今年のGWに歩き始めた【東海道五十七次】の歩き旅。予定外の大雨のため枚方宿で中断していましたが、梅雨入り直前の昨日、再び雨ながらここ以外にしばらくチャンスが…
今年のGWに歩き始めた【東海道五十七次】の歩き旅。予定外の大雨のため枚方宿で中断していましたが、梅雨入り直前の昨日、再び雨ながらここ以外にしばらくチャンスが…
今年は九州南部が最初に梅雨入り、そして今日は沖縄が平年より12日遅く梅雨入り。天気予報を見ると今週末は西日本から東日本にかけて警報級の大雨とか・・・先週末も…
先日は久し振りに古き良き時間を、新宿でまったりと過ごしてきました。もう何度目の訪問?ここ最近は足が遠ざかっていましたが、新宿三丁目の『鼎』さんはいつお伺いし…
初・真夏日31.1℃、三代目鳥メロ『ナスと鶏の揚げびたしランチ』
天気予報通り!今日は暑くなるとの天気予報通りに東京は今年初の真夏日になりました。朝からエアコンの効いた執務室に籠ってデスクワーク、ランチタイムに外へ出てビル…
さて、先日の青森・岩手出張の3日目最終日は、八戸のビジネスホテルで目覚め。前夜のお酒が薄く満遍なく全身に残っていて、ボーっとしつつカーテンを開けると、窓の外…
柴又帝釈天、PASTINOVA 残念な『絶品山盛りチーズのナポリタン』
昨日の雨もすっかり上がった日曜日の東京。予報ではもっとスッキリ晴れて暑くなるとの事でしたが最高気温27.1℃止まり、青空は拝めず、どんよりとした雲に終日覆わ…
大相撲五月場所(夏場所)も今日で中日。前半戦は大関・大の里と幕内・伯桜鵬が7戦全勝と気を吐いていますが、初場所で大きく負け越した大関・琴櫻はカド番脱出の今場…
今日は朝から本降りの雨が続いている東京。本来であれば今頃「東京エクストリームウォーク100km」に参加し、小田原城から東京に向かって100kmを歩いていたは…
さて、先週の青森・岩手出張2日目は八戸カントリークラブでの懇親ゴルフ。朝から晴天で気温も高く、初夏を思わせる一日、さらに個人的には青森県内で初めてのゴルフ。…
今日は週末の金曜日、しかしこの先天気は下り坂で土・日は傘マーク点灯中。しかも気温・湿度ともに高め、この湿った空気感が何とも不快な週末です。 そんな一週…
午前中の東京、青空で気温も高く絶好の休日となりましたが、夕方になるにつれ何処からともなく雲が湧いて来ました・・・休日ルーチンの10,000歩ウォーク、気温は…
午後になって東京の雨も止み、と同時に湿度高めで蒸し暑さもありますが、穏やかな週末になってきました。今週はGW連休明けわずか3日の勤務ではありましたが、それに…
昨日、西日本で降り出した雨は夜には東京にも到達、会食が終わって店を出ると雨、、、傘が要らない程度の降りではありましたが、夜半過ぎからは本降りの雨。今日も午前…
GW明け初日、今朝は妙に気合いが入っていたのかいつもより早めの電車で会社へ向かい、会社到着一番乗り。守衛室前のキーボックスから鍵を受け取りセキュリティーを解…
ゴールデンウィーク連休も今日が最終日、高速道路や各交通機関も渋滞や混雑のピークが続いているようです。今年のGW、個人的には前半は九州・関西への遠征やゴルフで…
GWも残すところあと1日、長かったようで過ぎてみればあっと言う間の連休でした。そんなGW直前週には平日ゴルフで茨城県守谷市へ。初めて伺う守谷市、つくばエキス…
さて先日の【東海道五十七次】歩き旅の2日目、前夜半からあいにくの雨・・・何度か寝て起きても雨は雨、しかもなかなか激しい降り方。時間的猶予は予約している夕刻の…
今年のGWも終盤、今日の都心は最高気温25.9℃の夏日を記録、頭の片隅にはチラチラと3日後の仕事の影が見え隠れ・・・笑そんなわけで、ついついGW連休明けの業…
今年のGW、個人的テーマであった【東海道五十七次】の歩き旅の続き。前回の記事 ⇒【東海道五十七次】髭茶屋追分~淀宿・橋本宿 吹き溜まりのサラリーマン 「…
