奥州南部・北上山系北部・北三陸港町久慈、北三陸の海、山、里、街なかの情報を毎日発信中!!!
北三陸にちなんだ情報を毎日発信中です。 スライドショーも見れます。 三百年余続いている、北三陸港町久慈市の市日は、毎月三と八の付く日、月6回開催されています。 この「まぢ(町)の日」と呼ばれ親しまれている北三陸久慈の風物詩市日を、毎回アップしています。
久しぶりに軽トラで来る里の種売り婆ちゃんに会った。凄い歳だけど!?元気だ\(^o^)/だ。
[画像][画像] [画像]〜市日は苗市真っ盛り!!〜 [画像] 今日のお天気 快晴 4℃ 〜 17℃ 寒い・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・・・ ⇒…
令和元年ありがとぉお〜♪ぷら♪ぷら♪バシャリ!バシャリ!お陰様で今日も楽しめた。
[画像][画像] [画像]〜巽山公園の草木や花!〜 [画像] 今日のお天気 快晴 4℃ 〜 14℃ 寒い・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・・・ ⇒ …
今日は、街なか巽山公園、今ならではの赤い鳥居の入り口階段お楽しみ景色限定版。(@_@;)。
[画像][画像] [画像]〜新緑とピンクの八重桜!!?〜 [画像] 今日のお天気 快晴 5℃ 〜 15℃ 寒い・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・・…
街なか景色、山景色、川景色、この陽気に\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/でした。
[画像][画像] [画像]〜街なか景色、山、川景色!?〜 [画像] 今日のお天気 快晴 11℃ 〜 24℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る…
県病へ行って来いのお馴染みのコースですが、四季折々のお楽しみがあります。
[画像][画像] [画像]〜県病、お楽しみコース!?〜 [画像] 今日のお天気 快晴 8℃ 〜 23℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・・…
令和時代も、三百年余の伝統の風物詩「まぢ(街)の日・市日」元気の源!\(^o^)/!だ。
[画像][画像] [画像]〜令和時代も元気の源!市日\(^o^)/だ!〜 [画像] 今日のお天気 快晴 8℃ 〜 23℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブロ…
北三陸の大地、連休明け、令和元年仕事始め、お天道様&みなみな様、ご苦労様。m(__)m 。
[画像][画像] [画像]〜お天道様、照ったり陰ったり!?〜 [画像] 今日のお天気 晴れ&のち雨 10℃ 〜 18℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブ…
三陸鉄道&JR久慈駅、噴水広場、この先も、千客万来\(^o^)/\(^o^)/の令和時代になることでしょう
[画像][画像] [画像]〜元気の源元祖「我が街\(^o^)/」〜 [画像] 今日のお天気 晴れ&のち雨 7℃ 〜 23℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブロ…
朝、三陸鉄道&JR久慈駅前、ニハオー♪の若者と、地元ネットタウン誌のチョンマゲさん噴水で国際交流。
[画像][画像] [画像]〜元気の源元祖「我が街なか巽山公園」\(^o^)/!〜 [画像] 今日のお天気 晴れ 7℃ 〜 23℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年…
お天気最高調に調子づいて、街なか、大成橋、久慈川河川敷へそして戻る。
[画像][画像] [画像]〜お天気最高!今ならではのシーン!?〜 [画像] 今日のお天気 晴れ 7℃ 〜 23℃ 暖かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを…
令和元年、最初の市日元気の源・元祖「まぢ(街)の日・市日」「我が街\(^o^)/」令和時代の幕開け!?
[画像][画像] [画像]〜令和元年、最初の市日!〜 [画像] 今日のお天気 晴れ 10℃ 〜 20℃ 温かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・・・ …
桜散り、タンポポ、つくしのぼうや、椿の花、チューリップ道端でいらっしゃ〜〜〜い♪でした。
[画像][画像] [画像]〜ワイワイガヤガヤ千客万来!〜 [画像] 今日のお天気 晴れ 13℃ 〜 16℃ 温かい・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る・…
5月1日、令和元年、観光と令和詣でワイワイガヤガヤ♪昼下がりの街なかぷら♪ぷら♪
[画像][画像] [画像]〜観光と令和詣でワイワイガヤガヤ♪〜 [画像] 今日のお天気 晴れ 2℃ 〜 12℃ 寒い・・・・ 。 去年の今日はどうだったろうか? 去年のブログを見る…
「ブログリーダー」を活用して、北さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。