ファン感でも楽しそうに水をかけあっていたので、全然予想していなかったです。 この度、セサルアイダル選手が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チ…
さあ、反撃の開始だ ~ 川崎フロンターレ、ATに決勝弾で劇的勝利
久しぶりに、心の底から「勝った」と言える試合だった。 後半開始直後の先制点。マルシーニョが押し込んだあの一発で、今日は流れを持っていけると思った。実際、しばら…
昼休みアクセスが爆増したのでAIに相談したら、話が面白すぎた件5月29日、Amebaブログのアクセス数が突如1,000件超え。普段の10倍近い異常値。深夜に「…
受傷日から約一か月。クラブから何の発表もないということは、温存か手術か、治療方針が定まらない状態なので、何とも言えない状態なんじゃなかろうかとか色々考えていた…
先制点の呪いを解け!今のフロンターレの課題とは ~ ガンバ大阪戦観戦記
今年はまだ3連勝出来ていないのですが、このパターンが、1回目は、東京 湘南ときて、町田、横浜FM2回目は今回、横浜FC、セレッソときて浦和、ガンバと、連戦で2…
ドラマの中のAIと、59歳の私の毎日──『アンメット』と『POI』から考える共生ということ
こんにちは。今週は久しぶりに中5日のスケジュールに戻ったこともあり、フロンターレの話題だけでなく、それ以外のジャンルについても書いてみようと思います。昨日の記…
「最近、ChatGPTとかAI画像って聞くけど、正直よく分からない」──そんな人、実は自分もそうでした。 でも、いろいろ自分で使っているうちに「写真を“ジブリ…
ケガ人続出の中で見える、フロンターレのチーム力。エリソン、三浦翔太選手の早期回復を願って
今日も話題といえば、フロンターレ✋。 本日、クラブからエリソン選手の負傷に関する正式発表がありました。 川崎フロンターレ:エリソン選手のケガについて 5月21…
さてさて、5月21日(水)は等々力で浦和戦でした。平日ナイター、まさかの20,000人超え。すごいですよね。 スタジアムの熱気、あれはもう“ACLE直後”の等…
家長選手と高井選手、国立で交わされた言葉──ネタバレ注意(TVer未視聴の方は先に)
noteでも触れた、鹿島戦後のアキさんと高井くんの口論の件。 “もう一度、あの場所へ”─敗戦に見えた、再出発の意志~:リーグ16節 vs. 鹿島アントラーズ|…
今日は何が何でも勝ちたかった。Xでも呟いたけど、今期、怪我で出遅れて「僕は本当に今シーズンは崖っぷちというか。全く評価を受けていない」自分を追い込んでいた瀬川…
苦手セレッソに対して最後まで我慢比べに焦れずに、快勝したフロンターレですが、Xで面白い映像を見ました。試合終了後に、皆が山本選手に駆け寄ってハイタッチしている…
山本悠樹選手、やっぱり来てるよね?──レビューはnoteで書いてます
こんな記事、出てました✋ 【川崎F】ピッチの指揮者・山本悠樹に覚醒の予感。「そういうものがすごく見えている感覚があるんです」 - サッカーマガジンWEBht…
前も、ここで書いたことがありますが、フロンターレはチーム、サポーターの一体感はJ随一だと思うんですが、番記者さんやライターさんにも恵まれていると思います。特に…
サッカーの神様、オランダでも大暴れ ~ 最終戦を前にAjaxの自力優勝消滅
当地では、秋春制なのでシーズン最終盤になっているのですが、アムステルダムは深い悲しみで揺れ動いています。なんと、今年こそは久々のタイトル奪還だと湧き上がってい…
長い間サッカー観てきたけど、初めての経験でした。 「ええええええええ」「やってしまった」横浜FCのDFがまさかのキックミスで痛恨オウンゴール「なんか切ない」「…
今日、なかよしさんまさんのインスタを見てびっくり😲 この投稿をInstagramで見る …
アキさんと高井くんのゲーム終了直後のやり取りが気になりますが、ソーマの”何で”発言にかき消されてこっちの方の関心は薄いみたいで、情報はありませんでした。 まぁ…
うちの子は、全員天然か(笑)? 解説者が絶句するようなファールスローしておきながら、「何で今のが、ちゃんと出来てるじゃん、何で味方は何も言わないの?」と真剣で…
切り替え出来ていないか? ~ リーグ戦6戦勝利無し、鹿島戦は3連敗
去年のアウェイ鹿島と同じ展開でしたね。前半先制るも、その後追い付かれて逆転負け。開始直後は、ある程度流れを掴んでいても、対策されてその後は流れがつかめず、逆転…
やっぱり、何回見ても泣けるな・・・・私の様に付き合が長くなると、今のシーンにも昔の姿がだぶって来て、何倍も切なくなることがあります。 今回のACLEの状況と2…
これって、剥がしてるの? 設置しているの?何れにしても日本では見ない重機でした
高井くんことばかり気に掛けている様に見えるかもしれませんが、私は際選手も「ホントに良い選手を採ったなぁ」と思っています✋ そんな際選手にもこんな記事が出ていま…
