chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けん。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/12/25

arrow_drop_down
  • 越谷2大観音を見てきたよ

    花粉症のつらい季節ではありますが天気が良かったので以前から気になっていた越谷2大観音を見に行ってきました 江戸川の菜の花も今が見頃でしょうか 先ずは「正観世音菩薩」を見に「観音堂」へ

  • 【4040Club】常陸太田を走ってきたよ

    常陸太田から常陸大子まで走るイベントに参加してきました コース的にはロードバイクが最適解なのですが林道(未舗装路)を通る可能性があるとの事でJAMISで行く事に ゴールの常陸大子駅付近に車を停めてサイクルトレインで常陸大宮まで 前日夜は雪でしたが…

  • 重監房資料館に行ってきたよ

    草津温泉湯畑から少し離れた場所にある重監房資料館に行ってきました。 入ると記帳をして重監房資料館の生い立ちなどの説明があり、その後2本の映像を見せられます。 これが非常に衝撃的で現在では考えられない内容でした。 模型を見ると分かりますが官房…

  • 大洗に痛車を見に行ってきたよ

    前回 は大雨で残念な感じでしたが今日は良い感じの曇り 明るい方が良いのですが、あまり明るいと影が写り込むのでスマートフォンでの撮影には向かないんですよね 会場は大洗の南端の駐車場

  • EXTAR PROTON ホイール交換

    チャリ友のSさんから譲って頂いたホイールを EXTAR PROTON にインストールしてみました 元々着いていたのは SHIMANO RS30 です 105グレードのセミディープリムで重いですが、走り出すと意外と転がってくれます 坂は苦手なので平坦路専用ですね それを D…

  • LINEARで流してきたよ

    最近GIANTの PELOTON7400 しか乗っていなかったので久しぶりに LINEAR を出してみました 江戸川では凧揚げの団体がなんかしてましたわ

  • 宝篋山に登ってきたよ 多分21回目

    膝裏に痛みが出てから登山を少し休んでいましたが、少し涼しくなってきたのでトレーニングがてら行ってきました。 小田休憩所の駐車場は新しく整備されてましたね。 なんか一寸どんよりしてましたわ

  • EXTAR PROTON でポタリング

    今日は久しぶりの EXTAR PROTON で何時もの 木の香り へ チキンカツ定食 大きなチキンカツが…

  • STRiDA でポタリング

    最近は体が非常に楽なので GIANT PELOTON7400 ばかり乗っていますが、他の自転車も乗らないと腐ってしまうので今日は STRiDA で昼食を食べに 久しぶりの ラーメン爺 です 爺ラーメン と ミニチャーシュー丼

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    今日も普通に夜勤なのですが昼間に少し体を動かした方が昼寝出来るので軽く走ってきました 土曜日だというのに 防災ステーションごか は無人でした そして何時もの 木の香り へ

  • KAZOLING CYCLE EXPO 2024

    確か去年か一昨年行ったのですが自転車イベントとしては凄く微妙だったんですよね まあ今年も微妙でしたわ 自転車出展者の倍くらい自治体などのブースが有って、その倍くらいの飲食店ブースがありました 本来は 渡良瀬遊水地まつり ㏌ KAZO というイベント…

  • KANATA 痛フェス in 袋田2024 秋

    久しぶりの週末休みで痛車イベントに逝ってきました と言っても大雨なんですがねorz 雨天の…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    先日、関宿城博物館で偶然マンホールカードをゲットしたのですが、なんと野田市では3種類のマンホールカードを配布しているとのことで貰いに行ってきました。 先ずは朝食がてら フルーツランドきまがせ へ 定休日でしたわorz

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    先日「やっと日差しが落ち着いてきた」と書いたばかりなのに暑さが戻ってきてしまいましたorz 動かないと夏バテ?しそうなので軽く走ってきました。 防災ステーションごか は椅子と自動販売機があって有難いのですが、こう暑いと中では休めないです。 昼食…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    やっと日差しが落ち着いてきたので幸手の権現堂に曼殊沙華(彼岸花)を見にいってきました。 江戸川右岸は今年2回目の除草をやっていましたが 56kmポスト以北はご覧の通り見通しが最悪でした。

