chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 混合水栓の修理

    新築から18年近くもなるとあちこち壊れたり調子が悪くなったりするものです。灯油ボイラーが調子悪くなったこともありましたが、さすがに自分では出来ず、バーナー部の分解清掃をしてもらって延命したり、シャワートイレは結構前に壊れて自分で交換したり、キッチンの混合水栓はホースがダメになり自分で水栓を交換したこともあったな。トイレのドアノブの交換やラッチの交換も自分でやったな。風除室のドアの戸車が壊れた時も部品を取り寄せて自分で交換したな。車庫の部品が取れた時は自分で溶接したな。基本的には自分で何とかしているんですが、次は何が壊れるかとヒヤヒヤします。最近、洗面台の混合水栓の水の止まりが悪くなり、チョロチョロ水が流れるようになっていました。水栓を交換しなきゃだなーって思って、自分で出来るかYouTubeを調べたら、な...混合水栓の修理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emkeyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emkeyさん
ブログタイトル
オホーツク暮らし
フォロー
オホーツク暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用