chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 京都旅 東本願寺火焔太鼓

    京都旅の最後は東本願寺ホテルから京都駅に行くたびに何度も通っていたけど境内に入るのは初めて阿弥陀堂や御影堂には折り畳み椅子がずらり親鸞聖人生誕850年の抱擁の真っ盛りな期間夜にライトアップされていた渉成園もその一環だった?阿弥陀堂や御影堂で祭壇を仰ぐと西本願寺の金ピカとは違っていたが信者が詰めかけた様は壮観だろう。境内を見ると白いテント近寄ってみるといくつもの火焔太鼓中の舞台で舞を舞い、火焔太鼓が鳴らされるのだろうか?大切にビニールで覆われていた。横から見ると両面が太鼓?舞や演奏を見たいけれど、通りすがりの観光客静々(?)と帰りました。京都旅東本願寺火焔太鼓

  • 京都旅の二日目奈良「あをによし」号

    奈良の興福寺で阿修羅像の落ち着いた先を見るはずがまだ工事中!あと数日で公開される様子残念至極仕方なく「東大寺にゆく?」相方は「このままホテルに帰る」弱気になっていた。が、この決断が福を招く?近鉄奈良駅で特急券を買いに窓口へ「特別列車です、高くなってます」仕方なく京都まで750円だけど、乗ってビックリ宇宙人のような座席と色のんびり車窓を眺められるあんまり気分よかったので、居眠りが出た。京都駅ではカメラを向ける人々「あをによし」号乗れてよかった!京都旅の二日目奈良「あをによし」号

  • ならまちうどん屋ランチ

    奈良の新薬師寺を出て、せっせと歩く途中カフェでランチのお店を聞いて(親切)お腹ぺこぺこで、ならまち通りの裏道「うどんごはんむぎの蔵」にたどり着いた。古い町屋を改築した人気のうどん屋靴を脱いで上がると、外人さんの世界みんな上手にお箸を使う。おうどんと古代米のご飯+α相方は卵とじうどん(?)疲れは取れてお腹も満足こんな家やこんな家もあってのんびりと猿沢池から興福寺へ目的は興福寺の国宝が元の中金堂へ納まった様子を見たかった。しかし、4日ほど早かった!もう一度来なければ、、ならまちうどん屋ランチ

  • 奈良新薬師寺、あら不思議

    京都旅の二日目は奈良まで足を伸ばした。行き先は新薬師寺目的は薬師如来さんと12神将「12神将」742年に聖武天皇の病気平癒を祈願して光明皇后が創建した歴史と由緒あるお寺さん袴腰の鐘楼土塀がいい味をしている。ずっと前から見たかったので感激。ところが庫裡へ12神将の創建当時のビデオお見ようと向かうと使い慣れたカメラが勝手に「処理中」になっていくつものモードで表れた。面白がっていたけど、どうにかしなくては、、いらない写真ばかり増える。(未だ修正できない)どうしたものか??奈良新薬師寺、あら不思議

  • 山科 醍醐寺

    18日昼過ぎに到着した京都駅すぐに八条口からバスで醍醐寺に向かった。乗ること30分一帯が醍醐寺の境内国宝の唐門、五三桐と菊の紋章が光る秀吉に愛され、お花見やお庭を見てくつろいでいただろう。現代作家さんの襖絵や長谷川等伯一派の襖絵がみられた。交通の便が悪いのか参拝者はパラパラ程度気の毒山上までも続く境内仁王門(重要文化財)の仁王様の迫力に驚き辿り着くと毅然と起立する国宝の五重塔桜の木々と紅葉、緑溢れる醍醐寺でした。「醍醐寺」山科醍醐寺

  • 東福寺紅葉の海

    京都旅の3日目は東福寺ツアーで人気の紅葉の回廊だけど今の季節は紅葉の海緑も紅葉に負けず素敵今日は今までになく夏の日差し駅から歩く気にもなれず、往復タクシー贅沢をしちゃいました。東福寺紅葉の海

  • 京都の夜

    今日は夕方から東本願寺の別館「枳殻邸」のプロジェクションマッピングを見に行った。庭園に入って直ぐの石垣に写す映像庭園の木々に色を反映させる映像夢の世界を漂うごと蝋燭タワーまで取り込み素敵、夢見心地の30分でした。京都の夜

  • 醍醐寺の仁王さま

    京都に来ています。醍醐寺の仁王さま迫力充分。醍醐寺の仁王さま

  • 今年は青虫がいない

    今日は空気が冷たい一日ベランダの柚子の木に蕾がいっぱいついた。今朝ようやく開き出した。もう少しで香り立つのだろう。みかんの花の香りか?柚子の花の香りか?どちらにしても楽しみ、、それにしても隣の晩柑の木一昨年、種から生えてきているが今年は青虫がいない例年なら、葉が繁る前に青虫に食い散らかされているはずが今年は一枚もやられてない。蝶々だって見かけない。蝶になるのが遅れているのかしら?このツヤツヤした葉っぱがちと物足りない。今年は青虫がいない

  • 一面緑のカーペット

    昨日はなんだか具合が悪かった。大事をとってblogはお休み(意味不明)今日はお天気に誘われて運動公園へシンボリツリーのとうかえで一面緑のカーペット状態唐楓の小ちゃい花で覆われているほんの数日だけの景色です。一面緑のカーペット

  • 新宿南口折角だから

    今日も朝から新宿行き南口の指定券発売機に用事西口から狭い路地の「ミロード」を抜けて、、心づもりが工事中のチェーンに阻まれて断念仕方なく大回りをしてたどり着いた。外人さんの大衆団が目指すのはサザンテラスのオープンカフェオープンカフェはご同類ばっかり朝ごはんなのだろうか?券売機にQRコードをかざすと秒で4枚のチケットが出てきた。ここも外人さんの大衆団駅員さんの説明でチケットを手に入れたりみどりの窓口へなだれ込んだり、、新宿の用事は即完了、折角だから眺めの良いテラスで一休み折角だから、東急ハンズでリュックや帽子を見る、、だけ折角だから、宮崎県のアンテナショップで少しだけお買い物これでもう用事なし。昨日と違い黄砂で目がチクチクそそくさと帰った。新宿南口折角だから

  • ジグザグ通行の新宿西口

    午前中に新宿へ行ってきた。地下から見る西口晴れてます。注意報が出ていた黄砂、新宿界隈では少ないみたい。スッキリ晴れて、青空が綺麗街路樹の新録も綺麗いつもは人の多いヨドバシカメラ付近午前中は空いている。外人さんより日本人の方が多い。小田急デパートは取り壊しの真っ最中地下道が通れなくなっている所があってジグザグ通行になってる。当分続くのでしょう。ジグザグ通行の新宿西口

