chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 明日は泉佐野へ

    ◆退院から4日目やけど、身体にパワーが出てこんわ。食事かも知れんが、食べ過ぎるのは今のところ良くないからね。とにかく、消化のいい食事にしてもらってるんでね。今日からは…

  • まだ不安定や

    ◆昨夜に10月1日からの出勤日程を決めてメール送稿したよ。後半にはSGダービーがあるんで、前半はリハビリも兼ねてるけどね。まあ、暑い夏から秋に季節は変わったし、凌ぎやす…

  • 歩いてるわ

    ◆生活リズムを取り戻すように大泉緑地へ歩きに行ったりしてるが、腹部が気になって常のペースと違うのが情け無い。痛みが出ないか気になるし、ね。まあ、病後というより退院しても継続と思うようにするわ。それなら無茶もせんやろうし、暴飲暴食にも繋がらんと思うよ。大泉緑地へ出向いたんは16時過ぎ。もちろん、スピードは出さんが、襲いなりにペースを守って一歩、一歩と進んだよ。ジャガランダの所で5分ほど立ち止まって話しかけたりしながら見てたわ。そして、ゴリラ君の前を通って整体院の方へ進んだよ。昨日に続いて腰のケアや。ただ、前に着くと午前中で終わりやったわ。しゃあないね。普段の土、日は泉佐野へ行ってるから、休診から..

  • スッキリとせんわ

    ◆なんかスッキリせんわ。憩室炎からの退院で楽しく過ごせると希望を持ってたけど、どうも不安定かな。痛みとかは無いからええんやろうね。それでも本人には分かるわなぁ。20日間も入院してきて、身体にパワーがなくなってきたのを痛感してるよ。しゃべる声まで影響してるんか、女房に何度も聞き返されるからね。情け無い話や。本来ならイキイキと過ごせるはずやのに、鬱陶しさが募るわ。気分転換を兼ねて大泉緑地へ軽く歩きに行ったわ。もちろん、入ってすぐのジャガランダを見てゴリラ君の前を通って整体院へ行ってきたよ。入院の前日以来やから整体師もビックリしてたわ。体調も良く無いし、腰を軸に軽く施術してもらって帰宅や。3967歩..

  • 退院したわ

    ◆朝の診察で退院が決まったわ。それも午後からご自由にということ。朝に主治医が来て大腸検査は日帰りでもできるし、状態を診てると後日でも構わないと判断されたんや。次に痛めば…

  • 検査が続くかな

    ◆心地良い目覚めでは無いが、体に力は出てるかな。ただ、左腹部あたりには、触ると痛みがあるし、良くなってるとは思えん。午前の診察が終わって担当医が来て、触診で腹部も柔らか…

  • 感覚のズレや

    ◆朝を告げる6時15分に看護師の問診。部屋の電気が点いて一日の始まりや。触診で左腹部に痛みを感じるわ。スッキリとはしてない。まだ、眠たいし、朝ご飯が運ばれてくるまで目を閉じてたよ。ちょっと入院が長引いてるが、そろそろ退院へ向かってるかな。昼前に栄養士が来て食について色んな話しをしたよ。その中に家では肉食が軸やと話してると、なんと肉を軸の昼食が運ばれてきたわ。肉野菜炒めより肉野菜蒸しみたいやけど、満足感に浸ってたよ。味は常にOKやったし、あとは五体の流通が良くなるか、やね。ただ、たまに左腹部にピリッと痛みが走ったりするのが鬱陶しい。余計なことを考えるからね。便通は順調になりだしてるけど、まだまだ..

  • ヤングダービは関浩哉がV2

    ◆晩ご飯後は敷地内へ歩きに行って自販機で明日朝に飲むヤクルトを買うつもりやったが、売り切れのまま。祭日やから業者も休みなんや。そんな気はしてたけど、ね。まあ、その分…

  • 体調は上向線

    ◆午後から雨模様で鬱陶しいこと。止むのを待って敷地内を歩く準備をしてあったけど、点滴が始まったんで、暫くは寝てるしか無いわ。女房がサンスポと産経新聞を持ってきてくれ…

  • 普通食が復活や

    ◆眠れたのかどうか、目覚めからボーっとしてるわ。食べないから力も入らん。それに下剤も服用してるし、水と茶だけやもんなぁ〜と、思ってると主治医が来て「食事をしますか?…

