冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
西荻窪|yuè:大好きな定番滋味おやつ。季節のジャムとshimaさんのコーヒーと
2月はいちごのおやつが大人気だったけどわたしはやっぱり、この子をご指名。 もともと、思い入れのあるお店のひとつだけど昨年秋のイベントを機に、より、広いつなが…
葉山|昵懇:再訪を誓って、懐かしの焼き苺のタルトと、ねじさんのコーヒー
また温かくなったら、時間をつくって出かけようと思います。 久しぶりのタルトやキャラメルフィナンシェも昵懇さんのおいしさを堪能できました。 先日キッシュをア…
京都|歩粉:レモンとポピーシードのチョコレートケーキ デザートフルセット
2月のメニューは最終日いすべりこみ! 今月は月末まで都内にいたかったので、京都へは最後の日に。 なかなか肌寒い1日でしたが、チョコレートのおやつはやっぱりひ…
2.24OPEN 駒沢大学|Solo:大切にしたい場所。スコーンとネルドリップの一杯でおめでとう
大切に、大切にしたい場所が、またひとつ。 「自分のお店を持つ」って、ほんとに、すごいなって飲食店に行く度に思うんです。 そんな夢のために、頑張ってきたのを聞…
新宿|in the Middle:復活!サクホロスコーンは蜂蜜バター付に。ラテディップもおすすめ
年末までおやすみしていたスコーンが再開♪ 以前はノーマルシンプルだったのがはちみつバター添えになってパワーアップです! 新宿御苑『in the Middl…
甲府|AKITO COFFEE:大きな大きなビスケットと自家製ジャムで、甲府の朝のスタート
甲府の朝は、やっぱりここから。 いつの間にか、とっても魅力的なおやつが登場していて最高の1日のスタートになりました♪ 先日の弾丸甲府旅。早朝に東京を出て、…
練馬|ALDO:久しぶりのジャムver.&六珈さん。大好きなスコーンで今年のALDOはじめ
大好きなスコーンに久しぶりの自家製ジャム&お気に入りのコーヒーで最高のALDOさんはじめになりました♪ 新しいお店も好きだけど、やっぱり年々自分が本当に好き…
西馬込|yohak:小豆・黒糖くるみスコーン✕赤ワイン より自分らしく自由にyohakで遊びたい
昨年からセットメニューがなくなりその日の気分やシーンに合わせて、より自由に楽しめるようになった『yohak』さん。 だからこそ今年はもっともっと自分らしく、…
西新井|いつぞ:季節で変わるバナナケーキと、お気に入りスコーン
最近はキャロットケーキにもいろんなフレーバーが登場しているけど季節によって変わるバナナケーキはちょっとめずらしい♪ バナナケーキって、素朴で、親しみやすくて…
甲府|EON Coffee Roasters:洋酒漬けフルーツとホワイトチョコ。ケーキ的スコーン
都会から離れてゆっくりした空気を吸いたーいと突如思い立って、山梨・甲府まで出かけてきました。 以前、来たのは6年前。この日も「甲府といえば」の2店はしっかり…
吉祥寺|栄久:再会を願って。最高においしかったプレーンスコーンの思い出
またいつか、会えますように。 少し時間が経ってしまいましたが、また必ず会いたい!と思い出とキロクに。 いろいろいただいたおやつの中でも、特に、お気に入りのひ…
所沢|negombo33:昔から大人気!超人気店のスパイシーキャロットケーキ
お店にうかがったのも6年以上前。 そしてケーキをいただくのはもっと久しぶりかも!最近はめっきりブームになったキャロットケーキだけどずーっと前からずーっと作り…
神楽坂|Arbor Coffee:週末限定!ふるふるりんごのフランは必食のおいしさ♪
ふるっふるのアパレイユに大きなりんごのコンポートがごろごろ♪ あますぎなくて、やさしくてザクッとしたパイ生地もとってもおいしかったー! 先日、お友達とうか…
竹ノ塚|イイト:裏ワザ? レアなプレーンスコーンセットもイートインでよりおいしく♪
先日、トーストをUPしたばかりだけどやっぱりスコーンにも会いたくて今度はあいだをあけずに再訪♪ この日は北千住から1時間ほど歩いて〜。テイクアウトのお菓子と…
八幡山|サトカシ:ほかほか焼き立て!軽やかなシンプルスコーンでおやつ時間
やっと再訪です♪ オープン時間が11:00になってしまったので朝ごはんとして楽しむことはできなくなっちゃったけどオープン時間に合わせていったら焼き立てほかほ…
