chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
witch
フォロー
住所
鹿児島県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/01

arrow_drop_down
  • 「出会いふれあい」編 アルジェリア人のホスピタリティ1

    アルジェリアのティミムーンでのホテルはなかなか格好良いHotelGouraraでした。Lonelyplanetにここの住民は“Theresidentsareveryfriendly***”(p169)と記載がありまました。ホテルのロビーで休憩をしていた時、カウンターで現地人らしき人がワインらしきのものを飲んでいるようなので(イスラーム教徒はアルコール厳禁)いつものわたくしの悪い癖でチョコチョコと近くまで行って失礼にもかかわらずこれはワインですかと尋ねました。すると「これだよ」(わたくしの勝手な日本語訳)と言って見せてくれたのがこのワインでした。続いてこのフルボトルを「プレゼント」すると言い出しました。びっくりしましたが、ありがたくいただきました。そして同行の皆さんにも御裾分けをしていただきました。おいしか...「出会いふれあい」編アルジェリア人のホスピタリティ1

  • 「出会いふれあい」編 オーストリア人の親切

    2001年のオーストリアのグラーツでの午後が自由時間でした。グラーツから列車で3つ目の駅シュツビングというところにあるオーストリア野外博物館に出かけることにしました。まず切符を買うのに一苦労。時間がよくわからないので通りかかりの日本人に助けを求めましたが掲示板を見ればわかるでしょう、とさっさと行ってしまいました。プラットホームにいた実直そうな家族に尋ねて自分の理解していた時刻とは違っていたことに気付き博物館の入場時間に間に合わないことが分かりました。しかし博物館の外観だけでもと長時間待って列車に乗り込みました。降りるのを間違わないようにとこの家族に頼むと降り口まで案内してくれました。降り口のドアーは自動でなく手動でした。降りた駅は無人駅でした。帰りの列車で切符を買おうとしましたが車掌が来ないのでそのまま改...「出会いふれあい」編オーストリア人の親切

  • 「奇跡!90歳になります」

    明日25日に90歳になります。幼少時より病弱(小1年腎盂炎、小3年肋膜炎)18歳で発病今日まで悩まされているリュウマチ。その後、盲腸炎、扁桃腺炎、胆嚢炎、白内障、脊椎管狭窄症、大腸がんを発症、現在肺がんの疑い(精密検査拒否)、などに悩まされ90歳まで生きてきました。3か所の職場を転々としました。そのうち2つの職場で労働組合を結成しました。そのうち1つの職場で解雇されました。お節介労働組合結成は3回。兄弟姉妹なしの90年間の内66年は全くの一人生活、結婚生活は6年子供は1人、しかし、チェコのプラハで30歳で自殺。現在、音信のある親族知人は皆無。どう考えても幸せの一生とは言えません。しかし本人は「自分は意外にラッキーな人生だったかも」とも思うことがあります。何はともあれ、60歳から85歳にかけての103ヶ国5...「奇跡!90歳になります」

  • 「出会いふれあい」編 ネパールのポカラにて

    ポカラ(ポカラは本当にのんびりできるところ「地球の歩き方p143」)のシャングリラ・ビレッジホテル(ナチョラル志向のしゃれたインテリア「地球の歩き方p151」)で昼食。ホテルの近くでゲームしている人に出会いました。(写真上)わたくしはなぜかこのような風景(万国共通?)に出会うと何となく郷愁(?)を覚えます。というわけで世界各地で見かけたゲームを撮影しいくつか紹介しています。もちろんその名前もルールも知りません。時にゲームの名前、ルールをご存じの方がいらっしゃってコメントをいただくこともあります。今回もこのネパールのゲームの名前をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。このホテルの土産物店で店の若者と仲良くなりました。後日この写真を送りました。この若者がわたくしの腕時計と自分の腕時計を交換してくれと...「出会いふれあい」編ネパールのポカラにて

  • 「出会いふれあい」編 ネパール学校訪問

    前回紹介した若夫婦から別れたのちまた街中をぶらついていたら学校がありその校門に“ESHABLISHED2017”(創立2017年)とあり”??“(当時西暦2001年)なんとなく興味がわき非礼だとは思ったのですが、訪問しました。日本では不法侵入者として警察沙汰になるところでした。しかし大歓迎を受けました。どうもこの学校は外国からの援助で出来ているようで、外国人は歓迎という様子でした。校長先生まで出てきて色々説明を受けましたが、英語なので殆ど分かりませんでした。小学生たちは起立して歓迎?をしてくれました。職員室にまでお邪魔しました。ESHABLISHED2017”の謎ですが、これはネパールの公式暦ヴィクラムの暦の年号で当時(西暦2001年)は2057年とのことでした。というわけで創立は40年前ということでした...「出会いふれあい」編ネパール学校訪問

