ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪散歩 17F
SONY α7II ELMAR 50mm F2.8御堂筋グランタワー17階。自分にもし、大谷翔平さんの元通訳がギャンブルにつぎ込んだ金の100分の1ほど...
2024/04/25 20:59
目の保養
Nikon D7200 TAMRON AF 17-50mm F2.8現役時代も、よく職場の机に置いていた。
2024/04/25 17:53
テーラーのある路地
Nikon F41999年。尾道。
2024/04/25 15:41
α-9で見た風景
MINOLTA α-9テレビの歴史番組によく出演されている城郭考古学者の千田嘉博さんって、拝見していると本当にお城がお好きなんだなあ、といつも感心するので...
2024/04/25 09:15
尼崎散歩
SONY α7II ELMAR 50mm F2.8
2024/04/24 18:27
尼崎散歩 カラーもね
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4以前にアップしたこれのカラー版。モノクロもいいけどカラーもね。(その...
2024/04/24 15:02
尼崎散歩 新緑
SONY α7II ELMAR 50mm F2.8下町も新緑の季節。
2024/04/24 12:39
雨の日に
Nikon D7200 TAMRON SP 70-300mm F4-5.6続く雨の日。まさかもう梅雨入りしたのではあるまいな。雨の中を出かける気にならず、...
2024/04/23 21:43
神戸散歩
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR
2024/04/23 21:29
尼崎散歩 雲
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VRタツノオトシゴに似た雲。2023年9月。
2024/04/23 08:34
神戸散歩 海面を見下ろす
2024/04/23 08:20
芦屋散歩
RICOH GR DIGITAL
2024/04/23 07:27
タツノオトシゴ
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR不思議がいっぱい タツノオトシゴ 世界中で46種が確認。雄が出産するユ...
2024/04/22 20:19
古いアルバムから
撮影年不詳。父の故郷で。
2024/04/22 17:37
大阪散歩
Nikon Df AF NIKKOR 50mm F1.4Dイギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなく...
2024/04/22 14:39
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4これの別カット。
2024/04/22 07:09
ライカM2で見た風景
Leica M2 ELMAR 50mm F2.8
2024/04/21 16:26
芦屋散歩 花ちきゅう
Nikon Z fc Carl Zeiss Vario-Tessar 24-70mm F4.0 ZA OSS兵庫県川西市の阪急川西能勢口駅南側の商業施設...
2024/04/21 09:59
芦屋散歩 竹園
Nikon Z fc Carl Zeiss Vario-Tessar 24-70mm F4.0 ZA OSS読売ジャイアンツの関西における定宿として知ら...
2024/04/21 08:09
芦屋散歩 ノースリーブの18番
Nikon Z fc Carl Zeiss Vario-Tessar 24-70mm F4.0 ZA OSS数日前から、散歩に出かけるときに着る服を半袖...
2024/04/21 05:58
Nikon Z fc Carl Zeiss Vario-Tessar 24-70mm F4.0 ZA OSS
2024/04/20 18:04
大阪散歩 窓辺に立つ
2024/04/20 15:37
大阪散歩 北御堂
Nikon Z fc Carl Zeiss Vario-Tessar 24-70mm F4.0 ZA OSS大阪市の中心部には北御堂(本願寺津村別院)と...
2024/04/20 05:57
大阪散歩 延命地蔵
2024/04/19 18:09
花見 2
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR元稲荷古墳の墳丘上から見た桜。
2024/04/19 15:52
花見
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR向日市。お弁当をつかっているお二人の前にある小山は元稲荷古墳の墳丘。神...
2024/04/19 10:21
コンタックスTVSで見た風景
CONTAX TVS
2024/04/19 07:50
ホーチミンで買ったシクロ
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR2000年の6月、友人とホーチミンに行ったときに買ったシクロの玩具。金...