  • ダムカードをもらいに利根大堰に行ってきたよ

    行田市でダムカードがもらえると聞いて行ってきました 先ずはダムカードをもらうために「大堰自然の観察室」に行きスタンプをもらわなくてはなりません GoogleMapの案内に従って行くと土手に出てしまいました 堰としての落差は無いですが、先日の大雨で増水…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    日中は日差しがヤバイので夕方から少し走ってきました。 何時もの関宿城まで。 18:00前だったので閉館してました。

  • 土浦にパトレイバーのマンホールを見に行ってきたよ

    パトレイバーの新しいマンホールカードをもらいに土浦市をウロウロしてきました (写真が多いのでマンホールカードの写真は無しです) 見た順番はバラバラですが、たぶん全部網羅したはず イングラム1号機 イ…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    朝から曇っていたのでちょっと走ってきました。 最近お気に入りの 木の香り へ。 ラーメン炒飯セット(餃子付き)を注文してみました。

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    今年も連日、日差しが厳しいですが奇跡的に早起き出来たのでサクッと走ってきました。 何時もの関宿城まで。 9時前でしたので開館前でした。 私を含めサイクリストは3人だけ。

  • GIANT PELOTON7400 ペダル交換

    先日、ペダルを交換したPELOTONから外した SYLVAN ROAD を GIANT PELOTON7400 に付けてみました。 簡単にグリスアップと玉当たり調整をしてから取り付けます。 手順はこちら。 現在付いている SureFoot8 から

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    気温と日差しが自転車に乗る陽気ではないのですがダイエットのため走ってきました。 下手に距離を走ると熱中症になりかねないので最短ルートで 木の香り を目指します。 江戸川右岸(埼玉県側)の123kmポスト脇にあるスロープを降りると 木の香り までは1.5km程。

  • kabuto99 の車載用サイクルラック

    先日、水上にロードを車載輪行した際にさとるのさんの車載ラックが便利だなぁと思っていたのですが、ヤフオクを見ているとホイールラックが無いものの同型のサイクルラックが1,000円(送料別)であったので落札してみました。 で、ロードバイクを載せてみたのですが、

  • PELOTON ペダル交換

    先日、開催されたヨコハマ サイクルスタイル 2024 三ヶ島製作所とNITTOのブースはどのイベントでも必ず立ち寄るのですが、今回ROYAL NUEVOのアウトレット品が何と3,000円で売っていたので保護してきました。 現在は大阪のヤマオカさんに譲って頂いた三ヶ島のSY-1、現行名SYLVAN ROADが着いています。

  • MIXTE ベル交換

    今年1月のハンドメイドバシクル展でいかした真鍮ベルを購入していましたが、時間があったのでMIXTEに着けてみました。 左が今回入手した真鍮ベル、右が元々着けていた サンエスオリジナル真鍮チビ丸PROベル です。 ベルの形は何処にでもある汎用品と同じ見た…

  • みなかみ町を GIANT PELOTON7400 で走ってきたよ

    天気がもちそうでしたので水上温泉に遊びに行ってきました。 車に GIANT PELOTON7400 を積んでいきます。 何を隠そう自転車を持っていったのは今回で2回目。 前回は 藤原ダム まで登ったので今回は 上毛高原駅 方面に下る事にしました。 みなかみ町の駐…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    先日、パンク修理ついでにギア比を変更した GIANT PELOTON7400 で流してきました。 何時もの関宿城まで。 ほぼ平坦なコースですがギア比はピッタリでした。 もうこれで触るところは無いかな。

  • パンク修理のついでに色々

    昨日パンクした GIANT PELOTON7400 ですが、パンク修理ついでに色々と整備してみました。 整備スタンドに吊って前後輪を外します。 カセットスプロケットは 12-23T が付いていましたが、