  • これも気のせい

    先週からずっと具合が悪い。熱はないのに咳が出るトローチを舐めて喉の痛みを抑えてパブロンを飲んで解法に向かっても時に出る咳は止まらず、眠気が収まらない新聞を読みながら居眠りが始まりテレビを見ていてもいつの間にか眠ってしまう。変だなあ〜〜と思いつつ健康診断の結果を聞きに行った。待合室のテレビで「睡眠時無呼吸症候群」の説明をしていた。なりやすい人、太っている人、喉のアデノイドの人、うんぬんここで思い当たって、喉が腫れて睡眠時無呼吸に陥っていた?ならどうしよう??からたちの花健康診断は「これと言って悪いところはありませんね」ついでに、喉を見てもらうと「普通ですよ」だんだんと薄暗くなってきた「黄砂」のせい?手すりを拭いてみると何にも付かないこれも気のせいきくもも何事も気にせずに元気でいこう!これも気のせい

  • 少し残念だけど、綺麗

    お買い物のお店の窓から見えた花モッコウバラ近くに寄ってみるとすごいことになってた。今を盛りのモッコウバラ香りがいいはずだけど、マスク越しでは香らない。少し残念だけど、綺麗❗️少し残念だけど、綺麗

  • 花の移ろいは早い

    このところ、朝と昼の寒暖の差が大きい。今日の日中の暖かさは上着なしでも大丈夫だが陽が落ちるとズンズンと冷えてきた。桜は一重咲きから、八重咲きに変わり河津桜にはさくらんぼが見え隠れするハナミズキも咲き出した。春の花の移ろいは早いものだ。何お花だろう?フェンスの先で咲いている。その上、木の杭でガードされて貴重な花だろうか?花の移ろいは早い

  • 風邪にほんのりと甘いゼリー

    一昨日から今日、体調が悪かった。クシャミの連発と咳と鼻水とヘルベス花粉症の再来かと思っていたが昨夜になって風邪と判明(自己診断)しいつもの風邪薬を飲むとクシャミは止んだ。テレビの番組で長い間のマスク生活で免疫力が落ちた、、とかマスクをしないで長いこと歩いたのがいけなかった?コロナの三年間は風邪とは無縁だったのに困ったものです。そんな最中お土産にいただいた「びわゼリー」喉に優しく、ほんのりと甘いゼリー明日にはまた元気になれそうです。風邪にほんのりと甘いゼリー

  • 植木鉢がバタバタ倒れる

    昨日から風が強いそのせいか、鼻がむずむず、くしゃみ連発花粉症?今までは多少の涙目程度で済んでいたけれど涙より多い鼻水、困ったものです。昨日までのベランダ花盛りだった。この風で背の高い植木鉢がバタバタ倒れる元に戻した端からまた倒れる。仕方ない、無駄な抵抗はやめて、寝て過ごしてね。植木鉢がバタバタ倒れる

  • 外人の多い上野公園界隈

    昨日は上野へ行ってきた。桜は散ってしまったが、お花見目的ではなかった。国立博物館の平成館「東福寺展」コロナが始まった秋に行ってきたがさほど人気のあるお寺ではないが、と思いつつ地元の人は「東大寺と興福寺を合わせたお寺」との事だが立派な山門が国宝だが、観光客に見せると言うより大切なので近寄られたく無い、、雰囲気だった。しかし、国宝の肖像画(軸)などがずらり〜〜だけど地味第3章になると俄然華やかでマンガチックになる。吉山明兆筆の軸絵が鮮やかきっと国立博物館が修復に携わった?さらに、第5章巨大伽藍と仏教彫刻の部屋には大きな仏様がズラ〜〜り4年前の「東福寺」のブログだっだぴろい請堂(?)にリアルな掌だけがあった気がする。紅葉が有名な廊下それほど混んではいなくてスイスイ見て回れた本館裏の庭園には、外国人が半分くらいの...外人の多い上野公園界隈

  • コロナが克服できたか、お花見

    埼玉県の見沼、芝川の一帯の散歩ランチの後は畑の中を通り河や芝川調整池を右や左に見ながらどんどん進む黄色い菜の花が続いたり、白い大根の花だったり春爛漫だけど延々と続く道喉は乾くし、寄りたいところも出てきて相方が来たこともある自動車練習場で一休み自動販売機でアイスをゲット一息つけた。幹線道路を無理やり横切って、また桜並木へ延々とどこまでも続く中、桜吹雪を進む真っ赤な紅葉の新芽があり時間が経つに従って水面は桜色に、、大きな公園で休み、その後は住宅街を近道、、のつもりが遠回りになってしまいどうにかバス停まで歩くことができた。友人宅でビールとオイルフォンデュをご馳走になった。3年ぶりにマスク無しの歩きと夜の帰宅これでコロナが克服できたかな?コロナが克服できたか、お花見

  • 上を見上げると木の芽

    昨日のお花見ウオーク集合は東浦和駅駅前ひろ〜〜いお天気も絶好調右手に行くとすぐに桜並木の見沼通船掘り公園鬱金の桜がのびのびと咲いている。(杉並の鬱金は元気がなかった)ソメイヨシノも空に映える陸の交通が頼りにならない時代堀を作って船が物流を担っていた、、とか竹林の間を進む筍盗掘防止のネットが無粋だが筍はネットを気にせず生えてくる。奥ではおじさんがセッセとたけのこ掘りをしていた。畑の間を進み武蔵野線の線路をくぐり運動広場でランチ友人が作ってくれたお握りとおかず私は果物と熱い紅茶横ではお年寄りたちが続々と集まりゲートボール上を見上げると緑の芽が眩しい。上を見上げると木の芽

  • 3年振りにマスクなし

    今日は友達に誘われて、見沼用水の辺りを歩いてきた。行けども行けども桜、桜花に花吹雪に素敵な1日夕日まで堪能し、友人宅でお夕飯までご馳走になり9時帰宅13.8㎞3年振りにマスクなしで楽しみました。3年振りにマスクなし

  • 姿が見えない野良ちゃん

    今日は一日よく晴れた。善福寺川の桜は盛りをすぎても青空によく映える。薄緑の鬱金/ウコンの桜も開き出した。山吹は遊歩道に溢れんばかりひっそりと咲くニワトコの花工事中の公園で行き場をなくした野良猫ちゃんこのところ姿が見えない誰かに貰われてしまったのだろうか?寂しいようなホッとするような、、姿が見えない野良ちゃん

  • 終わりそうもない

    この春は晴れが続かない。暖かさも長続きしない。小さなお宅の足元スノードロップがひっそりと咲いていた。暖かくなると終わりになる花だけどまだ終わりになりそうもにない。終わりそうもない

  • 罹患しなくてもコロナ後遺症

    今日は多摩市まで行ってきた。駅ビルはランチどきレストラン街はどこも行列そう急ぐわけでは無いものの、行列は好きではない。お蕎麦屋さんの天ぷら定食小さな二人掛けのテーブルに、両脇ぎりぎりで満席状態。長いコロナの間中混み合って所は避けてきた。お蕎麦が運ばれてくる前はみんなマスクを外さない。それでも神経が悲鳴寸前。せっかくご馳走になってるのに、急いで食べてしまった。やれやれ、コロナ後遺症(罹患してはないが)は治まりそうにない。用事を終えて帰宅途中の運動公園。青空に桜が映える。春休みの子どもたちが元気に駆け回っている。罹患しなくてもコロナ後遺症

