chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポエムな言の葉パラダイス https://blog.goo.ne.jp/otomex127

少女ジーザスが詩を書いています。本を読んでいます。ぜひ伝えたい言葉があります。

少女ジーザス
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/12/14

arrow_drop_down
  • 聖なる者。主よ、来て下さい……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★愛愛愛愛が結ぶわれらの愛愛が創るわれらの愛主よ来て下さい主よ来て下さいここに我らと共に住んでください主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★聖なる者。主よ、来て下さい……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(菅原裕二):宗教をアヘンにしてしまわないためには。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    厳しすぎるようにも思えますが、ユダヤ教の人々にとって安息日の規定を守ることは死活問題でした。これが徹底された例として、攻め込んできたアラム人に対して、ユダヤ人が安息日のおきてを守るために武器を取らず、皆殺しにされたという話も見られるのです。(「イエスの愛、イエスの足跡」菅原裕二著女子パウロ会)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の菅原師が書いておられるようにおよそ一つの宗教に入信し信じつづけるとは、上記のユダヤ教の人々のように全身全霊をかけるものつまり命をかけるということである。ある人にとっては「なんてバカバカしい。宗教のおきてのためにむざむざ死ぬなんて!」というだけのことかもしれない。しかしこの小さなフツーのクリスチャンのわたしには上記のユダヤ教の人々のようにはできなくても、洗礼を受ける時すでに主ご...言の葉(菅原裕二):宗教をアヘンにしてしまわないためには。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 主の創造の全宇宙の生命のシステム―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主なる神の知恵主の知恵によって全宇宙の生命のシステムは創造された互いに愛し合うためのいのちとして☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主の創造の全宇宙の生命のシステム―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主よ、主なる神よ!。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (新約聖書)

    しかし、わたしたちの国籍は天にある。(ピリピ人への手紙第3章20節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「天」とは死んでから行くいわゆる天国ではない。わたしたちフツーのクリスチャンにとっては主の主王の王主イエス・キリストが住んでくださる自分の心である。自分の心の中に主の主王の王主イエス・キリストが住んでくださっていてわたしたちを常に指導してくださり、治めてくださる。そこをわたしたちフツーのクリスチャンは「天」と言っている。だから、わたしたちはいつも安心していられる。いつも安全でいられる。いつも心と魂と体が安定していられる。そんなことを言ったってなかなか自分で自分自身が思い通りにならないじゃないかという大音響が聞えてくる。しかし、わたしたちの国籍は天にあるだからこの天を治めてくださる御方に向かって祈り求めるので...主よ、主なる神よ!。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 主よ、あなたのまなざしの中にある……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よあなたが高くおられるのはすべてのいのちある者を見守りたいがため主よあなたの御眼からのがれることのできるものはいませんまるでオオワシが空高く飛んでいるようにあなたは高くおられるどのように弱くどのように小さくどのように低いものもあなたの御眼をのがれることはできません主よあなたのまなざしの中に存在させてくださいますことを感謝いたします主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、あなたのまなざしの中にある……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主日としての安息日をすごす。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    人の子は安息日の主である。(マタイによる福音書第12章8節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★安息日は主日礼拝の日であり、仕事を休んで、家族で教会へ行き、主を礼拝し、司祭や牧師の説教を聞き、聖書を読み、ウィークデーでなかなかできなかったこと―つまり神さまと自分についてことさら強く深く考える日である。フツーのクリスチャンのわたしは何か他に用事があって教会へ行けない時はまず主に向かって祈り、聖書をこの日だけは好きなだけ読むことにしている。聖霊がわたしの聖書の勉強を指導してくださる。このご指導をわたしは何よりもわたし自身と家族が主の御前で主によって生かされ生きてゆくうえで「大切なこと」だという自覚が主より与えられている。感謝である。聖霊のご指導がなければわたしは一秒たりとも生きてはいられない。