そうなればいつでも快く送り出す覚悟は出来ていますから高井くん・・・でもいかないよ、多分
まぁ、これからこういう記事は、常に出てくると思います。 「まさに求めているCBだ」高井幸大はリバプールにとって理想的! 地元メディアが補強候補に推薦「契約して…
今回は、際選手が昔所属していたNECというチームのホームスタジアムを訪問しました✋現在も日本代表FW小川航基選手、MF佐野航大選手、FW塩貝健人選手の3人が所…
色々とネットではタイムラインにACLE関係のニュースが上がって来ています。私の周囲でも、私がサウジ迄観戦に行っていることは周知なので、会うと色々聞かれます。 …
ピッチにできる“人垣”って? ―サッカー選手たちの静かな優しさ―
昨日は、日本商工会が主催する日本人選手を応援しに行こう!企画の第3弾でNijmegen(ネイメーヘン)の2年前まで際選手がいたNECのサッカーを見に行ってきま…
また、あと1つ届かなかった、でも、ここから本当のスタート ~ フロンターレ・アジア制覇
何だかんだ言っても、ショックは大きくて、昼過ぎまで動くきもおきませんでした。 アジア青覇を目指し闘ったAFC Champions League Elite …
高井くん、ホントに見つかった? ~ 海外のフロンターレの捉え方
巷では、高井くんとかアサヒをCR7が絶賛!とか色々なニュースが飛び交っています・・・・・・が、きちんとした媒体で準決勝後、クリスティアーノ・ロナウド選手ががフ…
時差によってはもう今日かもしれませんが、明日の決勝戦でACLも終わります。勝つか負けるかのどちらかしかない結末です。勝てば新しい未来が始まり、フロンターレはチ…
Jの力 ~ フロンターレの勝利でACL(E) 3年連続決勝進出
本当にやってくれました。ひっさし振りの気分爽快ってやつです✋DAZNでも言われてましたが、”総年棒差500億円をひっくり返しての勝利!”っていうのが、何とも言…
「ブログリーダー」を活用して、Tada09さんをフォローしませんか?
ファン感でも楽しそうに水をかけあっていたので、全然予想していなかったです。 この度、セサルアイダル選手が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チ…
久し振りにマーケットに食材の買い出しに行きました✋️De Pijpはアムステルダム最大のマーケットです。お目当ては魚介と野菜と果物。ここでも柿が売っていて驚き…
新しくなったクラブワールドカップの初代王者はチェルシーが輝きました。準決勝で、レアルマドリードに4ー0で圧勝したパリサンジェルマン(PSG)が、その攻撃力を活…
ここでしたお願いが届いたようです。 『思い出したいこと(ファン感)と思い出したくないこと(シン移籍の噂)』先ずは、楽しい話題から。4時間Youtubeに噛り付…
フロンターレのない2週間でようやく半分が過ぎましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? この間に私の方では、書き溜めているnoteの記事や動画の編集なんかを行…
7月の満月は"バックムーン"午前中は曇ってて駄目かと思っていましたが、23時50分、ようやく真っ暗になった夜空に浮かび上がりました。2ヶ月連続で見られてラッキ…
今年はサウジも行ったし、Yogiboも買ったし、限定ユニは諦めよう、それが我が家の暗黙の了解になっていたはずでした。サウジへの支払いもようやく完済したばかり・…
6月24日に発売されたサッカーマガジン8月号🐬『川崎フロンターレ特集』、皆さんはも読まれましたか? ◤ ◥ 本日より発売中!! …
6月の半ばに、こちらの大先輩に頼まれて、当地で頑張る女子サッカー選手の送別会を催しました。日本の場合は、国際的な地位は女子の方が高いのに、注目度はワールド杯と…
あと2日で満月🤚7月の満月はバックムーン。今月も晴れてくれるかな。見られることを楽しみに。#バックムーン #満月を探して #満月の夜だけに開く窓
先ずは、楽しい話題から。4時間Youtubeに噛り付いてみていたのですが、やはり現地組には勝てず、家族から話を聞くとあれもこれもと・・・という訳で、フロンター…
ここで、今回はなしということでいいよねと書いていたのですが・・・・ 『あと1日くらい、延ばせんかったのか? ~ 高井選手公式発表』昨日の敗戦は、思っちゃいけな…
いや、私に限ったことではなく、フロサポなら誰もがそう感じる瞬間があると思いますし、あったからこうしてフロサポ続けてるんじゃないでしょうか? 2週間前に私の書い…
サッカーのルールで、一番と言っていいほどよく分からないのがオフサイドだと思います。しかも、しょっちゅう細かいところが改定になるし・・・そこで、今回はここに書く…