  • とにかく点滴

    ◆絶食に戻って元気が失せるよ。日頃はしんどくてもカラ元気で過ごしてるのに、ね。情け無いこっちゃ。原因? 左腹部の痛みが無くならんからや。入院から3週間目に入ってるのに…

  • また絶食や

    さ◆目覚めはスキッとせんわ。点滴は昼だけでも手にはセットがしてあるんでね。それに、また絶食やもん。左腹部には痛みがあるし、情け無い思いや。本来なら退院してるのに、我慢、…

  • 点滴生活に逆戻り

    ◆朝のテレビで京都の西京極を放映してたんで興味を持って観てたよ。大学時代に西京極球場(現わかさスタジアム京都)でリーグ戦があったんでね。最後に勝って優勝を決めて胴上げさ…

  • 中秋の名月や

    ◆やっと前を向けるかな。朝食に生ミカン半分あったんで身体が喜んだかも知れんわ。例年、冬場はスッキリする日が多いんや。ミカンの季節が終わると腹部の状態が思わしく無くなるんでね。我が体の構造が違うんかも知れんね。看護師にも直ぐに報告すると喜んでもらえたし、退院へ一歩前進したかな。そう、今朝は通常の時間帯で体操などをこなして、髭剃りから歯磨きをしかけてたんが、脳内時計を動かせたんかも。女房に報告すると喜んでくれたわ。迷惑ばかりかけてるんでね。午後に新聞を持ってきてくれて、その時に冷蔵庫に入れてあったミカンも持ってきてくれたけど、看護師に聞くと「持ち込み禁止で、病院食だけです」と注意されたわ。糖尿病患..

  • 敬老の日

    ◆腹部の動きが悪いわ。看護師が聴診器で音などを聴くと活発に動いてるそうや。それが便通に繋がらんから苦しさが増すんや。昼前に先日の水溶液を服用するより先に浣腸をして効果を見たけどスッキリと…

  • コーヒーもOKや

    ◆今朝は2日分の新聞が届いて有り難いこと。義姉の退院に大和高田の病院へ女房と近くに住む長女が手助けに行く前に届けてくれたんや。義兄が1月に亡くなって今は一人暮らしなんで、掃除も必要や…

  • 歩いたわ

    ◆担当医師から連休明けの退院を目指しましょうと言われたよ。まだ、スッキリしないし、新たな薬も服用するとか。1錠は長い年月服用して効果が有ったのか無かったのか、疑問が残る錠剤や。薬剤師に効果あれば入院せんやろ、と、言いたいが、やんわり話しといたわ。朝から部屋で体操やスクワット、足踏み、腹筋などで身体を動かしたよ。もちろん、スリッパからスニーカーに履き替えてや。検温に来た看護師に廊下とか歩き回っていいのかどうか聞くと「敷地内なら構わないです。皆さんタバコを吸いに行ったりして歩かれてますよ」と言われてたわ。入院してる大半が我がを含め老人やもんなぁ。走り回る人は居らんけどね。階段の上り下りは躓いたり、..

  • 効果ありやわ

    ◆昼前に循環器内科・金曜日の担当医が診察を終えて見舞ってくれたわ。先週も色んな話…

  • ギガ不足や

    ◆本来なら退院の話が出る日数なんやが、腹部は相変わらず動きが悪い。主治医も首を傾げながら服用する薬を追加するとか。まあ、便通の悪さは腹部の動き次第なんでね。辛いのは我が…

  • 点滴は終了

    ◆何度か目が覚めて起床合図があってもボーっとしたままや。朝食も完食したし、常備薬を飲んでホッとしたところで「風呂に入れますよ」と看護師。「えっ? 入れるの?」「大丈夫ですよ」と言われ一番…

  • 良くならんなぁ

    ◆同じ頃に入院、手術をした知人に電話をすると、明日か明後日には退院できる予定や。そして、コーヒーを買いにコンビニへ行ったとか。もともと負けじ魂の塊みたいな人なんで、当然の行動やわ。そやのに手術もせん、近隣の病院への外出・診察には女房に送迎してもらうモンとは大違い。病魔も去っていかんわなぁ。ほんま、情け無いこっちゃ。3食のご飯も固くなりだしてるし、快方へ向かってるんやろうが、我が身体には治癒の兆候もない。スッキリせんまま点滴の世話になってるし、皆んなに迷惑のかけっぱなしやわ。iPhoneのギガは契約限度を超えたし、退院まで10Gは必要かも。高くつくがイライラ解消にはiPhoneが必要や。まあ、W..

