chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 帰りは電車の遅れや

    ◆3連休明けでも体調に関しては良くない。疲れることもしてないのに怠さが抜けきらん。寝る前にメール送稿した一部を手直しが必要やったんで、調べ直したのが疲れに繋がったんや。最近、よくあることなんで、ほんま、限界なんかな、と思うわ。昨夜でも2〜3度は見直してるのに、手直し部分を見つけられへんのやからなぁ。我がを情けなく思うわ。スタッフに迷惑をかける前に送り直したから、まだ、マシやろうけど、普段なら見落すところなんでね。とにかく、しっかりせんと、継続するのが嫌になるからなぁ。メール送稿前の確認は怠らんこと。厳守や︎そんな気持ちを和らげてくれたんは、岸和田駅でサザンに乗り継いで優先座席が空いてたこと。..

  • 季節が変わってきたわ

    ◆季節は夏から秋→冬へ向かって流れてるわ。もちろん、部屋も、着る物も、変えていかんとね。まずは、部屋や。敷物も暖かくしたし、ホーム炬燵もセットしたわ。まだ、掛け布団は出してないけど、スタ…

  • 雨かぁー

    ◆天候が悪いのは鬱陶しさを増幅させるわ。バスに乗ってショッピングモールへ行くつもりやったのに大嫌いな雨。布団から出たくも無いよ。まあ、家の流れがあるし、昨日までの6連…

  • 10/28四方山話

    ◆やっぱり疲…

  • 戸田SGダービーは地元・桐生順平が制覇

    ◆ 戸田「SG第71回ダービー」優勝戦はダービー連覇を狙った峰竜太選手を、地元のエース桐生順平選手が3コースから強烈なツケマイを放って撃破、初のダービー王に輝いた。もちろん、地元水面で悲願の初戴冠。ファンの声援に応えて2着にも佐藤翼選手が鋭旋回で先輩・桐生選手を追って地元ワンツーを決めた。峰竜太選手は無念の3着に敗れ去った。優勝賞金を含め今年の獲得賞金は2位に浮上した。暮れの大一番グランプリはトライアル2ndからの出場の可能性が高くなった。今年は4月に児島GⅠの準優勝戦でフライングを犯し、罰則でGⅠへの斡旋が無くなった。フライング休み明けは11月29〜12月2日・ナイター蒲郡一般→12月7〜1..

  • 戸田SG第71回ダービー優勝戦は峰竜太が連覇へ王手

    ◆ 戸田「SG第71回ダービー」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした峰竜太選手が準優勝戦12Rも勢いのまま逃げ切り、優勝戦①号艇をゲット。ダービー史上2人目の連覇へ王手…

  • 戸田SG第71回ダービーは準優勝戦。予選1位は峰竜太

    ◆ 戸田「SG第71回ダービー」が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは峰竜太選手。2位は毒島誠選手、3位は桐生順平選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す。…

  • 戸田SG第71回ダービーは予選最終日

    ◆ 戸田「SG第71回ダービー」は4日目予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは峰竜太選手12321着。2位に毒島誠選手4112着、3位に桐生順平選手1421着。果たして…

  • 戸田SG第71回ダービーは予選3日目

    ◆戸田「SG第71回ダービー」2日目は毒島誠選手が連勝で初日ドリーム戦④着から巻き返す快走。第66回以来のダービー制覇への道も開けるか、3日目8R⑥号艇の攻めが楽しみ。初日ド…

  • 戸田SG第71回ダービーは予選2日目

    ◆戸田で開催の「SG第71回ダービー」は初日のメイン12Rドリーム戦で昨年に続いて①号艇を手にした峰竜太選手がコンマ05のスタートを決めて先マイ→逃走と、しっかりと1番人気に応えたよ。ただ、前付けから4コースを奪った⑥号艇・茅原悠紀選手が展開を突いて2着に入り好配当に繋がった。F2持ちでも茅原選手の気概は軽視できない。と、書きながら調べてみると昨年も峰竜太選手→茅原悠紀選手のワンツーやった。後の祭りでも、こんな例は山ほどある。忘れると痛い目に遭うわ。初日はインが5勝、2着4本、3着1本と本命サイドの流れでも、万舟券が3本飛び出し、穴党ファンを喜ばせた。それも12R12Rドリーム戦は1万840円..