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    また GIANT PELOTON7400 で。 もう、この自転車だけで良い気がしてきた。 前回走ったコース(往路約28km、復路約19km)をトレースしたので、写真は無し。 往路は堺町の常夜燈で止まっただけ。 少し自転車に慣れてきたのか臀部の痛みが出なくなりました。 …

  • Tartaruga でポタリング

    最近は GIANT PELOTON7400 が楽なので、そればかり乗っていますが他の筋肉も使わないとなので Tartaruga を出す事に。 関宿城に着きましたがサイクリストは少なめ。 風も弱く天気も最高なのですが5月とは思えない暑さの所為なんでしょうかね。

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    天気も良く風も弱め予報だったので走ってきました。 今回は下総利根大橋を渡って 利根川沿いを走ってみることに。

  • リカンベントファンデー2405

    コロナ禍以降、参加していなかったリカンベントファンデーに参加してきました。 風が強かったので ROADSTER が楽なのですが、リハビリを兼ねて今日も GIANT PELOTON7400 で。 みさとの風ひろばまで1時間15分程。 速い自転車だと50分くらいで来られま…

  • GIANT PELOTON7400 サドル調整とペダル交換

    先日サドルを交換した GIANT PELOTON7400 ですが付いていたペダルが小さいため足が疲れるので、とりあえず STRIDA LT に付けている少し大きめのペダルと交換する事にしました。 上がSTRIDAに付けていたSureFoot8(シュアーフット8)、下がGIANTに付いていたSureFootCompact(シュアーフットコンパクト)です。

  • GIANT PELOTON7400 サドル交換

    先日、入手した GIANT PELOTON7400 ですが、よくよく調べてみるとサドルがオリジナルと異なっている事が判明。 前オーナーにオリジナルサドルの有無を確認したところ所有しているとの事で譲って頂くことに。 それがこちら。 なんと SELLE san marco 製です…

  • GIANT PELOTON7400 でポタリング

    天気が良かったので 権現堂 に桜を見に。 平日にもかかわらず周辺道路は大渋滞。 堤の桜は既に散り始めでした。

  • GIANT PELOTON7400 微調整

    前回の記事ではリアキャリアを付けてみようと思っていたのですが、ガレージにリクセンのエクステンダーが転がっていたので装着してみることにしました。 カバンは腐る程あるので。 財布、スマートフォン、ワイヤーキー、タオルくらいなら、この大きさで十分…

  • 先日、入手した2台

    1台目は Tartaruga Type SPORT です。 Tartaruga は Type FOLDING だけだと思っていたので、早めに乗らないと愛着が湧かないと思い組み立てたのですが、前後変則機能とフロントサスペンションに不具合が! これは乗り出しまで時間がかかりそうです。 と…

  • あれ?

    そろそろ自転車の断捨離を始めようと宣言していたのですが、何故か2台も増えてしましましたよ。

  • 久しぶりの投稿

    長い間、投稿しておりませんでしたが、復活いたします。 今後共よろしくお願いします。

  • 2023年04月03日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年04月02日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年04月01日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月31日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月30日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月29日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月28日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月27日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月26日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月25日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月24日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月23日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月22日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月21日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月20日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月19日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月18日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月17日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月16日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月15日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月14日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月13日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月12日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月11日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月10日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月09日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月08日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月07日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月06日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月05日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月04日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月03日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月02日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年03月01日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月28日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月27日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月26日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月25日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月24日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月23日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月22日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月21日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月20日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月19日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月18日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月17日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月16日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月15日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月14日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月13日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月12日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月11日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月10日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月09日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月08日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月07日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月06日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月05日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月04日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月03日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

  • 2023年02月02日のつぶやき

    kenmaru_ / ちば県。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けん。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けん。さん
ブログタイトル
けん。(けんまる)の自転車三昧
フォロー
けん。(けんまる)の自転車三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用