  • 3年ぶりのめでたい狂言公演

    今日は久しぶりに杉並能楽堂へ行ってきた。昭和4年に本郷から移築された都内で二番目に古い能楽堂。能舞台が一段高い屋根に、観客席の明かり取りが絡む難しそうな構造(雨樋がある?)ハイサイドライトの明かりとりと、ほんの少しの人工照明演者を見るのには丁度良くてもカメラには光量不足でボケてます。観客席は薄べりにお座布団、周りにグルリと椅子大蔵流狂言のお家元(?)山本東二郎氏とその一門達出し物は「伊呂波」5才の子の初舞台とか心細そうな、いたいけない子と見えて堂々たる演技父親が子供に文字の読み方を教えようとするが子供もさるもの、最後には父を投げ飛ばし揚々引き上げる。「右近左近」お百姓が隣の畑の主の困り事に訴訟を起こそうとするが相談した妻に諭されギャフン「布施無経」お坊さんがお布施をもらい損ね、再度訪ね返して貰いに戻ったと...3年ぶりのめでたい狂言公演

  • ワニのように厚い足底

    先日、改装オープンした百均に行った。以前とレイアウトが変わってウロウロ目についたのは「健康サンダル」このところ足の裏がすべすべすちゃってソックスの編み込み模様の凸凹が気になっていた。足裏にも刺激がなくちゃ〜〜スリッパがわりに履いてみると、快適!刺激が強すぎず弱すぎず適度百均ならず¥330円サイズに迷って大きいのを買ったがやはり大きすぎ目指すはワニのように厚い足底!ワニのように厚い足底

  • 桜満開だけれど、、

    今日は午後からコーラスの練習日気持ちよく「さくら、さくら、いま咲き誇る、、、」歌って来たけれど桜は満開だけれど、この曇り空少しピンク色に加工をした。新宿方面の空もピンクになっちゃった、、桜満開だけれど、、

  • 進化か?「ホソバヒイラギナンテン」

    今日はまた冬が戻って来たようだ。お花見の気分になれず、一日蟄居あちこちで見かける南天「ナンテン」年末には赤い実がなる柊「ヒイラギ」今頃実がなっているクリスマスの飾りみたい。柊と南天が合わさって「ヒイラギナンテン」黄色い花がいい香り今時の庭先で見られる「ホソバヒイラギナンテン」名前が進化したのか?元の植物の亜種なのか?果たしてホソバヒイラギナンテンの次ななんて名前?長すぎて覚えられないかも、、進化か?「ホソバヒイラギナンテン」

  • いつになく華やか

    先日のお天気の日いつもより先の和田堀池まで歩いてきた。途中、椿の林の道を通る乙女椿が綺麗藪の中は落ちた椿だらけ綺麗なのを持ち帰って椿丼いつになく華やか!いつになく華やか

  • おかずはノラボウのおひたし

    今日はあいにくの雨、あきる野市へお墓参りに行ってきた。ず〜と霧に覆われた山や川帰りの駅のホームまでしらじら途中車窓から見える秋留台地の畑家のない景色が続く広々とした大地にいくつもの畑ぼんやり見ている時が幸せ畑の緑はノラボウかな?姪が途中の農協の販売所で買って来てくれた今夜のおかずはノラボウのおひたし。おかずはノラボウのおひたし

  • 大勢でも二人でも、一人でも楽しめる

    昨日とは打って変わったおはみ日和の今日コートなしても暖かい運動公園の欅が芽吹き出した。昨日はお花見の人たちで近寄れなかった場所今日は一組が座っているだけぐるりといつもの散歩コースを行くとシートに赤ちゃんとママの二人連れ二人とも楽しそう、、ささやかなお花見運動公園には桜並木もあるしヒュウガミズキの植え込みもある。大勢でも二人でも、一人でも楽しめる。東京都の公園です。大勢でも二人でも、一人でも楽しめる

  • 曇天でもお花見

    桜の季節というのにこの曇天上着を着て散歩に出た。曇天でも桜は見頃運動公園に着くと何やらいつもと違った空気お花見の人たちがあちこちに座っていた。知り合い発見!赤い顔をして挨拶を返してくれた。椿と一緒のベストショット曇天でもお花見

  • ランドセルに桜がよく似合う

    午前中に妙法寺の先まで行った。帰りは境内を散歩桜にお寺はよく似合う。午後は思い立って神田川へ鮮やかな一本の木入れ替わり立ち替わり写真を撮る人たち。永福町の公園の桜ランドセルにも桜がよく似合う。ランドセルに桜がよく似合う

  • 生き物として問題

    火曜日のこと、自然林を歩いていると木の間に動くもの小鳥がじっとこちらを見ている。シロハラ正面から見つめたり、横を向いたり警戒モードなし静かに動いてカメラを望遠に押し出してもチョンチョンと移動するだけ後ろ姿だって遠慮なし、もともと、子供やお年寄り(負けてはいないが)に好かれ(多分)犬猫にも警戒されない性分鳥にも遠慮されないようになってしまった?嬉しいやら、生き物として問題があるのやら??生き物として問題

  • 電線がごちゃごちゃ

    今日は昨日から一転、肌寒い一日上着を着ても首もとがヒヤヒヤ中野区の未来公園、真っ赤なラナンキュラスの横に桜に似た花、レンズ機能で調べても似た花が多くてわからない。足元を見てとぼとぼと帰り、ふと上を見やると電線がごちゃごちゃ、、どうにか、ならないものか?このところ下向きの日本、整理整頓して、上向きに転じたい。(無理やりのこじつけ)電線がごちゃごちゃ

  • 怒っている人なんていない

    今日も今日とて桜の開花ウオッチ青空に映えます。桜が咲く季節は子供がはしゃぐ季節寒かったのが暖かくなって公園のお友達が増える目が合って手を振ると、恥ずかしげに手を振ってくれる。それだけで嬉しい。遊歩道ではレンギョが連なりユキヤナギもふんわりまん丸怒っている人なんていない(多分)怒っている人なんていない

  • 今週はのんびり

    うらうらと春めいた日桜の開花を見に公園へどの木も開き始めているなかコブシは満開春休みになった子達だろうかボール遊びに興じている。今週は雲ものんびり来週辺りはお花見の人出で賑わう事でしょう。今週はのんびり

  • 冷え込みでちゅちょ

    桜の開花が報道された今日杉並のこの辺りはまだ宣言には至らない昼時の桜夕方はもっと開いているか?たいして進んではいなかった昨年はかなり咲き始めていたのに昨日今日の冷え込みで躊躇っているみたい。夕焼け明日は開花が進むことでしょう。冷え込みでちゅちょ

