午前4時ちよっとだけ涼しい風を感じました東の上空に金星が輝いています地球は温暖化だし世界中がなんやかやと競り合っているのに未明の夏の空には問題なく金星がキ...
胃腸がとても気になる毎日を送っていますきょうは胃の調子、どう?これ食べてお腹の具合は大丈夫?で、近頃は乳酸菌で落ち着いているようです今回初めてR-1を買っ...
きょうは大型の自動車運搬船を三隻も見ました朝から晩までずっと海峡を眺めているわけではないので三隻も見たのってすごいです、偶然が、、もう一隻は残念ながら関門...
一瞬ですが淡いサーモンピンクの空に出会いました〜前日はこんな色でした変化する空を眺めながらいろいろ考えます以下、まとまらない事例群‥大リーグのワールドシリ...
小松菜とササミのピカタ家族が骨粗鬆症だという事で注射が始まりましたもちろん食事が中心でしょ、と思うので食事担当のわたしが張り切る!ちょうどストックしておい...
小さな蝶がツツジの葉っぱにとまっているのを発見!しばらくするとパッと羽を広げてまるで日向ぼっこでもしているかのよう〜薄紫がきれいだなー写真撮ったらすぐに解...
昨日、幼稚園児さんの傑作に感銘を受けわたしも描いてみました〜秋の気配とともに復活したように花をつけ始めたモナラベンダー去年、花の小鉢を買った時植木屋のおば...
商店街の通りに幼稚園児たちのお絵描きが展示されていてとっても楽しい!上手だなー自由で、まず楽しそう!色の使い方なんてすごいです勉強になりますね因みにうちの...
港は坂道だらけとっとっとっ、、と坂道を歩いてみましたあいにくきょうは曇り空しかも、10月なのにやたら暑いわー風はあるのに湿気を含んでます階段から眺めたら海...
どこからともなく漂ってくる甘い香りそれがキンモクセイだとわかりましたもしかしたら、と思い近くの公園を探してみたらありました見上げるほど大きなキンモクセイの...
晴れた日の夕焼け一瞬こんな色になりましたーー残念ながら今週は頭から曇り、明日も雨、、、明朝のISS(国際宇宙ステーション)は全く見えないと思います日没が早い!
昔のことになりますが紙専門の商社「竹尾」からたびたび紙の見本が送られてきました面白いので今回はラシャ紙に描いてみました見本帳の表紙ですついでに中身を〜「ラ...
この2〜3日爽やかなお天気が続いていますこんな快適な毎日、いいなーできる事なら一年中お願いしますよ国際サイクロードレースというのが開催されていて準備のため...
今年はお彼岸と彼岸花がずれてしまいました暑すぎてネようやく咲いた赤い彼岸花梅雨の時期はモリモリのアジサイが咲き乱れる場所です小さい話だけどスーパーのお気に...
散歩の途中出会ったネコちゃんのキジコ(勝手に命名)のヒゲはちょっと遅めのヒガンバナの白のオシベにそっくり!今年は猛暑が続いたせいでヒガンバナがお彼岸からず...
9月の終わり頃からランタナの花がまたまた咲き始めました和名七変化クリーム色からピンクへ変わりますあと白いランタナもありますがこれは白いままパープル系もいい...
きょう、ショックなことがありましたいえ、ホッとしたことがあった、というべきかなーNHKEテレの「クラシック音楽館」はベルリン•フィルでした。夏の野外コンサ...
今年はデュランタの花が珍しくたくさん咲きましたとにかく、葉っぱが出揃うと次から次へとワッサワッサと咲き続けています猛暑で、他の植物はげんなりしているという...
家族が胃腸科の病院へ行ってくる、と突然言い出したのですお腹にしこりがある、と‥これはまた大変なことになるのではーお昼過ぎ帰ってきてパン屋さんでサンドイッチ...
一晩でニョキニョキと成長した豆の木ではないけれどうちのテイカカズラも一晩でベランダの上部へと方向を定めていきました①さし木で成長し‥②それからもズンズンツ...
「バルコニー手摺り、その他の塗り替え」という事で打ち合わせ中見て見て〜ペンキ屋さんのファッションなんだか、新鮮なデザインみたいに見えませんか〜?ジャケット...
「ブログリーダー」を活用して、pepperさんをフォローしませんか?
午前4時ちよっとだけ涼しい風を感じました東の上空に金星が輝いています地球は温暖化だし世界中がなんやかやと競り合っているのに未明の夏の空には問題なく金星がキ...
植物もこの暑さは過酷でしょうねーと思っていたら‥水やりは3週間に一度というオウゴンマルバマンネングサ水をやり過ぎると枯れてしまうんだって!日陰に逃げ込むわ...
つる無しインゲンの種(豆)を撒きました6月上旬、白い花が咲きましたワクワクですー花が終わるとツマヨウジみたいにちっぽけなインゲン豆が姿を現し育てるのは初め...
この辺は山あり海ありの地形のせいかちよっとだけ他の地域より気温が低いんじゃないかな暑いけど爽やかな気がします‥でもね暑いですよ、それなりにマンションの4階...
先日は海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」が航行手前のはね橋のみなさんといっしょにー
いよいよ夏です!午後、真っ白い雲が現れたーあれって入道雲?風があるのかずんずん形が変わっていく‥一瞬マシュマロマンみたいになったりして〜29日未明のロケッ...
マンションの窓まで染めるきのうの日没きのうの夕焼けはきょうの快晴に繋がってたのかー空がブルー一色!夏だー!と思ったけどでもね、夏〜という実感はないなミンミ...
