ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新生フジ経営方針発表会
1月30日、株式会社フジの新たに本社所在地になる広島市で、イオンの岡田元也会長と吉田昭夫社長が参加された「新生フジ経営方針発表会」に、田舎弁護士も参加させていただきました。 新生フジ経営方針発表...
2024/02/28 00:00
3月1日から、フジ、マックスバリュ、マルナカの全店舗で、総力を挙げた「誕生祭」がスタートします😄
2月号のフジコミュニティ誌「フォーラム」が届きました。いよいよ、3月1日から、新生フジがはじまります。 フジの企業スローガンを紹介させていただきます。 「私たちが取り組むのは、未来に向けた新た...
2024/02/20 00:00
【弁護士研修】 内外情勢調査会 今治支部2月懇談会
先日、今治国際ホテルで開催された内外情勢調査会今治支部2月懇談会に出席しました。演題は、「我が国安全保障上の諸問題」というテーマで、講師の先生は、黒江哲郎三井住友海上火災保険顧問(元防衛事務次官)...
2024/02/19 00:00
【弁護士研修】 四国生産性本部・第6回企業会計研究会 不正会計の予防、発見、事後対応 安福健也公認会計士
四国生産性本部第6回企業会計研究会をWEBで参加いたしました。 不正会計の予防、発見、事後対応というテーマで、講師は安福健也公認会計士です (広島・鈴ケ峰西山頂) 第...
2024/02/18 00:00
【金融・企業法務】 銀行法務21
銀行法務21・2月号が送られてきました。 (鈴ケ峰) 今月の解説①押さえておきたい 戸籍の基本と戸籍法改正 債権回収・現場の実務Q&A(下) 有事対応~漏えい事案の発生を念頭に ...
2024/02/17 00:00
【金融・企業法務】 取締役の地位存在・不存在確認の訴えをめぐる諸問題
判例タイムズNo1515で掲載された論文です。 基礎~応用までQ&A方式で解説がされています。田舎弁護士の場合は、基礎的な部分のチェックで読みました Q 株主総会決議によ...
2024/02/16 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修)9 漏えい事案が発生した場合
次は、個人情報の漏えい事案が発生した場合についての解説です。 まず、パワポの資料です。 ①内部における報告・被害の拡大防止 ②事実関係の調査・原因究明 ③影響範囲の特定 ④再発防止策の...
2024/02/15 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修)8 事業者における取組み (2)個人情報保護法を遵守するための事業者の対応全般
次は、(2)個人情報保護法を遵守するための事業者の対応全般について説明いたします。 以下、パワポの資料です。(2)個人情報保護法を遵守するための事業者の対応全般 ア プライバシーポリシー(※1...
2024/02/14 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) 8 事業者における取組み(1)事業者に求められる安全管理措置(法23条)
本日は、事業者に求められる安全管理措置(個人情報保護法23条)について解説いたします。 (大島・館山) 商事法務法律相談個人情報(岡村久道弁護士)P84から引用しております。 「法23...
2024/02/13 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) (2)メールアドレス
本日は、(2)メールアドレスの重要性について説明いたします。 以下、パワポの資料です。「住所・氏名・電話番号・メールアドレス等の情報は、個人の識別等を行うための基礎的な情報であって、その限りに...
2024/02/12 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) (1)生年月日
次は、(1)生年月日の重要性について説明いたします。 以下、パワポで掲載した内容です。「個人の氏名、住所及び生年月日は、個人を識別するために必要とされる単純な情報であり、日常生活においても容易...
2024/02/11 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) 会話における注意点
令和6年2月結婚支援センターの研修を受けられた方のための、理解のための補助的な説明をさせていただいております。 今回は、会話における注意点です。 パワポでは、以下のとおり記載しております。 ...
2024/02/10 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) 肖像権の概要
令和6年2月結婚支援センターの研修を受けられた方のための、理解のための補助的な説明をさせていただいております。 本日は、肖像権の概要です。 パワポでは、「週刊誌が、勾留理由開示の公判廷における...
2024/02/09 00:00
【法律その他】(令和6年2月結婚支援センター研修) プライバシー権の概要
令和6年2月結婚支援センターの研修を受けられた方のための、理解のための補助的な説明をさせていただいております。 セミナーにおいては、以下のとおり解説させしております。 「プライバシー権は、憲...
2024/02/08 00:00
笠松山8の字コース
今治の南に、笠松山という里山があります。400㍍足らずの山ですが、眺望抜群の山です。 (笠松山) 笠松山からは、とりわけ、来島海峡...
2024/02/07 00:00
【金融・企業法務】 第三者委員会の調査報告書に基づいてパワハラを認定して懲戒解雇処分を行ったところ、懲戒事由該当性が否定され、懲戒解雇が無効になったトホホ事例 高松高裁令和4年5月25日判決
判例時報No2574号で掲載された高松高裁令和4年5月25日判決です。 高裁は、社会福祉法人Y1の理事会が、第三者委員会の作成した調査報告書の記載に基づきパワハラを認定したと認められるところ、本...
2024/02/06 00:00
松山市日浦の福見山に登ってきました(続き) 😅
1月18日のブログで、先日訪ねた福見寺のお話をさせていただきました 福見寺を訪ねた登山者は、相当多くの方は、福見山(1051㍍)を経由して、明神ケ森(1217㍍)を訪ねるこ...
2024/02/05 00:00
弓削島をサイクリング&登山をしました。
まずは、弓削島1番の見晴らしのよい「久司山」の山頂からです。 (久司山) どうです。よい眺めでしょう。 (モネの庭[E:#x...
2024/02/04 00:00
【建築・不動産】 不動産の法務
勁草書房から、令和5年に、不動産の法務が出版されました。 不動産の意義、所有と占有、共同所有、取得、利用、担保、公示といったオーソドックスな構成をとりつつ、近年注目されている、近隣紛争、所有者不...
2024/02/03 00:00
【労働・労災】 未払い残業代請求の法律相談
青林書院から令和5年に出版された、「未払い残業代請求の法律相談」です。 今セミナーなどでおなじみの向井蘭弁護士が所属する杜若経営法律事務所の編著になります。内容的には、使用者側の弁護士が任意交渉...
2024/02/02 00:00
【建築・不動産】 3訂版 不動産契約書Q&A
清文堂から令和5年に出版された、「3訂版 徹底解説 不動産契約書 Q&A」です。 売買・借地・借家・請負といった基本的な契約書式にもとづき、複雑かつ多様な不動産契約について詳解されています。契約...
2024/02/01 00:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田舎弁護士さんをフォローしませんか?