今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
吉祥寺|栄久:最後にリピで食べ納め。ゴロゴロブルーベリーのスコーン
今年は、もう一度♪ 夏の終わり、また来年会えるのを楽しみにお気に入りのおやつをリピートしてきました。 だって、こんなにもジューシーなスコーンほかにないんだも…
小平|amica:7周年スペシャル!自家製ローストビーフのサンデーロースト
10月の周年ラッシュのシメは、今年も『amica』さんで。 毎年必ずスペシャルなプレートを用意してくださるけれど今年はなんと、豪勢なローストビーフが♪ イギ…
西新井|いつぞ:古代小麦香る絶品おやつ。繊細で力強いスコーンと紅玉のクランブルケーキ
なんだろう、すごく、すごく素材への"信頼"みたいなものを感じるおやつにただただ感激でした。 自然の恵みを活かしつつ、でもどこか現代の暮らしになじむ贅沢さも感…
曙橋|カフェのある暮らしとお菓子のお店:ゴツゴツほろほろクッキーロッキースコーン
りんごのおやつが出るまで待つつもりだったけど近くまで来たので待ちきれず。 小さなカフェとお菓子のお店へ。 新宿区のふるさと納税に、オリジナルクッキー缶が選ば…
浅草|mash iro:ザクッと軽い全粒粉スコーンを、ふじりんごのジャムと
ワンオペでもチャキチャキ、丁寧に、おいしく。 やっぱりお店の人ってすごいなあとリスペクトばかり。 場所柄、イベントだったり観光客のお客様だったり忙しいことも…
逗子|サクラヤマパーラー:最高タタン。ちゃんとりんごで、ちゃんと酸っぱい
久しぶりに、また食べたいと思えるとってもとってもおいしいタルトタタンに出会いました。 くたっと歯切れがいいのにりんごの酸味とおいしさがぎゅぎゅっと。甘すぎず…
西馬込|yohak:秋味スタート! カラダに沁みる、塩豚とレンズ豆の煮込み
9月から、メニューの構成が変わってまた気持ち新たに。 セットメニューがなくなりいろいろ自由にカスタマイズできるようになっています。 とはいえ、以前から単品オ…
11/30スタート!ル・ショコラ・アラン・デュカス 2023クリスマスアフタヌーンティー
今年のクリスマスは、チョコレート尽くしのアフタヌーンティーはいかが? フレンチの料理人である、デュカスらしい緻密に考え抜かれた味、テクスチャー、香りの構成に…
自由が丘|茶乃子:安心する美味しさ。老舗喫茶のピザトーストセット
カフェや喫茶店において、スタッフさんや店主さんが親切であることや、フレンドリーであることはけっして絶対条件ではないと思っているのだけど 地元の方に長く愛され…
浅草|annorum:うっとりアンティークカフェで、名店のスコーンとアップルパイ
昨日のめざましテレビでも紹介されたばかり。うっとりするほど美しい、アンティークカフェでおだやかなカフェ時間を。 大好きなお店のおやつがいただけるのも嬉しいな…
金町|WAO:秋満載!紅玉タルトに全粒粉スコーン&バターフィナンシェで焼き菓子フルセット
イベントのお礼には、リンゴの季節を待って。 とってもとっても大変だった名古屋のイベントだったけどやっぱりこんな経験ができたのはWAOさんのおかげです。 数年…
西荻窪|yuè:素朴なおやつ×季節のジャムが、yuèさんのスコーンの楽しみ方
小麦香る、とってもクラシカルなおやつだから華やかなスパイスやハーブ、旬のフルーツのジャムが活きるんです。 この日は一粒を、じっくり堪能。鉄観音ミルクジャムと…
神楽坂|Arbor coffee:超おすすめケーク・タタン。りんごもケーキも抜群のおいしさ
楽しみにしていた、アーバーさんのりんごのおやつ♪ 去年のクランブルケーキから今年はアップサイドダウンタイプの大きなケイクになって登場です。 しっかり焼き切ら…
名古屋|na:10種の前菜盛り合わせと白ワイン♪朝からパン呑みが名古屋でも
スタンディングスタイルのパン呑みブームは名古屋にも進出しているみたい。 コロナがあったり、海外の文化の進出があったりと最近は日本でもいろんなスタイルのカフェ…
武蔵小杉|おやつ研究所:祝・7周年。原点回帰のスペシャル焼き立てスコーンプレート
出会って5年半、ずっとずっと、色褪せないおいしさ。 今年のお祝いはスコーン三昧!粉仲間さんと一緒に「おめでとう」を伝えてきました。 正真正銘の焼き立てほかほ…
西荻窪|kequ:ほんわか焼き菓子店の、粉感ギュッなほろほろスコーン
気になりつつも、二の足を踏んでいたお菓子屋さんにようやく。 お友達にもバッタリして、気持ちのいい秋晴れの中楽しいお茶の時間になりました♪ 西荻窪の『keq…
山口|petit lab bakery:ザクザク風味豊か!太白胡麻油香る、香ばしスコーン
乳製品を使わない焼き菓子の中でも、香ばしさが引き立つ太白胡麻油を使ったおやつは好きな味わいのものが多い印象。 大きくて力強いこちらのスコーンも、とっても香ば…
