋橋長:38.7m完成:1975年 

  • 愛馬の近況他

    今週の愛馬の出走はございません 愛馬の近況ピースエンブレムの2023  24/9/10 NF空港 4日にNF空港へ移動しました。 24/8/20 NFイヤ…

  • 上毛大橋(群馬県前橋市ー吉岡町)

    利根川に架かる群馬県道161号南新井前橋線の橋 形式:6径間連続ラーメン桁橋橋長:534m竣工:1997年 

  • アルプス大橋(長野県松本市)

    梓川に架かる国道147号の橋 形式:5径間連続鋼箱桁橋長:278m完成:1944年 

  • 新坂東橋(群馬県前橋市ー吉岡町)

    利根川に架かる国道17号線の橋 形式:PC9径間連続箱桁橋橋長:555m竣工:2009年  

  • 惣郷川橋梁(山口県阿武町)

    2001年土木学会選奨土木遺産近代土木遺産AJR西日本山陰本線・須佐駅 - 宇田郷駅間の白須川に架かる鉄道橋 形式:RCラーメン(3径間2層)橋長:189.1…

  • 坂東橋(群馬県渋川市)

    利根川に架かる国道 291号の橋 形式:3径間連続鋼ワーレントラス橋長:210.8m竣工:1969年 

  • ときわ橋(静岡県松崎町)

    第1回静岡景観賞那賀川に架かる町道松崎銀座線の橋 ときわ大橋と時計塔を、なまこ壁を基調としたデザインにしたことにより、松崎らしさを演出  形式:桁橋橋長:33…

  • 関越自動車道第一利根川橋(群馬県渋川市)

    利根川に架かる関越自動車道の橋 形式:PC桁橋橋長:784m竣工:1984年 

  • 八雲橋(京都府舞鶴市)

    由良川に架かる一般府道東雲停車場線の橋 形式:吊り橋橋長:114.8m完成:1956年 

  • 宮田橋(群馬県渋川市)

    利根川に架かる県道宮田吹屋線の橋 形式:桁橋橋長:160.1m竣工:1973年

  • 久々に秩父へ

    2024年9月15日は久々に秩父へ土曜の夜に秩父に着いたが、視界すっきり夜から靄っていないとなかなか雲海は難しいがそれでも久々のミューズパーク展望台へ道中、相…

  • 出合大橋(石川県白山市)

    近代土木遺産C大日川に架かる別宮下出合線の橋 形式:鋼ボーストリング・トラス(曲弦,下路)橋長:42.6m完成:1937年 

  • 浅田橋(群馬県渋川市)

    利根川に架かる市道中郷敷島線の橋 形式:PC桁橋橋長:135m竣工:2015年 

  • 花見橋(東京都中野区)

    上流から75番目神田川に架かる区道14-500号の橋 形式:桁橋橋長:15.4m完成:2000年 

  • 2024年ローズS・セントライト記念他

    2024年9月15日第42回ローズS◎15レガレイラ〇2クイーンズウォーク▲11フレミングフープ△1カニキュル△3オーロラエックス穴5タガノエルピーダラジオ日…

  • 敷島橋(群馬県渋川市)

    利根川に架かる県道大間々上白井線の橋 形式:PC箱桁橋橋長:152m竣工:1978年 

  • 小橋(石川県金沢市)

    浅野川に架かる準幹線522号小橋通り線の橋 形式:ポニートラス橋長:35.1m完成:1953年 

  • 愛馬の近況他

    今週の愛馬の出走はございません愛馬の近況アルトシュタット 24/9/10 NFしがらき 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂…

  • 利根川サイフォン水管橋(群馬県市渋川市)

    利根川に架かる群馬用水の水を赤城山麓に供給するための、水管橋 形式:アーチ橋長:不明竣工:不明

  • あずみ野橋(長野県松本市)

    梓川に架かる県道穂高松本塩尻自転車道線の橋 形式:4径間連続鋼箱桁橋長:274m完成:1986年

  • JR上越線第二利根川橋梁(群馬県渋川市)

    利根川に架かるJR上越線の第二橋梁 形式:プラットトラス、プレートガーダー橋長:不明竣工:1963年 

  • 油皆洞橋(岐阜県八百津町)

    近代土木遺産C油皆洞川に架かる町道上ノ洞・南森線の橋 形式:錬鉄ポニートラス橋長:29m完成:1954年 

  • 久呂保橋(群馬県昭和村)

    利根川に架かる県道昭和インター線の橋 形式:桁橋橋長:105m完成:1968年 

  • 芝富橋(静岡県富士宮市)

    近代土木遺産B芝川に架かる静岡県道75号富士川身延線の橋 形式:RC開腹アーチ(バランスト,ヴォールト+柱)橋長:60m完成:1964年 

  • 岡田橋(京都府舞鶴市)

    岡田川に架かる国道175号線の橋 形式:桁橋橋長:42m完成:1987年 

  • (旧)岡田橋(京都府舞鶴市)

    近代土木遺産C京都府指定文化財岡田川に架かる人道橋平成8年に歴史と水に親しむ「旧岡田橋河川水辺公園」として、京都府、舞鶴市によって整備 形式:石アーチ(花崗岩…

  • 戸鹿野橋(群馬県沼田市)

    利根川に架かる県道戸鹿野下之町線の橋 形式:ワーレントラス橋長:43.4m竣工:1935年 

  • 錦城橋(山口県岩国市)

    錦川に架かる一般県道新岩国停車場線の橋 形式:桁橋橋長:196m完成:1965年 

  • 東中橋(北海道上富良野町)

    デボツナイ川に架かる町道北18号道路の橋 形式:桁橋橋長:27.3m完成:2009年 

  • 興農橋(北海道上富良野町)

    北海道コンクリート橋デボツナイ川に架かる町道東5線の橋 形式:単純中床版橋橋長:27m完成:2009年  

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、依田正広さんをフォローしませんか?

ハンドル名
依田正広さん
ブログタイトル
Bさんの最近は?
フォロー
Bさんの最近は?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用