  • ボケ写真

    今日は春の雨止んだ昼過ぎに傘を持たずに出てしまった。慌ててバスで帰り着き、ぬれず人すんだがお買い物ができずに大失敗靖国神社のソメイヨシノは開花宣言にはならなかったみたい近くのソメイヨシノもまだ開かない、明日のお天気しだいだろう。今を盛りの椿絢爛豪華ボケ写真ですが、羨ましい公園の過ごし方遠慮してボケました。座ったベンチの焼け焦げ木のベンチの上で蚊取り線香を焚いたみたい。困ったものだ。ボケ写真

  • コヒカンサクラ咲く

    今日コヒカンサクラ(たぶん)が咲きました。この辺りのソメイヨシノはまだ開きません。あと一日暖かくなると咲く(たぶん)コヒカンサクラ咲く

  • ベランダ野菜も終わり

    今日の太極拳教室指導の先生が「次からマスクの着用は個々の判断で」と屋内でも着用の義務がなくなった。嬉しいような心配なようなさあ、どうする?帰りの空も春めいて未来公園のえんどう豆の花「春だな〜〜」帰りつけばプランタの正月菜にも花ルッコラにも花ベランダ野菜で朝食の習慣も終わりに近そう。ベランダ野菜も終わり

  • てんとう虫やキンクロハジロも

    今日は暖かいより暑いくらい。宅配を待っていたがなかなか届かないので、公園に出た。早咲きの桜が開いている。(昨日はまだ咲いていなかった)トサミズキも開き出した。イヌフグリのそばにはてんとう虫善福寺川ではキンクロハジロが忙しそうマガモと仲良くなったみたい。てんとう虫やキンクロハジロも

  • これで一件落着

    この1週間鳩に悩まされていた。まだ寝ているうちに、ホ〜〜ホ〜〜と鳴くほっておくと小枝を運び込んで、巣作りを始める。ベランダの左右にあるエアコンの室外機裏昨年は糞で白くなってしまった。元はと言えば近くの橋の袂で鳩に餌やりをする人たち「餌をやらないで、杉並区」のお知らせなんぞ知ったことではない。二度ほど注意をしてやめてもらったり「迷惑をしている人がいる」ことを信じてもらえず嫌な思いをしたこともあった。毎年今頃は鳩との攻防が始まるが今年の2羽には手こずった。朝に4〜5回追い払はなくてはならなかった。ホームセンターで鳥獣害のコーナーを見ると網からカラスの型をしたグッズなど様々あった。鳥が眩しくて近寄れないホノグラムベランダの手すりに張るテグス室外機の上に置くトゲトゲを買ってみた。天井吊り下げのエアコンの隙間にトゲ...これで一件落着

  • 帰り着くともう5時

    今日はうらうらとした陽気公園散歩に出た。コブシが咲き出している。原っぱ公園では緋寒桜が咲き始め川向こうのお宅の庭では白椿が日向ぼっこユキヤナギも開き始めた。河津桜の下では保育園の子どもたちが飛び回って次から次と斜めがけにした袋のどんぐりを見せにきてくれる。人懐こい女の子は手を繋いで離さない保育士さんが「ありがとう」って声をかけてくれる。いつまでも一緒に遊んでいたいけれど不信がられると困るので「バイバイ」帰り着くともう5時。帰り着くともう5時

  • 大満足の小石川後楽園

    土曜日の小石川後楽園ボランチィアガイドさんは博識だった。見立ての「西湖の堤」や「通天橋」などなるほど、感心させられた。円月橋派人の儒学者の設計なれど韓国に人に聞くと「韓国風ではない」と言い私たちには「日本風ですか?」と聞く。どっちつかずと言うか、設計者が日本風にアレンジしたのだろう、、橋の袂には大きな桜の切り株があり根っこは橋の中まで入り込んでいて、あえなく、切り倒されたとかこんなちっちゃな芽もそのうち摘まれるのか?梅林はいろんな種類が満開神田上水を引き込んだ流れ2時間近くも隅々まで案内してくださった。入り口近くのお食事どころでランチ待ち人は多くはないけれど待たされてレストランに通されると空き席が半分強人不足らしい。文化財指定100周年御前美味しく完食(徳川光圀が造らせた福寿饅頭はお持ち帰り)友達たちはお...大満足の小石川後楽園

  • 原因はこの一杯

    今日は小石川後楽園に行ってきた。後楽園が文化財指定されて100年も経つという。広々とした先には後楽園ドームの屋根とシビックセンターなど都会ならではの風景庭園案内のボランティアガイドさんについて順序よくくまなく案内された。ほぼ2時間、博識なガイドさんに歴史から庭園の施設の由来など教えてもらった。西門の近くのお食事どころ喉の渇きにたまらず注文帰る途中疲れとだるさで「どうしたか?」心配したけど原因はこの一杯原因はこの一杯

  • 食欲をそそるミモザの花

    太極拳の帰り道いつもの未来公園で一休みと、チラシを持った女性「イベントがどうですか?」明日土曜日、公園の植物のお勉強会があるらしい。「後楽園で同じ様なイベントに行きます」残念ながらお断りをした。春の光あふれる花壇お花が綺麗だけど名前は知らない。ゆるゆると坂道を上がっていくとイタリアンレストランの前にミモザ友人がミモザの写真を送ってくれていたけれど今年見るのは初めて、、外からしかみた事はないけれど一度入ってみたいレストラン、食欲をそそるミモザの花(?)食欲をそそるミモザの花

  • 待ち遠しい

    環七沿いに沈丁花が咲いていた。いい香りマスクでは香りが薄いもう少しでマスクなしで出掛けられそう。待ち遠しい。待ち遠しい

  • 液体ねこ

    公園猫が心配で毎日様子を見に行っている。昨日は見つからなかった。今日はいました!お兄さんの膝にトロリと液体になったよう。喉をなでなでしてもらい、尻尾をゆらゆら夢心地。いつも見かけるお兄さんと違う様だけど液体ねこ状態なら安心。工事が始まったのは昨年12月それまでは人に慣れない猫だったはずが3ヶ月で人格ならぬ猫格をガラリと変えて生き残りを測っている様子。暖かい昨日今日サンシュウの花も満開です。液体ねこ

  • お助けCD助かった

    先日、NHKにケミストリー(デュオ)が出ていた。そういえばCDがあったはず、、ケミストリーのデビュー当時よく聞いていたけど、、探してみたらありました。早速BOSEで聞くといい感じスイスイ回っていたけど、突然停止した。他のCDを入れると、よく聞いたいたのは7〜8曲目で止まり滅多に聞かなかったのはハナからウンともスンとも言わない。CDを丁寧に拭いてもダメヘッドが汚れている?中を開けてみようか?ネットで調べるとお助けCDがあるらしい。注文翌日に届いて説明を見ると「……Macの場合、Winの場合……」間違えたか?それでもレンズクリーナー(CD)を入れてみた。カラカラ、スルスル回って「修復が終わりました」ってホイットニーヒューストン「THEBODYGUARD」ア〜〜ア〜〜ア〜〜……あの声量が戻ってきた。ごく普通のC...お助けCD助かった