  • 3食OKや

    ◆朝から朝食に風呂や。なんとも言えん満足感を味わった。2年前に入院した女房から聞いてたんで、なるほどねぇ、と思いながら美味しく食したよ。物足りん? いや、食べられたことに満足や。もちろ…

  • まだ絶食や

    ◆ 午後2時過ぎになって入院以来、初めて「腹が減ったぁ」とグウ、グウと鳴ったわ。絶食継続や。それでも食べたいとは思わん。病人やと自覚してるよ。感心、感心。ちょうど女房…

  • Wi-Fiが無いと辛いわ

    ◆朝から点滴の針がチクチク痛むんで看護師に話すと右から左に変えてくれたけど、痛みは消えん。なんか、右の時の痛みの方が我慢できたわ。とにかく、慣れるまで様子見したわ。それにしてもスッキリせん。一歩一歩と前進するはずやのに立ち止まる、そして後退。考えすぎかな。女房は2年前に自分で荷物も持参して、手続きも済ませて、ジッと耐えて9日間で完治・退院したのに、ね。送迎や着替えをもってきてもらうなど、世話ばかりかけてるんや。情けないやっちゃ。とにかく、退院の声を聞くまで、大人しくせんとあかんデェ。 そやのに、iPhoneのギガが増えてばっかりや。まだ、入院3泊目やのに、明日にもリミットまでいってしまうわ。..

  • 水分を補給や

    ◆午後から胸部疾患の病院へ行くんで女房に迎えに来てもらったわ。昨日の眼科に続いてとは、申し訳ないよ。さらに暑いのに、ね。着いて直ぐにレントゲン写真を撮って、診察室へ行く…

  • 9月22日「手話ダンス甲子園」決勝大会2回目

    ◆昨年の秋、第1回手話ダンス甲子園で優勝した広島のチーム、「sign」が、今年も一丸となってアタックする。全7地区のエリア大会予選通過チームが令和6年9月22…

  • 入院や

    ◆緊急入院や。朝から左腹部に痛みが出てたんで、朝食を摂ってから循環器内科で世話になってる病院へ送ってもらったんや。幸い空いてたんで血液検査やCT、レントゲンなどを済ませて診察室に入ると…

  • 寂しいなぁ

    ◆朝から何を書くかな? と、思いながら、何も浮かんでこん。とくに、行動をする予定もないし、ブログは休むか、とか、マイナス思考になってたわ。行くとしても大泉緑地から整体院やろなぁ。出かける…

  • のんびり、のんびり、や

    ◆久しぶりにバタバタせず寝てたわ。医者通いもあるし5連休にしてあるんや。「ミニボートピアりんくう」は3日が休館日なんで、前夜にメール送稿する推奨関係も無い。ただ、頭は休めてもボートレースの開催はチェックしとかんとね。4場を観るサイトもあるし、レースを観てるだけで後々にプラスになるよ。まあ、集中はせんよ。他にもすることが沢山あるからね。午後には薬局へ行って吸入薬の話をして一本渡してくれたんや。金曜日の胸部疾患センターの担当医に話をするし、今後のこともあるんで、どうすればいいか、という話しもせんとね。患者にとっては命綱なんでね。薬局のあとは予約してある歯医者で右下、左上の奥歯ね治療や。左側は1週間..

  • 馬場貴也がSGメモリアル連覇

    ◆ナイター丸亀「SG第70回ボートレースメモリアル」(MB記念)優勝戦は得意の③号艇を手にした馬場貴也選手がコンマ09のスタートを決めて、インからコンマ06で逃げ込みを図る平本真之選手を伝家の宝刀・捲り差しで破り、大会連覇を飾った。2着には平本真之選手が無念の涙を呑み、3着には大外から切れ味を発揮した桐生順平選手が入った。馬場選手は今年のSG初優勝を含めSG5回目の優勝を飾った。通算優勝は64回(SG5回、GⅠ7回、GⅡ1回、GⅢ2回、一般49回)となった。賞金ランクも1億円を超えトップに立ち、2年ぶりのボート界No.1へ向かって一歩前進した。次走は9月12〜17日のびわこGⅠ72周年に挑む。..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用