今年のGW、前半の飛石連休が終わり、今日から4連休と言う方も多そうです。東京は昨夜の風雨もすっかりあがり、朝から晴天が広がっています。そんな中、昨日までのメ…
今日も昨日同様、初夏を思わせる穏やかな陽気の1日となりました。そんな中、昨日は今シーズン2度目の東京ドームでのジャイアンツ戦観戦。休日と言う事もあり、試合開…
さて、先週末の1年ぶり参加の「第8回 北九州50キロウォーク」。 ⇒第8回 北九州50キロウォーク 吹き溜まりのサラリーマン 無事に50kmを歩き、北九…
いよいよ飛石連休のGWとなりました。本日の東京、昨日の雨も上がり快晴、このまま良い天気が続いて欲しいです。そんなGWの前哨戦、先週末は1年ぶりの「第8回 北…
大阪日帰り出張、キリンケラーヤマト 駅前第3ビル店『オムドム』
今日から実質的にゴールデンウィークがスタート、東京の空は曇天、少しヒンヤリとした空気に包まれています。会社によっては今日からGW11連休、、、そんなに休んだ…
暴走する食欲~ソウル2日目の記事はコチラ。 ⇒暴走する食欲 ~ ソウル2日目 吹き溜まりのサラリーマン 4月ソウル旅の3日目も前日同様、朝からイイ天気。…
暴走する食欲~ソウル1日目の記事はコチラ。 ⇒暴走する食欲 ~ ソウル1日目 吹き溜まりのサラリーマン 4月ソウル旅の2日目。前日来降り続いた雨も朝方に…
今日の東京は雨の一日。ここ最近、春を飛び越えて初夏の気配を感じる陽気だったので、ある意味、良きクールダウンになった感じ。そんなめっきり春めいてきた天候の中、…
100年ライスカレー、NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL【新宿】
今週も早週半ば、昨夜は強風が吹き荒れた都内、そして今日は朝から埼玉遠征。池袋西口のマックで「ソーセージマフィン コンビ」@280 朝マックを頂きつつ、新聞に…
今日は風の強い一日でした。昼前から都内へ外出、午後の予定が早めに終了しヤレヤレと思ったのもつかの間、風が強くてビルの谷間を歩くと四方八方から風が吹きつけて髪…
先日の秋田出張2日目。前日のアルコールが残っているような気がして朝から熱めのシャワーを浴びても、気分はドンヨリなまま午前8時にはホテルの朝食。朝食スペースが…
昨日の雨も上がった週初めの月曜日、今年度3週目です。 さて、新年度を迎えたばかりだった先々週の週末は、満開を過ぎたとは言えまだまだ見ごたえのある桜が咲く中で…
人知れず満開の桜、HottoMotto『新・全部のせのりタル弁当』
今日は普段より早めの電車に乗ってバタバタと埼玉北部エリアへ。その前に・・・久々の「朝マック」で、ド定番の、 「ソーセージマフィン・コンビ」@280込 …
せっかくの新年度最初の月曜日、もう少し楽しい気持ちで迎えたかったこの日に限って、先週のトランプ関税発動による全世界的株価暴落連鎖・・・まさに「世界同時株安」…
昨日は目まぐるしく変わる天気に翻弄された1日。午前中こそ陽射しもあり穏やかな天気でしたが、だんだんと雲が広がり、昼過ぎからパラパラと雨が降り出して、ピークは…
穏やかに過ぎようとしている4月最初の週末、最近気温が低かった影響で今年の桜は見頃がずーっと続いています。ただ、午後から東京も天気が下り坂、朝のうちに桜吹雪で…
新年度入りしてから連日降り続いた雨もやっと上がったようで、明日以降は晴天が戻ってくる予報、、、コート不要の陽気に期待!!そんな中、先月は勤務先も多くの企業同…
昨日から降り続いた雨が昼頃になって一度上がったと思ったのに、その後も降ったり止んだりで一向にスッキリしない都内の天気。明日もこんな天気が続くようですが、幸い…
つい先日までの初夏のような陽気から一転、今日は真冬の寒さの東京でした。そんな中、昨日から1泊で年度末の福岡出張を強行。昨日の午前11時には新橋駅に居たので、…