  • 寂しい猫

    工事中の公園ネコどうしているか寄ってみた。途方に暮れて(?)いました。工事前はもう1匹いたはずだが、1匹だけ取り残された?声をかけてみた。以前は声かけにも知らんぷり3mから一歩踏み出すと、5m離れていた。なのにミャア〜〜返事をした。何回声をかけてもきっちりお返事近寄っても逃げず、背中を撫でてもじっとしているどころかくつろいでお腹まで撫でさせる。よっぽど寂しいのね。食べ物を持って来ようか?お刺身はどうかしら?コマーシャルのチュルチュルはどうかな?散々考えたけれど気まぐれで時々餌をあげても生活が狂うだけリュックのお兄さんが来ているはずだし私は慰め係に徹しよう…綺麗な椿を見に行っていたけど寂しい猫を撫でなでしに通うことにする。寂しい猫

  • 春の砂嵐

    今日は日差しの暖かさとは裏腹風が冷たい。それでも万作の花が咲き出していた。運動公園はラグビーの試合だろうかところが砂嵐それでもゲームはやめない。選手は元気そのもの大きな声が響いていたっけ。春の砂嵐

  • 陶器の椅子に座って思う

    いつも散歩に行く公園「わんぱく広場」人がすくなかった。パーゴラの下の陶器の椅子に座ることにした。ただの椅子では無かった。それぞれに子供たちの質問が書いてある。そういえば、ここは災害の避難場所トイレの横には仮設のトイレが作れるように仕掛けがあった。その数30個(たぶん)トイレが林のように建って、入る気分になるか?気分でなく、入らなければどうしようもない立場使われないのが一番家々は耐震化が進み、阪神の震災とは状況がすっかり変わりこの場所を丸ごとトルコに持って行きたい気がする。この地面の下にシェルターを作る場面だけは避けたい。陶器の椅子に座ってツラツラ思う。梅の香りに笑われた。陶器の椅子に座って思う

  • 猫には命懸け

    用事のついでに、自然林を抜けた。何時も突き当たりの公園にいる猫改修工事の前でウロウロいていたがもの馴れた様子でフェンスの間からスルリと入って行った。資材が積まれているのを避けて右から左へ一回り悪びれる風もなく出てきた。この前もいた斜面でチラと振り向く昨日今日のこの寒さ、少し痩せたみたいだけど、、この前はお兄さんがリュックで駆けつけていたけど、今日も来てくれるものか?素敵な公園計画も猫にとっては命懸け早く春よこい!猫には命懸け

  • 仲良し父娘

    今日は寒くて風が強い。なのに日差しは春めいて、外に出たとたん「ううっ」寒気が来る。だけど公園の寒緋桜は今にも咲きそう。雲の様子も春?写真を撮っている最中歩き始めた女の子小山になった急斜面を上がったり、降りたり若いパパが根気よく手を繋いでいた。先でベンチにいると、抱っこひもにくるまれて気持ち良さげ。いつまでも仲良し父娘でいられそう。仲良し父娘

  • 神社に桜はよく似合う

    昨日今日のこの暖かさ河津桜が咲きはじめた。ピンク色が綺麗視線の先に動くものつぐみ発見!すぐに飛んで行ったがまだ動く鳥小さなメジロ枝に止まって休憩中近くの熊野神社でも早咲きの桜神社に桜はよく似合う。桜にメジロもよく似合う!神社に桜はよく似合う

  • たっぷりの浪曲の午後

    芸術劇場は間違ってチケットを申し込んでいた。なにを取り違えたか、オペラシティーと芸術劇場を間違えていた。家の近くだから行ってみよう、、昨年末に都民寄席を申し込んだまま忘れていてチケットが届いて思い出した始末コロナになってから劇場に行くのは初めてだがこんなに満席になっているとは思いもしなかった。オペラから芝居から落語などいろいろある中コロナ前に馬橋稲荷で好きになった浪曲始まってすぐは浪曲の世界に入り込めず言葉があたもの上を素通りした。前の二人、横の二人はすぐに頭が垂れてたっけ。私の席は真正面の二列目、互い違いに設えた椅子なのでほぼ舞台の真ん前眠るわけにはいかないが、すぐに浪曲の世界に入り込んでしまった。広沢菊春、東家一太郎、玉川奈々福、天中軒雲月の6人一太郎師匠は何回も聞いていた。「三大話芸杉並共演会」「た...たっぷりの浪曲の午後

  • 芸術劇場は変わらず

    昨日の午後は池袋にいた。山手線に乗るのは久しぶりコロナ以降時間はかかっても空いている地下鉄を利用していた。向かうは芸術劇場数年前と比べて周辺が整備され以前はこんなのあったかしら?この建物は見たようだ。駅の周辺にも新しい建物ができていた。芸術劇場は変わらず用事は明日書きましょう。芸術劇場は変わらず

  • 教会通り~青梅街道

    昨日の荻窪行きは青梅街道から横丁を進んだ。教会通りと言うものの、教会は見つけられなかった。帰りにゆっくりと歩く。小さな飲食店や衣類のお店行列の先にはお握り屋さん。路地を抜けて青梅街道を渡るとタウンセブン耐震補強かな?地下のお店でお弁当を買って家のランチでした。教会通り~青梅街道

  • 過剰反応が止まない

    今日は久しぶりに朝8時過ぎに出かけた。もう長いこと続けてきた半ボランティアの講習会だがコロナになってからは依頼が途絶えていた。働くお母さんを支援する「ファミリーサポート」活動。サポートセンターの人達は全員入れ替わって面識がない人ばかり。間も無く本格活動に戻りそうで救急救命の講習に参加するよう要請があった。荻窪駅から北西に向かって十数分帰りの荻窪駅講習の後半は救急救命AEDの使い方を学ぶマンションの防災訓練で数回練習をしたことがあるが今回は3人で代わる代わる何度も体験させてもらった。胸骨を体重をかけて押す胸骨圧迫(心臓マッサージ)子供の場合は人差し指と中指で押すさらに食べ物が喉に詰まった際は逆さにして顎を上げて背中をグーで叩く子供だって、お年寄りだって息ができなくて必死なはず暴れまくるのに抑えるだけでも大変...過剰反応が止まない

  • 午後は風がぴゅうぴゅう

    今日の空は移り変わりが多かった。午前中、雲が多い中折り畳み傘を持って出かけた。用事を終えた運動公園空がいい感じ一重咲きの梅が綺麗、いい香り午後は風がぴゅうぴゅう〜〜唸り声も響いてきた。明日はまた寒くなるみたい。午後は風がぴゅうぴゅう

  • さすが、人っ子一人いない

    今日は朝から雨の一日午後、歩きとバスで永福町の先まで月2回のコーラスのお稽古日寒いと思い暑いダウンで向かうと汗ばむくらいこの雨では何人集まるかしら?みんなの心配をよそにお休みは一人だけ、、「もっと声を出して!」先生の言葉に合わせて思いっきり声を出す。気分よく、体も熱く帰途につく雨の中途中の運動公園さすが、人っ子一人いない一休みをするベンチに座ることなくせっせと帰って来ました。さすが、人っ子一人いない

