chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まめちん 南国移住日記 https://blog.goo.ne.jp/mame_1008

北海道育ち、おてんばビーグル犬『まめ』の南国での移住ドタバタ日記です。

2008.4から北海道から仕事と趣味を兼ねて,南の島奄美に移住してきました 慣れない土地での,まめ(ビーグル3歳 ♀)とまめ蔵.まめ子のどたばたぶりを綴っていこうと 思いますので,ぜひぜひ,お立ち寄り下さいませ. 2009.3.20にはちび3匹産まれ,新しい家族が増えました☆

まめこ
フォロー
住所
奄美市
出身
士別市
ブログ村参加

2008/02/04

arrow_drop_down
  • 焼き鳥!!

    さて、連休の合間の平日お休みの方もお仕事の方もおつかれさまです我が家は曜日関係なしなーんて、しばらくしてから、また見ると自由犬なきゅーたくんです遊びに来るスズメさんも曜日は関係ないもんね天日干しアキレスも、いい感じに干されてきていますもうすぐ食べごろですお天気が良かったのでお庭で焼き鳥日が沈んだら、まだまだ寒いけどね大谷翔平さんも飲んでいるかもしれないワインおいしくいただきましたワンズはお家の中でまったりそろそろご飯ですか〜〜〜ぽちっにほんブログ村焼き鳥!!

  • ひとっ風呂!!

    さて、世の中は混み合っているようですが我が家は通常運転中毎日がGWみたいなもんだけどね北海道も暑いくらいの気温なので、ひとっ風呂気持ちよかったでしょうひどい目に会いました人間も滝上町まで行ってひとっ風呂お風呂に入ってからランチしましょうね〜渓谷の雪はもうありませんね滝の水量が増していますいってきま〜すここはいつも空いていて、ゆっくりできます何食べようかな〜期間限定に弱い人レストランだけの利用の人もたくさんいますベストセラーのあんかけ焼きそば何回か食べていますが、おすすめのおいしさです期間限定メニューからカレー野菜ラーメンを注文麺は美味しかったけど、ちょっと味が薄かったです以前に食べた、塩あんかけ焼そば次はやっぱり、こっちかな〜ただいま〜もう帰ってきたの〜ぽちっにほんブログ村ひとっ風呂!!

  • 天日干し!!

    さて、連休の始まりですね予約のいらない美容室に行ったら、めちゃめちゃ混んでいましたなんだかいい匂いがしますよじゃーーーんみんなのおやつ、牛アキレスを解凍してゆでますよ売っているおやつは高いからねもう食べられますかまだまだだよ〜そろそろ食べられますかゆでたあとは天日干し無添加無着色、天日干しなんて高く売れそうだわ完成までお待ち下さいねなーんだ、つまんないのぽちっにほんブログ村天日干し!!

  • うらめしい!!

    さて、我が家に戻ってきました我が家のソファーもとても狭いです人間が寝ていても、無理やり入ってきますはなさんはじゅにあに乗っかってるしおちりに鼻がくっついてるし・・・きゅーたは狭くなったのか人間に乗っかってきました夜ご飯は本場の流氷明けのカニおみそたっぷり、身も甘くて最高です大満足、もうそろそろおしまいかな〜人間ばっかりずるい〜〜〜うらめしや〜〜〜ぽちっにほんブログ村うらめしい!!

  • 豪華トッピング!!

    さて、ふと気がついたら今週末からGW突入になるんですね今年のGWは天気が良くなさそうですね梅雨かもなんて話がもう出ているし楽しめるといいのだけれどねそうそう、じゅにさんときゅーたのお誕生日があったのでトッピングの豪華ごはんが用意されていました写真撮る暇もなく、完食されてしまいましたが大満足ということで良かったね来年も食べられるように、元気でいましょうねぽちっにほんブログ村豪華トッピング!!

  • BBQ!!

    さて、1週間は太陽を見ていない気がするオホーツク地方です25度あったのが信じられないねこの日はその25度あった日のことケンカばっかりする姉弟の日向ぼっこ車の中は32度暑さが懐かしい〜こんなに暑いともちろんBBQやりたくなっちゃうよね近所のお家もBBQしていました大満足、おいしかった〜ワンズはお家でお留守番おやすみなさーいぽちっにほんブログ村BBQ!!

