chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
燦こけし https://plaza.rakuten.co.jp/sankokeshi/

伝統こけしの魅力を語る I love 佐藤文吉 鯖湖 高橋忠蔵 渡辺きん 高橋通 高橋順子 今晃

収集暦は約50年、それでも道は遠い。80歳を超えたため、コレクションを整理中

こけし2007
フォロー
住所
板橋区
出身
高知市
ブログ村参加

2008/01/27

arrow_drop_down
  • こけし友の会2020新年例会の収穫

    こけし友の会2020新年例会の収穫 1月26日(日)の新年例会では、おみやげこけしは陳野原幸紀と新山吉紀工人の小寸と独楽。即売では松田大弘の初見型(ろくろ線なしカンナ溝のみ)と庸吉型各1本を確保。尚道工人は15

  • 東京こけし友の会新年例会&懇親会に参加した

    東京こけし友の会新年例会&懇親会2020年1月26日(日)、新年例会に参加した。ここでもお目当ては松田大弘である。雪が降るとの予報もあったが杞憂に終わった。新年例会ということもあり71名の参加だったという。新

  • 鳴子こけし祭り横浜展に行ってきた1/25(土)

    鳴子こけし祭り横浜展に行ってきた1/25(土) 1月25日、横浜人形の家で開催された<鳴子こけし祭り横浜展>に行って来た。お目当ては松田大弘。25日の11時頃に着いたが大弘工人のブースでは幸八型のろくろ模様をゲッ

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【ざんばら】

    こけし用語辞典by松田ひろむ【ざんばら】 ​「ざんばら」とは髪を結わないこと、振り乱れた髪(ざんばら髪)のことであるが、歌舞伎では髷の髻(もとどり)を切った形である。こけしにおける「ざんばら」は歌舞伎が好

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【伝統こけしポケットガイド】でんとうこけしぽけっとがいど

    こけし用語辞典by松田ひろむ【伝統こけしポケットガイド】でんとうこけしぽけっとがいど 正式名称は『東北の顔 伝統こけしポケットガイド』。版元は緑書店。著者は土橋慶三。 第2次こけしブームの必携書であった。

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【横浜こけし会】よこはまこけしかい

    こけし用語辞典by松田ひろむ【横浜こけし会】よこはまこけしかい かつて横浜に存在したこけし収集家の団体。創立は1975年(昭和50年)4月6日。創立時の会員は30名。1975年10月より機関紙「こけし春秋」をほぼ隔月刊

  • カメイ美術館<亀井昭伍コレクションより古作名品展>

    ​ カメイ美術館<亀井昭伍コレクションより古作名品展> 2020年1月28日(火)~5月17日(日)/仙台市ポスターの画像は高橋勘治と小原直治。はがきの画像は岩本善吉。 一度は行ってみたいカメイ美術館である。 ●同

  • 横浜こけし会入会も1977年(昭和52年)だった-文吉の天童移住のころ

    横浜こけし会入会も1977年(昭和52年)だった-文吉の天童移住のころ 最近、横浜こけし会の会報「こけし春秋」のバックナンバーを入手。それぱらぱらとめくっていたら、新入会員欄に私の名前があった。「こけし春秋

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【日本伝統こけし展】にほんでんとうこけしてん

    こけし用語辞典by松田ひろむ【日本伝統こけし展】にほんでんとうこけしてん 第1回から第10回まで新宿小田急百貨店で開催された「伝統こけし三十人展」の後を受けて、より規模を拡大したとして、昭和58年には同じく

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【修業】しゅぎょう

    こけし用語辞典by松田ひろむ【修業】しゅぎょう こけしの雑誌・書籍やネットなどで「修業」と「修行」があまりにも混用されていて、いらだつことが多い。「奥瀬鉄則は・・・盛秀太郎につき木地修業を始め」「石塚智は・

  • 津軽2005若手工人フェスティバルの10名セット

    津軽2005若手工人フェスティバルの10名セット 2005年(平成17年)10月に開かれた第18回若手こけし工人フェステバルで、津軽こけし工人10人のだるま模様の11㎝10本セットを入手した。(32600+657)2005年といってもす

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【伝統こけし三十人展】でんとうこけしさんじゅうにんてん

    こけし用語辞典by松田ひろむ【伝統こけし三十人展】でんとうこけしさんじゅうにんてん「伝統こけし三十人展」は新宿・小田急百貨店で株式会社東観(代表:善養寺幸児)主催により1973年(昭和48年)より10年間開かれ

  • こけし工人名鑑by松田ひろむ【今晃】

    こけし工人名鑑by松田ひろむ【今晃】 【今 晃】(こん あきら)[人物]1953年(昭和28年)4月23日、秋田県大館市に生まれる。(秋田県立鳳鳴)高校時代までは陸上競技をやっており、図画工作は得意ではなかった。

  • こけし工人名鑑by松田ひろむ【佐久間俊雄】

    こけし工人名鑑by松田ひろむ【佐久間俊雄】 佐久間俊雄(さくま としお)1948-2002[人物]1948年(昭和23年)2月16日、福島県福島市早稲町の木地業佐久間芳雄の長男に生まれた。昭和50年28歳より父の芳雄について木地

  • 今晃の年賀状!今年も期待したい

    今晃の年賀状!今年も期待したい 今晃ファンクラブからの年賀状は手描きのもの。紅いのは南天らしい。それに12月12日に落札した長谷川辰雄型18.5㎝を配してみた。独特の胴模様は蟹菊というらしい。蟹菊と言えば作並

  • 阿保金光2点を落札!