この意味でわたしはフ...主日としての安息日をすごす。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • あなたという岩の道は…… 。🏔。🏠。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よわたしたちはあなたという岩の上を歩んでいます主よあなたという岩の上に生かされています主よあなたという岩は無限大主よあなたという岩は愛主よあなたという岩はとこしえ主よあなたという岩の道はいのちの道☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あなたという岩の道は……。🏔。🏠。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):宗教を不自然なものにしないために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★宗教にいわゆる「修業」というものはつきものである。主イエス・キリストも公生活の始めに40日間「断食」をしたと新約聖書の福音書に書いてある。人間にとって食を断つとうことはそのまま放っておけば死を意味する。ここにわたしは命をすべて神にゆだねたいという人間なら誰でも持っている切実な願いを見る。この願いは(どのような宗教でも)ごく「自然なこと」ごく「普通のこと」である。このごく「自然なこと」があまりに強すぎると、宗教が本来目指すところのものが失われてしまいただ「形だけの修業」となりさがる。つまりオートマチックに「断食さえすれば神さま近づける」あるいは「神さまに対して自分は義人である」などということになってしまう。悲しむべきことにこのようなオートマチックな修業をする宗教でこの地球は満...言の葉(少女ジーザス):宗教を不自然なものにしないために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 解放への祈り―全宇宙のすべての生きとし生ける者の。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「わたしは死ぬばかりに悲しい」とはゲッセマネの祈りの中での主ご自身のお祈り主よあなたにはすべてがわかっていらしたあなたにはすべてが見えていらした現在の地球現在の全宇宙主よああ主よあなたの十字架を仰いでもわたしたちはこんなにも陰府の力にしばられ苦しめられています主よお願いです全宇宙のすべての生きとし生ける者を解放してください主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★解放への祈り―全宇宙のすべての生きとし生ける者の。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(越川弘英):愛と裏切りの日々。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    私たちの信仰生活とは多かれ少なかれ、主イエス・キリストに対する、絶え間ない「信頼」と「裏切り」、「悔い改め」と「立ち帰り」の繰り返しであると言えないでしょうか。私たちは、繰り返し繰り返し主を裏切り続けるなかで、繰り返し繰り返し主のもとに悔い改めて立ち帰っていくのではないでしょうか。(「十字架への道、復活からの道」越川弘英著キリスト新聞社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★フツーのクリスチャンのわたしはまさしく上記引用の越川師の一文のとおりの信仰生活をおくっている。わたしは日々の日常生活の中で一分一秒間断なく主より「愛と信頼」をいただき、同時に一分一秒間断なく主を裏切り続け、一分一秒間断なく主のもとへと繰り返し繰り返し悔い改めて立ち帰ろうと思って立ち帰っている自分を見ている。主イエス・キリストご自身も「なんと...言の葉(越川弘英):愛と裏切りの日々。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 復活のキリストの細胞として―。👀。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ一日中一分一秒間断なく御眼を感じさせていただけますことを感謝いたしますしかし主よそれでもわたしは御眼をさけるわけではなくてもいろいろな罪を犯してしまいます主よあなたにお祈りしましたとおり誰よりも鋭い良心をお与えくださいますことを感謝いたします主よあなたご自身のお体のミクロの細胞の一つでいられますことを感謝いたします☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★復活のキリストの細胞として―。👀。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • わたしに従ってきなさい。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    『わたしに従ってきなさい』。(マルコによる福音書第2章14節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句のように『わたしに従ってきなさい』と主イエス・キリストに言われてあなたは従ってゆくだろうか?まず主イエス・キリストがどのような御方なのかを少しでも知らなくてはならない。誰でも「知らない人について行ってはいけませんよ」と教育されているはずだ。「従ってゆく」としてそれでは、なぜ、どうして、あなたは主イエス・キリストに従ってゆくことにしただろうか?ここのところもよく自分自身で沈思黙考してみておかないといけないと思う。あくまで「自分の意志」で主イエス・キリストに従う(入信する)ことが、当たり前のようだが、大切なことである。何も会社のAさんに熱心に誘われたから「教会」へ行ったとか、はては親が熱心にすすめるので...わたしに従ってきなさい。