  • 戸田SG第71回ダービー開幕

    ◆戸田で「SG第71回ボートレースダービー」が開幕する。初日のメイン12Rドリーム戦①号艇は前年度優勝者の峰竜太選手。まずは逃げ切るか。エンジンは4節目〜5節目の使用で勝率な…

  • 吉田拡郎が秩父宮妃記念杯を初制覇

    ◆びわこで開催した第68回結核予防事業協賛「秩父宮妃記念杯」の優勝戦は、予選トップ通過の大上卓人選手が準優勝戦も逃げ切り、大会2度目の優勝へ王手をかけたが、カド④コースからコンマ03の鋭発まくりを放った吉田拡郎選手が大会初優勝を飾った。そして来年3月、若松で開催するSGクラシックの出場権を手に入れた。今年の賞金ランクも42位に浮上して、SGチャレンジカップへの出場権内に入ってきた。通算優勝58回目(SG1回、GⅠ4回、GⅡ4回、GⅢ5回、一般44回)。 ◆朝から風が強そうな予報や。なんでも風速7〜8mとか。まあ、晴れてくれればええ。雨なら傘は役にたたんからね。気温も下がるようやが、帰りを考え..

  • 優勝戦本命は大上卓人

    ◆びわこで開催の第68回結核予防事業協賛「秩父宮妃記念杯」がファイナル・優勝戦を迎える。予選トップ通過の大上卓人選手が準優勝戦も逃げ切り、大会2度目の優勝へ王手をかけた…

  • 座れたけどなぁ〜

    ◆いつもの関空急行には余裕で間に合ったが、なんと座れても流れが違う。見慣れん人ばかりで常と違う席に座ったわ。勝手が違う? いや、窓外の景色も違うわ。僅か5mほど後ろな…

  • お墓参り

    ◆予定通りに義兄の眠る墓地へお参りに行ってきたよ。全ては女房にお任せなんで、車の中で座ってればええんや。義姉は電車で近くの駅に来てくれるんで墓まで同乗するんや。墓地…

  • 散髪OK〓︎

    ◆眼科の処方箋を持ってかかりつけ薬局へ行く予定が、急に散髪屋へ足が向いたんや。この3連休内に散髪とは決めてても、明日でもええんやし、慌てることもない。そやのに散髪や。2〜3日前から帽子とマッチしにくくなってたから、ね。それだけのこと。それに、順番札を取りかけると「5番席へどうぞ」と聞こえたんや。なんと早いがな。有り難く座ると流作業のようにサッサッサ、や。僅か25分で丸刈りから髭剃り、洗髪を終了や。時間も早く満足やし、有り難いね。近くの薬局も空いてたし、さらに隣りの整体院へ。椅子に2人が座れてたんで、施術中の人も含めると待つのが1時間以上はかかるよ。そんな無駄な待ち時間は要らん。その足で大泉緑地..

  • 常に経過観察や

    ◆久々に梅田の眼科や。入院中に連絡を入れて9月18日に行く予約やったが、仕事の都合で今日まで延期してもらったんや。5月末に大病院で両眼の手術に踏み切れたのも医師の診察なんで、しっかりと診てもらわんと、ね。ただ、西梅田なんで地下鉄しか行く術がない。いずれは近所の眼科になるやろうが、今は気分転換を兼ねて出掛けるけどね。もう、社屋もミナミへ移転してるし、定年後は北新地や桜橋近くにも飲みに行かへんけど、馴染みの店は4〜5軒営業してるわ。昼なら訪ねて行くが、オムライスの美味しい店もビルの解体で何処に移ったのやら。まあ、探すつもりは無いよ。夜ならミナミからタクシーで帰るけどキタは遠い。そんなことより目の方..

  • 茅原悠紀が繰り上がり優勝

    ◆唐津ボート「ファン感謝3Daysバトルトーナメント」優勝戦は一番人気の吉川元浩選手がインからプラス01のフライングに泣き、F2持ちの茅原悠紀選手がコンマ02残って繰り上がり優勝を手に入れた。もちろん、テレビのインタビューでも、表彰式でも笑顔は無し。最後の記念写真で「笑って︎」と声がかかって、辛うじて笑みが溢れたぐらい。唐津は2回目、通算では58回目の優勝となった。これで、来年1月に開催するプレミアムGⅠ「BBCトーナメント」の出場権を獲得した。次走は10月22〜27日に戸田で開催するSG第71回ボートレースダービーで今年2度目、通算3度目のSG優勝に挑む。◆関空急行には間に合ったが、いつも..

