ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【離婚】使途不明金等がある場合!?
昔から、他方当事者が、本来夫婦の共有財産であるべき財産を隠匿していると強く主張され、そのため、調停や訴訟が長期化するというのは、町弁にとってはよく目にする光景といえます。 財産分与対象財産の判断...
2024/08/31 00:00
【相続】 いわゆる使途不明金問題
ここ数年、遺産分割調停期日で、例えば、相手方のうち1名が、被相続人と同居していた申立人は、被相続人の生前、被相続人の預貯金を勝手に払い戻していると主張されるようなことが増えました。 田舎弁護士も...
2024/08/30 00:00
【流通】 わざわざ足をはこびたくなる 広島のスーパーマーケット
Tj Hiroshima 8月号に、「わざわざ足をはこびたくなる 広島のスーパーマーケット」という掲載がされていましたので、福山市の本屋さんで購入しました。 ...
2024/08/29 00:00
【建築・不動産】 建物所有者から定期建物賃貸借契約締結の媒介を委託された宅地建物取引業者が、事前の書面交付及び説明をしなかったことについて、媒介契約上の債務不履行責任が認められた事例(控訴)令和6年1月29日東京地裁判決
銀行法務21・8月号で掲載された令和6年1月29日東京地裁判決です。 宅地建物取引業者である被告が事前の書面交付及び説明をしなかったために、賃借人が法定更新を主張されてしまい、賃貸人が賃借人に対...
2024/08/28 00:00
【金融・企業法務】 銀行法務21・8月号
経済法令研究会から出版されている銀行法務21・8月号が届きました。 TOPICは、拡散金融対策(CPF)と口座不正利用対策に向けてです。グローバル規制の話で、田舎弁護士には難解かも[E:#x1F...
2024/08/27 00:00
【交通事故】 人身傷害補償保険と損害賠償請求権の控除
判例時報No2594号で紹介された最高裁令和5年10月16日判決です。 人傷社であるZは、Xに対して、人傷保険金として3000万円を支払う(本件支払金1) Zは、加害者Y1の自賠責保険金から3...
2024/08/26 00:00
「あて所に尋ねあたりません」で戻ってきた郵便物の理由は?
先日、「あて所に尋ねあたりません」で郵便物が戻ってきてしまいました。 郵便局の局員さんは、「あてしょなし」と言っているようです。 この質問については、「ハガキのウラの郵便情報」にて詳しく解説が...
2024/08/25 00:00
【弁護士考】 自殺率の高い4つの職業
先日、弁護士が会員のSNSにて、弁護士の自殺率が話題になっていました。気になったので、ネットからの情報ですが、調べてみました。 社労士の先生のブログに、2016年の記事ですが、「自殺率の高い4つ...
2024/08/24 00:00
【流通】 おいしさをそのまま凍らせる技術
冷凍した食品を解凍して食べても味は美味しくありません。 その原因は、水分が原因です。 家庭の冷凍庫で食品を冷凍した場合、①内部の温度が下がるのに時間がかかるため、外側の氷に毛細現象で吸い上げら...
2024/08/23 00:00
姫路城周辺の低山に登ってきました(●^o^●)
姫路城周辺の低山に登ってきました。 (姫路城) まずは、姫路城近くの男山(58㍍)を目指しました。麓には、水尾神社があります。 ...
2024/08/22 00:00
【流通】 姫路方面のお店等を巡回しました😅
先日、姫路方面のプロセスセンターや店舗を巡回いたしました。 まず、姫路市白浜にある兵庫水産プロセスセンターを訪ね、その後に、マルナカ広畑店を訪ねました。 (マルナカ広畑) 今治にあるマル...
2024/08/21 00:00
【金融・企業法務】 仮名加工情報、匿名加工情報、統計情報
取引先から、取り扱っている個人情報についての利活用についてのご相談を受ける際に、仮名加工情報、匿名加工情報、統計情報についての質問を受けることがありました。 皆さん、ご存じでしたでしょうか。 ...
2024/08/20 00:00
【弁護士考】 戸籍謄本等の職務上請求!?
職務上請求は、弁護士が、受任事件等の処理に必要な場合に、戸籍法、住民基本台帳法に基づき、比較的簡便に戸籍謄本や住民票写等を請求できる制度です。 ですが、①顧問会社から、取引先の業者の出身地を調べ...
2024/08/19 00:00
【金融・企業法務】 匿名加工情報と仮名加工情報の違いはなんですか?
個人情報保護委員会のHP「FAQ牽引」4-1仮名加工情報定義 Q14-1 に、「匿名加工情報と仮名情報の違いは何ですか」という質問に対する解答が解説されています。 A14-1 匿名加工情報は...
【金融・企業法務】商人間の売買事案において、売主が目的物の引渡しに際し当該目的物に瑕疵が存在することを知らなかったことにつき重過失がある場合は、商法526条3項が規定する売主悪意の場合と同視できるとの解釈を採った上、当該事案の事実関係の下では売主に重過失があるとして損害賠償責任を認めた事例 東京高裁令和4年12月8日判決
判例タイムズNo1521号で掲載された東京高裁令和4年12月8日判決です。 事案の概要は以下のとおりです。 衣服の製造加工等を業とするX社は、他社に対して納入する従業員用ユニフォームに縫い付け...
