2025年5月8日、鶴田中学校さんの校内研修でアプリ「Padlet(パドレット)」についてご説明しました。
ウェブ(ホームページ)デザイナーメモ
ホームページ制作・Web関係のネタを紹介するブログ
5月中旬に担当する講座の打ち合わせで青森市に行ってきました。
アニメ「怪獣8号」が今月13日から放送開始。Netflixでとりあえず1話視聴しました。
部活は大会シーズンに突入。
Macのデスクトップには、なるべくファイルを置かないようにする派です。
メモアプリの老舗「Evernote」について、日本法人が解散するとの一報が。
小学校さんでのサポート日。
中学校さんでGIGAスクールサポート活動の日。
サブスク(サブスクリプション)にまつわるトラブルがニュースになる昨今。
Canvaでマインドマップするにはクイックフローを有効にするとよさげ
さまざまなデジタル物を作れるCanva。無料から使える上にテンプレートの豊富さや多機能ぶりも相まってユーザーが…
今日は午後からいい感じに晴れて。
先日書いたGoogleマップのクチコミ問題のほか、著名人に偽装したSNS広告問題が話題になっています。
今日のループ曲は「Dr.STONE」オリジナルサウンドトラックで。
今日の読売新聞の一面トップはGoogleマップのコメント欄問題についてでした。
諸事情でいつもの中学校さんではなく、小学校さんでGIGAスクールサポート。
今日のループ曲はBUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」。
来月担当する講座の関係で、デジタル・ディバイドについていろいろ調べたり考えを巡らせています。
午後、河川敷ランニング。
先週に引き続き、高校の部活の送迎で中泊町の陸上競技場へ。
ネット詐欺関係はきちんと避けるのは前提として、「面白そう」「使えるかも」と思ったものはとりあえず試してみたい派…
昨日は中学校さん、今日は小学校さんでGIGAスクールサポーター活動の日でした。
セミナーや講演関係の仕事は、他の仕事とはいろいろ異なるところがあるというかです。
今日、鶴田町さんと今年度分のGIGAスクールサポーター契約を完了しました。
青森県内の小中学校では、多くが今日入学式。
今日は息子の高校入学式の日。
息子が高校になってから初めての中泊練習送迎。
今日、久しぶりに某病院の方からご連絡が。
「呪術廻戦」26巻読みました。
日経産業新聞が休刊になったものの、その他の新聞は継続して毎日読んでます。
今年度もGIGAスクールサポーター活動継続。ということで小学校さんへ。
2024年度がきりよく月曜日からスタートしました。
「ブログリーダー」を活用して、hpstylingさんをフォローしませんか?
2025年5月8日、鶴田中学校さんの校内研修でアプリ「Padlet(パドレット)」についてご説明しました。
地元小学校さんに常駐。
小説を除いて、本を読むときは片手に赤ペンを持つ派です。
息子の部活練習送迎を同級生の親御さんが買って出てくださったので、ご厚意に甘えつつGWらしいことをしようというこ…
GW中日はゆったりリラックスデーで。
天気がよかったので河川敷ランへ。
直近の講座は中学校さんでの校内研修。
生成AI関係の話題は日々すごいのが登場していますが、これは本当にビックリ。
仕事机に積み重ねた積読本や、本棚に押し込んでいた要らない書類や箱が溜まっていたのでちょっと片付け。
息子の部活送迎ついでに、けっこう久しぶりにファストフード店に行った話。
祖母が遺した犬が天に召されたと姉から連絡がありました。
昨日今日と、息子の陸上競技は今季初戦。
今日と明日は息子の陸上の大会で弘前市へ。
風呂も入って一息なところに、帰宅した妻経由で義父からのPCヘルプの連絡。なんでもPCから写真データがごっそり消…
今日は小学校さん勤務日。
地元中学校さんでのサポート日。
鰺ヶ沢町の小学校さんでICT支援の日。
「能動的に」という条件を満たせば、デジタルは認知症予防に効果的であるという研究結果が発表されました。
我が家の平日の食卓は、宅配で届けてもらった食材で作るものがメインなので、メニューはその食材に依ることが多いです…
息子の部活練習送迎のあと、夕方に河川敷をランニングする週末の習慣をなんとか続けてます。
巷では学校の先生がいろいろ大変ということでメディアに取り上げられていたりします。
今日は中学校さんの校内研でCanvaの説明を担当しました。
画像を生成できるAIサービスのこと。
連休らしく珍しく小説読みました。
LINEのKeep機能が2024年8月28日に終了するそうです。
朝ふと思い立って向かった先は高野崎でした。
人によってはGW(ゴールデンウイーク)後半かもですが、自分の場合は今日からGWスタート。
「ハイキュー!!」のサントラはいくつか出ていて、Apple Musicのサブスクでそれぞれ聞き回してます。
たとえばイライラする時、悲しい時、憂鬱な気分になる時。
5月中旬に担当する講座の打ち合わせで青森市に行ってきました。
アニメ「怪獣8号」が今月13日から放送開始。Netflixでとりあえず1話視聴しました。
部活は大会シーズンに突入。
Macのデスクトップには、なるべくファイルを置かないようにする派です。
メモアプリの老舗「Evernote」について、日本法人が解散するとの一報が。
小学校さんでのサポート日。
中学校さんでGIGAスクールサポート活動の日。
サブスク(サブスクリプション)にまつわるトラブルがニュースになる昨今。
さまざまなデジタル物を作れるCanva。無料から使える上にテンプレートの豊富さや多機能ぶりも相まってユーザーが…
今日は午後からいい感じに晴れて。
先日書いたGoogleマップのクチコミ問題のほか、著名人に偽装したSNS広告問題が話題になっています。