今日は、今お読みしましたⅡペテロ1章1節~11節までのところから「成熟したキリスト者」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 私たちは、どん…
今日は、使徒3章1節~10節までのところから「私にあるものを上げよう」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 使徒行伝3章からは、初代教会の伝…
教会の看板を、牧師が書き換えました! 下の注意書き?はそのままですが、まあいいでしょう。今回はニスをたっぷり塗ったそうですから、しばらく持ちそうです 古民家…
今日は、使徒行伝2章37節~47節までのところから「心を一つにして」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 使徒2章には、復活されたイエス様が…
先週土曜日は、朝から雨でした。13時から、この灯台横で、教会式を依頼されていました。外は無理かと、建物内で準備していたのですが、今は便利な気象アプリがあります…
今日は、ルカ福音書12章13節~21節までのところから「人は何によって生きるべきか」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 ここには、お金持ち…
毎年、母の日は長男から花が届きます。ちゃんと土曜に届くので、母の日礼拝に飾れます。 昨年から、花の苗のアレンジをくれるようになりました。息子曰く 「後から植え…
今日は、使徒行伝1章1節~11節までのところから「父の約束」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 教会の暦を見ますと、5月29日がイエス様…
今年は、ちょうど日曜日が収穫日となりました。天候良し!完熟具合良し!昨年は、それが合わず、みんなで収穫できませんでした。 本日の教会学校は、サクランボ収穫だ~…
今日は、マタイ7章7節~11節までのところから「求める者は与えられる」という題で、みことばから恵みをいただきたいと思います。 今日のみことばは、イエス様が…
サクランボが色づきました。この暖かさでは、今週中に収穫です! 畑も苗を植えて、夏野菜収穫を目指します。ミニトマト・ピーマン・ししとう・青じそ。小さな畑ですが、…
「ブログリーダー」を活用して、めぐみキリスト教会さんをフォローしませんか?
今日は、今お読みしましたⅡペテロ1章1節~11節までのところから「成熟したキリスト者」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 私たちは、どん…
今日は、コロサイ人への手紙3章1節~4節までのところから「上にあるものを求めなさい」と言うぢで、みことばから恵みを頂きたいと思います。 パウロは、今日のみ…
今日は、イザヤ書30章18節~26節までのところから「神の御声を聞く」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日は、21節を中心に、私たちクリ…
6月19日、 I 家の記念会を、復活苑納骨堂で行いました。 納骨堂はエアコンも効いていて、快適空間。今年から、毎回みことばのカードをBOXに飾ることにしました…
今日は、マルコ福音書6章30節~44節までのところから「五つのパンと二匹の魚」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日は、マルコ6章後半…
今日は、ヘブル12章1節~3節までのところから「十字架の愛を見失わない」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今お読みしましたみことばの中で…
テレビでも会話でも、「令和の米騒動」と騒がれているので、じゃ、前はいつどんな米騒動だったのか、歴史上のいわゆる「米騒動」をさらっと調べてみました。 う~ん、今…
今日は、使徒3章1節~10節までのところから「私にあるものを上げよう」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 使徒行伝3章からは、初代教会の伝…
教会の看板を、牧師が書き換えました! 下の注意書き?はそのままですが、まあいいでしょう。今回はニスをたっぷり塗ったそうですから、しばらく持ちそうです 古民家…
今日は、使徒行伝2章37節~47節までのところから「心を一つにして」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 使徒2章には、復活されたイエス様が…
先週土曜日は、朝から雨でした。13時から、この灯台横で、教会式を依頼されていました。外は無理かと、建物内で準備していたのですが、今は便利な気象アプリがあります…
今日は、ルカ福音書12章13節~21節までのところから「人は何によって生きるべきか」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 ここには、お金持ち…
毎年、母の日は長男から花が届きます。ちゃんと土曜に届くので、母の日礼拝に飾れます。 昨年から、花の苗のアレンジをくれるようになりました。息子曰く 「後から植え…
今日は、使徒行伝1章1節~11節までのところから「父の約束」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 教会の暦を見ますと、5月29日がイエス様…
