ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナポリタン&赤ワイン
無性にナポリタンが食べたくなって作りました🍝数年前に教えて頂いた横浜のニューグランドホテルの作り方を思い出し、そして先日見たドラマ「フェルマーの料理」の場面を思い出し作ってみました。いや~、今まで作った中で一番美味しかった💞これからもこの融合パターンで作
2023/10/31 10:00
煮穴子&骨せんべい
角上魚類でいろいろ買ってきたお魚たち穴子も買いました(あとから考えたらもっと買っておけばよかった。。)捌いてもらい、骨も持って帰りましたよーまずは本体は煮穴子に。ふっくらふんわり煮えました。わさびをちょこっとのせて骨は骨せんべいに。実は本体よりこっちの方
2023/10/30 10:00
お刺身&白ワイン
先日角上魚類DAYの日にいろいろお魚を買ってきました。冷凍庫行きのものはサッサとしまった後、当日はお刺身を頂きました☺大好きな貝のお刺身3点盛りミル貝、ホッキ貝、赤貝コリコリコリコリコリ。歯ごたえがたまりませんアオリイカ家で捌いていたら墨で指が真っ黒に!!ね
2023/10/29 10:00
食べる調味料作り教室
昨日の料理教室@地元今流行っているサクサクしたアーモンドが入った食べる調味料を作って頂きました。教室中にアーモンドのいい香り、ニンニクやたまねぎの香ばしい香りが充満しました💞出来上がりはこんな感じ(実際はこの量の10倍くらいです)みなさんにはお味見程度の
2023/10/28 10:00
軽子坂飲み
先日の飲み会いつもお世話になっている会社の方たちと☺場所は飯田橋というか神楽坂というか。軽子坂沿いのお店です。前から行きたいと思っていたので嬉しい~💞ちょうちんさん予約でいっぱいです。おでん屋さんですが、他のおつまみも美味しくて充実💞まずは冷たいビールで
2023/10/27 10:00
れんこんピザ
JA全農とくしまさんからたーくさんのれんこんが届きました☺(タイアップ企画で送って頂いています)うおーーー、こんなにたくさん!5キロだそうです。うれしい☺いろいろな料理に使う予定です。まずは一品目はれんこんピザ薄切りにしたれんこんをピザ生地に見立てます。①
2023/10/26 10:00
ニップン アマニ油セミナー
静岡にお住まいの方にお知らせです~🤣11/8(水)にしずてつストア田町店さんのフードスタジオでの料理教室で「ニップン アマニ油セミナー」を開催します最初にアマニ油についてのセミナーがあって、その後料理教室をやります。2部構成なので、料理教室は簡単な内容にして
2023/10/25 10:00
豚肉と豆苗の炒め物
ただ炒めるだけだけど、カラフルで食欲が湧く見た目☺冷蔵庫に残っていた材料をかき集めました!レシピはこちらからどーぞ⇒★★★レシピというほどのものではありませんが、ぜひお試しください~ちなみに私は次の日この残りをラーメンにのせて食べました☺
2023/10/24 10:00
寄せ鍋&日本ワイン
お鍋が美味しい季節になってきましたね~🍲冷凍していた肉団子と冷蔵庫にあった野菜などで簡単寄せ鍋を作りました。今回の具材は、白菜・ねぎ・しいたけ(乾燥)・舞茸(乾燥)・豆腐・えのき・春菊・鶏だんご・豚バラ肉です☺いろいろなだしが出ていい感じでした。合わせた
2023/10/23 10:00
サバのそぼろ丼
私はサバが大好き🐟生の魚を買うことがほとんどですが、サバ缶も買います!今日はサバの水煮缶を使った簡単そぼろ丼のご紹介です。そもそも火が通っているものなので、サッと味付けすればいいだけ。簡単にできますーレシピはこちらからどーぞ⇒★★★味付けはすき焼きのたれ
2023/10/22 10:00
ランチ出張料理~2023年10月~
