今日は小学校さん勤務日。
ウェブ(ホームページ)デザイナーメモ
ホームページ制作・Web関係のネタを紹介するブログ
hpstylingさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、hpstylingさんをフォローしませんか?
今日は小学校さん勤務日。
地元中学校さんでのサポート日。
鰺ヶ沢町の小学校さんでICT支援の日。
「能動的に」という条件を満たせば、デジタルは認知症予防に効果的であるという研究結果が発表されました。
我が家の平日の食卓は、宅配で届けてもらった食材で作るものがメインなので、メニューはその食材に依ることが多いです…
息子の部活練習送迎のあと、夕方に河川敷をランニングする週末の習慣をなんとか続けてます。
何かを調べようと思った時、ググる(Googleで検索)ことが減ったなって。
画像が作れる生成AIは数あれど、最近リリースされたChatGPTの新しい画像作成機能はとても便利です。
アンソロピックのClaudeが、Google Workspaceの各アプリと連携できるようになりました。
改めてiPhoneのカラーグレーディングがすごいなーって。
昨日行きつけの書店で買った本。「ストア派哲学入門」。
自分講座を受講してくれたり、障害のある方々をサポートするサークルを企画してくれた八戸市の蕨さんから「今TSUR…
Apple Watchの機能でよく使うのがアラーム。
地元小学校さんでのサポート日。やることてんこ盛りの気配があったのでだいぶ早めに登校。
地元中学校さんでのサポート活動日。
今日から鰺ヶ沢町内の小中学校さんでICT支援員としてお手伝いさせていただきます。ということで初日の今日は鰺ヶ沢…
このブログのデータベース(MySQL)のバージョンをアップする作業完了。
インターネットを接続するために契約するプロバイダ。かつては、そのプロバイダがユーザー向けにホームページを公開す…
もうさすがに雪も溶けてるだろうと思って河川敷へ。
小学校さんでのサポート日。
中学校さんでGIGAスクールサポート活動の日。
サブスク(サブスクリプション)にまつわるトラブルがニュースになる昨今。
さまざまなデジタル物を作れるCanva。無料から使える上にテンプレートの豊富さや多機能ぶりも相まってユーザーが…
今日は午後からいい感じに晴れて。
先日書いたGoogleマップのクチコミ問題のほか、著名人に偽装したSNS広告問題が話題になっています。
今日のループ曲は「Dr.STONE」オリジナルサウンドトラックで。
今日の読売新聞の一面トップはGoogleマップのコメント欄問題についてでした。
諸事情でいつもの中学校さんではなく、小学校さんでGIGAスクールサポート。
今日のループ曲はBUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」。
来月担当する講座の関係で、デジタル・ディバイドについていろいろ調べたり考えを巡らせています。
午後、河川敷ランニング。
先週に引き続き、高校の部活の送迎で中泊町の陸上競技場へ。
ネット詐欺関係はきちんと避けるのは前提として、「面白そう」「使えるかも」と思ったものはとりあえず試してみたい派…
昨日は中学校さん、今日は小学校さんでGIGAスクールサポーター活動の日でした。
セミナーや講演関係の仕事は、他の仕事とはいろいろ異なるところがあるというかです。
今日、鶴田町さんと今年度分のGIGAスクールサポーター契約を完了しました。
青森県内の小中学校では、多くが今日入学式。
今日は息子の高校入学式の日。
息子が高校になってから初めての中泊練習送迎。