さて、先週の出張帰り低山登山、寒の戻りですっかり冷え切った身体での反省会は、2年前と同じく同行者の車を泉中央に駐車して、駅ナカ反省会。本当は温泉にでも入りた…
今日の天気予報は「気温低め・くもり」でしたが、昼過ぎの都心の空には青空!せっかくの休日、明日まで開催中のJALハネチカキャンペーンでスポットを巡り、わずかば…
昨日は出張帰りの休日を利用して、仙台在住関係者の車でサクっと低山登山2座。宿泊先のホテルで炭水化物たっぷりの朝食を頂いたあと、午前8時半出発。まずは仙台市の…
夕刻、仙台から冷たい雨の降る東京へ戻ってまいりました。仙台も朝から時折雪が舞うほどの寒さでしたが、感覚的には東京のほうが寒いかも。寒の戻りの今夜は暖かくして…
今朝の東京、曇り空で風が強くてこのあと雨が降り出す予報。・・・なので今朝の通勤は傘の出番かな。予報では午後には雨が上がり晴天になるとの事ですが、再びの寒波も…
昨日午後から年度末の1泊2日埼玉シリーズへ行ってきました。昨日は池袋駅周辺でランチ後、西武特急ラビューで秩父市へ入り、秩父で一泊。今朝は車と電車で予定を一件…
このところ、すっかり春めいてきた東京ですが、先日のまだまだ肌寒むかった一日、久々のお台場で夜景を眺めながらの「bills お台場」。「世界一の朝食」と称され…
慌ただしく予定を消化しているだけの感がある年度末も、あともう少し。一昨日には高知市・熊本市で桜が開花、昨日は鹿児島市・宮崎市・長崎市、そして東京でも開花、い…
昨日の都心は最高気温25.1℃、今年初の夏日となりました。午後から都内徘徊へ出ましたが、街中には早くも半袖Tシャツ姿の方も大勢いて、ブルゾンを着ている自分が…
先月の仙台出張、前夜飲み過ぎたせいか宿泊先のビジネスホテルで目を覚ましたのが午前7時、目覚ましアラームをセットせずに寝たら普段より2時間も多い睡眠時間。余計…
今日は気温が急上昇、都心では最高気温24℃、つい一週間ほど前には寒さで震えていたのを考えるとまるで別世界。春を通り越して初夏の様相でした~♪ さて、先日は…
今週末から来週にかけて一気に気温が高くなり、遅れている桜の開花宣言ラッシュ?本当に待ち遠しい春の訪れ、、、そんな中、一足早く「春」の美味しい料理を頂いて参り…
季節外れの積雪に見舞われた昨日の東京、今朝も気温は低いままでしたが日が昇るにつれて抜けるような青空に恵まれました。そんな春分の日の日は恒例の『第35回 横浜…
昨夜までの雨も一応上がったような週初めの朝。まだ窓の外は薄暗いですが、先週来の激しい胃腸炎も峠を越え、また始まる一週間。今週は昼も夜も予定がいっぱい、ホント…
東京は昨夜から冷たい雨が降り続き、季節が再び冬に戻ったような週末。そんな中、昨日は2,000名参加の『東京エクストリームウォーク50km』で、都心を反時計回…
何かと慌ただしい年度末の3月、寒波の襲来は峠を越したようですが今週の週間天気予報を見るとイマイチ・・・週半ばと週末に天気が崩れそう。これぞ三寒四温?ん~、今…
さて先月下旬の魅惑のベトナム出張、2日目午後から車で地方へ移動し、ハノイから200km以上離れた町での業務。地元ローカルホテルに2泊、ここでも仕事して飲んで…
さて、先日の離島登山で訪れた隠岐の島3日目、午前中に島を離れる日。この日は前夜からミストのような小雨が降る生憎の天気。島で買ったお酒や土産物のパッキングをし…
先日の【離島登山】、西ノ島での登山を終え隠岐空港のある島後島へフェリーを繰り上げて戻り、ホテルにチェックイン。ひと休みしたのち、夜は反省会。ホテルフロントに…
真冬のような寒さと降雪に凍えた土曜日とは打って変わり、日曜日の今日は朝から穏やかに晴れた東京地方。風も無く、ほぼ終日にわたり春近しと思わせる陽気に包まれまし…
朝方まで飲んでいたせいでホテルで爆睡のベトナム2日目の朝、睡眠不足はあっても二日酔いは無く、元気に朝食を頂きました。日本人の利用が多いホテルだけあって、朝食…
