自分の家族が安心して住める家 健康に害の少ない天然素材の家 自然素材の家具のある生活はいかがですか
問題は家の中の家具。 どんなに木目が綺麗な家具でも塗料や接着剤は化学薬品が含まれている。びどいものだと表面だけ薄い木でできている、それも強力な接着材で貼り付けて分厚い塗装をかけてテカテカに光っている。 健康を考えてつくった木の家にそんな不健康な家具がたくさん入っていては住み手の夢も努力もあったものじゃない。 家具も本当にお勧めできるしっかりしたものを選ばなくては健康住宅、生活は無いのです。
いえのわ家具 は、下記の期間 夏季休業とさせていただきます。-2018夏季休業期間-8月11日(土)~8月16日(木)夏季休業期間にいただきましたお問い合わせ等は、休業後順次対応させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう
雲杉で作ったダイニングカウンター。青森ひばで作った洗面カウンター。ブラックウオールナットのタオルバー。エンジュの板に、ウオールナットのもの掛けフック。ご感想やご相談はこちらからお願いします!↓
松島町内に住む高齢の方より、お風呂の蓋を作って欲しいとのご相談を頂きました。お風呂メーカーの二枚組の断熱風呂蓋だと大きくて開け閉めするのが大変との事でした。始めは、「えっ風呂蓋?」 っと思いましたが、ヒノキの板を6枚に分けて、
以前、ケヤキのダイニングカウンター製作のご注文を頂きました、多賀城市のS様。今回は、タモの一枚板でテーブルを製作して欲しいとのご相談を頂きました。最近は、タモの木の一枚板がとても少なくなりましたが、やっと良さそうな寸法の板を探し出し加工しました。
「ブログリーダー」を活用して、木が大好きな少年さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。