  • 「出会いふれあい」編 ネパールの若夫婦の愛

    2001年ヒマラヤを見ようとネパールへ出かけました。ところがネパールへ行けば必ず何時でも、何処からでもヒマラヤが見えるというわけにはまいりませんでした。ツアーの予定では6箇所の地点と遊覧飛行(オプションで140ドル、以前墜落事故がありました)で見られるはずでした。結果は地上では3勝3敗、空からは天候回復を待つためかなり遅れての見学でした。さて1敗のドリケルでまる1日暇になり町?の中心街のお寺などを見学してまだ時間があるので、郊外?の方へ散歩に出かけました。そのときと出会ったのが写真の若夫婦でした。ご覧の通り、奥さん(ハニカミがなんともいえないかわいいですね往年の日本女性?)が重い荷物を持ち、彼のほうは手ぶらです。ここからが私の悪い癖です。身振り手振りと片言の英語(彼らのほうが上手)で「女に重いものを持たし...「出会いふれあい」編ネパールの若夫婦の愛

  • 「出会いふれあい」トルコのコンヤで

    写真上はコンヤで早朝の散歩をしていた時に出会った子供たちです。朝食のパンを売っていた青年?にも出会いました(写真中)。メルハバ(今日は)というトルコ語の挨拶をしてその後無言の会話?をしました。そこへ弟らしき中学生が現れました(写真下)。彼は弟にお茶を持ってくるように指示したようでした。香草が入ったお茶を勧めてくれました。大変おいしくいただきました。彼らも商売だろうと思い代金を支払おうとしましたが受け取りませんでした。海外旅行中に出会った忘れられない人物の一人です。「出会いふれあい」トルコのコンヤで

  • 「出会いふれあい」編 フランス人の傲慢さ

    イギリスに反してフランスの現地ガイドの傲慢無礼さにはまったく不愉快でした。添乗員に英語で説明した後、いかにも小馬鹿した発音で“understand?”(分かったか)を繰り返しました。27年経過したいまもこの不愉快なアンダースタンドの声が耳から消えません。またガイド中に他国人ツアーの悪口を盛んに言ったガイドもいました。別れ際に私に次回はフランス語を勉強してフランスへ来てくださいと言ったガイドもいました。フランス語帝国主義メ!フランスでは犬の散歩の時糞の始末をしないようです。あちらこちらに糞が放置したままで、たびたびフンづけをしました。というわけでこの犬の糞ともに食べ物を除いてフランス(イタリア料理の方が好き)に私は良い想い出はありません。美人にもあまり出会いませんでした。「出会いふれあい」編フランス人の傲慢さ

  • 「出会いふれあい」編 イギリス人の親切

    海外に出かける時その目的地について濃淡はありますがある程度のイメージは持って行きます。そのイメージどおりの時は「やっぱりそうか」と思い、違っていれば「ヘエーホントー」となり、それが旅行の楽しみの一つでもあります。イギリスではその二つがはっきりした楽しい旅でした。まず「やっぱり」の方はやっぱり食べ物でした。まずいです。食べ物のうまい、まずいは個人の好みの問題で個人差がありますが、この国は私のような味痴でもわかる「まずい国」です。特にこの年(1997年)は狂牛病が問題になっていて肉類は七面鳥だけでした。これはまたまずい。皆さんイギリスにお出かけの際は、醤油、マヨネーズ、ドレッシング、味噌などの持参を勧めします。今から135年ほど前に欧米を視察した久米邦武が「諺ニ曰ク、倫敦(ロンドン)ノ食倒レ、巴里(パリ)ノ衣...「出会いふれあい」編イギリス人の親切

  • 「出会い・ふれあい」アルメニア人のおもてなし

    2003年のコーカサス旅行で出会ったアルメニア人の「おもてなし」にも感激しました。生贄の儀式が現在も残っているという古いアルメニアのゲガルド修道院で子供づれの生贄の羊のバーベキューパーティーに出会い大歓迎を受けました。自家製のワイン、焼肉などご馳走になり土産まで持たされました。我々のバスにはいつも周辺の人々が手を振って歓迎してくれました。このような歓迎をうけた国としては私の乏しい海外旅行の中ではルーマニア、トルコがありました。なぜこのようにアルメニアの人々は他国の人にこれほど親切なのでしょうか。アルメニア人はユダヤ人についでディアスポラ、世界に離散した人々が多いのです。ヨーロッパ各地を旅行していると各地にアルメニア教会を見ることができます。この地域は古くから東西交流の接点でもあり言葉を代えれば東西の強国に...「出会い・ふれあい」アルメニア人のおもてなし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、witchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
witchさん
ブログタイトル
100倍楽しむ海外旅行
フォロー
100倍楽しむ海外旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用