隠岐の島での離島登山2日目、国賀海岸南端の駐車場着が午前9時、ここから早くも絶景が広がります(↑)駐車場から海岸へ下ると国賀神社がありましたが賽銭箱も拝殿・…
昨日の朝は東京23区内でも薄っすらと積雪。そんな中、仕事で向かった埼玉県北部はすっかり雪国風情、どういうわけか仕事が思うようにはかどらず、昼もぶっ通しで仕事…
先日の隠岐の島での離島登山1日目、この日の宿泊先「隠岐ホテル」さんにチェックインしたのは午後5時。別府港オーシャンフロントの窓からは、最終フェリーが出てゆく…
今日の東京は朝から冷たい雨、そして午後には雪舞う一日でした。先週末は1年ぶりの「離島登山」で島根県隠岐の島へ行ってきましたが、その帰りを思いっきり邪魔したの…
先週末、日本列島を強烈寒波が襲来する最中、逃げるように11年ぶりの魅惑の国、ベトナムへの出張。 出発日、成田空港午後6時のフライトに合わせたつもりが午…
強風が吹き荒れて東北新幹線にダイヤ乱れが発生する中向かった、先日の仙台。無事に仙台駅に到着するも、変わらず風が強くて寒くて・・・そんな日の会食、仙台と言えば…
今日も寒かった東京ですが、この寒さにもずいぶん慣れてきた感じがします。東北や北陸ではいまだ大雪に警戒が必要との事、、、寒中お見舞い申しあげます。そんな中、今…
さて、先日の松山出張の2日目。前夜は寒波襲来で寒々しい天気の中、「草庵 田なか」さんでほっこりと心温まる、至福のひと時を過ごさせて頂きました。⇒あれは夢か幻…
今朝の東京都心の最低気温0.5℃、氷点下にはギリギリなりませんでしたが、いやぁ~寒い朝でした。まだしばらくこの寒さは続くとの事、いろいろ用心しなくては・・・…
さて、先週末に参加の「日本平ウォーク2025 チャレンジコース18km」イベント。詳細はコチラ ⇒ 霊峰富士を仰ぐ~日本平ウォーク2025 吹き溜まりの…
今日は週初めの月曜日、都内でも午後から次第に風が強くなってきました。今週はこのあと再び寒波襲来の予報、これが最後の寒波になるよう祈るばかり・・・ さて、そん…
一昨日の早朝、最寄り駅のホームから望む西の空には「名残の満月」。いつ見ても美しい地球の衛星、、、直径は地球の4分の1・・・朝から月に癒されて出社した日、午前…
先日は久々に回転寿司での晩ご飯。買い物帰りにJR小岩駅で下車、向かったのは駅南再開発に伴い建設されたビルの3F、「くら寿司 小岩駅前店」さん。このビルの隣接…
今日は建国記念日、午前中に久々の洗車、午後からは部屋の片付けと早々にふるさと納税をしました。ふるさと納税のポイント付与制度が今年9月末までで終了となるので、…
先週の松山出張の続き。羽田空港からの関連記事はコチラ。 ⇒羽田→松山、金ちゃん「復刻版 焼きそば」 ココロの言霊 松山空港からは今回も空港リムジンバスで…
今日は休日に挟まれた月曜日、さすがに月曜日は会議が多くなかなか休めませんが、休みが取れると明日の建国記念日を含めて4連休となるからか、今朝の通勤電車はなんだ…
日曜日が終わろうとしています。昨日は平日にできない所用を片付けて、午後は知人の紹介で環境問題に関する講演会。今日は午後から買い物と、一ヵ月ぶりに散髪へ行きま…
今年も「確定申告」の時期がやって来ました。今日の東京は昨日に引き続き快晴のイイ天気、しかも今のところ風も穏やか。外出予定を午後に変更して、午前中は確定申告の…
先月下旬の福岡出張、2日目・帰京直前のランチは太宰府から都市高速を抜けた先の糸島へ強制連行。糸島と言えば、やはり。。。牡蠣小屋。冬の糸島と言えば、もうこれし…
最近やたら航空機事故が起きている気がするのですが・・・韓国ではチェジュ航空機の大きな事故のあとのエア・プサン機の火災事故、そして一昨日、アメリカの首都ワシン…
