ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
The Blacklist 7 #138 Norman Devane (No. 138)
病気を扱ったエピソードでしたが、冒頭のシーンなどは、今の私達の生活とさほど遠くない感覚で、見ようによっては強迫症とか潔癖症とか、眉をひそめられるのかもしれません。 何事もない時はそう思ってしまうけれど
2020/05/28 21:00
Homeland #94 Designated Driver
途中から引っ張るな~ そして、あ~ 目覚めたキャリーは、現地の馴染みのアルマンを呼び出し、記憶に残るボイスレコーダーの内容をメモする。それを持って、バグラム飛行場に向かうつもりだ。ヘイズ大統領と
2020/05/27 20:36
NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #398 The Arizona
『戦艦アリゾナ』 シーズンフィナーレ。 本来ならあと2話あったそうですが、この感動的なエピソードで終わることができて、良かったかもしれませんね。 ゲストにクリストファー・ロイドが出るということが事前
2020/05/22 18:49
The Blacklist 7 #137 Kuwait
この回もブラックリスターとは関係ないエピソードということになりますが、別にあっても良かったのでは? 何だか、レギュラーの過去を扱う場合はリストナンバーが付かないような感じですね。 メインに関しては今シ
2020/05/21 19:53
Homeland #93 In Full Flight
最終話にむけてのつなぎのエピソードなので、まあ、想像通りの展開ですね。 思わずラストは「そうそう」と。 キャリーとグロモフが乗った車をドローンが監視している。特殊部隊が追いつくのは今夜になり、ソ
2020/05/21 02:21
NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #397 Blarney
『聖パトリックの悲劇』 冒頭のメンバーを見ていて「ブレイキング・バッド」かと思いました。 内容は緊迫した状況なのに、何だか笑えるというのか、ダークというのか、初期のシーズンみたいでしたね。
2020/05/15 20:10
The Blacklist 7 #136 Les Fleurs du Mal (No. 151)
アラムのお当番エピで、やはり彼がメインになると面白い。 NCISニューオーリンズでセバスチャンがメインになるような感じです。 カタリーナのストーリーは苦し紛れというのか、何というのか。 リズは向かい
2020/05/14 20:20
Homeland #92 Threnody(s)
ああ、ただただ、ああ。 タイトルは「哀歌」、「挽歌」で意味ありげに複数形になっている。 そして、ふつふつと怒りが湧き上がってきます。 ネタバレ注意 ハッカニの処刑が近づくうらで、タリバンはマ
2020/05/13 18:31
NCIS:ニューオーリンズ5 #119 The River Styx, Part II
シーズンフィナーレ後半は、想定通りの展開で、ある意味お楽しみエピソードだったかな。 タイトルはスティクスの川、三途の川という意味ですが、前半ではジョージアに渡る川、後半では正に…ということですね。
2020/05/10 17:15
NCIS:ニューオーリンズ5 #118 The River Styx, Part I
シーズンフィナーレは前後編で、スパドラさん気を利かせて連続で放送してくれました。 でも、それに気が付かなかった私は録画し直しました。(笑) ところで同じタイミングで、シーズン4のアイズラーが出てくる2話
2020/05/10 17:10
NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #396 Schooled
『聖人』 NCISフランチャイズは全て更新が決まりました。 本家はなんと18シーズンですよ。 スローンのキャラクター掘り下げでは、一番見ごたえがあったかな。 事件も興味深かった、おかげで冒頭のダックレース
2020/05/08 22:11
The Blacklist 7 #135 Louis T. Steinhil (No. 27): Conclusion
2話目にして、なかなか派手な展開になりました。 ドム役のブライアン・デネヒーさんはつい先日亡くなったんですよね。 本国で放送された時はその前だったでしょうが、やはりセリフの一つ一つが染みてきます。
2020/05/07 20:12
Homeland #91 F**ker Shot Me
ああ、良いところで終わる。 次のエピソードのための盛り上げだとは分かっていますが、次週が待ち遠しい。 ソールはサッカー競技場でハッカニをグロムに引き渡す。世界中がこの瞬間を見ているので、この国
2020/05/06 20:08
NCIS:ニューオーリンズ5 #117 Chaos Theory
いつもに増して、相当荒っぽい展開でしたが、セバスチャンが活躍するということで、楽しめました。 どうせなら、せめて銃器規制について、もう少し取り上げても良かったと思います。 軍の武器展示会で爆弾事
2020/05/02 21:30
NCIS~ネイビー犯罪捜査班 17 #395 In a Nutshell
『ジオラマの謎』 毛色の変わったエピソードでしたね。 でも、ドールハウスというか、犯行現場の模型というと、CSIの「連続模型殺人」がありましたよね。 作る人の心に焦点を当て、興味深い取り上げ方だと思い
2020/05/01 19:09
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、josetangelさんをフォローしませんか?