2024/04/18 17:05
ライカで見た海
2024/04/18 09:40
西宮散歩 16時10分
SONY RX100 III
2024/04/17 12:35
X100Fで見た風景
FUJIFILM X100 F
2024/04/17 09:03
西宮散歩 6
OLYMPUS STYLUS 1
2024/04/17 08:58
芦屋散歩 ウルトラマン
OLYMPUS OM-D E-M10 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6「ウルトラマン」に似た画像提供の生成...
2024/04/17 08:35
OLYMPUS PEN E-P3 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
2024/04/17 08:21
明石散歩
2024/04/16 12:20
2024/04/16 12:18
Leica IIIf Elmar 5cm F3.5新大阪から約45分…JR“ナゾの途中駅”「明石」には何がある?(4月16日 文春オンライン)書かれてい...
2024/04/16 11:03
夜行列車の記憶
MINOLTA X-700かつての日本社会は、所持金が乏しい人でも望む移動ができるように夜行列車を用意した。それによって何かを学び経験した若者が、次の日...
2024/04/16 10:44
尼崎散歩 探し物をするネコ
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR「えーっと。確かこの辺に埋めたはずなんやけど・・」
2024/04/16 08:20
PEN-Fで見た風景
OLYMPUS PEN-F OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
2024/04/15 18:49
大阪散歩 レコード盤
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VRレコード人気が再燃する中、レコードの生産に必要な「ラッカー盤」を製造す...
2024/04/15 08:42
2024/04/15 06:55
FM10とFE10
ネット広告で表示された某中古カメラ店のサイトを見るともなしに見て、ちょっと驚いた。上のニコンFE10がボディのみで44,800円。下のFM10がキットレン...
2024/04/14 12:42
2024/04/14 09:04
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4
2024/04/14 08:56
D700で見た風景
Nikon D700 SIGMA 24-135mm F2.8-4.5
2024/04/14 08:39
GR DIGITALで見た風景
2024/04/13 17:47
ライカIIIfで見た風景
Leica IIIf
2024/04/13 17:11
尼崎散歩 きれいに
Nikon Df NIKKOR 24mm F2.8政治の周辺もきれいにしてほしい。
2024/04/13 09:49
尼崎散歩 サクラ舞う
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR武庫川の河川敷を歩いていると、突然小さなつむじ風が起こり、落ちていた桜...
2024/04/13 08:38
箕面散歩
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4北大阪急行の延伸により、3月23日に開業した箕面萱野駅へ行ってきた。...
2024/04/12 17:37
2024/04/12 15:59
Nikon Df SIGMA 24-135mm F2.8-4.5
2024/04/12 08:19
2024/04/11 09:42
土産
OLYMPUS OM-D E-M10 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6お土産はマリオグッズと輪島塗 岸田首...
2024/04/11 09:35
大阪散歩 越中井
OLYMPUS PEN-F LUMIX G 14mm F2.510日に辞職願を静岡県議会議長に提出した同県の川勝平太知事(75)は辞職願を提出する前、現在...
2024/04/10 19:25
尼崎散歩 干さないで
Nikon Df SIGMA 24-135mm F2.8-4.5鉄棒の近くにあるのは「鉄棒に洗濯物を干さないでください」という注意書き。確かに、鉄棒は物...
2024/04/10 18:00
あの戦争の呼び方
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR陸上自衛隊第32普通科連隊(さいたま市)が、公式X(旧ツイッター)で「...
2024/04/10 13:53
春の落ち葉
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4春に花を咲かせる木があれば、春に葉を落とす木もある。この季節、「さま...
2024/04/10 08:58
尼崎散歩 桜を撮る
Nikon Df SIGMA 24-135mm F2.8-4.5人はなぜ、美しいと思うものにカメラを向けたくなるのだろう。また、人はなぜ花を美しいと思う...
2024/04/10 07:45
尼崎散歩 サクラチル
2024/04/09 16:02
Dfで見た風景
Nikon Df AF NIKKOR 85mm F1.8D
2024/04/09 08:00
F100で見た風景
Nikon F1002004年。五稜郭。
2024/04/08 17:05
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5大阪城公園。
2024/04/08 07:48
2024/04/07 18:05
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5日曜日、桜満開の大阪城公園は大賑わい。
2024/04/07 15:47
DSB03539
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4向日市。
2024/04/07 08:28
西門前
OLYMPUS STYLUS 1近畿大学で入学式 裏金問題で離党の世耕議員が祝辞「自分の立ち位置をしっかり把握してもらって…」(4月6日 読売テレビ)お金...