  • 幌加内温泉!!

    さて、今日も寒いオホーツク地方です平年より5度ほど寒くて、今は6度いつになったらストーブが消せるんでしょうねで、まめこ実家に遊びに行きました家の前は雪捨て場なので、まだまだ雪が残っています春はまだ遠いわ〜少ない草むらでチッコ久々にこんなに雪を見たね豪雪地帯は大変だわ〜さっそく、食べ物に反応するじゅにさんちゃっかり、白身をもらうことを覚えましたあっという間にソファーでくつろぐはなさんまるで自分のお家みたいおかーさんがお昼寝できないよ〜天気が良かったので、温泉までドライブ「幌加内せいわ温泉ルオント」です冬の間は雪が多いのでなかなか来られませんが雪が溶けたので、さっそくやってきました温泉に入ったあとは、もちろんお蕎麦ここの天ざるそばは本当におすすめです美味しくいただきました家に帰ると・・・座る場所はなし夜はさす...幌加内温泉!!

  • 知床→網走!!

    さて、今日は曇って寒いですが霧雨は降っていないので、お散歩には行けそうです起きてくださいね〜で、天に続く道のあとはオシンコシンの滝ですそのままウトロへ行きましたいまだに、取り残された流氷を見ることができました知床観光道路はまだ開通していないので、Uターン止別駅でお散歩カフェにはたくさんのお客さんがいましたカフェにも汽車にも乗れないよ〜それから小清水原生花園にも立ち寄っていつもは通り過ぎるだけでしたが、せっかくなのでねいい天気だったので一周してみましたがもちろんまだ、花は一つもありませんでしたで、到着って、網走のドーミーインあれっ、お家に帰るはずじゃ・・・今日もワンズは外食でしたその場で探した「五十集屋(いさばや)」さんへ炉端焼き屋さんです日曜日だったので、空いているお店が少ないです北海道のビールはクラッシ...知床→網走!!

  • シマフクロウは!?

    さて、霧雨が降って寒いオホーツク地方です風も強くて、散歩には行けなさそう先週の暖かさがウソみたいですで、「湯宿だいいち」での朝ですたくさんのミヤマカケスとエゾリスが1匹遊びに来ていましたお目当てのシマフクロウは朝の4時に来たそうですそんなの寝てるしーーーーーお待ちかねの朝食またまた、たっぷり食べちゃいましたシュウマイとエビの天ぷら、カレーが美味しい〜ここのお宿の味付け、本当にまめこ好みですまた、牛乳をいただきました濃厚でクリームが固まっていますシマフクロウには会えませんでしたが大満足またそのうちお邪魔しますね〜時間があるので知床方面へドライブ天に続く道本当、天に続いているみたいです果てしなく続いていますねまぁまぁ、いいお天気ですさぁ、次はどこに行こうかねお散歩行けないのでブログ更新中よし、完成っとぽちっに...シマフクロウは!?

  • 湯宿 だいいち!!

    さて、金曜日です1週間もあっという間ですね暖かかった日がウソのように、寒くて震えていますで、北海道に戻ってきたので北海道を楽しみましょういいお天気なので、お出かけします斜里岳や知床連山がキレイに見えます3時間ほど走って、到着2月にもきた「湯宿だいいち」さんですシマフクロウに会えなかったのでリベンジです牛乳飲み放題コーナーが嬉しいですね今回のお部屋はシンプルなツインのお部屋です川が見えないのでお安いです一旦チェックインした後、お散歩へ以前は「だいいち」さんもロビーに犬がいて、ワンコOKのお宿だったそうです外食はおいしいねワンズOKのお宿でも、我が家はうるさいから断られるかもねゆっくりおやすみなさい人間は夕ごはんへ2月とそこまで変わりはないかな味は美味しい〜ので問題なし大満足でごちそうさまでした前回とは違って...湯宿だいいち!!

  • 雪うさぎ!!

    さて、円安が進んでいますねどんどん海外旅行に行きづらくなるよね〜次はいつインドネシア行こうかなで、その前に北海道に戻ります白黒だった横断幕がカラーにバージョンアップしている今回は伊丹空港経由です大阪城が見えました伊丹空港でランチ「ありそ鮨し」さんですいただきま〜すノンアルなのが寂しいけど、甘エビやサワラカツオにサバ美味しくいただきました乗り換えもちゃんといましたよ〜いつもありがとうございます無事に千歳空港に到着長旅お疲れさままだ畑には雪が残っていました丸瀬布町の山道で初めて雪うさぎを見ました〜かわいい〜まだまだ北海道は寒いよねおうち犬、ストーブ生活に戻りますぽちっにほんブログ村雪うさぎ!!

