今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
表参道|buik:Wのザクザク!絶品濃厚キッシュと自家製デリ&全粒粉のスコーンで大満足ランチ
偶然って、重なるものでここのところ不思議と、まわりの数名からここの話が出ていて。 久しぶりに行きたいなあと思っていたところに、チャンスが来たのも不思議な偶然…
名古屋|cafe one:これこそカフェ。手作りカフェ飯と、おいしかわいいカフェラテで夜ごはん
まだ東京・自由が丘にお店があった15年ほど前はちょうどわたしがカフェ巡りを始めたころ。 当時、ここで出会ったカフェ好きの友人とは今でもつながっていてわたしに…
国立|ord:ヘビロテ! この夏どハマリしたビスケットを、クリーミーなラテと
確実にいただけるうちに、もう一度、しっかり味わっておきたくて。 やっぱり、私はプレーンのまんまがお気に入り。 カリカリでほわほわで、甘さもバターリッチさもあ…
社員食堂から生まれたというとってもおいしそうな定食カフェのおいしいおやつ♪ ざっくりほろほろ、滋味深くて香ばしくてとってもおいしかったー! 引き続き、山口…
三軒茶屋|junction:環七沿いで開放的なモーニング♪たまごなサクふわスコーンとアメリカーノ
幹線道路沿いとは思えないほどスタイリッシュで開放的なカフェバーで、できたての大きなおやつを♪ それもしっかり朝時間からオープンしているのが嬉しい。秋晴れの中…
六甲|日ごろ珈琲:朝タルトふたたび。林檎の焼き込みタルトとインドネシア
おいしさと居心地をもう一度確かめるように、ふたたび。 タルトはりんごに変わって、生地がまた違った味わいに。 それでもやっぱりちゃんと甘くてなんだかほっとする…
初台|OKABAKE SHOP:念願の実店舗♪あったかスコーンと自家製ジャムで祝OPEN!
ついに念願の実店舗がオープン♪ いつでも焼きたてのおいしさに会いに行けるようになりました。 ここでは自家製ジャムとサワークリームと。少しずつ、ほかのお菓子に…
岡崎|mado cafe:7年ぶりのモーニングはミニパンチーズトーストと木漏れ日ブレンドで
足を伸ばしてでも、ここは欠かさず。 ここで始める朝はやっぱりとっても気持ちがいい。 小さなトーストと、サラダと、コーヒー。けっして飾らないけれどていねいにつ…
浜松|jean scones:素材のおいしさと店主さんの愛でまみれたスコーンたち♪
こちらはいつかきっと、実店舗へも。 一見すると、かわいらしくてバリエーション豊かなスコーンが目を引くけれど、その裏には、店主さんの想いがいっぱい。 やっぱり…
御徒町|Bock:超お得なワンコイン♪手作りスコーンとスペシャルティコーヒー
東京のど真ん中、それもカフェ難民になりやすいこのエリアで税込み500円のワンコインモーニングは嬉しい♪ しかもコーヒーはたっぷりサイズ!リベイクなしなのに、…
幡ヶ谷|Cyōdo:人気カフェでモーニングスタート!おいしいスコーンでいい朝時間
3連休、イベントで名古屋へ旅立つ前日、この日くらいはおとなしくしているつもりだったのにやっぱりじっとしていられなくて、始まったばかりのモーニングに♪ まさか…
スコーンパーティー限定! WAOさん特製 スコーンのヴァシュランも最終日
InstagramやHPでお知らせしていましたが現在名古屋の星ヶ丘三越百貨店で開催されている『スコーンパティー with TEA』にたべものと日用品WAOさん…
二条|アンフルネ:おやつ屋さん特製!おやつな焼き立てシナモンロール
お気に入りの焼き菓子屋さんから焼くよー!なんてお知らせを見たらやっぱり食べてみずにはいられない♪ 大きくてシンプルで、どこか懐かしさもあり。久しぶりのシナモ…
京都|歩粉:かぼちゃのスコップケーキ デザートフルセット2023.09
はじまりました、かぼちゃシーズン!またまた新作で登場です。 カリッカリのシナモンクランブルがいい仕事してます〜♪すごくシンプルで歩粉さんらしく、どこか懐かし…
