chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山崎烝の監察日誌 http://zanshin.seesaa.net/

第13回ひの新選組まつりパレード前日(5/8/2010)日野市民会館でやる新撰組の芝居の稽古&情報blog。

歴史ブログ / 幕末・明治維新

演劇・ダンスブログ / 役者

※ランキングに参加していません

山崎
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/19

arrow_drop_down
  • 雲の雲母坂

    どうも。三連日稽古初日はお休みの島田です。 稽古へ行く気満々でしたが、初日はやむなくお休みを頂きましたので、人様からの情報でお送りします。 金曜芝居はオープニングの踊り振付が開始されたそうです。その後、部分的な通し稽古が何場面か行われ、流れが悪くなっている箇所を確認、改善されていったんだとか。

  • 鬘下地

    どうも。春を感じる島田です。 3月になったと思いきや、もう半ば。東京では史上最速の桜の開花宣言もされた中、今週も稽古に励んでおりました。 土曜殺陣は基礎稽古後、少人数戦の踊り復習と振り付けが追加されました。その後、劇中の立ち回りの復習をして、団体戦の踊りと踊りからの立ち回りを稽古。

  • 山岳党奇談

    どうも。小さくとも楽しみを見つけたい島田です。 土曜 殺陣は基礎稽古後、袈裟の応酬の応用編を。 その後、劇中の立ち回りのテ付けが行われました。 大人数が一斉に所狭しと動くとあって、隙間を縫いながら……なかなか大変そうです。 いよいよ動き出した少人数戦は、先ず踊りの振り付けが少し付きました。 団体戦は曲を流して前半戦の復習、曲を切りながら後半戦のタイミングを計り、最後に後半戦を流しました。 …

  • 小鳥を飼う武士

    どうも。メモ書きを楽しむ島田です。 この週末で月を跨ぎまして、動きや配置整理も大詰めとなって参りました。 土曜 芝居は代役を立てつつ、クライマックスシーンの前半の動きが整理されました。 私は後半にちょろっと顔を出すだけ故、プロンプ(演者が台詞を忘れた時に教える事)台詞を入れつつ、演出家の隣で全体の配置や付いた動きをひたすらメモです。 次から次へと付く動きに追い付くのに忙しいメモ作業、性分故か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山崎さん
ブログタイトル
山崎烝の監察日誌
フォロー
山崎烝の監察日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用