2024/04/06 17:30
参道
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5向日神社。
2024/04/06 15:00
桜の下を行く 3
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5向日市。
2024/04/06 09:49
桜の下を行く 2
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5これを撮ったズイコーの135mmについては以前にも書いた(こちら)...
2024/04/06 08:25
桜の下を行く
2024/04/05 18:33
自宅で
SONY α7II OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5
2024/04/05 16:28
Nikon Df AF NIKKOR 85mm F1.8D2023年。昨日、これを撮ったところへ行ってみたのだけど、まだちらほら咲きであった。来週の月曜...
2024/04/05 08:38
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4雨の公園。誰が残して行ったか空き瓶3本。
2024/04/04 15:29
ホルガで見た風景
HOLGA 120
2024/04/04 08:11
ポスター
Panasonic LUMIX LX100自民・世耕氏の大学理事長辞職を求め2万6000筆 近畿大学の教職員有志が署名活動(4月3日 産経新聞)近畿大学の...
2024/04/04 08:04
Panasonic LUMIX GF1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
2024/04/03 18:19
大阪散歩 ヤクルト自転車
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4チョートクこと田中長徳さんがずいぶん前に出された本を読み返していると...
2024/04/03 17:33
尼崎散歩 王冠
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4そういえば久しくコカ・コーラの王冠(実物)を目にしていないなあ、と。...
2024/04/03 15:29
EIA値
Nikon D7200 AF-S Micro NIKKOR 40mm F2.8GCOVID-19がようやくおさまったかと思ったら、近頃は麻疹(はしか)が流...
2024/04/03 10:29
2024/04/03 07:40
Nikon Df AF NIKKOR 28-70mm F3.5-4.5D
2024/04/02 17:33
2024/04/02 11:51
2024/04/02 06:58
SONY α7II OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4昨日(3月31日)の昼前、近所に用事があって出かけたら、予想外の暑さ...
2024/04/01 16:12
HOLGA 135
2024/04/01 07:36
Leica M2 COLOR SKOPAR 35mm F2.5かつて道内輸送の大動脈だったJR根室線の富良野―新得間(81・7キロ)が31日、最後の運行を...
2024/04/01 07:34
Leica M2 COLOR SKOPAR 35mm F2.5「鉄道員」舞台 終着 根室線(4月1日 読売新聞)2010年。幾寅駅前。
2024/04/01 07:13
Leotax SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5
2024/03/31 15:33
大阪散歩 提灯
Nikon Df AF NIKKOR 50mm F1.4D小林製薬「紅麹」問題 製品摂取後の死亡判明は4人に 影響拡大(3月28日 NHK NEWS W...
2024/03/31 09:10
ライカIIIcで見た風景
Leica IIIc SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5【ロンドン時事】英国で河川の汚染が深刻化している。1989年に民営化された水道...
2024/03/30 21:42
Nikon Z fc SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5マウントアダプターを3枚使ってZ fcにスーパーワイドヘリアーを装着してみた。...
2024/03/30 16:37
Panasonic LUMIX LX100
2024/03/29 17:15
Nikon Df AF-S NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED
2024/03/29 17:08
2024/03/29 16:54
2024/03/29 16:46
2024/03/29 16:41
9-xiで見た風景
MINOLTA α-9xi MINOLTA AF 24-85mm F3.5-4.51995年。JR六甲道駅。昨日(3月28日)放送のNHK「新プロジェクト...
2024/03/29 10:58
日付のない写真
Nikon F100 TAMRON 28-200mm F3.8-5.6黄砂が飛来か、29~31日に西日本から北日本の広い範囲で…車の運転に影響も(3月28...
2024/03/29 09:10
「ブログリーダー」を活用して、Tajiriさんをフォローしませんか?