  • 和田堀池は工事中

    昨日のこと暖かさに誘われて公園散歩原っぱ公園で梅の開花を見ているとなにやら異質な人たちいつもは子供たちが駆け回っている場所で集団訓練(?)こんなところでいいのかなあ??この辺りの運動施設は大きな場所が三箇所もあるのにどうしたにだろう??野球場横の目の覚める乙女椿野球場は人気がなかった。久しぶりの和田堀池は工事中それでもキンクロハジロ(多分)マガモがゆったり浮かんでいた。和田堀池は工事中

  • 降り積もらない今日

    今日は杉並区でも雪の日午前中はせっせと降っていたものの昼ごろからは雨混じりになった。それでもバスでお稽古場へ帰りは徒歩丸の内線の電車基地地下鉄の屋根に雪このまま地下に進むと驚かれそう、、未来公演の花壇ビオラが雪まみれ白和状態泉南中学まで戻ると、やっと白くなってる状況天気予報ほど降り積もらない今日でした。降り積もらない今日

  • 上野公園いろいろ

    火曜日の上野公園午前中は人出が少ないそれでも桜並木はチラホラとほら咲き出してます。不忍池は茶色一色なのに、、寒牡丹を見ようかな、思いつつ上野東照宮行列をする灯籠にカメラを向けていると横から飛び出して来た人が目の前で撮影少しは周りを気にして欲しいけれど、、一顧もせずに堂々としていたっけ気分が冷めてボタン園はスルー〜した。広小路をゆく二人連れ大きなスーツケースを両手にガラガラ進んでマツキヨへまだ風邪薬が足りないのだろうか??上野公園いろいろ

  • エゴン・シーレ展 ウイーンが生んだ若き天才

    昨日の都美術館時間指定で10~11時の時間帯空いてはいない。見たことのある作品の数々だが新鮮な目で鑑賞出来た。1800年代の世紀末、クリムトが金色を多用した華やかな作品を発表し日本絵画の影響が見られる作品の数々注視するとシーレの作品のサインは「ハンコ」これも浮世絵の影響だろうか?第5章のコロマン・モーザの「栗の花」明らかに栗ではなく、栃の木の花チャチを入れながら楽しんだ。中頃に撮影可能な一室風景画が並ぶ「小さな街Ⅳ」クリムトを言わしめて「才能があるというより溢れている」16歳にして内面まで描きこんだ所蔵画を描き(イタリアの農民)あのスペイン風邪で28歳で逝った。以前見ていた映画があった。2027・02月に見た映画「エゴン・シーレ死と乙女」かなりスキャンダラスな木のする作品だった気がする。エゴン・シーレ展ウイーンが生んだ若き天才

  • 星月夜のもじり

    昨日急に思い立って今日上野の都美術館へ行った。エゴン・シーレ展半世紀以上前から好きな画家コロナの今の世と同じ流行病スペイン風邪で亡くなった天才画家だ。予想以上に混雑していた会場で堪能し(後日書きます)帰りは大江戸線で新宿へ以前見かけていた広告ゴッホの星月夜のもじりSOMPO美術館にはゴッホの向日葵が一点あったけど、、新しくなってからは行ってない、まさか、まさか行くしかないかなあ〜〜そんなこんなでデパ地下のお弁当取り立てて、どうってお味ではないけれど完食です。星月夜のもじり

  • 前から咲いてます

    昨日の公園散歩ふと、桜はまだかいな?河津桜の並木を見ると蕾がふっくら膨らんで今にも咲き出しそうさらに目を凝らすと一輪咲いています。近くで見ているおじさまに「咲きましたね」「前から咲いてます!」冷たく言い放った。一緒に喜んでもらいたかったのに、、前から咲いてます

  • 週明けには全快

    今日は今にも雪になりそうな空いつも子供たちで賑やかな未来公演も人気がない。先週足の故障でお休みをした太極拳のお稽古どうにか終えることが出来た。何が原因かわからなまま10日が経ち万全とはならないものの、踏ん張りを弱めて周りに気づかれることもなく、トボトボいつもより時間をかけて帰って来た。週明けには全快といきたいものだ。週明けには全快

  • 今日は限界

    今日は一日中(まだ5時過ぎだけど)頭がフル回転相当の空回り、、今年初めてのシェアウエアのソフトを使い相当混乱したけどまあ明日になればどうにか使えそう。では次の懸案事項買い置いてあったポータブルSSDのマウント買う時の説明ではMAcでも使える、とあったので安い、小さい、容量大きいなので即、注文した。だけどマウントが上手くいかない説明文であれば何度も見返してノロノロ行けるはずがユーチューブで軽快な音楽と共にスイスイ流れてしまう。小さなノートの画面では並べるほどのスペースはないし何度再生しても頭に入らない、、今日は限界!明日また試してみよう。今日は限界

  • めでたい名前

    善福寺川のポケットパーク川の拡幅工事でいつも見上げていた百合の樹がなくなり香りがよかったみかんの木も切られてしまった。だけど、奥にあった赤い実が見えるようになってた。クロガネモチが鈴なり森林インストラクターが遅くまで残っている実は小鳥たちには美味しくないから残るって言ってた。そういえば近くにあったネズミモチの実は寒くならない頃に食べられてしまっていたっけ、、でも、黒いネズミもちよりも赤いクロガネモチの方が見た目に綺麗だしなんか名前が目出度い!めでたい名前

  • 冬のひととき

    日向ぼっこ一列に並んで西日が温かい日差しが無いと寒ざむしい。空にはもじやもじゃ冬のひととき。冬のひととき

  • 負けじと駆ける子

    昨日日曜日の運動公園は賑やかだった。ラクビーの試合が行われていてラガーマンが大勢いたそれにも増してギャラリーの多いこと幼い子供が負けじと駆ける。遠くに見えるタワークレーン日曜日はお休み。負けじと駆ける子

  • 杉並の空はダンマリの構え

    今日は雪が降る天気予報嘘寒い空を見ながら、まだかなまだかな、、、このところの善福寺川昨年あたりから見かける小さなカモホシハジロコガモもよく見かけます。水鳥は足が寒くないのか?テレビで知った事足が冷やされる仕組みになっていて(血管が絞られる)足の温度が低く、水温との差を感じない。日向水に手をつけても、あったかさは感じないのと同じ現象だとか水鳥には水鳥の仕組みがあった。5時過ぎ、杉並の空はダンマリの構えをクズさない。杉並の空はダンマリの構え

  • この冬二度目の霜柱

    今朝方の最低気温は−2.3度かなり冷え込んだ。昼食後足慣らしに遊歩道を進むこの冬二度目の霜柱ができていた。一度目は子供が踏みつけていたが今日はあまりの寒さに踏むゆとりがなかったのかな?花壇の水仙は満開上を見上げると銀杏の木に巣烏の巣だろうか?そこいら中で鳴いているヒヨドリか?この冬二度目の霜柱