例年、恒例行事にしていた新年の「登山安全祈願」、今年はなかなか予定が合わず行けず仕舞いでしたが、やっと行くことができました。 最寄駅を普段の通勤と同じ電車で…
穏やかな夕焼け空が広がった今日の東京、今日も良い天気の一日でしたが明日からは徐々に天気は下り坂。日曜日には凍える寒さで雨に雪が混じるような予報が出ています。…
JR飯田橋駅を出ると西の空は昼間の余韻のような茜色の薄暮。駅からは坂道を下り、交差点の先を登り返す感じで神楽坂のメイン通り。先日は上京してきた先様と久々の神…
今日は午後から一段と風が強くなりました。休日ルーチンの10,000歩ウォーキングで出かけた夕刻はまさに強風。明日は西から雨が降り出して関東も夜には雨とか・・…
先週後半は今年の初出張で福岡県へ。凛と冷えた朝の空気の中、最寄駅を普段より早い電車で羽田空港へ向かいます。電車を乗り継ぎモノレールの途中で、ビルの隙間から陽…
今日は午後からの埼玉県内での仕事に向け、昼前には池袋まで移動。早メシを頂いて、、、って事で池袋駅西口の日高屋さんでフライング・ランチ。それにしても最近立て続…
昨日は仕事が終わってから東松山まで東武東上線で移動、駅近くのスーパーでお弁当とカップ麺を買ったはよかったけれど、やっぱり体調不良・・・もちろんアルコール抜き…
体調イマイチ、ジョナサン『カレー南蛮うどん+小さなサーモンごはん』
東京では夕刻から雨、所により雷雨・・・そんな天気予報に翻弄されて午後早い時間帯から休日ルーチンのウォーキング、連日の10km。ジワっと汗ばむ適度な有酸素運動…
今年の大相撲初場所、昨日は休場明けで戻ってきた頑張っていた横綱・照ノ富士が引退発表、横綱昇進がかかった大事な場所である琴櫻は早くも5敗で戦線離脱、ひとり気を…
今朝も快晴の東京、冷たい空気がさらにカラッカラに乾燥していて、夜中にどんなに水分補給をしても、朝起きると喉が痛いほど・・・加湿器、必要かなぁ。来月から春先に…
インフルエンザの病み上がり、なかなか体調が万全に戻りません。やはり体温40度超ってのは全身のあちらこちらにダメージが残るものなのか。まだまだ微熱も続いていて…
奇跡の9連休とも言われた正月連休、さらに仕事始めの週末の3連休も終わり、今日から本腰を入れて25年度業務が本格始動。と言えば聞こえはイイですが、先週後半の栃…
先週は仕事始めの一週間でしたが、その週末から早くも三連休。関東での天気が崩れて雪?みぞれ?と、一昨日あたりから騒いだ割には何も降らず。穏やかに連休二日目が過…
天気予報では、この先、西日本を中心に「最強寒波」やってくると言う予報。そして週末3連休には南岸低気圧が通過する事で関東地方にも雪予報?すでに北日本では記録的…
一昨日の朝の氷点下の気温ほどでは無いにせよ、昨日の朝も底冷えの朝でした。そんな中での「仕事始め」。普段通りに出社し、会社の皆さんと早々に新年のご挨拶を交わし…
奇跡とまで言われた年末年始9連休も本日で終了。連休最終日の朝は最寄りのスタバで、時間を気にせずまったりとカフェタイム。明日からの予定をあれこれ考えて、手配が…
月三が日、昨日は気温も高く雲ひとつ快晴の空が広がった東京でしたが、今日はあいにくの曇天。気温も低く、関東内陸は冷たい雨?雪?箱根駅伝は復路も青山学院大が独走…
昨年末に歩いた『北国街道』ウォーク3日目、この日の目的地であった「長野市道路元標」のある善光寺交差点には正午過ぎに到着。矢代宿から19km4時間、せっかくな…
新年、明けましておめでとうございます。 2025年、東京都心の初日の出時刻は午前6:51。午前6時半に起床、今朝はそれほど寒くはなく、ダウンだけを羽織ってJ…
いよいよ年の瀬。午前中には大掃除を済ませ、昼には年越し蕎麦を頂きつつ健康長寿を願う、、、そんないつもの大晦日を迎えようとしています。 さて、先日の徳島出張で…
「ブログリーダー」を活用して、hibariさんをフォローしませんか?
