chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山崎烝の監察日誌 http://zanshin.seesaa.net/

第13回ひの新選組まつりパレード前日(5/8/2010)日野市民会館でやる新撰組の芝居の稽古&情報blog。

歴史ブログ / 幕末・明治維新

演劇・ダンスブログ / 役者

※ランキングに参加していません

山崎
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/19

arrow_drop_down
  • ツーと言えばカァ

    どーも٩( 'ω' )و この期に及んで台詞の増えた沖田です。 しかもモノローグ。独り言です。 L.PRODUCTSの『沖田』という人は、自分の気持ちを滅多に口にしません。 なのでモノローグなんて百年振りくらいの感覚です。 そしてこれ照れ臭い(,Ծ_Ծ,) 先日、音響さんとカメラマンさんが稽古を見にいらっしゃいました。 カメラマンさんには稽古場をお知らせしていなかったのですが、普通にいらっしゃいました。そういう人…

  • 日本の夜明け

    どーも٩( 'ω' )و 桜餅の次は柏餅だ!日ノ本に生まれて良かったな!と思っている沖田です。 ちなみに今は萩の月を頬張っておりますよ!(*≧艸≦)ニシシ 先日『衣装合わせ』でした。 まずは新撰組面子から。お馴染みのアレだから、『衣装合わせ』は必要ないだろうって? いやいや。今回は戦支度ですよ、原田さん・永倉さん・蟻通さん・山崎さん達は伏見奉行所から来てますからね。 蟻通さんの黒の詰襟に裁着袴、腹の白…

  • 蜘蛛はキライ

    どーも٩( 'ω' )و 蜘蛛には近寄りたくない沖田です。 子供の頃、虫は今より身近な生き物でした。細く長い葉を器用に半分に折って、その間に恐らく蜘蛛が卵を産み付けたであろう白い糸の膜を何度も見ましたよ。 その折ってある葉を開いてみたい気持ちを堪えているうちにいつの間にやらもぬけの殻になっていたものです。生まれた所を見た事がないので、どんな蜘蛛が旅立って行ったのか知りません。 そもそも蜘蛛はあまり好き…

  • 身八つ口

    どーも٩( 'ω' )و 桜餅は道明寺派な沖田です。とはいえあの桜の葉っぱどうにかなりませんかね。 苦手なので必ず剥がして食べるんですが、綺麗に剥がれた試しがない。 桜の葉の塩味は桜餅に必須なのでなきゃ駄目だけど、無理矢理剥がすと餅が破れるんです( ᐪ꒳ᐪ )‬うわぁーん。 芝居の稽古の方は大分この世界の輪郭がはっきりしてきましたかねぇ。 それぞれが、物語の中での己の役割を認識してきたというか。 演出家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山崎さん
ブログタイトル
山崎烝の監察日誌
フォロー
山崎烝の監察日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用