  • 流氷明けの毛蟹!!

    さて、奄美にいながらにして北海道から旬の海の幸が届きました〜サロンKEIKOさんを貸切で毛蟹パーティしましょうオホーツク海で獲れた「流氷明けの毛蟹」ですミネラルたっぷりの海で育った毛蟹です飲み物は各自持参このほかにも日本酒がたくさんありました味噌がたっぷりの毛蟹お刺身とおでんもありますまめこは我慢ができないのでできませんが友達は甲羅盛りを作って食べていました甲羅には日本酒を注いで、最高の甲羅酒をいただきました締めはカニ鍋、大満足のカニパーティでしたワンズはまたもやお留守番カニは食べられないもんね〜ぽちっにほんブログ村流氷明けの毛蟹!!

  • ただいま〜!!

    さて、楽しかった休日も終わってまた、月曜日が始まりました1週間頑張っていきましょうね〜今日は全国的に夏日の予想北海道も暑くなるらしいよ〜で、旅行記最終日飛行機が夕方の便なので、ランチにショッピングモールへ行きましたシンガポールで食べたバクテーの「SongFa」があったので入店空芯菜炒めや鶏肉の煮込み、バクテーをいただきました濃厚なバクテーのスープはおかわり可能で、店員さんがテーブルを注ぎに回っています本場と変わらず美味しかった〜知人が送迎してくれて、ジャカルタの国際空港へ到着大きくて、とてもきれいな空港ですジャカルタ→シンガポール→羽田ですお世話になります無事に搭乗2時間程度でシンガポールに到着ラウンジで一休みシンガポール名物のラクサをいただきましたふたたび搭乗ショッピングモールで購入したリラックマのピロ...ただいま〜!!

  • 食べ過ぎ!!

    さて、週間天気予報でも晴れマークが見られない奄美ですつかの間の晴れ間で日光浴じゅにさん、はなさん息してるよねで、旅行記ジャカルタは2泊、最終日の夜はホテル内のフレンチ「RYON」でいただきます前日にメニューを写メして、お部屋で翻訳して何を注文するか考えてきましたエビとアボカドのサラダその場でメニューを見て注文できればかっこいいのだけれど、そこまでの学はないのでビスクスープがエビ風味濃厚で美味しかった〜ラムチョップズッキーニのリゾットオージービーフのステーキ、柔らかくて美味しくいただきましたいい感じで酔っ払っても、お部屋までエレベーターですぐなのがありがたいですねぐっすり休んで、翌朝2回目の朝ビュッフェあまり変わり映えしませんが美味しくいただきます海外はオレンジジュースやオムレツが美味しいヌードルはお腹が膨...食べ過ぎ!!

  • ジャカルタ観光!!

    さて、雨が続いて梅雨のような天気の奄美です雨が入ってこないので、縁側犬つまんないよ〜で、旅行記マンダリンホテルの朝食ビュッフェヒルトンほどの広さ、品数はありませんが充分ですまた、食べすぎちゃうわ〜テーブルの上には「ラマダンを楽しみましょう」の置き物ラマダンの時期だけの置き物なのかなこの日はジャカルタ市内を観光モナス(独立記念塔)まで歩いて行きました歩き疲れて到着したところに観光馬車が一人約1,000円でモナスの周囲を巡ってくれます車道を車と同じように走っていきます車もちゃんと避けてくれます馬と風に癒されたところでモナスめがけて、公園の中に入ります入り口でチケットを購入して建物の中に入ります地下は歴史博物館になっていて、四方の壁面に独立までのジオラマが展示されています置物かと思ったら、本物のニャンコまでいま...ジャカルタ観光!!

  • ラマダン!!

