夜景やキラキラしたイルミネーションの写真を中心としたフォトブログです。
現在は自分で辿ったイルミネーションスポットを写真とお散歩風文章と共に紹介する記事を更新し続けています。駆け出しですが、写真は綺麗だと思いますので宜しければ見て下さいね。
みなさんちょっと本職が忙しくて更新をやめてました。すみません。東京は新型コロ...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する免疫がつくとはどういうこと? 免疫学講座5(抗体の交差反応性とB細胞の長期記憶)
みなさん5月13日の記事でね、2002年から2003年にかけて流行ったSARS...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する免疫がつくとはどういうこと? 免疫学講座4(ウイルス感染局所のT細胞応答)
みなさんなんだか、また少し新型コロナ感染が、ぽっぽっと観られるようになりました...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する免疫がつくとはどういうこと? 免疫学講座3(抗体を産生するB細胞の抗原認識)
みなさん前回はT細胞がウイルスをどうやって認識するのか、という獲得免疫の根幹を...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する免疫がつくとはどういうこと? 免疫学講座2(T細胞のウイルス抗原認識)
みなさん今回は、免疫学講座2、T細胞のウイルス抗原認識です。体はうまくできたも...
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する免疫がつくとはどういうこと? 免疫学講座1(一次リンパ組織と二次リンパ組織)
みなさんこのブログでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連した...
楽しかったなぁ〜 新しい感染症の勉強は。今回はただただ独り言…
みなさん大都市も含め、新型コロナ感染症も、もうすぐ第一波は収束しそうですね…...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で、自然免疫(Innate Immunity)と獲得免疫(Acquired Immunity)はどのような活動をしているの? その3
みなさんなんかやばいなぁ… 新型コロナが収束すると共に、本来の仕事をやる気がな...
現在の日本の先進国として低くはない結核罹患率からBCGワクチンと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)抵抗性との関連をどう考えるか
みなさんYahooのニュースをつらつらと眺めていると、学者心をくすぐる、BCG...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で、自然免疫(Innate Immunity)と獲得免疫(Acquired Immunity)はどのような活動をしているの? その2
みなさんやっと日本の新型コロナ感染(COVID-19)も、第一波を抑え込んだと...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)でPCR検査で陰性になった人が、しばらくしてまた陽性になるのはどうして?
みなさん緊急事態のコロナ禍なのに、30度を超える夏のような気温には参っちゃいま...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で、自然免疫(Innate Immunity)と獲得免疫(Acquired Immunity)はどのような活動をしているの? その1
みなさん前回は疲れちゃっててすみません… この新型コロナ...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とBCG接種との関連について書こうと思ったけど、疲れたのでやめました。
みなさんまだ緊急事態渦中の日本ですが、みなさん元気で過ごされていますか? 日本...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)での本当の死亡率ってどれくらいなの?
みなさん本当に街が静かになりましたね。なんかちょっと、科学が発展してきた現代で...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療では、だんだん有効な既存薬が見つかってきましたね。BCGとの関連についても考えた。その5を含む。
みなさん相変わらず新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染症(COVI...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療で、日本もやっと重症化に焦点をおきはじめましたね。
みなさんCOVID-19問題では、このままでは医療崩壊も間近と言うことで、やっ...
2014: 混雑してるけど毎年綺麗だなぁ〜『新宿テラスシティ』のイルミネーション〜 (Illumination in Shinjuku Terrace City)
前回の記事の東京ドームシティは、理解できない集団で満ちあふれていたからね。...
2014: 東京ドームシティの『Winter Illumination』〜 お久しぶりです・・・ね・・・ (Winter Illumination in Tokyo Dome City)
いやはやいやはや・・・ほぼ1年間記事を更新しないなんて・・・なんたる環境の...
年の最後に『新宿テラスシティ』イルミネーション〜 (Illumination in Shinjuku Terrace City)
なんだかね・・・昨年もあまり年末イベントのイルミネーションを観ることができ...
夜の『横浜みなとみらい』辺りをちょっと散歩してきただ! (Night Scenes of Minatomirai21 in Yokohama)
なんだか最近お天気悪いですね。日曜日はちょっと晴れたけど・・・ここ一週間く...
おおぉ〜軽井沢高原教会の『サマーキャンドルナイト』ぉ〜〜〜 (Summer Candle Night in Karuizawa Kogen Church)
暑いですね・・・今年の夏は冷夏とは言わないまでも涼しめの夏ってなことを言っ...
三重県津市の『津花火大会』を観てきたよ!良かったよぉ〜 (Fireworks in Tsu City)
三重県津市に来てから約1年と3ヶ月になるけど、昨年はちょうど用事が重なって...
戦国時代の代表的遺構『安土城』跡で当時を偲ぶぅ〜 (Snapshots of Azuchi Castle)
前回の記事で三重県の津駅からJRで滋賀県の草津駅を経由して京都府の山科駅ま...
先週ね、ちょっとした用事で京都府の山科駅ってぇ〜所まで行ったんだけどね。...
菜の花とタンポポの綿帽子とぉ〜 (Canola Flowers and Dandelion Seeds)
今年のゴールデンウィークは、特にどこにも行かなかったんだけどね。東京には一...
浅草の隅田川沿いから観た『東京スカイツリー』の夜景ぃ〜 (Night Scenes of Tokyo-Skytree from Asakusa)
明日から暖かくなると予報が出されているけど、なんかまだ寒いですねぇ〜昨朝は...
京都『高台寺』近くのサクラぁ〜〜をパチリ! (Cherry Blossoms around the Koudaiji Temple)
今週の水曜日にちょっとした打ち合わせ会議で京都に行ったんですよね。会場が...
小金井公園のサクラなど春の花々ぁ〜 (Spring Flowers in Koganei Park)
みなさん お久しぶりですぅ〜ちょっと前までもの凄く寒いと思っていたら、最近...
保存復原工事の終わった『東京駅丸の内駅舎』の夜景なりぃ〜 (Night Scenes of the Restored Red-Brick Tokyo Station Building)
大正3年に辰野金吾さんという方の設計により創建された『東京駅丸の内駅舎』。...
『銀座』と『丸の内』辺りのお正月イルミネーション〜 (New Year Illumination in Ginza and Marunouchi)
久しぶりの東京だもんなぁ〜〜〜みんな東京を離れてるお正月だし都心は空いてい...
2013年 明けましておめでとうございますぅ〜 (Have a Happy New Year !)
2013年 新しい年が始まりましたね。みなぁ〜さぁ〜〜〜ん〜〜明けまして...
「ブログリーダー」を活用して、しぇぽさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。