chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山崎烝の監察日誌 http://zanshin.seesaa.net/

第13回ひの新選組まつりパレード前日(5/8/2010)日野市民会館でやる新撰組の芝居の稽古&情報blog。

歴史ブログ / 幕末・明治維新

演劇・ダンスブログ / 役者

※ランキングに参加していません

山崎
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/19

arrow_drop_down
  • 千客万来

    鞍馬の山を懐かしく思う沖田です、どーも。 まだ蝉しぐれが耳の奥で聞こえているような気がしています。 二度の延期を経て、やっとお目にかけることが出来た舞台公演『新撰組余話 うつせみの棲み家』、無事に幕が降りました。 沢山の方々に支えられ叶った舞台です。この公演に関わって下さった皆さまに心より御礼申し上げます。

  • 満願成就

    ここ数日で旧交を温め、改めて忝ないと思った沖田です、どーも。 最終稽古が終了しました。 二回の延期を経て今年の公演が決まり、 感染対策の為二手に別れての不便な稽古を続けてきて何とかここまで辿り着きました。 延期になる前からの長いお付き合いをさせて頂いている照明さんをはじめ、音響さん、裏方を手伝って下さる方々がこの大型連休中に続々とお見えになり、以前と変わらぬ協力を申し出て下さって無上の喜びを感じ…

  • 一日千秋

    土方さん御生誕御目出度う御座います(._.)顔も知らない誰かが自分の誕生日を祝ってくれるんだぞと、物凄いドヤ顔で自慢されそうな沖田です、どーも。

  • 一を聞いて十を知る

    今座ったら二度と立てそうにない沖田です、どーも。 大型連休の稽古折り返しました。 何だかこの稽古三昧な毎日がいつまでも続くような錯覚に陥ります……笑 さて、今日お話するのは【五月三日】の稽古です。 照明さん・音響さんがお見えになっての通し稽古でした。衣装の搬入はなくて良い、との事でしたので本番用の衣装を着ている者もいれば稽古着のままの者もいる、という状態。 稽古場も二部屋用意して、片方は控え室…

  • 鶴九皐に鳴き、声天に聞こゆ

    握り飯はなんと言っても塩握りが一番好きな沖田です、どーも。 今日は朝から晩まで稽古場に居ました。 この三日、毎日通って家へは寝に帰るだけ。まるで稽古場に住んでいるようなものです。 さて今日お話するのは【五月一日】の稽古です。 ( ᐙ و(و ゴッッッッッッッッッ五月だとぅッ!? 【五月一日】 朝から舞台幕作り。 二〇一七年に上演した、『はなさかづき』で使用した幕を手直しして再び使おうと思いまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山崎さん
ブログタイトル
山崎烝の監察日誌
フォロー
山崎烝の監察日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用