    さて、そろそろ5月休みの計画を立てる時期になりましたが皆さんはどこかに出かけるのでしょうかね〜我が家はどうしましょうかね〜で、旅行記迎えに来てくれた知り合いと晩ごはんホテルの向かいにある、とても大きなショッポングモール「GrandIndonesia」内にある地元の人御用達のこちらのお店を予約してくれていましたで、この日はラマダンが始まって、最初の金曜日18時10分くらいが日の入りで、食べてもいい時間になるそうです驚いたのが、17時30分にお店についたあと、普通に食事を注文します温かいものが続々とテーブルの上に並ぶのですが、日の入りの合図まで手をつけませんもちろんドリンクにもですどんどん冷めていくし、いい匂いがする食事を前にじっと我慢しているのです地元の方で満席でしたが、他のテーブルも同じような感じです空腹...ラマダン!!

  • ジャカルタへ!!

    さて、我がまちの病院に応援で来てくれている先生が本を出版されたというので読んでみました「空とぶドクター渡辺由紀子著」フリーランスで働く女医さんのお話です年に200回以上飛行機に乗って、全国各地の医療応援に行っている著者から見た、僻地医療の問題点などが書かれていますすらすら読めて、面白く、勉強になる本でしたで、旅行記4日目の朝のビュッフェ3回目の朝食ともなると、メニューもあまり目新しくなくなってしまいます食べるものも似たようなものばかり贅沢だわ〜で、チェックアウトして空港まで有料で送迎してもらいますエステの送迎は無料なのに、ホテルは有料・・・バリデンパサール空港の国内線ターミナルで降ろしてもらいますラウンジで一休みして、次はインドネシアの首都ジャカルタへ向かいます2時間弱でスカルノ・ハッタ空港に到着「ようこ...ジャカルタへ!!

  • アラビアン料理!?

    さて、内地は昨日の嵐で、かなり桜が散ってしまったようですね皆さんのSNSでお花見を楽しんでいましたが、もったいないですね最近、すっかりおうち犬のワンズで、旅行記ホテル周辺を散策するためにレンタルバイク1時間500円程度、2時間借りましたが暑さですぐにダウン、車道はもちろん歩道も走りにくいため1時間程度で退散してきましたホテル内を散策映えスポットがありましたヌサドゥアもサーフィンスポットなのでホテルから見える海でもたくさんのサーファーがいましたこの日は最終日なので、ホテル内のスペイン料理のお店でディナーと、思ったら日替わりで、アラビアン料理の日でしたお腹が空いていたので、想像つかなかったのですが入店モロッコとかでしょうか、スパイスを使ったお料理ですタジン鍋のお料理やシシカバブ、ラム肉など豆の料理やヨーグルト...アラビアン料理!?

  • プール!!

    さて、昨日は暖かったのに今日は大雨など天気が大荒れになるようですね春が近づいたり、遠ざかったり忙しいですねで、旅行記それではプールに遊びに行きましょう3つほど大きなプールがあるので混んでいませんプールバーもあって、そそられます知り合いもいないので、子供に混ざってスライダーめっちゃ楽しかった2日目の晩ご飯はお部屋でいただくことにしましたが、ルームサービスをQRコードで注文するも届かず・・・多分、何か間違っていたんでしょうね待てずに、果物やおやつをつまんで終了になりました翌朝の朝食ビュッフェ朝のビュッフェの一部サラダやデザート、カレーコーナーですね2日目の朝ももりもり食べちゃいますサーフィンもしていないのに食べまくっていますしっかりいただいて、ごちそうさまでしたしっかり食べた分留守番していたワンズにも還元して...プール!!

  • 食べ過ぎ!!

    さて、また月曜日がやってきました週末を楽しみに頑張りましょうまめ蔵がキッチンに立つと集まるワンズまめこがキッチンたってもこうはならない・・・で、旅行記ホテルのお部屋はこんな感じベランダも広々お風呂場のブラインドを開けると、ベッドルームが見えます初日の晩ごはんプールはライトアップされていますなので、プールサイドのレストランに行きましたビールとピザでごちそうさまでした快適ベッドでぐっすり眠って、翌朝曇り空ですが、清々しい朝ですだだっ広い朝食会場ブッフェのごく一部この5倍は種類があります目移りしながら、麺やらカレーやらサラダをチョイスお腹がいっぱいでも、いろいろ選んでしまいますデザートは外でゆっくりいただきましたお腹いっぱーいワンズにも美味しいものを食べてもらわなくっちゃねって、毎日同じようなご飯ですが喜んで食...食べ過ぎ!!

