釣れる魚をしっかり釣って、美味しく食べる!
娘4歳!釣に釣れていける!?かなぁ 釣れる魚をしっかり釣って、美味しく食べる! 泉大津にロードバイクで、電車で須磨方面 運転の練習も始めた…どこでも行けちゃう
釣行記録 釣果 釣り場のごみ拾い おいしく食べました 使用タックル 釣行記録 釣り番組でサーフのキス釣りを何度も流すので… 須磨にキス釣りに行ってきました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 朝の8時に家をでてゆっくり釣行@娘付き 会社の同僚とも途中で合流してまったり釣行です。 風もなく、天気も良く。 釣れる気配は無い(笑) 海藻が多くめちゃめちゃ釣りづらい。 潮干狩りは大混雑してました。 お昼を過ぎて、サビキも少ししましたが…アブ新1匹の釣果となりました。 前日はイワシが爆釣していたみたいですが、日ごとにムラはありそうです。 海水も気持ちよくて、楽しかったので良し!! 釣果 アブ新…
釣行記録 釣果 釣り場のごみ拾い おいしく食べました 釣行記録 汐見埠頭でアナゴが釣れているらしいので…行ってみました。 小魚も増えているので…タコもいるかも!? タコも狙ってみます。 集魚灯を焚いてしばらくすると… 集魚灯に小魚寄ってきた pic.twitter.com/pekMKPTtp6— よもぎ (@0905_yomogi) 2021年5月16日 小魚はたくさん寄ってきました。 これで、サビキの釣果は固いな…。 タコを探ると…謎のぶよぶよばかりが引っかかってくる。 なんだろうこれ、、、 あちこち探りましたが、タコジグロストして終了。 アナゴのほうはさっぱりで…。 継続して釣れているみた…
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル 釣行記録 会社の同僚に誘われたけれども4/29に悪天候で延期した、船のアジ釣りをリスケして5/4に行きました。 船宿は須磨の純栄丸さん!!去年もメクリアジでお世話になりました。 この前買った炎月BBの竿おろしです! まずは、最近再オープンした吉川釣具店さんでアミエビを買います。 お母さん、お元気そうでした!あんしんあんしん。 また、キス釣りでお世話になります!! ただ、今回は船釣り。純栄丸さんで頑張ります。 釣り座は12番目に選べる感じで…広い場所は取れなかったので船長室のそばの 狭ーい釣り座に…別にいいけど、、狭いw オキアミをもらい! アミ…
和歌山 田辺市周辺を歩き回って釣り釣り 第二ラウンド 2021/05/02
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル 釣行記録 かんぽの宿から見れる、出島。 結構、有名な釣り場みたい。 近かったのでこちらにもチェックアウト後に行ってみました。 風が強くて…地磯のほうはなかなかの荒れっぷり。 そんな中でも、地磯に乗って釣りをしてる人も多数…こえぇ。 堤防の上も潮を被る感じ…こえぇー。 とうわけで、小さな砂浜まで来て、キスを狙います。 ところどころに見えない磯があるのか…根がかり頻発。 で、釣れるのはフグフグフグ! 一回だけ、明らかにキスなあたりがあって慎重に回収したら… 慎重すぎて根がかり…仕掛け丸ごとロスト…>< 残念ながら、釣果は上がりませんでした。 今度来…
和歌山 田辺市周辺を歩き回って釣り釣り 第一ラウンド 2021/05/02
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル 釣行記録 用事があって、和歌山へ。 かんぽの宿 紀伊田辺へ宿泊。 海のそばだったので、釣り竿一本もってうろうろしてみました。 基本はキスを探しつつ…だめならサビキということでアミ姫持参。 前日に、釣太郎さんで石ゴカイだけ買っておきました。 4時に起きて、、、まずは芳養漁港へ! さて、釣れるかな? 初めての釣り場はドキドキ。 釣り座を構えて、ちょい投げちょい投げ。 ・・ ・・ 30分ぐらい投げましたが…あたりなし!! 場所移動! となりの新芳養漁港へ… こちらには、サビキのおじさまやファミリーがたくさん! 隙間に入らせてもらって、キスを狙いますが…
高石 釣り場調査 小あじだけどアジ居た 2021/06/20
釣行記録 釣果 おいしく食べました 釣行記録 船、船、お休みで久しぶりの波止釣りです。 前回来た時はまだ、アジ釣れましたが…まだいるかなー?と高石来ました。 関西の波止は小鯖が湧きまくりですが… 集魚灯にも水面パシャパシャもぜーーーーんぶ、小鯖な感じ。 6号の大きな針のサビキを入れますが、簡単に小鯖釣れます。 小さい針なら大変な事になっていたかも…。 なかなか小鯖の猛威は止まらず…。 タコエギとかも投げてみますが、、、タコエギの誘い方よくわからずw 朝方になってきたので、青物でも…と ダイソーメバルバイブを投げますが、、、ここにも小鯖です。 しっかり食いつきに来ています。 こりゃだめか…と思っ…
釣行記録 釣果 使用タックル 釣行記録 先週のアジに引き続き…今度はタイラバチャレンジ。 虎ノ介さんにお世話になります。 炎天下で、午後出船を待ちます。 女性がいるグループは釣り座先に選んでよいみたいです(笑) 初心者なので、船長席の横に釣り座を構えました。 出船です! 垂水から明石海峡は近い!ありがたい。 今回初導入の探検丸。 そこがわかったので、根がかり回避には非常に役に立ちました。 で、こんな感じのタイラバですが…時期もそんなに良くないみたいで 船中もなかなか厳しい感じ。 ちょいちょいガシラが当たったり、、、タイが上がったり。 そんな中、、、私の竿にあたりが… ぐぐぐぐ おおー お隣さん…
「ブログリーダー」を活用して、yomogiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。