築地|レンガ:愛しのふわとろたまごサンド。マスターの笑顔が最高の調味料
大好きだから、ソッコーUP♪銀座へ来たらやっぱりマスターのところに行かなくちゃ。 もうすっかり、ウエイターのお姐さんも仲良しに。メニューを見なくてもわたしの…
京都|歩粉:祝5周年 かぼちゃのバターケーキ デザートフルセット2023.10
今年もまた、今日を迎えられたことにただただ、ありがとう。 10月は毎年、かぼちゃ。でも、それは、初心にかえれるおやつであり、なんだかお決まりのお誕生日ケーキ…
逗子|サクラヤマパーラー:ロッキーだけどサクホロ。パワフルスコーンとブラムリーのジャム
いつもここへは、秋に。 だからいつも、りんごのおやつに出会えるのが嬉しくて。 今回もひとりだったらまたりんごのタルトにしてたかもだけどお友達がご一緒してくれ…
芦屋:nogihen:虜になった限定モーニング。絶品スコーンとフレッシュコーン入りコーンブレッド
どんなバイキングや豪華なホテルの朝食よりも、魅力的。 こんなモーニングで始められる1日は、もうそれだけで幸せです。 焼き菓子も、添えられたデリやディップひと…
練馬|ALDO:大好きだから何度でも。愛しのつんつるてんスコーンをおNEWのプレートで
会いたいと思ったら、会いに行ける。それってすごく、幸せなこと。 でもそれはけっして当たり前じゃないから、いつも大事に、でもかしこまらず、日常として楽しんでま…
夢のタッグ再び!yohak×taikのアイスクリームショップでクッキーサンドアイス2023
あの夢のコラボショップが今年も1日だけ復活! ますますおいしく、そしてストーリーも深く進化して最高の仕上がりに。 今年もとってもおいしかったですー♪ 去年…
ますますおいしく進化中♪ベースブレッドは定期便がおすすめです
ついにカレーパンもリニューアル! 食パンタイプのもの以外が全面リニューアルされた前回格段においしくなったと感じた『BASE BREAD』。ついにカレーパンも…
吉祥寺|栄久:たっぷり野菜のお味噌汁と土鍋ごはん。主菜はシンプルな鶏つくね
朝晩がぐっと涼しくなりあったかいお味噌汁がからだに沁みる季節になりました♪ 相変わらずのお野菜モリモリのお味噌汁が嬉しい。ラインナップも少しずつ秋めいてきて…
西荻窪|トムズスコーン:こんなスコーン初めて!黒豆きな粉とずんだティラミス
やっぱりこのアイデアと味作り、とことん、自分の道を突き詰めていく姿はさすがです。 今はすっかり販売がメインになってるけどカフェ再開ものんびり待ってます♪ …
二条|アンフルネ:チョコとナッツてんこ盛り!ザックリスコーン&夏の終わりの〆アイス
原価無視すぎて圧巻です(笑)。 見るからにチョコがたーっぷり入ったスコーンに嬉しくなっちゃいます。プレーンとは生地はもちろん、目指す方向性がまったく違ってミ…
名古屋|アーリーバーズブレックファスト:ビスケット×チリビーンズ♪大好きなカスタム朝ごはん
大好きな場所に帰ってきたー! 7年ぶりだったけど店主のケイタさんも覚えててくれて嬉しくて。やっぱり名古屋の朝はここでなくちゃ♪ 名古屋でもイベント最終日、…
神楽坂|Arbor coffee:デラウエア×マスカットのティーソーダ♪真っ赤なトマトのサンドと
今日から10月。おなじみのお店にも、秋らしいメニューが登場してきました♪ またいる、という声はぐっと押さえていただいて(笑)この日は初めてコーヒー以外のビバ…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
ついにビスケットがレギュラーメニューに仲間入り♪ しょっぱいサンドも迷ったけどまずはシンプルに食べたくてジャム&バターに。朝から夕方まで、自由にカスタマイズ…
しっとり静かな喫茶でしっかり大きめサイズのスコーン。 でも軽やかで、風味豊かでとってもおいしかったです。 先の札幌出張の際、一番最初にうかがったのが『珈琲…
新しいかたちになっても、おいしさや穏やかさはそのまま。 よりゆったり静かに過ごせるようになってとってもいい空気が流れていました。 4月から、完全予約制にな…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…
あんこもサイズもしっかりなのに、75円! 手作りの懐かしいおいしさが、なんだかとってもチャーミングでした。 2日ほど更新をサボったのでまずかサクッとテイク…
出会った瞬間、近所にほしいー!とドハマリしてしまったマツモトさんが1周年! なんとなく甘いもの気分だったのではじめてフレーバーおやつにしたけど見返してみたら…
お気に入りのまんまるタイプのタルトに初夏の新作が登場中♪ 昨日からは、また新しいプラムver.も始まっています。 サンデーもいいけれど、やっぱりわたしはこの…