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • たったひとり全宇宙に存在しているかのように。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしという人間は全宇宙にたったひとりしかいないだから主は全宇宙にわたししかいないかのようにわたしを生かしてくださるわたしにみことばを与えてくださるわたしにお祈りを与えてくださるわたしに主イエス・キリストのつとめを与えてくださる全宇宙にたったひとりしかいないかのようにわたしを愛してくださるとこしえに☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★たったひとり全宇宙に存在しているかのように。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):愛は一粒のからし種。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★フツーのクリスチャンのわたしは結婚の相手こそ一番の隣人ではないのかという思想を主より与えられている。結婚する前の2人は他人だが、ひとたび恋をし愛し合い結婚すれば他人同士などと言っては主ご自身の御前に罪だとさえ思っている。一人の夫の妻であるわたしは全宇宙で一番わたしの夫を夫として愛している。それは以前からこのブログで書かせていただいているとおり、わたしたちはお互いに最も良き助け手であり理解者である。「愛」は「理解すること、理解されること」であるというのが主よりわたしに与えられた思想である。まず男女が出会い、恋をすると互いに互いのことが知りたくなる。つまりお互いにお互いを理解しあうことが始まる。そしてこの「愛」は主の愛だとフツーのクリスチャンのわたしは確信している。そしてこの「...言の葉(少女ジーザス):愛は一粒のからし種。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 主のみことばは無限大。ー主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よあなたのみことばは無限大そして無限大とは大きさがないほど大きいこと広いこと全宇宙より大きいこと広いこととこしえに☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主のみことばは無限大。ー主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(青野太潮):生命の与え主。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    人が生きるのは、何かよいことをするためとか、他人に仕えるためなどではないのです。そうではなくて、まず、まず神の愛が私たちすべてに溢れるほどに注がれているからなのです。何か良いことをすることも他人に仕えていくことも、とても大切なことですが、しかしそういうことがまず第一にきているのではないのです。(説教・講演集「十字架につけられ給ひしままなるキリスト」青野太潮著コイノニア社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★このわたしたちが住んでいる地球が存在している全宇宙は、主なる神が創造なさったというのがわたしたちフツーのクリスチャンのフツーの信仰である。上記引用の青野師がおっしゃっているように「まず神の愛が私たちに溢れるほどに注がれているから」なのだ。全宇宙は主によって創造され、生命の与え主である主ご自身の愛が与えられて...言の葉(青野太潮):生命の与え主。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 愛ご自身の所有、こんなにも美しい―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主の所有主ご自身の所有所有という言葉がこんなにも美しいのは愛ご自身の所有だから主イエス・キリストの御名によってとこしえにアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★愛ご自身の所有、こんなにも美しい―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 愛し合うことのできる愛をいただくために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った。「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。彼に言われた、「律法には何と書いてあるか。あなたはどう読むか」。彼は答えて言った、「『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』とあります」。彼に言われた、「あなたの答えは正しい。そのとおりに行ないなさい。そうすれば、いのちが得られる」。(ルカによる福音書第10章25節から37節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストは当時の宗教指導者からいつもいつも毎日毎日、上記のように試みられていた。ハッキリ言ってわたしに言わせれば、いわゆる「悪魔の試み」などというものよりタチがワルイ。すべては主を貶め群衆から引き離し、主の語るみことばを無にしようとする...愛し合うことのできる愛をいただくために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 主のナルドの香油・わたしたちの聖堂。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主の御足の香りベタニヤのマリヤがお献げした高価なナルドの香油貧しい主への何と高価な贈り物なんという心のこもった贈り物高価な高価なナルドの香油主よわたしたちのこの聖堂に与えてくださったすべての高価な宗教祭具に心から魂の奥底から感謝いたしますとこしえに感謝させていただきます主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主のナルドの香油・わたしたちの聖堂。