大雨にもならず梅雨が明けてしまいました〜これっていいこと?悪いこと?山の緑が深くなり久しぶりに青空を見ました空気が澄んで風もひんやり‥
久しぶりにらくがき、やってみましたー
なんという偶然!珍しいフェリーが来たわ!と思ったら関門橋の方から大型自動車運搬船もやって来た!自動車運搬船はTRANS HARMONY GREENでしょう...
丸っこいつぼみ‥期待感ふくらみます先週は梅雨の中休みだったんだけどきょうは本格的な雨になりそうな空模様アガパンサスも雨になるといい具合に開花ねきっと明日は...
作りましたチビジャガイモは今だけやっぱり和食はいいな、楽しいな煮物を作る時はあれやらこれやら考えたりしながら作りますこの味付けで少食の家族は食べてくれるだ...
春にご近所の苗屋さんでニゲラの苗を買いましたおばさんに植え方などいろいろ聞いたはずだったのに育たなかった‥可愛がり過ぎだねーと苗屋さんのおばさんから言われ...
レトロの遊歩道のアジサイがいっせいに咲き始めましたことしは少し遅いみたいねやはりホッとします去年は福岡にいましたからねレトロのアジサイを眺めることなく20...
生活の場が変わって初めて見る植物が新鮮グァバの花ですインゲンマメの栽培も初めて見ましたどんどん伸びていくので頼まれてネットを張りますどうなんだろう?プラン...
毎日の習慣を離れて環境を変えてみると思わぬことにチャレンジしてみたくなる〜そんな第二弾!キャベツ生活ゥー(ドラえもん風に)買ったばかりの大きなキャベツ家族...
福岡にいる息子が入院をしました気がかりなことが多々ありますが10日ほどで退院しましたわたしは一週間ほど留守番に‥玄関にこんなものがありまして出入りするたび...
昨晩福岡市から門司港へ戻りました駅を出て海岸沿いを歩きます〜風も穏やか潮の香りもしてこの空気がわたしは好き緑のトンネルを行く福岡市も好きだけど‥それから低...
集合体の花が二輪ずつ成長しますつぶつぶの丸い実も茎をはさんでツイン毎日、花の色を変え水が不足するとダラっと元気がなくなり日々忙しそう梅雨もまだ開けずそれに...
今朝は海上保安庁の白い巡視船がスイスイと横切って行きました佐世保に行くのかな それとも東シナ海方面?海峡を眺めながらあれこれ勝手な推測を〜
しばらく見ない間にベランダの虎の尾に花が付いていました初めて咲きましたかわいいねーお初ですよ!下の方から次々と開花わくわくしていたけど数日後上の方まで花が...
バラとアジサイを見に行きました6月にバタバタしていたものだから咲き始めのアジサイは見逃してしまいました建物と庭の感じが好きな場所ですアジサイは梅雨どきの雨...
午前中は突然雷が鳴ったりどっと激しい雨が降り出したりジメジメとした陰鬱な状況でしたがなんと!夕方の西の空は感動的でした約ひと月福岡と門司港を行ったり来たり...
数日雨が降り続き今年もちよっと心配な季節になりました線状降水帯がどこにでも出現しますからね朝、北九州市もものすごく降りました山の方からドドドと降った雨が海...
福岡市南区の並木が印象的な通りですかつての福岡市の中心街天神の並木にはユリノキが植えられていたと植物園でうかがったことがあります花の季節は見事だったことで...
ネジを探しにハンズマンへ6ミリのを16個星の数程ありそうなネジコーナーでも、一袋50個必要なのは16個だけでいいので一応やめておきますスケールすごすぎのハ...
端材の中から探し出してボンドで繋ぎ合わせてみたら‥楽しいオブジェ出来ました〜
実は、田んぼをこの目で見たの数十年ぶりかも?マンション群の通りを曲がったら突然、田んぼが現れた、スゴーイ!走る電車と青い傘の子とピンクの玉すだれの花‥‥霧...
クチナシをいただきました、けど全体に白い小さな羽虫に覆われていて悩むところです‥‥みずみずしく甘い香り厚めの花びらはミルク色とっても魅力的な花ですうっとり...
一日のなかで意識して深呼吸をすることが大切だって肺の中をすっかり空っぽにしてそれからいっぱいの酸素を取り入れるのがとても良いのだそうですけれどようやくやっ...
デヴィット•サンボーンのわたしにはちょっと難解なジャズを聴いていたらなかなか眠れなくなってしまって〜久しく見ていない海がチラリと見える絵を描いてみましたや...
昨夜は大雨でした風も強くて明日は悪天候ね、って思っていたら朝、カーテンの向こうには青空が見えましたグァバの木が蘇りました豆粒みたいな実を発見!大きく成長し...
ホットサンド米粉パンと玄米食パンやはりそれでも小麦粉プラスですグルテンフリーのパスタやマカロニもありますがもはやスパゲッティではありませんねどちらかと言う...
昨晩はこの辺りも雨でした明けて、きょうはなんと!朝から快晴です日差しは強いけれど冷たい風がサラサラと吹き抜ける贅沢な6月の一日電気工事が始まりました二人で...
夕方の空、飛行機雲がきれい小さな白いホコリみたいに見えるのは〜お月様変則的な今年の梅雨このあたり、もう梅雨入りしたのかな?
消防士さんのユニホームで作ったバッグなんだって作るのも、使ってみるのもたのしそう