今月のランチ出張料理@内幸町今回は和食にしましたおばあちゃんが作ってくれるごはん、なイメージで作りました。↑↑メニューはこちら大根とじゃこのサラダ千切りにして食べやすく。ドレッシングはニップンのアマニドレッシング。お好みのものをかけてもらいます。きんぴら
2023/10/21 10:00
かつおのバター醤油ソテー
かつおの柵を買ったのですが、結構立派だったのでお刺身と別の料理にしました。柵の状態で醤油に漬けておいてから薄力粉まぶして表面だけをソテーします。ほぼほぼたたき状態バターでソテーしたものをスライスしてルッコラの上にのせました。で、フライパンに残っているバタ
2023/10/20 10:00
りんごとくるみの洋風白和え
私はフルーツをおつまみにして食べるのが好きです💞というか、たいていおつまみに使ってます。今日はりんご🍎白和えに入れました。ワインと合わせたいでの、洋風仕上げにしてます。ごまを使わずにクリームチーズで。クリームチーズと豆腐って合うんですよー☺レシピはこちら
2023/10/19 10:00
サーモン昆布〆
お刺身用サーモンの柵がお手頃価格で売っていたので買いました☺サーモントラウトなのでちょっと脂多め💦私はたいてい昆布〆にしています。昆布〆にすると身がむっちりして香りや旨みがUPするので好きなんです💞今回はカルパッチョ風のサラダにしました。たまねぎ・みょう
2023/10/18 10:00
茹でタコ大好き💞
私は茹でタコが大好き🐙家でも外でもよく食べています。あ、茹でに限らず生でも好きだった!で、大きめのものを買って2日間サラダで楽しみました。ワインが進むー🍾茹でタコ、たまねぎ、みょうが、三つ葉和風テイストで。和風のたまねぎドレッシングを作ってかけました。茹
2023/10/17 10:00
揚げ物&泡
揚げ物&泡私が大好きな組み合わせです☺無性に手羽中のから揚げが食べたくなったのでビールのようにがぶがぶいける(?)スパークリングワインと一緒に楽しみました!手羽中のから揚げ花椒をきかせた塩味に仕上げました。あっという間に食べちゃった!れんこんの天ぷらとちくわ
2023/10/16 10:00
久しぶりの食パンランチ
高級食パンが流行るずーーーーっと前から地元で人気のパン屋さんの食パン。値段も同じような感じです。ご近所さんが買ってきてくれたので早速頂きました☺私はあまりパンを食べないので久しぶりの食パンランチです。軽くトーストしました。スクランブルエッグの上に自家製ケ
2023/10/15 10:00
地味なおつまみ☺
ここ最近の地味なおつまみたち。見た目は茶色いものが多いですが、美味しいです☺そしてお酒が進みますしいたけ焼き直売所で大きいしいたけを焼きました。自家製のゆずこしょうをつけて食べると美味しい💞れんこんのきんぴらシャキシャキで美味しいです牛肉のしぐれ煮こんに
2023/10/14 10:00
シャインマスカットとアボカドのチーズ和え&白ワイン
私はシャインますカットとアボカドの組み合わせが大好きです💞シャインマスカットはほぼ100%の割合でおつまみとして食べています今回はちょこっと余っていたマスカルポーネを使って和えものにしてみました。マスカルポーネ、塩、レモン汁、オリーブオイルをよく混ぜ合わ
2023/10/13 10:00
舞茸と油揚げの混ぜごはん
ライフスタイルメディア「フーディストノート」さんにレシピを掲載して頂きました☺6年前のレシピです🤣舞茸と油揚げの混ぜごはん。炊き込みではなく、温かいごはんに混ぜるんです。食べたい分だけ作れます。その時のブログはこちらからどーぞ⇒★★★だし汁を使って甘辛く
2023/10/12 10:00
私はお刺身が大好き💞特に白身魚が大好きですということで、白身魚盛り合わせを買いました。金目鯛、鯛、キンキ、太刀魚わさび醤油で食べるのももちろんいいのですが、白ワインが飲みたかったのでオリーブオイル+塩+レモン汁で頂きました☺ワインはブルゴーニュの白オイル
2023/10/11 10:00
和食&日本酒@秀治郎
