chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごんた
フォロー
住所
鳥取県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/15

arrow_drop_down
  • 「お食事処 ひさご家」でお昼ご飯

    野菜が安くなってきましたね!夏野菜をいろいろ買ってきましたヨ! 特に、大根が1本98円で買えて嬉しかったです!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ランチ備忘録です。 1月の下旬に、鳥取市弥生町にある「お食事処 ひさご家」で昼食をいただきました。 美味しいお魚料理が食べられるお食事処兼居酒屋さんです。 主人は、ババアの唐揚げ定食(900円)をオーダー! この日の小鉢は、酢の物とハタハタの南蛮漬けでした。...

  • 「カプリーヌ」でお昼ご飯

    今日は大雨の予報でしたが、わが家周辺はそんなに降らなくて良かったです。 最近の天気予報はコロコロ変わりすぎて、あまりアテになりませんね・・・。 ランチ備忘録です。(写真がいっぱい溜まっています・・・^^;) 1月の中旬に、鳥取市秋里にある「お食事・喫茶カプリーヌ」で昼食をいただきました。 主人は、カレー(700円)をオーダー! スパイシーな味わいです!(≧∪≦) 私は、チキンカツ定食(850円) ...

  • 「南海飯店」でお昼ご飯

    今シーズン、初めて大栄西瓜を食べましたヨ! 甘くて、シャリシャリしてて、美味しかったです~(≧∪≦) ランチ備忘録です。(写真がいっぱい溜まっています・・・^^;) 1月の中旬に、鳥取市桜谷にある「南海飯店 鳥取店」へ伺いました。 人気の中華料理店です。超久しぶりの来店です。 メニューが豊富でかなり迷いましたが、中華ランチ(880円)をオーダー! 主人のメインは、とり天と豚肉炒めです。 私は...

  • 鹿野町でジェラート

    あと1週間で、新紙幣が発行されるらしいですヨ!! そして、パリオリンピック開幕まであと1か月だそうです!!! どちらも、あまり実感が湧かないですね・・・。 今月の上旬、鳥取市鹿野町にある「田んぼの中のアイス工房」でジェラートをいただきましたヨ! 主人は、ジャンドゥイア(420円) アーモンドやヘーゼルナッツのペーストとチョコレートを練りこんだジェラートです。 私は、ブルーベリー...

  • こばやしバラ園 ~米子市~

    梅雨入り早々、よく降りましたね!! 今日は、蒸し暑いです。しばらくは、ジメジメ・ムシムシとの戦いですね~(>_...

  • 石谷精華堂 ~倉吉市~

    日曜日の夜は『鬼滅の刃』をリアタイ(リアルタイム視聴)しているので、月曜日はいつも寝不足気味です。 来週で柱稽古編は完結・・・ (T-T ) 最終話は1時間拡大版なので、寝落ちしないように頑張ります!! 先月末、倉吉市幸町にある「石谷精華堂」へ伺いました。 倉吉を代表する銘菓『打吹公園だんご』のお店です。 明治13年(1880年)創業の老舗和菓子店ですヨ! 来客用のお茶菓子を買いに訪れました。 ...

  • GW旅行記2024 ~道の駅「てんきてんき丹後」~

    ようやく中国地方も梅雨入りしましたね。 平年より16日、去年より24日遅く、統計開始以来3番目に遅い発表となりました。 早速、大雨の予報です・・・。被害が出ないよう、適度に降ってくれるといいですね。 ゴールデンウィーク旅行記の続きです。 連休前半に、京都府北部地域へ出かけました。 京都府京丹後市丹後町にある道の駅「てんきてんき丹後」に立ち寄りました。 国道178号に面しており、丹後の名産品を取り...

  • GW旅行記2024 ~立岩・後ヶ浜海水浴場~

    今日は夏至ですね。 明日は満月です。6月の満月は、「ストロベリームーン」と呼ばれているそうです。 明日は雨予報なので、今夜見ておきましたヨ!朧月でした!! ゴールデンウィーク旅行記の続きです。 連休前半に、京都府北部地域へ出かけました。 京都府京丹後市丹後町にある立岩・後ヶ浜(たていわ・のちがはま)海水浴場に立ち寄りました。 京丹後を代表するジオスポット「立岩」のすぐそばにあります。 ...

