先週末の荒天が嘘のように、ここのところは晴天続き。
ウェブ(ホームページ)デザイナーメモ
ホームページ制作・Web関係のネタを紹介するブログ
hpstylingさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、hpstylingさんをフォローしませんか?
先週末の荒天が嘘のように、ここのところは晴天続き。
まさかでびっくり。
今年度の「障がい者支援のためのICTサポーター育成講座」の下準備を進めています。
義父のPC、不調が続いた末に結局電気屋さんで初期化してもらったようで。
昨日から4日間、高校の陸上総体。
今週はずっと出ずっぱりの日が続いていて、今日はやっと自宅で仕事ができる時間がとれた日。
昨日つくづく表題のように感じた話。
Webのお客さんからご相談があった話。
今日は町外の学校さんでICT支援員活動の日。
無印良品に行くたびに思うのは「アナログに戻してみたいな」ということです。
今日本屋さんで買った本「毎日読みます」。
中学校さん運動会当日。
中学校さんは運動会の予行演習。
先日「資料を元に会話形式の音声ファイルを作れるNotebookLMの機能がすごい」という記事で、Noteboo…
中学校さんでのサポート日。
iPadで定期的に巡回するサイトがあるんですが、いい記事があるとあとでじっくり読みたいと思ってタブを残していく…
ChatGPTの有料プランで使えるタスク機能を試しています。
コツコツ見進めていたアニメ「葬送のフリーレン」シーズン1、やっと見終えました。
「禍福は糾える縄の如し」という言葉もあるわけで。
今日から3日間、青森市の県陸上競技場で春季大会。の応援に行ってきました。
けっこう疲れたので短めに。
一般的なウェブサイト閲覧ではあまりないと思いますが、たまたま学校での業務で「こういう機能があったら最高だな」と…
陸上の総体は最終4日目。
陸上は高校総体3日目(写真は2日目の)。
総体2日目は昼頃から応援に行ってきました。
陸上部は他の部より一週間早く県総体がスタート。
40も半ばとなりました。
河合隼雄「こころの処方箋」を読んでいて目に留まった言葉。
X(旧Twitter)から「使い始めて15周年ですよー」のお知らせがきた昨日。
最近のささやかな良いこと。
週末。暇を持て余した息子に付き合う形で夜に家族でトランプ。
今日は中学校さんの運動会でした。
小学校さんで職員さんからある相談があったときの話。
iPad Proが久しぶりに新版リリースされました(iPad Airも同じく)。
中学校さんでGIGAスクールサポート活動日でした。
お客さんからCanvaの使い方サポートを相談されて伺ったりしたりの日。
2024年5月13日、青森県総合社会教育センター様で開催された「生涯学習・社会教育関係職員研修講座 兼 東青地…
明日に研修を控え、めずらしく日曜に仕事をがんばる今日です。
思ってた以上にハードなんですね高校の陸上って。
今日から3日間、陸上部は県の春季大会。