今年のGWに歩き始めた【東海道五十七次】の歩き旅。予定外の大雨のため枚方宿で中断していましたが、梅雨入り直前の昨日、再び雨ながらここ以外にしばらくチャンスが…
今年は九州南部が最初に梅雨入り、そして今日は沖縄が平年より12日遅く梅雨入り。天気予報を見ると今週末は西日本から東日本にかけて警報級の大雨とか・・・先週末も…
先日は久し振りに古き良き時間を、新宿でまったりと過ごしてきました。もう何度目の訪問?ここ最近は足が遠ざかっていましたが、新宿三丁目の『鼎』さんはいつお伺いし…
天気予報通り!今日は暑くなるとの天気予報通りに東京は今年初の真夏日になりました。朝からエアコンの効いた執務室に籠ってデスクワーク、ランチタイムに外へ出てビル…
さて、先日の青森・岩手出張の3日目最終日は、八戸のビジネスホテルで目覚め。前夜のお酒が薄く満遍なく全身に残っていて、ボーっとしつつカーテンを開けると、窓の外…
昨日の雨もすっかり上がった日曜日の東京。予報ではもっとスッキリ晴れて暑くなるとの事でしたが最高気温27.1℃止まり、青空は拝めず、どんよりとした雲に終日覆わ…
大相撲五月場所(夏場所)も今日で中日。前半戦は大関・大の里と幕内・伯桜鵬が7戦全勝と気を吐いていますが、初場所で大きく負け越した大関・琴櫻はカド番脱出の今場…
今日は朝から本降りの雨が続いている東京。本来であれば今頃「東京エクストリームウォーク100km」に参加し、小田原城から東京に向かって100kmを歩いていたは…
さて、先週の青森・岩手出張2日目は八戸カントリークラブでの懇親ゴルフ。朝から晴天で気温も高く、初夏を思わせる一日、さらに個人的には青森県内で初めてのゴルフ。…
今日は週末の金曜日、しかしこの先天気は下り坂で土・日は傘マーク点灯中。しかも気温・湿度ともに高め、この湿った空気感が何とも不快な週末です。 そんな一週…
午前中の東京、青空で気温も高く絶好の休日となりましたが、夕方になるにつれ何処からともなく雲が湧いて来ました・・・休日ルーチンの10,000歩ウォーク、気温は…
午後になって東京の雨も止み、と同時に湿度高めで蒸し暑さもありますが、穏やかな週末になってきました。今週はGW連休明けわずか3日の勤務ではありましたが、それに…
昨日、西日本で降り出した雨は夜には東京にも到達、会食が終わって店を出ると雨、、、傘が要らない程度の降りではありましたが、夜半過ぎからは本降りの雨。今日も午前…
GW明け初日、今朝は妙に気合いが入っていたのかいつもより早めの電車で会社へ向かい、会社到着一番乗り。守衛室前のキーボックスから鍵を受け取りセキュリティーを解…
ゴールデンウィーク連休も今日が最終日、高速道路や各交通機関も渋滞や混雑のピークが続いているようです。今年のGW、個人的には前半は九州・関西への遠征やゴルフで…
GWも残すところあと1日、長かったようで過ぎてみればあっと言う間の連休でした。そんなGW直前週には平日ゴルフで茨城県守谷市へ。初めて伺う守谷市、つくばエキス…
さて先日の【東海道五十七次】歩き旅の2日目、前夜半からあいにくの雨・・・何度か寝て起きても雨は雨、しかもなかなか激しい降り方。時間的猶予は予約している夕刻の…
今年のGWも終盤、今日の都心は最高気温25.9℃の夏日を記録、頭の片隅にはチラチラと3日後の仕事の影が見え隠れ・・・笑そんなわけで、ついついGW連休明けの業…
今年のGW、個人的テーマであった【東海道五十七次】の歩き旅の続き。前回の記事 ⇒【東海道五十七次】髭茶屋追分~淀宿・橋本宿 吹き溜まりのサラリーマン 「…
今年のGW、前半の飛石連休が終わり、今日から4連休と言う方も多そうです。東京は昨夜の風雨もすっかりあがり、朝から晴天が広がっています。そんな中、昨日までのメ…