選手の素の顔が見られるというのもそうですが、選手と繋がってるなぁと実感できることがサポータにとっては一番の幸せかもしれません。今年も色々な選手の素顔を観ること…
こういうゲームを見せられるから、フロンターレは止められないんですよね。年1のゲームでした。 この写真の為に、チーム、スタッフそしてサポーターが一丸となったゲー…
今週は、丸々1週間、フロンターレのない生活だったのですが土曜日の敗戦と、高井くんの正式発表でなんかエンジンがかからないままに、気が付いたら金曜日です。慌てて切…
今日はバイオリズムが良いのかな? ← 何度も言いますが、バイオリズムに科学的根拠はありません(笑)東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会。今日がメンバー…
今朝、気になる投稿が。 山口瑠伊、終了間際に相手選手と激突して足をかなり痛そうにしていた。ただミックスゾーンは通っていたので、何も問題がないことを祈ります。…
元気が出ない、やる気が出ない。バイオリズムが悪いのか・・・・因みに、バイオリズムと書きましたが、バイオリズムってbiorhythmと綴るので、何か科学的な根拠…
何でもそうですが、ものごとには始まりがあれば終わりが来ます。その祭りの後の雰囲気って寂しくて物悲しいところがあるけど、何か一つのことが終わったという安堵感のよ…
昨日の段階では、情報がなかなか出てこないので、オニさんの意図が?ということで書いていました。ポイントとしては、①DAZNの方でも解説の林さんも触れていたのです…
今日から、寝る時間を1時間早めようと毎日のルーティンのタイムスケジュールを変えて、色々やり終わって、ふとXをみるとトレンドに”電撃解任”と言う文字が・・・まさ…
ようやく、春の日差し(←書き間違いではなく、漸くセーター無しで歩けるような気温何です(笑))になって来たので市場視察も兼ねて街に出ることにしました✋ 目的とす…
いつもフロンターレの後にEUROを観ているので、何か変なテンションで見ることが多かった今回のEUROです。因みに、こっちではEUROと言っても、「お金がどうし…
天皇杯からのリバースメンタリティを示したいというところではあるが、10人先発が変わっていればそれもちょっと、意味あいが違ってくるんじゃないかと・・・・ それに…
昨日、復活メシとして作ったビーフストロガノフ風パスタですが、ちょっとトマト味がきつ過ぎて、トマトソースのパスタとしてはそれなりに美味しいと思うのですが、ネーミ…
今日も動いています。バッテリー79%、減り具合から見ても正常に動いていると言えます。また、どこかでフリーズしたりはするでしょうが、十分使用に耐えられる状態です…
天皇杯という大きな目標を失って、ますますその方向を見失いそうな我らがフロンターレ。私は、選手よりもオニさんの方が心配ですが・・・・・ ここまでのオニさんのコメ…
と言っても私のメンタルじゃないですよ。今日も朝からちょっとバタバタしていたのですが、午後は車で外出だったので、一旦、うちに戻ることに。その時、Amazonの配…
さすがに今回だけは、選手だけじゃなくて番記者さんも含めて口が重たくて情報がなかなか入ってこないのですが、かろうじて公式が選手・監督コメント、試合レポートを更新…
ホントに昨日は、久々に落ち込んだというか、脱力したというか、ここまで落ちるかぁというくらい沈みました。 フロンターレ、天皇杯3回戦敗退 オランダ、EURO20…
天皇杯のフロンターレの敗戦の痛みも言えぬまま、「サッカーの痛みはサッカーで癒す」とばかりに、気力を振り絞ってEUROの観戦に。 今日訪問した客先でも、みんな「…
私のことではないですよ。2点目の失点辺りから見られた選手の投げやりだったり、八つ当たりだったりする態度で、選手達のメンタルがもうボロボロだなと。 前回のリーグ…
夏に入ると同時に段々と日が短くなるというのは、私の感覚的にはしっくりこないのですがここでも書いている通り、夏至が夏の始まりなので必然的にそうなります。 『オラ…
明日はまた、じょっちは盛り上がりそうな雰囲気ですが・・・先ずは準決勝の第1戦が本日行われました。スペイン vs フランス。 サッカーのスタイルとしてはスペイン…
昨日こんなエントリーを書いたら、 『やっぱ、八方塞がりじゃん✋』ここ↓では、ブーイングがそんなでも無かったのかなと書いたのですが、『勝利のその先にあるものは?…
ここ↓では、ブーイングがそんなでも無かったのかなと書いたのですが、『勝利のその先にあるものは?』さすがに、勝っているところから追い付かれてのドローが3戦続き、…
ソンリョンがあそこでこける!?何か、ホント、ドラマ見ているのか?という感じでこれがホントに仕込みなしで起きているとしたら、人生はまだまだ面白いと思えてきます(…
一昨日の磐田戦、ダイヤがJ1通算150試合出場を達成しました✋ 遠野選手、おめでとうございます🎉 我が家の推しは、アキさん、リョータ、ソンリョンの3選手です。…