  • バリ島へ!!

    さて、今日は土曜日ですね〜おやすみなので何しようかな〜って、年中休みだけどねで、旅行記波がないので、バリ島まで移動します朝4時にHAPPYHOMEを出発して、6時に空港に到着7時にビマ空港からデンパサール空港に飛び立ちますホテルのチェックインまで時間があるのでスタバで何をするか考えて日本人に人気のスパを予約しました「FRANGIPANI」さんは日本語を話せるスタッフもいて安心です人気店ですが、ニュピ明けだったので当日に予約ができました空港まで迎えにきてくれて、ホテルまで送ってくれるのでありがたいです素敵なフラワーバス、すっかり疲れも取れました空港でのトランジットの合間にも使えそうなスパでしたスパのあとは、ヌサドゥアにある「HiltonBALI」にチェックイン以前は日航ホテルだったんですね今ではほとんど日本...バリ島へ!!

  • 最後の晩餐!!

    さて、内地の方では桜が満開の話が聞こえてきますね今年はどこで桜がみられるかな〜奄美の桜は1月下旬から2月上旬なので、すでに終わっていましたで、旅行記この日も波がなーいここから1週間ほど波がない予報スンバワ島にいてもサーフィンができないので急きょ、バリ島に移動することにしましたHAPPYHOMEでの最後の晩餐BBQでした〜エビ焼きにお野菜ビンタンまた会う日まで〜朝は空港に向けて、4時に出発するので会えないね鶏肉にイカ、サワラを焼いていただきますふー満足満足、ごちそうさまでした明日からはバリ島旅行記になりま〜す帰ってくればよかったのにねぽちっにほんブログ村最後の晩餐!!

  • 祝 7歳!!

    さて、北海道のまめこ地方積雪0宣言がでたそうです春が近づいてきて嬉しいですねで、旅行記の途中ですが今日はきゅーたくんの7歳のお誕生日ですまめ蔵のお誕生日にやってきました足が悪くて猟犬になれず、我が家に来ましたが遊び回ることでリハビリになったのか今ではすっかり我が家のボスにお誕生日のごちそうはもらい物のおやつもみじ饅頭にしましょうね〜これからも元気で仲良く過ごしましょうねって、こんな感じで書いてみたよ自分でブログ書いたから、もっとプレゼント弾んでねぽちっにほんブログ村祝7歳!!

  • 大雨!!

    さて、この日は天気が悪くおうち犬暇だな〜んじゃ、遊んであげましょうまめばーちゃんのたまご寿司とおにぎりでも、少し経つとサンマのように飽きられますで、旅行記この日は大雨プールには泥水が溜まって、作業になりませんサーフィンもできずにゴロゴロ夜ごはんはチーズピザにポテト、イカフライチーズピザが美味しかった〜満足、満足ビンタンとの浮気を反省中ゆるしませんよぽちっにほんブログ村大雨!!

  • 天然プール!!

    さて、天気があまりよくない奄美ですワンズは食後のデザート手作りアキレスを堪能していますで、旅行記干潮のナンガスビーチ干潮になると天然のプールが現れます小さな子どもたちも安心して遊べますサーフィンはできなかったのでのんびりこの日の晩ごはんは牛タン煮込み、サワラ、ゴーヤですメインは海鮮丼です豪華な伊勢エビ汁まであって、美味しかった〜あーあまた浮気してるーぽちっにほんブログ村天然プール!!

  • 新年度!!

    さて、4月1日新年度の始まりですねこの時期になると、気持ちが引き締まる気がします締まらないワンズ・・・で、旅行記この日も「Ali'sBar」に夕日を見に行きました夕日見られるかな〜かんぱーいピサを注文野菜のみじん切りが乗っているピザでした観光客から地元の人まで夕日を楽しみにくるスポットですでも、結局夕日は見られませんでしたHAPPYHOMEに戻って晩ごはんゴーヤの炒め物と白菜のお漬物にサワラのお刺身野菜のナムルピリ辛です牛タンの焼肉でした焼き肉大好きナスや玉ねぎも焼いて美味しくいただきましたこちらにも気が引き締まらないワンズがいまーすぽちっにほんブログ村新年度!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめこさん
ブログタイトル
まめちん 南国移住日記
フォロー
まめちん 南国移住日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用