  • マイナス気温

    昨夜は寒かった。窓を開けっぱなしのトイレの温度計–0.8度だった。5時過ぎの今は屋内5.1度外部は3.5度今夜もマイナス気温になりそうだけど常春のベランダは春の花が真っ盛りいつまで持ち堪えられるものやら、、昨日の足の故障朝起きるとスッキリ、、て訳にははいかず今日のお出かけ予定はやめてしまった。明日には治っていないと困る。マイナス気温

  • 訳の分からない痛み

    今日は蟄居の一日。今朝方足が痛くて目が覚めた。何がどうなったか分からないまま左足を引きづりながら起きて、湿布を貼った。何時もの時間になっても痛さは治まらず椅子に掴まりつつ移動して過ごした。外に出るのはとても無理明日の用事はどうなることやら、足がつったわけでもないし、昨日は寒い中4キロちょい歩いただけ原因が分からないのが不安。明日の朝、スッキリ治っていたい。訳の分からない痛み

  • 春野菜とこの寒さ

    午後はコーラスのお稽古日冬の歌や春の歌を気持ちよく歌えて帰りは極寒温かいダウンコートとコーデュロイパンツ首が回らないほどのマフラーで歩いて帰る。途中何時もの月曜営業の八百屋さんでお買い物ちぢみほうれん草とロマネスコ春野菜二点この寒さでお客は私だけロマネスコが割引になってた。せっせと歩いて運動公園寒ざむしい景色それでも、帰り付く頃には汗ばむくらい。歩くには着込みすぎ、、春野菜とこの寒さ

  • 紅梅が満開

    運動公園の紅梅が満開それにしても風の冷たいこと子供達は元気一杯友達の自転車でヨロヨロ練習中すぐ乗れるようになるでしょう。紅梅が満開

  • 足の赴くままに帰る

    今日、いつものお稽古の帰り思い付いて別の道を帰った。未来公園の坂を上り、新宿方面地下鉄の電車基地が華やか銀座線の復刻電車が停まっていた。丸ノ内線の赤色と相まってカラフル。時には足の赴くままに帰るのもいいね。足の赴くままに帰る

  • ルッコラは生で小松菜はゆずぽんで

    今日も寒くて憂鬱な空模様なのにベランダの野菜はすくすくと育っている。ヒヨドリよけの編みを気にせずに伸びる小松菜密集にも負けないルッコラ(アブラナ科キバナスズシロ)ゴマの香りが引き立つ一緒に種を蒔いたのに伸びが遅いパセリフリージャーの隙間に撒いたのに負けない苗今年はヒヨドリは遠慮がち?お夕飯の野菜に収穫した。ルッコラは生でドレッシングあえ小松菜はさっとお湯にくぐらせてゆずぽんで頂くか?ルッコラは生で小松菜はゆずぽんで

  • しばらくぶり運動公園

    晴天に恵まれなかったここ数日だったが今日はどうにか降らなかった。早速運動公園へ(と言っても夕方)子供達はあそび、若者はせっせと走る。この雲は店仕舞いか?発展途上か?な残り惜しげに手を伸ばす。公園の隅ではコブシだろうかつぼみがふくらんていた。しばらくぶり運動公園

  • 小田急デパートの解体工事始動

    今日は新宿へ用足しに行って来た。新宿西口の地下は行くたびに通路が変わっている気がする。仮囲いが増えて通れない箇所ができている。用事が終わって、小田急ハルクの前のデッキ小田急デパートの解体工事が始まるみたいだ。これからはどんどん囲いが増えて見えなくなるのだろう。コロナ前は代々木方面のホテルへ宿泊客がゴロゴロとスーツケースを運んでいたが見違えるほどいなくなっていた。今日はまたチラホラ転がしていてお隣の大国の人たちの姿も見受けられた。マスクなしの人もいるようになりすれ違う時は息を止める。もうこれ以上止められない!ってところで息をする。肺の運動になっているかも?小田急デパートの解体工事始動

  • 魚が吐き出し長持ちしないポリ袋

    土曜日の金継ぎ教室でもらったポリ袋ENERFISH「資源を大切に、海の生物も大切に、」この袋には、魚が嫌う成分がふくまれています。とのこと。魚が食べても苦くて、すぐに吐き出してしまう。元洗足学園の高校生が「高校生ビジネスプラングランプリン」で準グランプリンに輝いた。しかも、1~2年で分解するとか。さっそく、ちぎって口へ苦くも何ともないけど、飲み込んではいけない嫌な感じがした。ここ数年レジ袋は貰ったことが無いけど規制される前の袋は折り畳んて大切に使ってる。ビックリする程丈夫それでも、衣服の科学繊維の屑が飛び散りマイクロプラスチックになるらしい。綿、ウール、絹ばかり着るわけにもいかず環境を汚しまくっている日々です。魚が吐き出し長持ちしないポリ袋

  • リサイクルで金継ぎ

    今日は高井戸のリサイクル広場に金継ぎを習いに行った。正確には隣の環境活動推進センターだったけれど迷った。食器が壊れても治して使う環境にやさしい活動らしい。壊れた(壊した)食器を受付でもらい長テーブルには必要な筆や水、紙やすりなどなど準備されていた。私は3つに割れた小鉢をチョイス講師の先生の説明を聞く1ー割れた部分を接着剤で止める2ー割れた筋にパテを詰める3ーパテを丁寧にこそげ取る5ー筆で金色を筋にいれる。よく使う瞬間接着剤のつもりでいるとついたつもりがぱかっと割れてしまう。失敗3回。割れてるだけではなかった。穴が空いて陶器の不足分があった。すったもんだしているうちに「あなたは不器用」母の言葉が蘇る。2時間でどうにか格好をつけて先生達にお世辞で褒められる周りを見渡せば3個も繋いでいる人も家から持ってきてもよ...リサイクルで金継ぎ

  • リサイクルで金継ぎ

    今日は高井戸のリサイクル広場に金継ぎを習いに行った。正確には隣の環境活動推進センターだけどリサイクルで金継ぎ

  • 素人感満載のトマトスープ

    昨日のフランス料理の写真に続き素人感満載のトマトスープ冷蔵庫には飲み損ねたトマトジュース賞味期限はとっくに切れている。加熱すればいいかな?トマト缶と合わせてスープができた。お味はまあまあ、なんの遜色もなし、あと一缶ある。寒い内にもう一度トマトスープを作らなくてはおっきいキャベツが届いたのでロールキャベツ?出来るかな?素人感満載のトマトスープ

  • 法事のフレンチランチ

    昨日は法事だった。午前中のお寺参りとお墓参りで和尚さんは「いまお坊さんになると、直ぐにお寺の住職になれます」お坊さんも人手不足らしい。法事のフレンチランチ

  • 耀く前にバス

    今日の5時頃の阿佐ヶ谷駅帰りを急ぐ子供が駆け足お年寄りも杖をつきつつ横断歩道を渡る。駅前のシンボリツリーの下の待ち合わせの若者小学生が向き合って踊り合う。ぼんやり眺めながらバスを待つ私もう少ししたらツリーのイルミネーションが耀く前にバスが来ちゃった。耀く前にバス