吉祥寺|珈琲 笠間:冬の美味しさ。珈琲チャイと、瑞々しい金柑のベイクドタルトと
いつもやさしく迎えてくださるご夫婦のおかげでとっても寒い日だったけど、あたたかい時間に。 ジューシーなおやつもおいしかったー♪ ご無沙汰していた吉祥寺の『…
野方|DAILY BAKES:デイリー使いの焼き菓子屋さん。リーズナブルなコーヒーとスコーン
昨年末、駅前の商店街に普段遣いにぴったりの焼き菓子とコーヒーのお店が。 メニューもシンプルでお値段もお手頃。その名の通り、毎日でも立ち寄れる気軽さが嬉しい。…
横浜|TASU MAFFIN:ふわっふわの生地が絶品! ラズベリーとホワイトチョコのマフィン
プレーンのマフィンがあるお店ってやっぱり、生地がとってもおいしいんだなと再確認。 キュッと酸っぱいラズベリーやミルキーなホワイトチョコがアクセントになりつつ…
国立|ord:冬はより美味しい!ほわほわビスケットであったかコーヒー時間
つい目にしてしまうと、盲目になっちゃう(笑)。 結局、お店に着いて大好物を前にすると、やっぱり、こうなっちゃうんです。 今年もよろしくお願いしますーと、国…
目黒|リトハピ:大粒金柑がゴロゴロ! 金柑のタルトマフィンとジュンサマブレンド
去年の夏、いい機会をいただいてまた気軽に足を運べるように♪ そしてやっぱり、私の中ではリトハピさんといえば!の金柑のおやつを久しぶりにいただくことができまし…
葉山|楚々:ミシッとチョコブレッド的スコーン。葉山を満喫できる古民家カフェで
数年来ないうちに、このあたりにも新しいお店がいくつか。 ゆったりとした空気やていねいな暮らし、そして自然につくられたもの‥葉山らしさが満喫できる複合施設にも…
西荻窪|西荻イトチ:10年ぶり! こけしと紅茶のお店で大きなスコーンのクリームティー
西荻に来る度に、その存在はずっと頭にありつつ最近は駅から北の善福寺方面へ行くことが多かったのでなかなかタイミングが合わせられなくて。 気づけば10年ぶり‥!…
吉祥寺|栄久:寒い日のごちそう。鬼おろし大根と鮭の粕汁&里芋コロッケの土鍋ごはん
今季初の氷点下だった冬日の朝に、このお味噌汁はしみた〜。 週明け月曜日も、東京は雪かも、みたいなのでこんなあったかメニューが恋しくなりそうです。 ちなみに年…
代官山|クリームパンド:毎朝元気に営業中!ザックリスコーンとコーヒーのモーニング
ちょっぴりご無沙汰してしまいましたが相変わらず2人で元気に営業されてましたよー! 今日みたいなさむーい日でも、真夏の酷暑でも毎日朝7:30から元気にみんなを…
小平|amica:ちょっぴり久しぶりの定番おやつ。全粒粉入りスコーン&自家製ジャム
なんだかんだでちょっぴり久しぶりになってしまった、いつものおやつ。 以前はたまにしか来れなかったから毎回決まってこればかりいただいていたけど最近は頻度が増え…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
ついにビスケットがレギュラーメニューに仲間入り♪ しょっぱいサンドも迷ったけどまずはシンプルに食べたくてジャム&バターに。朝から夕方まで、自由にカスタマイズ…
しっとり静かな喫茶でしっかり大きめサイズのスコーン。 でも軽やかで、風味豊かでとってもおいしかったです。 先の札幌出張の際、一番最初にうかがったのが『珈琲…
新しいかたちになっても、おいしさや穏やかさはそのまま。 よりゆったり静かに過ごせるようになってとってもいい空気が流れていました。 4月から、完全予約制にな…
久しぶりにホットサンド食べたい欲の今日このごろですがこの日はいつものスコーンを。 早くも暑い日が続いていますが夏でも冬でも、わたしの心強い味方です。 毎度…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…
あんこもサイズもしっかりなのに、75円! 手作りの懐かしいおいしさが、なんだかとってもチャーミングでした。 2日ほど更新をサボったのでまずかサクッとテイク…
出会った瞬間、近所にほしいー!とドハマリしてしまったマツモトさんが1周年! なんとなく甘いもの気分だったのではじめてフレーバーおやつにしたけど見返してみたら…
お気に入りのまんまるタイプのタルトに初夏の新作が登場中♪ 昨日からは、また新しいプラムver.も始まっています。 サンデーもいいけれど、やっぱりわたしはこの…