chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山崎烝の監察日誌 http://zanshin.seesaa.net/

第13回ひの新選組まつりパレード前日(5/8/2010)日野市民会館でやる新撰組の芝居の稽古&情報blog。

歴史ブログ / 幕末・明治維新

演劇・ダンスブログ / 役者

※ランキングに参加していません

山崎
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/19

arrow_drop_down
  • 桜の頃

    世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし 桜の咲く頃はそわそわして落ち着かない沖田です、どーも。 先日二度目の通し稽古がありました。 役者陣も稽古場で浴衣や袴を着る者が増えてきまして、大分雰囲気出てきました笑。 自然な立ち振る舞いの為にもそれらを身に付けての稽古は大切ですね。 着流しの出演者も数名いて、袴よりずっと動きが制限されますのでね。 そして今年も通し稽古をま…

  • くわばらくわばら

    晴明神社の御札を郵送して貰うか考えている沖田です、どーも。 先週二回ほど寅七殿(月野原りん)とコソ練しまして。 物語の終盤、二人の立ち回りがあるんですが、通常の芝居稽古ではなかなか時間が取れないので通し稽古に備え平日夜間に出てきて貰って稽古しました。 前々回、ざっくり作った流れのおさらいから、もう少し細かく『心のキビ』なんか考えながら手を加えたりして。 チラシの撮影でも使った和室でした。 途中、…

  • 野を越え山を越え

    やっとひとつ大きな山を超えて、次の山を登り始めた沖田です、どーも。…_(:*」)_ このところずっとチラシ作ったり電子チケットの頁を新たに作り直したり、L.PRODUCTSのお知らせ頁を作ったりしてました。 その合間に外の立ち回りの振付考えたり、寅七殿とコソ練したり……。 『作る』作業は楽しいんですけど、時間に追われ出すと余計なことを考えていけません。自分を信じて。 出来上がったチラシは如何でしょうか。 <…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山崎さん
ブログタイトル
山崎烝の監察日誌
フォロー
山崎烝の監察日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用