今年9月に学習塾を開業! 熱血、野球大好き先生の学習塾!
今年9月に開業して、やっと生徒さんも10人を越え、 これからが、受験シーズン本番・・・ 何とか、皆を合格させてあげたいと、気合が入る塾長でした。
2008年初の日記です。 やっと昨日冬期講習がおわり、先ほど、その仕上げの模擬試験を終了! 子供らは、明日から学校で、日記書いてないよーなんて言って自宅へ帰って行くのをみて、 俺も、そう言えばブログの日
今日の練習は、寒風の中、・・(雪も)ロードワークで逢瀬公園まで行って来ました。当然、私も走りました。途中バテバテでしたが、自転車の力も借りながら何とか5キロの道のりを全員が完走!公園では、恐怖の階段1
筆不精になってしまった。 日々の生活に追われて、流されてしまいました。野球のチームの卒団式や、PTAの忘年会があり、冬期講習会の準備やら広告だしやら・・・すざましい10日間でした。 その間に星野J
小学校からソフトボールの少年団、中学校では、硬式野球クラブで教えてきたS君が、いよいよ高校受験をむかえます。とても素直でまじめ、一生懸命に何事も取り組む彼は、高校受験、一期試験の面接練習で尊敬している
ガキンチョの野球の試合結果は、残念ながら2点を返すものの惜敗に終わりました。 優勝したチームは、ガキンチョチームに勝った相手に2-0で勝利した程度なので、そんなに チーム間のレベルの差はないと思うん
中学3年生の生徒の中で、本気になって運動部に参加していた2人が、先週から塾にくるようになったんです。 二人の成績は、学校でも下の方、決して優秀な方ではないのですが、二人とも字は上手だし、礼儀正しいし
何か、今日、元気が出ないのには、理由があります。 先週の土曜日に、ガキンチョの今シーズン最後の大きな大会があったのですが、1回戦のオープニング試合だったのですが、雨が降ってきて2回でサスペンデット試合
昨日は、ここんところの連日の仕事の疲労が蓄積したせいか、朝から完全オフにしました。 といっても、一日寝ていたわけではありませんよ。 6時に起床して、シャワーを浴び、子供らを起こして、(お目付け役は
ブログをはじめてから、毎日、昨日の出来事を思い浮かべ、そして、今日のスケジュールを 自然に考える時間が出来たように思う。 自分の考えも文章になっているから、うーん、とても良いかも。昨日、コメントが来て
崖っぷち人生・・・? 人生って何だろうね? いろんなことを考えてしまい、立ち止まり・・・あたりを見回し、 また一歩って感じ。 とりあえず、やってみる、それでだめなら、また考えればいい。 考えてばか
今朝は、私の父、つまりガキンチョのじいちゃんについて、 公務員を長年勤めあげ、定年退職し、まじめを絵に書いたような人、頑固!口うるさい!細かすぎる!でも、子供、孫おもいの本当に良いおじいちゃんで
今日は、中学3年生の模擬試験を塾で開催する関係で出勤です! 受験までもう少しの頑張りです。 気合を入れて・・・・ウォッシャーって感じです。 昨日、ガキンチョの野球の試合に会津まで行ってきまし
昨日は、家庭教師のはしごで結構疲れたかな・・・。でも子供らの真剣な眼差しと、お母さん達の子供への思いがヒシヒシと伝わってきて、自分も中途半端ではやれないなと実感しました。 塾も家庭教師も子供達の夢の
おはようございます。・・・もうこんにちはかな。 最近、講義が夜9時半に終わり、その後、NETで調べ物をしたり、雑務をしたり、翌日の準備をしたりしていると、すぐ、午前3時、4時になってしまい、それから寝床に
松坂! すごいねー ガキンチョと昨日は、テレビの前に釘付けだった。 朝からレッドソックスvsロッキーズをかぶりつき、お昼を食べたら、早慶戦にまたもやかぶりつき、(わが母校は負けてしまったが・・・)
ハックションとズビズビでやられたって感じ。ガキンチョの野球の試合も雨で中止になっちょうし、せっかくの1日、寝てるだけなんてつまらなさ過ぎです。キムチ鍋でも食べたいなぁとお目付け役に聞こえるように呟きま
「ブログリーダー」を活用して、ガンバレ!ガキンチョ!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。