  • 原田マハ著「風神雷神」

    今年初めに読んだ2冊原田マハ著「風神雷神」上「風神雷神」下PHP文庫刊上下巻の表紙は以前読んだ柳広司の風神雷神と同じ2021年4月blog「風神雷神」.html"しかし読み始めてびっくり仰天まだ幼い俵屋宗達が織田信長の面前であの象の板絵を描き(見たことがあった)狩野永徳の洛中洛外図屏風(見たことある)の中の一部を描き時の寵児の永徳を驚かせ、伊藤マンショ達の天正遣欧少年使節団の中に紛れ込んでいたとは、、物語とはいえでども程が過ぎる。一気に心拍数が上がり、それでもズンズン先を読みたくなってくる。これは紛れもない冒険小説なのだ。さらに時のローマ法王と謁見しあのカルバッチョと自作の絵画を交換したなんて!どこまで想像の羽を広げちゃったのだろうか!キューレーターとしても活躍した原田マハひょっとしたら何処かに文献にあっ...原田マハ著「風神雷神」

  • 真っ暗だったはず

    今日はことし始めてのコーラスのお稽古日5月に入会した新人のはずが、お隣の席には入会したての人が座る。歌う楽譜の順番やら手助けをしながらも歌うのは楽しい。二部合唱のアルトのパートとても無理、と思いつつ3回目当たりには歌えちゃってる不思議そんなこんなで、斉唱、合唱、輪唱たっぷり歌えて、気分爽快。徒歩30分の中、運動公園で一休みあれ?年末は真っ暗だったはず陽がのびたみたい。だけど、寒さはまだまだ続く。真っ暗だったはず

  • 転げ回るちびっ子達

    今日もうらうらとした一日夕方いつもの公園散歩蝋梅がはっきりとした色になってきた。今年は何故か焦茶色の種がしがみついていて蝋梅の花が遠慮がちに見える。善福寺川に珍しい鴨マガモ数年前にはよく見られたけれどこのところ見当たらなくなっていた。まだ若そう、、運動公園はうっすらと夕焼けサッカー少年が走り回ってママパパ達が取り囲むその隙間でちびっ子達は転げ回っていた。転げ回るちびっ子達

  • 簡単ずんだ餅

    和菓子やさんで買ったお餅がまだある。スーパーで目に付いたずんだ餅の元に絡めた。少しのお湯で溶いて柔らかくしたお餅を絡めるだけ甘さ控えめ、大豆の香りも控えめ以前食べたずんだ餅より一歩下がる(?)お味だけど、、明日は餡餅にしてみよう。簡単ずんだ餅

  • 妙法寺の初詣

    今日になってようやく初詣に行ってきた。妙法寺1日にお台場にいったせいか初詣の気分になれず、このあたりの初詣の名所、大宮八幡と妙法寺の中間辺りをウロウロしてた。5日ともなるとお参りする人はまばら出店も無くなって、何時もと変わらぬ境内御神籤をひく身の丈にあった「小吉」細く長く、急がず身に適いたる努めをすべし、、但し、、理屈に囚われざるべし。ごもっともいつまで覚えていられることやら。妙法寺の初詣

  • パン屋さんと公園

    郵便局で用足しをし、パン屋さんに向かった。お目当てのパン屋さんはシャッターが下りている。年末に買い損ねたパン屋さんに向かうと開いてました。朝食のパンついでに運動公園浮き曇がきれい少しづつ染まって少しづつ寒くなってきた。今夜も冷え込みそう。パン屋さんと公園

  • やれやれな今日

    年始め早々失敗に遭遇一眼レフを久々に出すと、電池切れだが、充電機がない、諦めて何時ものデジカメを持って出た。所がユリカモメで何枚か取るとシャッターが下りなくなった。今日取説を見ても修理方法なしふと思い付いてSDカードを交換すると難なくシャッターが復旧した。やれやれ、気分転換にウオーキング紅梅がいい香り白梅では「これは桜ですか?」おじいさんに聞かれた。長年花には関心かなかったかしら?運動公園、凧揚げの子と走り込みの若人いつもと同じように日が暮れる。一眼レフの充電器他の充電器と間違えて捨てちゃったみたい。やれやれです。やれやれな今日

  • 嬉し悲しな元日

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日は初富士を見にゆりかもめに乗った、空は晴れてうらうらとした元日富士山は見えてもカメラには映らない。「穏やかで風がないと見えにくいのよ」友人の一言。ビックサイトはがら~ん催しもののない日はそっけないもの足の向くまま、記の向くままゆりかもめの高架を辿ってお台場へ人気のお台場は人が多い外国人ばかり、日本人は数えるくらい。ヒルトンの近くは裕福そうな、アジアの人達、日本て貧乏になってしまった事が実感される。友達と歩けて、おしゃべり出来て一緒に持参のパンや紅茶を食べて嬉しかったけど世界から取り残されてしまったこと嬉し悲しいな元日でした。嬉し悲しな元日

  • 「戦」の年の暮れ

    もう少しで「戦」の年が暮れる。世の中の動きを見ているだけだけど、テレビや新聞報道には、ハラハラしっぱなしだけど身の回りには嬉しいことが沢山あった。遠くの人には会えないけれど都内の友人達とはランチやお散歩に行けた。コミュニケーションで大事な電話工合が悪い。取り寄せた電池類一昨日注文したのにもう届いた。古い充電池を変えると元通り復活卒業したAmazonと遜色無いヨドバシありがとう。「戦」の年の暮れ

  • 急ぐのは人だけではない

    いよいよ残すところ明日一日いろいろあった2022年が終わる。お花屋さんに正月花を買いに出た。町は人か多いお花屋さんのレジには長い行列明るい声で手際よく包んでくれた。香りの水仙商店街で目につく男性達も買い物に忙しそうだ。公園の梅は咲きだし蝋梅もチラホラ急ぐのは人だけでは無いみたい。急ぐのは人だけではない

  • 緑豊かな公園に整備中

    始終通っている遊歩道かなりの場所が公園の計画地に入っている。年々家がなくなり緑地が増えている。蔦が登るこのお宅も空き家になったみたい。屋上に登る階段が取り残された。螺旋階段を上がって、善福寺川の風に涼んだのだろうか?椅子を持ち込んでコーヒーやビールを飲んだのだろうか?周辺は順次取り壊されて背の高いフェンスが増えてきている。右隣が壊され、左隣が引っ越しさぞや浮き立つ気分になるのだろう。善福寺川は環七から西へ緑地が広がるたった10キロ足らずの川洪水に悩まされた暴れ川が緑豊かな都内随一(?)の公園になる日も近い(だろう)緑豊かな公園に整備中

ブログリーダー」を活用して、いちようさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちようさん
ブログタイトル
日々好日・いちよう
フォロー
日々好日・いちよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用