ペルシャ猫と暮らす音楽家
ピアノを弾いています。“歩くこと”と“書くこと”が大好きです。二匹のペルシャ猫、パヴェルとビジーです。
今日の仕事が始まるとともに、早々に思わぬ客人を出迎えた。 とても可愛い。 入室の為の本人確認をすると、JR東日本のスイカのマスコット?だという。 生息場所を聞くと「東京駅?」という。 白と黒の肌色がなんとも言えない。 倒れても、自己主張する。 美しいシルエットだ。 惚れた! 私のシゴトマスコットにしたいと思った。(イミフメイデス) 撮影協力してくれた方、ありがとう^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年のカレンダー 9、10、11.12の四枚で終わりだね、2018年。 今年の夏は、暑すぎ。 落ち着いて過ごせる秋から冬を期待します。(天候に・・・) ake_i ♪
畑の今期最後のレタスで、 朝食のハムチーズ&レタスバーガー。 ここのところ、数日この朝食。」 明日からレタスはない。 先日、市販のレタスを買ってみた。 なんとなく「軽い」。単に重量のこと。 朝食は必ず食べる。最近は昼食をとる時間が全くなく、朝食から夕食の間は長いが、全く困ることが無い。朝食で、パンを中心としたメニューと、+ヨーグルトにきなこ大盛りとハチミツ入れて・・・あとはトマト丸ごと一個。欠かせないのが豆から挽いていれたコーヒー。 これが夕食までのエネルギー。 コメント欄はフリーにします。ここのコメント欄でのコミュニケーションだけですみません。 全米で、なおみちゃんはセレナ大先輩と決勝。圭くんはジョコとどうなるのか? 気になるね。ライブで見たいよ@@;ムリ。 ake_i♪
先月、オフ会で食べたシチリア料理店のアクアパッツァ。 その日から私の脳には、アクアパッツァを家で作るにはどうしたらよいかと微妙に考えていたことは確か。 そこで考えていたのが「ストウブ」の鍋。 現在家にあるストウブ鍋4つは、シーフードを蒸すには深さがありすぎて、鍋底に存在する魚などはお皿に盛りつけるときに形がぐちゃぐちゃになる。 気になっていた「ストウブ」のシャローオーバルホットプレートという鋳鉄の鍋。 ここで、アンちゃんは関係ないのだけどね・・・・ 「ストウブ」は蓋がとても重いのが特徴。密閉性が高いので蒸気や香りを外に逃がさない。食材から出た水分が蒸気として鍋の中でうまく循環するため食材の水分だけで蒸し料理や煮込みができるうえに、水分を加えないので味が薄まらず、市販のスープや水、出汁を加えなくても凝縮した料理に仕上がる。 アクアパッツァ、作ってみたい。..
これ、ヨハンのお腹についていた毛玉。 喰いつかれながら、なんとか除去。 なんか可愛いヨハンの毛玉。 ヨハンのミニチュア??? ぜんぜん、違うか・・・ 妖怪みたいだ! ake_i ♪
相当辛くなってきた韓国唐辛子の「青」と「赤」。 思いがけずの大収穫で嬉しいは嬉しいけど・・・ 最初はお味噌つけて食べてたけど、今の辛さは生ではちょっとムリ。 痛烈な美味しい辛い唐辛子の成長が止まりません☆ これをどうするか? 普段はイタリアン料理が多く、ガーリックと韓国赤唐辛子を使用しているが、全然減らない。 この唐辛子でペペロンチーノ系パスタ作ると、辛さの旨味で口の中と目に星が点在します。 現在、68本。 普通に売っている唐辛子よりサイズは大きいです。 乾燥させるのも良いけど、、、、、なんかつまらない。 以前に「タバスコ」にするとか、良いんじゃないですか^^ という貴重なコメントを頂き、私の頭の中に完全にインプットされていた。 さて、これをタバスコにするには休日に仕込むしかないなーーー^^ まだ、タバスコのレシピも研究していないので、ちょ..
数日前の夜のこと。 ハナコが何かをガン見してた。 なんかイヤな予感した。 ハナコの視線の先を確認。 怖かったけど、確かめなくては眠れない。 確認したものが速い動きをするものと予想し、 急いでカメラを持って現場直行! 手足の指、ぱぁー! とても可愛いなぁー! お家を守ってくれる、 「やもりちゃん」です。 バッタのようなご馳走を召し上がってました。 急いで撮らないと逃げちゃうw 三回シャッター押してうまく「やもりちゃん」をとらえたのがこの一枚だけ! ake_i ♪
「ブログリーダー」を活用して、ake_iさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。