chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/12/31

arrow_drop_down
  • ドイツ旅行〜4日目①〜

    前日、結構飲んだ割には、5:30起きで支度。 あんまりお腹は空いていないけど(笑) 朝食会場では、こんな可愛い飾りが(^ω^) 流石に、これくらいしか食べられなかった(笑) ひたすらもぐもぐ。 食後、コーヒーがほしくて並んだんだけど、やたら時間かかる… カプチーノを諦めて、ポットに入っているコーヒーを注いで席に戻ると、私の席に知らない人がwwwwwwwwwww 後輩も一緒に席を立っていたので、空席だと思ったみたい。 私たちはコーヒー飲んだらすぐ帰るつもりだったし、どうぞ〜と言って、相席に。 English?Germany?と尋ねられ、一応Englishって答えたけど、英語もあんまり分かんない/…

  • ドイツ旅行〜3日目③〜

    ミュンヘン観光の後は、ビアホール! 正直、外が寒いので暖かいものが飲みたいです(笑) お店の雰囲気は、落ち着いている感じのビアホールです。 有名なブロイハウスではなかったんだけど、ツアーのみなさん、嗜む程度にしか飲まれてなかったから、ここのお店で良かったんじゃないかな^ ^ そんで、きたビールがこちら(笑) 1リットルビール一杯付きです(笑) なんかもう、片手で持てない(笑) 店員さんは、平気で片手に2〜3個持って運んでくれます… スープに ソーセージ(笑) マッシュポテトの上に鎮座する白ウインナー(笑) 流石に全部は飲みきれなかったけれど、3/4くらいは頑張りました^ ^ バスでホテルに着い…

  • JAL Webチェックインについて

    国際線は、2名で予約しても連番にならないことがある 何かのテレビで見たことがあり、この情報は知っていました。 今回のツアーに、オプション(往復一人1万円)で隣同士を予約できると書いてあったので、ツアー申込後、別途申込み。 ところが!まさかのキャンセル待ち… オプションなのにキャンセル待ちとかってあるんですね… そして、旅行1ヶ月前にキャンセル待ちも虚しく、予約はキャンセルされました…/(^o^)\ 私は、通路側が取れれば別々でも良いかなと思っていたんですが、国際線なので、隣が大柄な人だとたしかに12時間辛い… ってことで、24時間前のWebチェックインに照準を定めました。 幾度となくチケット戦…

  • ドイツ旅行〜3日目②〜

    お昼を食べたら、再びバスで移動。 ニンフェンブルク城へ。 現地ガイドさんによると、『今日はお客さんが少ないのでラッキーです!』とのこと。 白鳥が沢山いる〜〜! よく考えてたら、こんなに近くで白鳥を見たのは初めて?かも。 入ってから階段があるイメージだったんだけど、このお城は、外に階段があった。 中に入って、荷物をロッカーに入れたら、チケットを貰って中へ。 ちょっとでも壁に近づいたりすると、係りの人が飛んでくるらしいので、最新の注意を払って見学(笑) 入ってすぐの広間には、 おおおおお!なんとも豪華な天井画… そしてシャンデリア( ;∀;) 素敵… 手前の壺は、伊万里焼なんだって。 このお部屋は…

  • ここが不思議!〜ドイツ編〜

    海外ど素人のわたしから見た、日本との違い。 10年ぶりの海外で、かなりのカルチャーショックも。 ①感謝はお金で レストランで食事をした際などは、大体チップが必要。 日本では殆どそういう場面がないので、どうやって渡したらいいのか、いくらくらい渡すのが常識なのかが分かりません( ;∀;) 添乗員さん曰く、1割程度が目安とのこと。 参考までに、私たちの場合。 ホテル €2(部屋に置いておく) レストランやバー €21の請求に対して€25渡してお釣りを貰わない 5日間お世話になったバスのドライバーさん €5(二人で) こんな感じ。 今回ツアーに含まれている食事の際のドリンクは、別途テーブルにてお支払い…

  • ドイツ旅行〜3日目①〜

    この日泊まっていたホテルの朝食は、階ごとの朝食会場だったので、席もビュッフェも混まずに済みました。 パンおいしー! チーズは、なんか味がなくて、ハムと一緒に食べました。 外国の方は、自分でパンにナイフで切れ目を入れて、サンドイッチにしていたよ。 コーヒー飲もうとしたら、コーヒーメーカーが動かなくて、周りの人巻き込んで店員さん呼んでもらう羽目に^_^; 使用済みのコーヒー豆入れがいっぱいになってたんだって。 出発したら、バスに乗り込んでミュンヘンへ。 5時間のバス旅… アウトバーンをバスは100キロまでしか出せないけれど、普通車は無制限なので、どんどん抜かれます。 むしろアウトバーン以外でも抜か…

  • ドイツ旅行〜2日目②〜

    リューデスハイムからハイデルベルクへ。 バスを降りた場所のインフォメーションでお手洗い。 たしか50セント。 イヤホンガイドという、便利なものを付けてツアーコンダクターさんの説明を聞きながら、ハイデルベルクを観光。 まずは有名な橋へ。 すごい曇天(笑) この橋作ったお偉いさん。 昔、洪水でここまで水嵩が増したよっていう印。 ライン川クルーズでも思ったけれど、ドイツの川は堤防がないのね。 水門を開け閉めして、水の量を調整しているのかな? これ!有名なお猿さん! 猿…?笑 金の鏡を持っていて、それを触るとお金持ちになれるってネットに書いてあったから、ベタベタ触ってきた(笑) 写真を撮っていたら、ツ…