久しぶりに秀治郎さんに伺いました。メンバーは日本酒の講座を持っている先生や日本酒に詳しい方。かなり濃いメンバーです☺今回も美味しく食べてたくさん飲んでお腹いっぱいになって帰ってきました。おじゃましまーす。まずはお料理の紹介から☺焼きなすのすり流し。今度家
2023/10/10 10:00
いくら&大根おろし
先日仕込んだいくらの醤油漬けいい感じになったので早速食べてみることに超シンプル大根おろしの上にかけて食べました。輝くいくらちゃんが素敵です💞あとは白いごはんにのっけて食べるのが一番ですね!!と言いつつ、半分以上冷凍しておきました。もう一度くらい仕込もうか
2023/10/09 10:00
いぶりがっこ
テレビでいぶりがっこが出てきて見ていたら無性に食べたくなりました☺ということで、早速買ってきておつまみをいぶりがっこ入りポテサラじゃがいもは冷蔵庫に紫色のものしかなかったので(そういうのも珍しいかも💦)、シックな色合いに。いぶりがっこと味付けうずらの卵を
2023/10/08 10:00
舞茸と油揚げの和風スパゲティ
きのこ類は基本的には一年中食べられるものが多いですが、秋になると無性に食べたくなります💞香りがよい舞茸を和風パスタの具材に使ってみました。簡単パスタです。レシピはこちらからどーぞ⇒★★★油揚げ&舞茸&醤油味。間違いない組み合わせです💞ぜひお試しください!
2023/10/07 10:00
ケチャップ&粒マスタードづくり教室
昨日の料理教室手作りのケチャップと粒マスタードを仕込んでお持ち帰り頂きました☺手作りの味にハマっちゃうと抜け出せなくなりますよ🤣煮詰めて出来上がったケチャップ粒マスタードづくりもしました。仕込み終わった後は、デモで3品紹介して試食して頂きました。何だかお
2023/10/06 10:00
いくらの醤油漬け
北海道の生筋子を買いました~💞去年は高いわぁぁと思って買わなかったのですが、今年は我慢できなくなって買いました。結局高いままですね😢一瞬今年も買わずにおこうかと思ったのですが食欲には勝てません🤣翌日の料理教室の準備などもあってちょっとバタバタだったのにい
2023/10/05 10:00
あとのせ鰹節が香るなべつゆ<トマトの旨み>
レシピブログさんのモニター企画でいろいろな商品をプレゼントして頂いたのですが、その中の1つ。にんべんさんの「あとのせ鰹節が香る鍋つゆ」3種類があります。今回<トマトの旨み>を使ってみました☺急に作ることにしたので具材は冷蔵庫にあるもので。鶏ひき肉でだんご
2023/10/04 10:00
山下達郎 PERFORMANCE 2023 @神奈川県民ホール<ネタバレあり>
9/28(木)に山下達郎さんのLIVEに参戦してきました☺会場は神奈川県民ホール。ここは私は初めてです。今までは全部NHKホール。まぁ相変わらずチケット取れないみたいですねぇ。特に私のように東京・神奈川・埼玉あたりだけを狙っていると特に倍率高そうです。なので、今回も
2023/10/03 10:00
横浜中華街☺
先週山下達郎さんのLIVEに参戦しました(そのレポは後日)☺会場は神奈川県民ホール。開演は18時半。ということで、参戦前に腹ごしらえ&ガソリン・気合い注入しなくてはいけません!どのお店に行こうかなーと考えて数年ぶり(コロナ禍前)の中華料理屋さんへ獅門酒楼さん
2023/10/02 10:00
今年初秋刀魚🐟
この時期のお魚と言えば秋刀魚ちゃん☺たしか去年は高かったからあまり食べなかったような気がします。で、今年はまだ安くなってませんが食べたかったので買ってきました🐟やっぱり塩焼きですねー大根おろしをたっぷりと脂はそれなりにありました💞この日の他のおつまみも和
2023/10/01 10:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えりぷーさんをフォローしませんか?