山口|焼き菓子やをぜ:再会♪力強いタルトとなめらかチーズ&しっとりバナナケーキ
嬉しい再会♪ やっぱりしっかり焼き込まれた香ばしいクッキー生地が印象的です。 1年半ほど前に、いつもブログやInstagramを見てくださっている読者の方か…
八幡山|佐藤菓子:9/13 OPEN。しっとり粉味のおいしいスコーンを、小さな喫茶で
各所で活躍されていたつくり手さんが、ステキな実店舗をオープン。 シンプルだけどしっかり素材の力強さを感じられるおいしいお菓子たち。朝早めのオープンだし、自転…
芦屋:nogihen|スペルト小麦香る全粒粉のスコーンを、ハーブとスパイスのお菓子と
やっと、やっと、うかがうことができました。 とってもおいしいスコーンに大感激! なかなかタイミングが合わずにうずうずしていましたがその分、嬉しさもおいしさも…
吉祥寺|栄久:あふれる果実!ブルーベリーのスコーン&台湾パイナップルのコンポート
今年も運良く出会えた青い実まみれの焼き立ておやつ♪ あまりにも焼きたてすぎてアチアチほわほわで、しばしテーブルの上でがまん(笑)。 今年も旬のおいしさを、手…
六甲|日ごろ珈琲:いちじくと胡桃のタルト。焼き菓子と珈琲の静かなお店
六甲にまた、じっくりといい時間が過ごせるステキなお店が。 しっかり甘めのおやつと、丁寧に淹れてくれたコーヒーでモーニングに。朝からこんな時間が過ごせるなんて…
神戸:mahisa|スコンセットと本格チャイ。20年以上続くティールームで贅沢クリームティー
神戸で20年以上続く、ティールームへ、10年ぶりに。 まだまだスコーンが一般的じゃなかったころからずっとおいしい紅茶とスコーンのクリームティーを提供している…
葛西|デイリーマツモト:ワインとお惣菜とスコーンと。楽しみ方は自由だ。
朝から好きなお惣菜とワインで1杯ひっかけて、大好きなおやつで〆る。 カフェ、居酒屋、定食屋、そして惣菜屋として自分のライフスタイルに合わせて自由に使える最強…
京都|歩粉:夏だよ復活!hocoパフェ2023 &ミニカルダモンスコーン 2023.08
歩粉さんの夏のひんやりスイーツが復活! とってもシンプルでスタンダードなふるふるプリンに台湾茶のゼリー、クラッカー、クッキー、アイス、ジャム、コンポート………
西馬込|yohak:yohakの絶品夏の風物詩・ラタトゥイユは明日まで!
yohakさん記事が続きますが、明日までなのでぜひぜひ! 今年も大満喫した夏の味。明日5日(火)までで2023年のラタトゥイユは終了とのことなのでまだの方、…
ひゃ〜!仕事が忙しくてバタバタしてたら9月になってしまいました。 ブログ更新が滞っておりますが明日の朝からいつもどおり更新予定です。 写真は先日うかがった『…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
ついにビスケットがレギュラーメニューに仲間入り♪ しょっぱいサンドも迷ったけどまずはシンプルに食べたくてジャム&バターに。朝から夕方まで、自由にカスタマイズ…
しっとり静かな喫茶でしっかり大きめサイズのスコーン。 でも軽やかで、風味豊かでとってもおいしかったです。 先の札幌出張の際、一番最初にうかがったのが『珈琲…
新しいかたちになっても、おいしさや穏やかさはそのまま。 よりゆったり静かに過ごせるようになってとってもいい空気が流れていました。 4月から、完全予約制にな…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…
あんこもサイズもしっかりなのに、75円! 手作りの懐かしいおいしさが、なんだかとってもチャーミングでした。 2日ほど更新をサボったのでまずかサクッとテイク…
出会った瞬間、近所にほしいー!とドハマリしてしまったマツモトさんが1周年! なんとなく甘いもの気分だったのではじめてフレーバーおやつにしたけど見返してみたら…
お気に入りのまんまるタイプのタルトに初夏の新作が登場中♪ 昨日からは、また新しいプラムver.も始まっています。 サンデーもいいけれど、やっぱりわたしはこの…