  • ドイツ旅行〜2日目①〜

    飛行機の中で眠れなかったので、ホテルではいつ寝たのか分からないくらいに爆睡。 5時半起床。 6時半から朝食だったので、それまでにメイクとヘアセットを完成させるため、一人洗面台でコソコソ化粧。 1階の朝食会場に着くと、既に長蛇の列( ;∀;) とりあえず席を確保して、後輩に適当に取ってきてもらったんだけど、取ってきてもらうのに30分くらいかかった… 二人分。 ドイツのパンは、ハード系が多いので、急いで食べるのにも一苦労(笑) 私はハード系が好きなので嬉しいけれど。 15分くらいで食べて、部屋に戻って荷物整理。 8時出発だし余裕〜〜と思っていたら、まさかの時間を勘違いしていてバタバタ。 7時45分…

  • ドイツ旅行〜1日目②〜

    ほぼ定刻通りにフランクフルトへ到着。 飛行機を降りて、同じツアーの方々と合流して入国審査へ。 色々な方の旅行記から、『フランクフルトの入国審査は厳しい!』との情報を得て、自分なりの対策を練っていたものの、ガイドさんが団体旅行という事を話してくれたおかげで、無言でスタンプ(笑) 良いんだけど(笑) 呆気なく入国(笑) 荷物も無事受け取って、準備して貰っていたバスへ。 空港内で一番驚いたのは、警官がマシンガン持って見回りしていることかな… 日本では見ない光景に、マシンガンかっこいいいいい(一時期サバゲーに憧れていた)って一人高まる。 バスに乗ってからは、添乗員さんから一通りの説明を受け、15分ほど…

  • ドイツ旅行〜1日目①〜

    前日は、夜10時半にようやく帰宅。 食事をしてお風呂に入ったら、もう既に0時… まだ荷造り出来てない( ;∀;) 何とか荷物を詰め込み、寝たのが深夜1時半。 3時半起床(笑) 寝た気がしないけれど、飛行機で睡眠を取れると信じて支度をし、父に地元の空港まで送ってもらいました。 無事に後輩と空港で合流して、荷物を預けることに。 成田では受け取らず、そのままフランクフルトまで荷物は運んでくれるとのこと。 楽ちん〜〜 コンビニでおにぎりを調達し、飛行機で成田へ✈️ 久しぶりの人と乗る飛行機…いつもぼっち(;^ω^) 定刻通りに成田着。 さて、成田空港は小学生以来…つまり全く勝手が分からないので、とりあ…

  • ドイツ旅行〜持ち物〜

    約10年ぶりの海外旅行ということで、色々と調べて新しく買いました^ ^ 【持って行って良かったもの】 ☆小さめ財布 https://item.rakuten.co.jp/girl-k/ce196109/ 楽天で買いました。 普段、長財布を使っていて、荷物になるので小さめの財布を買いました👛 スリ対策に、カードケースと分けて持ち。 『ドイツではクレジットカードが使えない場所が多い』との情報もネットであったのですが、ほとんどの場所で使えます! 観光地の大きなお店では、私はVISAで買い物をしました。 一応、3万円分ユーロに両替して行ったのですが、余ってしまい、帰国して円にまた戻しました(;^ω^)…

  • ドイツの気候~服装編~

    私がドイツへ行った2018年3月29日~4月3日、日本は20℃を超える日が続いていたので、帰ってきて、その温かさに驚きました。 ドイツは、雪… 確認していた週間天気は、ほぼ曇りまたは雨。 場所によるけれど、最高気温は10℃前後。 前日に、ツアーの添乗員さんから電話があり、ノイシュバンシュタイン城付近は、その日の時点で-1℃だと教えられ… 私は、日本が暖かくなっていたため、かなり舐めた服装で行こうとしていたのを、旅行前日に慌てて買い物に行く羽目に(涙) 私が旅行に行く際、一番の悩みの種が服装。 普段、仕事ではスーツは着ないけれど、カジュアル過ぎない洋服を着ているせいか、遠征時もあまり仕事と変わら…

  • ただいま

    今、成田で国内線の乗り継ぎ待ちです。 無事にドイツから帰ってきました。 いや〜、まさかのイースターどん被りでwwwwww お土産、お菓子くらいしか買えていません…あ、あとワイン。 正直、あまりにも買い物できなくて、イースター嫌いになりかけたんですが(笑) 添乗員さんから、別のプランのご提案や、予定にない場所も案内してもらえたり。 イースターにしかない飾り付けやお菓子がたくさんあったり。 そんなこんなで、またドイツ行きたいな!っていう気分で帰って来られました。 イースターはもういいけど(´°ω°`) 今回の旅行で、やっぱり英語喋れるようになりたい願望高くなりました。 もちろん、ドイツ語が喋れれば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりんさん
ブログタイトル
旅立ちの日に
フォロー
旅立ちの日に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用