久しぶりに美味しいスペイン・ワインに出会いました~♪今月初めのGW明けの週、お取引先の方と開店時刻にお伺いした新宿のお店、「スペインバル refrain」さ…
今週後半の四国出張、宿泊地は焼鳥・B級「焼豚玉子飯」が有名な今治市。築浅のビジネスホテルにチェックイン、ウエルカムドリンクは生ビール(笑)部屋の窓からは夕刻…
今週後半は1泊2日の四国出張、天候にも恵まれ充実の出張となりました。そして週末、明日は特段の予定も無いのでルーチンまみれの一日になりそうです。笑 さて…
やれやれ~、、、本日、今週前半の出張から無事に帰還しましたが明日から再び出張予定。ゆっくり休めるのはやはり週末になりそうです。 さて、今週の出張直前のランチ…
さて、先週末に参加してきた『第8回 東京エクストリームウォーク100』、スタートから56km地点のCP3「横浜児童遊園地」を出るとすっかり夜の帳。この先は国…
昨日は季節外れの暑さの下、小田原から神宮外苑まで100kmを歩く、『東京エクストリームウォーク100』に2年ぶりに参加してきました。今年前半の目標でもあった…
先日は取引先の方と久し振りに「福井の食と酒」、お互いかつてよく仕事で行っていた福井県ですが、今や北陸新幹線で行く時代、瞬きする間に時代は進んでいる、そんなこ…
昨夜の雨も上がって陽射しが戻ってきた東京。このまま今週末以降も夏の陽気が続く天気予報になっていますが、個人的にはまだまだこのまま春の陽気を楽しんでいたい、そ…
今週もあっと言う間に水曜日、GWが終わったと思ったらもう15日、早すぎ。。。今週は月曜からバタバタ、今夜は夜の会食から解放されましたが明日はまた会食。仕事と…
昨日の「佐原街道」ウォークの後半。吉岡宿の大慈恩寺を出て急な坂道を上がると国道51号線・吉岡宿並の交差点。この辺りが「吉岡宿」なのでしょうか。八坂神社のあた…
東京でも夏日となった今日、早朝の電車で成田へ。3年前に「佐倉成田街道」を水戸街道・新宿追分から成田山新勝寺まで歩いて以来、久しぶりに成田駅前に立ちましたが、…
あっと言う間にGW明けの一週間(厳密には月曜も休みでしたが・・・)が終了、それはそれで喜ばしい事ではあるけれど、何とも言えぬ疲れが溜っているような気がするの…
今年のGW、世間では10連休!10連休!!なんて声も聞かれましたが前半は飛び石的に仕事をしていました。そんな中、メーデーには今年の初ドーム観戦でスワローズ戦…
今日は朝から雨模様、幸い朝の出勤時は雨に降られることもありませんでしたが、昼頃からは前線の通過に伴って時折激しい雨、、、GWが好天に恵まれた分、今週は仕方な…
GW最終日の今日は東京都主催の「GINZA SKY WALK 2024」へ参加。昨年も応募しましたが残念ながら抽選漏れ、今年は何とか参加できました。首都高K…
GW後半連休も2日目、朝から雲ひとつ無い快晴の空が広がり、昨日以上に気温が上がる予報。そんな中、久々にコストコへ行ってきましたが、いやぁ~ここも普段同様の人…
GWもいよいよ後半4連休、幸いにも全国的に好天に恵まれて気温も上昇、暖かい行楽日和の1日となりました。テレビやネットニュースでは帰省や行楽で下りの交通機関が…
今日から早5月、1日の今日はメーデー「労働者の祭典」。新入社員時代は労働組合からの動員要請があり集会にも参加していましたが、最近では日を変えて直前の土曜日(…
GW連休の谷間の4月末日の今日、明け方近くに降り出した雨の音で目が覚めました。その雨も幸い出社時に止んで傘を使うこともなくオフィスへ。それにしても都心の地下…
①⇒第6回 北九州50キロウォーク ① ココロの言霊 (ameblo.jp さて、上記から続く「北九州50キロウォーク」への参加の件、睡眠不足のま…