本当に長らく放置。私の前回のブログの更新はおよそ3年前。その間に更にもう1人出産していた。本当に意地悪な言い方をすれば、一般社会にうまく身をひそめて(笑)生きています。症状は安定を保ち、寛解状態が続いています。子育てしながらこの
思い切り泣いて、気づいた。これが、産後うつ?うつまでいかなくても、ホルモンバランスが崩れたことによる情緒不安定??私の場合、すぐにケロッとできたけれど、それでも、何気ない夫の一言で号泣することが多くなった。うちに泊まりに来る予定だった夫。ある
翌朝、初めて授乳室で授乳。すごく幸せだった。幸い、私は母乳の出が良かったので、入院中の母乳指導で太鼓判を押された。産後、服薬をスタートするつもりだった。だけど、どうしても母乳である程度まで育てたくなった。主治医に相談し、体調と相談してできる
思えば、出産数日前から出血が始まっていた。診察へ行って刺激されたからかなぁーと思っていたけれど、いよいよな気がした。出産日前夜22時、いよいよ陣痛が始まる。10分間隔になったので、産院へ電話したら、まだそうだからしばらく我慢してくださいと言われた。
つわりは正直しんどかった。常に気持ち悪い。本当にすべての匂いを憎んだ。私の場合、米を炊く匂いより、洗濯物の日なたの匂いとか、お風呂の匂いが強烈にひどかった。つわりはおよそ1ヶ月続き、その間、スイカと梨で生き延びた。それだけは食べれたから。食
妊娠が発覚した時、すぐに思ったのは薬のこと。女の人って面白いもので、私の場合、すぐに妊娠していることが分かった。妊娠検査薬が可能な時期よりも前になんとなくわかった。身体が妊娠してる!と告げるかのよう。いつもと身体が違うことにすぐに気づいた。空気
病気発症からおよそ10年。あの暗黒の中にひとりぼっちでいるような不安を抱えた毎日の中で、10年後の今の姿を想像できただろうか。爪の垢ほどの些細な不安も、自分をすべてすっぽり包み込むかのような大きな不安に変化する。外出さえ怖かったあの頃。あの恐怖
もうママだったりします。出会って舞い上がったのは、私。血迷ってしまったのは、相手。だな、たぶん。出会って2ヶ月でなんと入籍。お互い、年齢も年齢なので、勢いづいたとしか言いようがない。なぜ、彼だったのか。良い意味で性格が気楽での
おそらく約2年くらいぶりの更新でせう。前回のブログで春が来た!と浮かれていましたが、その後怒涛の人生が待っていました。おそらく精神疾患を患っていない、普通の人でも、かなりアップアップな感じの日々でした。少しずつこの2年を振り返っていけたら
またまた恋愛ネタ。好きな人が出来てから今日まであっというま。急接近してからさらにスピードは加速し、なんとお付き合いをすることになりました。もちろん病気のことは話しました。今までのことを全部話す必要はないと思い、大事なところだけ話しました。
といっても調子が悪くなったわけではありません。そう、恋に落ちてしまったのです!!!!恋はするものではなく落ちるものとはよく言ったもので、私はドーンとやられちゃいました。離婚して1年、まさか自分がこんなに早く人を好きになるものとは思ってもみま
そろそろお花見の季節。そんな時期お花見はまだ早いからと、手作りお昼ごはんパーティーを仕事の昼休みにしました。赤飯おにぎりあり、から揚げあり、かき揚げあり、野菜チップスありと、赤飯以外は揚げ物ばかりだけれど、みんなで持ち寄って賑やかにお昼ごはんパー
風邪もすっかりよくなり、元気いっぱいに働いています。中断していたダイエットも再開し、よし頑張るぞ!と思っている今日この頃。なのに、、、なぜか最近甘いものが私の目の前をちらつきます。会社では、生クリーム入りあんこのどら焼きをもらったり、パウ
祝日前の先週の木曜。友達と韓国料理を食べにいく。マッコリ飲んで、トッポギ食べて、チャプチェ食べて、コムタンスープ飲んで、本当にたくさん食べて飲んだ。友達とは1か月に1度は食事に行く。彼女もバツイチだけれど、もう新しい彼氏がいて、新たな恋バナを夢中になっ
仕事から帰ってきてまずすること。それは犬の散歩です。40分ばかり犬と散歩に出かけるのだけれど、最近少し暖かくなってきたので、気持ちよく散歩に出かけられます。散歩にでかけて歩いていると、「今日も1日無事終わったなぁー」と安堵感で包まれます。今日も
「ブログリーダー」を活用して、karen05さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。