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主はわたしの祈をうけられる。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    主はわたしの泣く声を聞かれた主はわたしの願いを聞かれた主はわたしの祈をうけられる(詩篇第6篇8・9節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしは「自殺」を試みたことが3,4回ある。直接の原因はわたしの持病である。その薬を飲めとハッキリした男性の声で聞えたのだ。それでこんなわけのわからない幻聴で悩み、わたしの家族をも苦しめるのはイヤで堪らなかった時のことである。たまたま飲みすぎると死ぬ薬を持っていた。それでそのヘンチクリンな男性の声の言うとおりに半ばやけになってガバッと薬を飲んでしまった。このことが3,4回続いた。あれからずいぶんと年が過ぎた。やっとのこと、このような拙文のブログまで作らせていただくほどにわたしは快復した。主の御力としか言いようがない。ヘンチクリンな声は相変わらず聞える。けれど上記引用の聖句は...主はわたしの祈をうけられる。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • 宣教しているまさにその瞬間<とき>―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★宣教しているまさにその瞬間あらゆる差別があらゆる悲しみがあらゆる苦しみがあらゆる憎しみが主の御手によって取り除かれているのを自覚させていただけるああこの瞬間がとこしえのものとされますように主イエス・キリストの御名によってお願いいたします☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★宣教しているまさにその瞬間<とき>―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 権威ある真のみことば。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    「黙れ、この人から出て行け」(マルコによる福音書第1章25節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句は二千年前書かれたものである。だからいわゆる「悪霊の追出し」などという表現をされる。現代のわたしたちフツーのクリスチャンはこの主イエス・キリストのみわざを「精神病者の治療」とみなしている。主はまずこの病者を黙らせ静かにさせ落ち着かせたのである。これは精神錯乱になっている精神病者にまず必要なことである。つまり我に返らせるということだ。しかしこれは精神科医にとって至難の業であろう。しかし主イエス・キリストは主の御力でしかも決してその病者をオートマチックにではなく、錯乱状態になっているものを黙らせ静かにさせたのである。わたしはここでもう1つの聖句を思い浮かべる「静まってわたしこそ神であることを知れ」(詩4...権威ある真のみことば。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 光の武具を買いに行く・2023―(ポエム)。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★小さいけれど岩の上に建てられた光の武具店わたしと夫は必死になってそこへ向かった主よあなたもご一緒だったのだと家に帰ってから魂の奥底から主よあなたに感謝しました主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★光の武具を買いに行く・2023―(ポエム)。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 言の葉(蓮見和男):十字架の主を見上げて。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    神の御求めになるのは、きれいな立派な人ではなく、悪いことをしながらも、それに気付いたら、すぐに帰ることのできる人です。(「ルカによる福音書」下11―24章蓮見和男著新教出版社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★キリスト教でよく言われる「神への回心」とは上記引用文のようなことである。「悪いこと」を悪いことだと気づかせてくださるのは主ご自身である。ある意味でいわゆる「悪い人」というのは神ととなりあわせの人である。「回心」とは自分の心を自分の意志で神の方へと向かわせることである。この「自分の意志」がほんとうにあるかどうかは特に大切である。まさかあなたは他の人に勧められて神の方を向いたのではあるまい。人間なら「自分の意志」を持ってフツーである。この「自分の意志」を打ち消しながら生きているのだとしたら、あなたは「今日...言の葉(蓮見和男):十字架の主を見上げて。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • どこにいても何をしていても主は救いである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よわたしはどこにいてもどのようなものを見ても歩いていてもすわっていても走っていても寝ていても何を食べていても何を着ていても本を読んでも映画を観ても眠っていても主よあなたがこのようにおっしゃっているのがはっきりと聴こえます「わたしはあなたの救いである見よわたしはあなたをあがなったわたしはあなたの名を呼んだあなたはわたしのものだ」主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★どこにいても何をしていても主は救いである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(マルティン・ルター):貧しい人の足を洗うということ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    貧しい人の足を洗おうと心から思うなら、かれらをあなたがたの家に連れて行き、食事を与え、服を着せるといったことを一年間続けてみるといいのです。