  • GW旅行記2024 ~京都丹後鉄道網野駅~

    わが家のリビングとキッチンには、幸福の木の花の強烈な香りが漂っています。なんとも言えない甘い香りです・・・。 ちなみに、花言葉は「幸福」「永遠の愛」「隠しきれない幸せ」だそうですヨ!^^ ゴールデンウィーク旅行記の続きです。 連休前半に、京都府北部地域へ出かけました。 網野(あみの)駅に立ち寄りました。 1926年(昭和元年)開業。京都府京丹後市網野町にある京都丹後鉄道・宮津線の駅です。 ...

  • 幸福の木の花2024

    本日2つ目の記事です。 わが家のリビングで育てている幸福の木(ドラセナ)に蕾がついていました! 昨夜、気がつきましたヨ!まもなく咲きそうです!!(毎日見ているはずなのに、まったく気づきませんでした~(>_...

  • GW旅行記2024 ~花郷OKADA~

    中国地方もそろそろ梅雨入りかな? ゴールデンウィーク旅行記の続きです。 連休前半に、京都府北部地域へ出かけました。 プチ旅行2日目は、京丹後市網野町にある「花郷OKADA(はなごうおかだ)」へ行きました。 京都府最大級の花公園だそうです! 入園料は、大人800円でした。 開園期間は、毎年4月中旬頃から6月中旬頃までだそうです。 甲子園球場の5倍以上の面積だそうですヨ! ...

  • GW旅行記2024 ~夕日ヶ浦温泉「海舟」・後編~

    暑い日が続いていますね~(>_...

  • ビワ狩り

    今日は、暑かったですね! 鳥取市では、今年最高となる31.6度を観測しました!! 明日は、さらに暑くなるようです・・・。熱中症にご注意ください。 昨日は、母と親戚の女児ちゃん(3才)と実家の畑でビワ狩りをしました! 食べ頃です! けっこう、鳥に食べられていました。 小ぶりですが、まあまあ豊作でしたヨ!! 優しい甘さと爽やかな味わいです。 これから、ビワのコンポ...

  • MEN'S NON-NO(メンズノンノ)をゲット!

    本日2つ目の記事です。 昨日、メンズノンノ 7月号特別版を購入しましたヨ!(初めて買いました~(^^;)) 表紙が鬼滅Ver.なのです。カッコイイ~♪ 付録に、「柱稽古編クリアファイル&コミックカバー&ステッカー」が付いてます!! こっちは、先日ローソンで、対象商品を購入してオリジナルクリアファイルをゲットしてきました! 6種類ありましたが、 柱稽古編のティザービジュアルを使用し...

  • GW旅行記2024 ~夕日ヶ浦温泉「海舟」・中編~

    天気予報がころころ変わって困りますね。 中国地方の梅雨入りは、いつ頃になるのかな? ゴールデンウィーク旅行記の続きです。 連休前半に、京都府北部地域へ出かけました。 京都府京丹後市網野町にある夕日ヶ浦温泉旅館「海舟」に宿泊しました。 夕日ヶ浦は、「日本の夕陽百選」にも選ばれた丹後一押しの夕景スポットです。 お宿のロビーには、日の入り時刻表が置いてあります。 夕食は、午後6時...

  • GW旅行記2024 ~夕日ヶ浦温泉「海舟」・前編~

    今日は暑かったですね!鳥取市の最高気温は、29.9度と真夏日一歩手前の暑さになりました。 明日も暑くなるそうです~(>__...

  • ブラシノキとサボテンの蕾

    倉吉特産のプリンスメロンを食べましたヨ!初物です! とても甘くて美味しかったです~(≧∪≦) 昨日は、実家へ行ってました。 ブラシノキの花が咲いていました! 今年は、たくさん花がついています。 ホントに、グラスやボトルを洗うブラシみたいですよね~^^ サボテンの蕾 ニョキニョキと伸びています。毛で覆われていて、ちょっとグロいですね~ ( ̄_ ̄ ) まもなく、綺麗な白い花が咲きます...

  • 鳥取まちなかビアフェスタ2024

    わが家のジューンベリーの実が、熟す前に全部鳥に食べられました・・・ヽ(T-T )ノ 今日は、『鳥取まちなかビアフェスタ2024』へ行って来ましたヨ! 6月1日・2日に鳥取駅前風紋広場で開催されています。 国内30種以上のクラフトビールと地元店自慢のフードが大集合です! ビールは、1杯600円~です。 わが家は、600円分お得な前売り券を購入しましたヨ!(足りない分は、当日券です!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんたさん
ブログタイトル
鳥取のほほ〜ん日和♪
フォロー
鳥取のほほ〜ん日和♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用