chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • メキシコのふたつの家の祭壇

    メキシコはハリスコJalisco州、州都グアダラハラから車で一時間ほど行ったところに、トラケパケTraquepaqueという、雑貨がものすごくかわいい町がある。 町全体、治安もよく、かわいらしい雰囲気なのだが、たまたま知り合った知人の家に遊びにいって驚いた。 家の中に祭壇があるのだ……! きちんと家族全員分の跪き台もある。メキシコは90%ほどがカトリックの国で、敬虔なクリスチャンも多いといわれている。 しかし、これまで数人の家に遊びに行ったが、家の中にこんなに立派なお祈りする場所があるのは、この家が初めて。 それにこの壁や窓の淵の色づかいがまた非常にメキシコっぽいポップさで、脳裏..

  • メキシコ人のナショナリズム形成@メキシコ大使館

    メキシコ大使館の立地について

  • メキシコ榎本殖民

    ブラジル、ペルーへの移民の話は知っていたけれど、それより以前にメキシコへの移民計画があったことを今回初めて知った。 五稜郭の戦いで活躍した榎本武楊がプロジェクトを立ち上げ、1897年に行われた、ラテンアメリカにおける、日本人による初の植民地建設計画であった。この植民地計画は、日本の人口増加問題における解決策として計画されたということに驚いた。 榎本はオランダへの留学を経て、日本の国土の狭さ、人口増加に対して、これからの日本の発展には、海外移住を行うしかないと考えた。 ちょうどそのとき、メキシコ政府も外国資本と移民を国策としていたため、タイミングがよかったようだ。 このとき、チア..

  • リビエラ・マヤ メキシコの森の中でビーチを愉しむ

    カリブ海に面した、透明度の高いトルコ色の海が楽しめる街、カンクン。 日本からもツアーや航空券が数多く販売されている。 一般的にカンクンと呼ばれるのは、カンクン国際空港から北のエリアを指す。 海沿いに数十階建ての超大型ホテルが軒を連ね、アメリカや世界中からの旅行者でにぎわっている。それぞれのホテルがプライベート・ビーチエリアを設け、カリブ海のビーチを眺めながら、休暇を過ごすことができる。ただ、カンクンのホテルエリアは、所狭しと大型ホテルが乱立し、カリブ海は望めるものの、ホテルが乱立しすぎて、見える景色は建物ばかり。観光客は多く、ハードロック・カフェやアメリカのディスコなどもあり、街の雰囲気..

  • グアテマラの拘置所

    グアテマラの拘置所について、現地長期滞在する日本人から聞いた話。 彼の知人が、「マリファナを持っているだろう」と警官に因縁をつけられ、拘置所でしばらく暮らしたらしい。 実際のところ、本当にその知人はマリファナを持っていなかった。なので、その周りの人が日本大使館に駆け込んだところ、数日で釈放されたらしいが、数日の拘置所生活はひどかったという。 ◆一部では、拘置所と刑務所が一緒である 同じ敷地内で分け隔てなく暮らす。 ◆もちろん個室などない。大部屋である。 ◆金を持っていないと何もできない。 ◆金を払えば部屋のアップグレード 部屋は無賃とアップグレードのものが..

  • 提出書類

    ◆提出書類は誰に向けて書くのか? 日本語のものは、外務省の担当の方が読むと思います。 スペイン語のものは、メキシコのCONACYTの方が読むと思います。 ただ、日本で奨学生を決定し、全員何らかの形でメキシコに行けます。 (第一希望などが通らない可能性があっても) つまり、スペイン語版より、日本語で書かれたものの方が大切だということです。 また、色々なテーマを持つ方が応募します。 私のテーマは社会学系ですが、栄養学をテーマにした方、アートをテーマにした方も応募します。 それぞれその専門の外務省の方が、目を通して合否を決める…とは考えにくいですよね。 なので、「専門知識が..

  • 日墨交流計画 1次書類

    日墨交流計画の合格について、難しいと聞いていました。 しかし、ほとんど情報がなかったため、気構えることなく受験に臨むことができたのではないでしょうか。 いや、それにしても、自分にしては本当に頑張ったと思います・・・w ここでは、ネットや知人からの情報を活用して、日墨交流計画の奨学生に合格した私の経験から、 対策をお伝えしたいと思います。 来年以降受験される方はぜひ参考にしてください。 ◆コース選定 ・Aコース:研究コース、Bコース:語学習得コースがありますが、 倍率はAコースのほうが低いだろうと思います。 Bコースは若い、スペイン語関係の学部生が合格するのではない..

  • メキシコに(ほぼ)タダで行く方法

    メキシコと日本の交流を活性化させる目的で 1970年ごろから始まった、「日墨交流計画」。 こんなにお金をたくさんくれる(w)奨学金制度はないとおもいます。 2007年度の応募要項を見ると、 ・日本〜メキシコ往復飛行機代 ・毎月7000ペソ程度を支給 ※大学新卒の友人の初任給は6000ペソだと話していました。 彼の金額は決して多くはないけれど、少ない額でもないと思います。 ・大学などの授業料免除 日墨交流計画 募集要項(2007年度) http://www.jasso.go.jp/study_a/scholarships_foreign41.html

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミチコフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミチコフさん
ブログタイトル
メキシコ留学記
フォロー
メキシコ留学記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用