(「イースター・ブック」マルティン・ルターR・ベイントン編中村妙子訳新教出版社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用文と関連することだが、わたしは昔、洗礼を受けたてのころ、知人たちからこんな実話(とわたしは思う)を聞いたことがある。ある司祭がある貧しい婦人の相談にのってあげているうち、自分は司祭としてこの婦人と結婚しなければ、この婦人をキリストのものにすることはできない、つまりこの婦人は救われないと真剣に決心し、彼女と結婚したという話である。フツーのクリスチャンのわたしはこの司祭は「よきサマリヤ人となった」と思って感動した。そしてこの婦人は「キリストの妻」となった...言の葉(マルティン・ルター):貧しい人の足を洗うということ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • あなたよりのいのちはとこしえに ―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よあなたよりのいのちは生きるもの生かされるもの主よあなたよりのいのちは生きるもの生かされるものとこしえに主よあなたよりのいのちは生きるもの生かされるものとこしえに愛として☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あなたよりのいのちはとこしえに―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • モーセと言論の自由(旧約聖書)

    だれが人に口を授けたのか。(出エジプト記第4章第11節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★イスラエルの大指導者モーセが召命を受けたとき、モーセは「わたしは口下手ですから」とその職務を断ろうとした。そのとき主がおっしゃった御言葉である。わたしたちは主にどのようなことをやれと言われても自分がその使命に相応しくないと思って心配することはないのである。主があなたをあなたとして創造なさったのだからである。あなたは自分は口下手だからとか自分を卑下して尻込みすることはないのだ。このようなブログで詩や拙文を書かせていただいているこのわたしはと言えば、高校時代国語の成績は10段階方で6という評価だった。決して言葉巧みに書くとか、文章が特別上手だという評価ではなかった。むしろその評価は低かったと言える。だからわたしのようなもの...モーセと言論の自由(旧約聖書)

  • 主のみ聖、主のみ王、主のみ救い主。―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ人間はあなたの御座近く天に行っても地獄に落ちてしまうことがありますこれは悪魔と呼ばれている者の仕業ではありませんそもそも悪魔などいません人間の心の状態は天国に行っても人間に過ぎないということ自らの罪を主に告白できなくなったときどのような高い天国の状態でもたちどころに地獄へと落ちてしまうのですこのことは地上にいても同じです主よただあなたのみ聖でいらせられます主よわたしを洗って聖くしてくださいこの天から落ちないためにそして主よあなたの愛でわたしを強くしてください愛そのものである主よあなたに少しでも似た者とされるために主イエス・キリストの御名によってお願いいたしますアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主のみ聖、主のみ王、主のみ救い主。―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(ヨハネ・パウロ二世):悪魔を信じるより神を信じよう。👿。✝。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    戦争は人間のしわざです。戦争は人間の生命の破壊です。戦争は死そのものです。(「原子野からの旅立ち」女子パウロ会編)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★悲しむべきことにこれはどの宗教にも言えることだが、上記引用文を理解させていただくために人間は大変なものを心の内にもっている。それは「悪魔」という存在である。つまり上記引用文で言わんとすることを全部「悪魔」のせいにしてしまうということだ。「悪魔」という存在が何かしら人間に悪いことを吹き込み悪いことをさせるという仕組みである。わたしはフツーのクリスチャンとしてこれはとても悲しむべき人間の弱さからくる間違いであると思う。もちろん「悪魔」を信じるのも信じないのも「信教・思想の自由」である。しかしその「悪魔」にとらわれてしまうあまりに人間は「自分の罪」を誤魔化してしまいが...言の葉(ヨハネ・パウロ二世):悪魔を信じるより神を信じよう。👿。✝。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少女ジーザスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
少女ジーザスさん
ブログタイトル
ポエムな言の葉パラダイス
フォロー
ポエムな言の葉パラダイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用