2024/08/17 00:00
【法律その他】 250CC以下のバイクの名義変更に必要な書類
250CC以下のバイク、軽二輪の名義変更に必要な書類はなんでしょうか? この質問の回答については、全国バイク名義変更センターのHPがわかりやすく説明されていました。 旧所有者が所持している「軽...
2024/08/16 00:00
楢原山(1042㍍)に登ってきました。
今治に、四国100名山の1つでもある楢原山(1041㍍)があります。今治にありますが、玉川、朝倉以外の方にはあまりなじみがないように見えますが、今治市街から見ることができる山です。 山頂には、持...
2024/08/15 12:02
先月、徳島の眉山に登ってきました😄
先月、徳島の眉山に登ってきました。 10年位前に、当時小学生だった息子を連れて、眉山に登ったことを登りながら懐かしく思い出しました。 息子に眉山の写真を送ったところ、「なつかし~」というコメン...
2024/08/15 00:00
令和6年9月27日に、今治商工会議所において、「経営相談」を担当させていただきます😄
例年、今治商工会議所(檜垣幸人会頭)から依頼をいただいて「一日特別経営相談会」を担当させていただいております。 今回は、9月27日午前9時から午後5時となっております。 相談料は無料です。 ...
2024/08/14 09:31
【弁護士研修】 令和6年度日弁連夏期研修(四国地区)に参加しました。
7月26日~27日にかけて、令和6年度日弁連夏期研修(四国地区)が開催されましたので、参加しました。 初日は、①身近に支援者のいない高齢者の財産管理~最新動向を踏まえて、②犯罪加害者華族への支援...
2024/08/13 00:00
先月、今治❌愛媛大学 Town&Gown 構想推進協議会 設立記念キックオフシンポジウムに参加しました
先月29日に、今治市みなと交流センター「はーばりー」で開催された「今治市 愛媛大学 Town&Gown 構想推進協議会 設立記念キックオフシンポジウム」に参加しました。 第1部...
2024/08/12 00:00
【相続】 不動産の所有権の登記名義人が死亡し、相続が発生しました。不動産登記法上どのような申請をしなければなりませんか?
新日本法規から出版された「令和5年4月施行対応民法等改正実務ポイント」です。 不動産登記法の改正により、相続や遺贈により不動産を取得した相続人は、自己のために相続の開始があったことを知り、かつ、...
2024/08/11 00:00
【行政】七宗町町議会事件 名古屋高裁令和4年11月18日判決
判例時報2593号で掲載された名古屋高裁令和4年11月18日判決です。 本件は、被控訴人の町議会(以下、Y1町議会を単に「町議会」という。)の議員である控訴人が、町議会において、賛成多数により可...
2024/08/10 00:00
【相続】 相続開始から10年間を経過しても遺産分割が未了の場合には、通常の遺産分割手続とはどのような違いが発生するのでしょうか。
新日本法規から出版された「令和5年4月施行対応 民法等改正の実務ポイント」です。 簡単にいえば、相続開始から10年間を経過しても遺産分割が未了の場合には、以後、遺産分割協議の際に特別受益や寄与分...
2024/08/09 00:00
明神ヶ森に登りました😅
松山市の最高峰は、松山市と東温市との境にある明神ヶ森という山です。なんと、1217㍍の高さを誇ります。 四国百名山の1つです ...
2024/08/08 00:00
今治谷のアカガシ
松山市川の郷町に今治谷という集落があります。今治谷には、巨大なアカガシがあります。松山市指定天然記念物です。 (アカガシ) その根...
2024/08/07 00:00
【法律その他】 債権の消滅時効
基本的なことですが、今回は、おさらいの意味を兼ねて、債権の消滅時効を考えてみたいと思います。 まずは、条文です。 民法第166条第1項は、債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅すると規定...
2024/08/06 00:00
【建築・不動産】 賃貸している共有建物の居住者に対する賃料請求に関する留意点はなんですか?
昨日の財産別共有物管理の法律実務で掲載されたケースについての解説です。 この点については、共同相続財産である不動産から生ずる賃料債権について判断をした平成17年9月8日最高裁判決を元に考えられて...
2024/08/05 00:00
【建築・不動産】 共有不動産の共有者が、これを単独占有する他の共有者に対して、不当利得返還請求ないし損害賠償請求ができるでしょうか?
令和5年11月に新日本法規から出版された「財産別共有物管理の法律実務」で掲載されている第1問のケースです。 まず民法について確認してみます。民法第249条第1項は、「各共有者は、共有物の全部につ...
2024/08/04 00:00
2024年度いよぎんホールディングス決算説明会&特別講演会に出席しました😄
先日今治国際ホテルで開催されました「2024年度いよぎんホールディングス決算説明会&特別講演会」に出席しました。 第1部は、いよぎんホールディングスの決算説明を、三好賢治社長が担当されました。...
2024/08/03 00:00
【交通事故】 むち打ち損傷ハンドブック 第4版
丸善出版から、令和5年9月に「むち打ち損傷ハンドブック」が出版されていましたので、東京の日弁連会館の本屋さんで購入しました (ヒルトン広島) 「第4巻によせて、外傷性...
2024/08/02 00:00
【金融・企業法務】 新任監査役ガイド第7版 Q25 代表取締役との意思疎通
「新任監査役ガイド」には、代表取締役との意思疎通は、監査役の最も重要な職務の1つであり、代表取締役の経営方針を確認したり監査役としての意見を述べるなど、情報収集・意見交換や監査環境の整備に役立ちま...
2024/08/01 00:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田舎弁護士さんをフォローしませんか?