  • バトルトーナメント優勝戦本命は吉川元浩

    ◆唐津で開催の「バトルトーナメント」がファイナル・優勝戦を迎える。予選をクリアした6選手が枠番抽選の結果、吉川元浩選手が①号艇をゲット。優勝奪取へ一気に逃走しそう。もちろん、渋谷明憲選手や茅原悠紀選手、重量級・海野康志郎選手の果敢攻めも互角の評価。紅一点・平高奈菜選手や大外枠でも萩原秀人選手も入着圏内へ。果たして誰が優勝を手にするのか。注目したい。 【唐津12Rファイナル・優勝戦メンバー】◎①号艇・吉川元浩選手(兵庫)成績③①①着△②号艇・渋谷明憲選手(大阪)成績⑥②①着◯③号艇・茅原悠紀選手(岡山)成績②②③①着▲④号艇・海野康志郎選手(山口)成績①③②①着 ⑤号艇・平高奈菜選手(香川)成..

  • 着くのが遅い

    ◆ほんま、渋滞でも無いのに土日祝日は堺駅へ着くのが遅い。関空急行には間に合わず、サザンに乗れても座れずや。個人的な3連休明けでも体力は衰えていくばかり。座りたいと思う…

  • 従妹の個展に行ってきたよ

    ◆いゃあ、従妹の個展を見に行く前に「うめきたガーデン」へ出向いて、と思いながら地下鉄・西梅田駅で歩き出して、目がテンになったわ。知ったビルは無いし、いきなりウロウロ…

  • 自転車日和やのになぁ

    ◆ええ天気や。抜群の自転車日和やないか。ん? そう思いながら寝間から出たんやが、今はロードレーサーも飾りやないかぁ〜情けないがな。横断歩道で車に当てられてから、ママチャリにも乗られへ…

  • 身体のケア

    ◆朝から梅田の眼科へ電話をして診察に行く旨を伝えたんや。一度はOKの返事をしたけど、水曜日はコンタクトを合…

  • 上善寺さんの掲示板。浜名湖71周年は丸野一樹が優勝

    ◆上善寺さんの今月のことばを、もう一度、掲載します。とにかく、1ヵ月の入院があったんで、思考力が元に戻らんね。ごめんなさい。

  • 浜名湖71周年は丸野一樹が優勝戦本命

    ◆浜名湖71周年「GⅠ浜名湖賞」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした丸野一樹選手が準優勝戦も危なげなく逃げ切り、徳山71周年に続いてGⅠ連取への道が開けた。3位の峰竜…

  • 浜名湖71周年は準優勝戦。丸野一樹が予選1位

    ◆浜名湖71周年「GⅠ浜名湖賞」が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは丸野一樹選手。2位は濱野谷憲吾選手、3位は峰竜太選手。それぞれが準優勝戦の好枠か…

  • 頑張らんとね

    ◆土曜日やのに渋滞があって関空急行に間に合わんとは、ね。休み明けで流れが悪いわ。それでも岸和田駅で乗り換えてたサザンに乗れるんやから、遅れたりすることもないから、ええけどね。夏場は冷房車から弱冷車に変わってたから乗らんかっただけなんで、泉佐野駅では降りると直ぐにエスカレーターに乗れる便利な車両なんや。4日前にメガネをテレビ室に忘れてきたんで、やっぱり不自由やったね。まあ、iPhoneを利用する時は外してたから、階段の上り下りだけは最善の注意を払ったよ。泉佐野駅から歩き出すと上善寺さんの銀杏の樹が黄葉へ進んできたわ。まだまだ、黄金色には遠いけどね。見る度に変化していくのが楽しみや。駐車場への道は..

  • 頑張りましょ

    ◆循環器内科の2ヵ月検診や。雨が降るし鬱陶しいよ。それに雨の日は患者で混んでるのが常なんや。そやのに、受付に行って待合室を見るとガラ空き。思わず???が浮かんだわ。小…

  • 雨は嫌やわ

    ◆大嫌いな雨やが、天の恵みにもなるんでね。軽んじては申し訳ないよ。ただ、憩室炎で入院してた病院には用があって送迎してもらったが、なんか気が重かったわ。そう、まだスキッとせんし、ね。た…

  • 上善寺さんの今月のことば

    ◆復帰2日目も晴天に恵まれてスムーズに泉佐野へ向かえたわ。堺駅では関空急行に間に合って、さらに空席が多く、ゆっくり吸われたよ。今は病後なんで先祖に助けられてるんやわ。感謝の気持ちを忘れずに、しっかりと生き抜きたいね。昨日は泉佐野駅から歩き出して上善寺さんにも無事に退院できたことを報告したよ。もちろん、掲示板もパチリと写したし、一日遅くなって申し訳ないが、今日、掲載…

  • 疲れたわ

    ◆やっと復帰です。実質、1ヵ月ぶりの泉佐野へ行くんや。堺駅へ送ってもらいながら有り難みを感謝してたよ。駅前は工事が始まって間もなかったが、今はデーンとホテルができあがってたのにはビック…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用