今年は、ちょうど日曜日が収穫日となりました。天候良し!完熟具合良し!昨年は、それが合わず、みんなで収穫できませんでした。 本日の教会学校は、サクランボ収穫だ~…
今日は、マタイ7章7節~11節までのところから「求める者は与えられる」という題で、みことばから恵みをいただきたいと思います。 今日のみことばは、イエス様が…
サクランボが色づきました。この暖かさでは、今週中に収穫です! 畑も苗を植えて、夏野菜収穫を目指します。ミニトマト・ピーマン・ししとう・青じそ。小さな畑ですが、…
今日は、エステル記1章1節~22節までのところから「見えざる神の御手」という題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 旧約聖書の中には、女性の名前が…
私たちが、イースター礼拝の余韻に感謝を捧げているとき、ローマ教皇は、静かに天に帰られました。ローマの新聞に、「教皇 父の家に帰る」とあるのを見て、温かい気持ち…
今日は、Ⅱコリント13章11節~13節までのところから「喜びなさい」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 コリント人への手紙は、コリントの教…
今日は、出エジプト記20章4節~6節までのところか「神の啓示」と言う題で、十戒の第二の戒めから学びたいと思います。 第二の戒めは「自分のために偶像を造って…
今日は、出エジプト記20章1節~3節までのところから「節操ある信仰生活」と言う題で、み言葉から恵みを頂きたいと思います。 先週は、十戒の全体的な内容と意義…
今日は、出エジプト記20章1節~21節までの所から「愛と律法」と言う題で、み言葉から恵みを頂きたいと思います。 出エジプト記と聞くと、紅海での神の奇跡を…
今日は、エペソ2章1節~10節までのところから「神の作品として」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日の聖書個所の中には、教会とかクリス…
教会の庭では紫陽花が真っ盛り。 精一杯の競演ですアレンジして会堂にも飾りました今は梅も収穫期。教会に絵をかけてくださる方のお知り合いから、これまたたっぷり梅…
今日は、ヨハネ10章1節~11節までのところから、「わたしは良い牧者」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 11節のみことばは、多くのクリ…
今日は、ルカ15章11節~24節までのところから「本当の悔い改め」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日の聖書個所には、放蕩息子のたとえ…
今日は、使徒3章1節~10節までのところから「私にあるものを上げよう」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 使徒行伝3章からは、聖霊降臨によっ…
今日は、使徒行伝2章37節~47節までのところから「心を一つに」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。使徒2章には、復活されたイエス様が、天に昇…
母の日は、アメリカの教会学校で始まりました。「あなたの父と母を敬え」の聖書の教えから、教会学校の教師が「亡き母への感謝」を語りました。その後、いろいろな人たち…
今日は、使徒行伝1章1節~11節までのところから「父の約束を待て」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 教会の暦では、5月9日がイエス様が天…
こちらは完熟少し前のさくらんぼ。今年は4月28日の日曜日に、みんなで食べました。そのあとは鳥たちに開放。あっという間に完食してくれました。 これは3月頃のさく…
今日は、テトスへの手紙1章5節~2章10節までのところから「健全な教え、健康な信仰」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 私たちにとっての関…
今日は、使徒10章9節~16節までのところから「神がきよめたもの」という題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日の聖書個所は、「その翌日」という…
今日は、Ⅱコリント13章11節~13節までのところから「喜びがいつまでも続くように」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日の聖書個所は、…
今日は、ルカ福音書12章13節~21節までのところから「本当に豊かな人」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 ここには、お金持ちの人のたとえ…
今日は、Ⅰテモテ4章1節~8節までのところから「信仰の鍛錬」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 先週は、イースター記念礼拝でした。イエス様…
今年のイースター礼拝は、ヨハネ20章1節~18節までのところから「なぜ泣いているのか」と言う題で、みことばから恵みを頂きたいと思います。 今日のみ言葉の箇…
今日は、マタイ27章11節~26節までのところから「ここに愛がある」と言う題で、み言葉から恵みを頂きたいと思います。 今週は「受難週」となります。40日の…
この写真は3月10日でした。さくらんぼの花は、8分咲きくらい。教会近くの山崎川の桜はまだまだ蕾固し。子どもたちとぐるっと見てきました。 春分の日の今日も、まだ…