    阿保金光2点を落札!​最近、その魅力に驚いた阿保金光であるが、それまで活発な製作活動をしていたことや、津軽こけし館の実演工人でもあって、いつでも手に入ると思っていた向きも多いようだ。くも膜下出血で急逝さ

  • 驚きの高橋忠蔵76才25㎝「おかめ」

    驚きの高橋忠蔵76才25㎝「おかめ」高橋忠蔵は幅の広い工人であることは知っていたが、この七十六才25㎝のこけしを見たときは驚いた。下膨れの顔の形状はなんと呼べばいいのだろうか。仮におかめ(お亀)と呼ぶことに

  • 鹿間時夫の愛した菅原庄七(戦前作)44㎝

    鹿間時夫の愛した菅原庄七(戦前作)44㎝​このほど、戦前作と思える菅原庄七44㎝をヤフオクで入手した。これまで、庄七は何本か持っていたがそれは戦後のもので、特に心に響いてくるものはなかった。 ​ところが、年

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【子守りこけし】こもりこけし

    こけし用語辞典by松田ひろむ【子守りこけし】こもりこけし 子守こけし(子守り)は、こけしの肩または背に赤ん坊状のこけしを付けたもの。母親の方はねんねこ状に描かれる。始まりは定かではないが新型こけしが先行

  • 自由なフォルムが魅力!大鰐の村井福太郎と操

    自由なフォルムが魅力!大鰐の村井福太郎と操 このたび村井福太郎?操という古作を入手した。「童宝舎 喜多梦良」の印があるもの。寸法は27㎝。5500+送料873=6,373円は安いかどうか。保存状態は時代の割にはいい。

  • 花屋商店(昭和16・17年)の渡辺求25㎝

    花屋商店(昭和16・17年)の渡辺求25㎝ 戦前作いわゆる古品はなるべく求めるようにしているが、お正月早々に岩代熱海の渡辺求の25㎝がやってきた。頭部の緑は消え眉間に小さなアタリ傷があるものの落札結果5100円+

  • 大珍品か!知られざる佐藤澄子18㎝80才

    大珍品か!知られざる佐藤澄子18㎝80才このほどヤフオクで見たことのない工人の出品があった。それは胴裏に「澄子」、胴底に「平成十七年 八十才」とあるもの。出品者の説明では佐藤守正の妻とあった。幸いにも落札

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【四つ爪】よつづめ

    こけし用語辞典by松田ひろむ【四つ爪】よつづめ こけしを挽くときに、木地(素材)をろくろ(轆轤)に打ちつけて固定する爪。収集上はその爪跡をいう。足踏みろくろは四つ爪。動力ろくろは丸爪である。センターをと

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【笠かぶり】(かさかぶり)

    こけし用語辞典by松田ひろむ【笠かぶり】(かさかぶり)笠かぶり(被り)は、髷こけしと同じように弥治郎の新山栄五郎が昭和10年ごろに始めたものである。(久松保夫『こけしの世界』13.6㎝(4.5寸))ただし『こけ

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【髷付】(まげつき)

    こけし用語辞典by松田ひろむ【髷付】(まげつき) 髷こけしともいう。新山栄五郎(弥治郎系)が昭和初めに創案した立体的な髷付に始まる。(『こけし辞典』には「大正4・5年ごろ仙台の博覧会のとき出品したのがはじ

  • こけし用語辞典by松田ひろむ【子持ち】(こもち)

    こけし用語辞典by松田ひろむ【子持ち】(こもち) 「子持ち」とは、こけしのなかに、こけしが入っているもの。確認できる範囲では次の3種がある。「子守り」こけしを「子持ち」という例もあるが「子守り」は「子持ち

  • こけし工人ランキング(仮)2020年1月

    こけし工人ランキング(仮)2020年1月​驚きの阿保金光(故人)が一躍2位に、六知秀もランク入り現役工人の上位はほとんど変わらないが、阿保六知秀がランク入り。阿保一家が注目を集めているといっていいのだろうか

  • 佐藤文吉で2020年、明けましておめでとうございます

    佐藤文吉で2020年明けましておめでとうございます 2020年の夜明け。なんとなく区切りがいいね。今年もこけし収集を楽しみたいもの。今年最初を飾るのはやっぱり佐藤文吉。それも最近入手した60代後半のものを揃えて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こけし2007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こけし2007さん
ブログタイトル
燦こけし
フォロー
燦こけし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用