chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ◆ ストップ・リニア!訴訟・中間判決控訴審 2023年8月30日

    2020年12月1日、ストップ・リニア!訴訟の原告の3分の2にあたる532名の原告適格を認めないとする判決が出され、私たちは不当判決を認めないとして、167名の原告で東京高裁に控訴しました。その控訴審が2023年8月30日、最終弁論を迎えます。弁護団の弁論と静岡県の原告が意見陳述する予定です。原審のストップ・リニア!訴訟の判決が2023年7月18日東京地裁で言い渡され、原告(249名)側の主張を全く考慮せず、JR東海の言い分を最大限評価し、国交大臣のリニア工事計画を認める不当で偏向した判決でした。原告側は東京高裁に控訴する方針です。控訴審判決は年内に出されるものとみられます。最終弁論は原告側の最後の訴えです。多くの皆さんの傍聴と報告集会の参加をお願いします。この記事の元はリニア中間判決控訴審最終弁論案内~...◆ストップ・リニア!訴訟・中間判決控訴審2023年8月30日

  • ◆ 福島第一原発処理水の海洋放出 (2023年8月~)

    ・「福島第一原発処理水」ニュース一覧(NHK)2023年08月25日処理水の海洋放出環境省が海水採取分析へ27日に結果公表予定(6時27分)福島第一原子力発電所にたまる処理水について、24日から基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出が始まったことを受けて、環境省は25日、福島県沖の11の地点で海水を採取し、放射性物質の濃度を分析することにしています。分析結果は27日午前に公表予定としています。2023年08月24日【随時更新】原発の処理水海への放出開始国内外の反応は(18時57分)福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力は政府の方針に基づき、基準を下回る濃度に薄めた上で、24日午後1時ごろ、海への放出を始めました。事故の発生から12年余りを経て、懸案となってきた...◆福島第一原発処理水の海洋放出(2023年8月~)

  • ◆ 熱中症警戒アラート、気象庁と環境省が全国に警戒警報発令!

    熱中症への対処に関する掲載です・・・気象庁・熱中症警戒アラート←【左記事クリックで警戒情報の表示】環境省・熱中症警戒アラートの発表状況(山梨県)【全国地域の選択可能です】山梨県に「熱中症警戒アラート」(2023年08月22日12時20分)(NHK山梨)山梨県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。甲府地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。日中の最高気温は、甲府市で33度、富士河口湖町で29度と予想されています。環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、熱中...◆熱中症警戒アラート、気象庁と環境省が全国に警戒警報発令!

  • ◆ ウクライナ出身の歌手 オクサーナさんは日本で活動中

    ステパニュックオクサーナ_Facebook(ご自身のFacebookです)【オクサーナ・ステパニュック_Wikipedia】外国人氏名は「姓・名」より「名・姓」で書かれるのが通常ですが、ステパニュックさんは姓・名でお書きになっておられます。私はオクサーナさんとお書きします。オクサーナさんのAveMaria-Caccini-OksanaStepanyuk(YouTube)ご自身のサイトでリンクしておられますから、ご案内しておきます。OksanaStepanyukオクサーナさんが掲載されたYouTubeファイルを検索してみました。一覧表の作成は検討いたします。<!--nodata-->2023年6月16日(金曜日)14時開始のコンサート東京・JR中央線武蔵小金井駅前の小金井宮地楽器ホール大ホールにて開催案内画...◆ウクライナ出身の歌手オクサーナさんは日本で活動中

  • ◆ わが町の八月十五日展~戦時下の日々~ (8月28日まで 山梨県笛吹市)

    戦争の記憶を伝える「わが町の八月十五日展」開催(山梨県笛吹市春日居郷土館)(ふえふき市)春日居郷土館では、「わが町の八月十五日展~戦時下の日々~」を開催します。「わが町の八月十五日展」では、平和の大切さを再確認するため、毎年戦没者の遺影や遺品を展示しています。今年度は当時の行政文書から、戦時下の人々の暮らしを紹介します。(会期中入館無料)会期・令和5年(2023年)7月12日(水)~8月28日(月)笛吹市春日居郷土館・小川正子記念館(このページに地図があります)住所笛吹市春日居町寺本170-1【春日居町(かすがいちょう)】開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)休館日火曜日・祝日の翌日観覧料一般・大学生200円高、中、小学生100円、など2023年8月15日遺影掲げて戦没者追悼戦時の暮らし、...◆わが町の八月十五日展~戦時下の日々~(8月28日まで山梨県笛吹市)

  • リニア工事の残土問題をJRが対策(長野県)

    2023年08月17日リニア工事の残土JRが対策施した盛り土など安全性アピール(NHK信州)リニア中央新幹線のトンネル工事では有害な重金属を含む残土の処分が課題となっていますが、JR東海は17日、安全対策を施した盛り土などを地元自治体の関係者らに公開して、安全性をアピールするとともに自治体での受け入れを求めました。リニア中央新幹線のトンネル工事で発生する残土には、自然由来の有害な重金属が基準値を超えて含まれているものもあり、そのまま盛り土などを行うと雨水とともに流れ出し、地下水などに悪影響を与えるおそれがあります。このためJR東海は、大鹿村でことし5月から盛り土などにマグネシウムなどを混ぜることで、重金属が流れ出すのを防ぐ試験に取り組んでいます。17日、JR東海は、地元自治体の関係者らおよそ20人を招き、...リニア工事の残土問題をJRが対策(長野県)

  • ◆ リニア完成待つ人はさっさと作れが合言葉

    リニア中央新幹線事業の現状に・・・2023.08.17「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」(SmartFLASH光文社)2023.08.17「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」(Yahoo!)(コメント1566件_2023.08.21確認しました)2023.08.21【リニア】「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」(Yahoo!ニュース※8/17(木)18:17配信から5チャンネルに掲載)ネットを確認していてYouTubeが掲載したこの記事を知りましたので原本は何処かと調べてSmartFLASH光文社と判り記事を拝読しました...◆リニア完成待つ人はさっさと作れが合言葉

  • ◆ リニア山梨県駅前エリアのまちづくり基本方針(甲府市計画)

    令和5年8月8日市長定例記者会見更新日:2023年8月17日(確認が遅れました)【資料4】(仮称)リニア山梨県駅前エリアのまちづくり基本方針(案)(PDF:980KB)(既に見た画像と同じかと思いますが確認しておきます。)大切なのは記者会見記事に文書が掲載されている事です、(仮称)リニア山梨県駅前エリアのまちづくり基本方針(案)について山梨県甲府市のこのプロジェクトは甲府市だけですむ事業では無いと思いますので、市長のご発表をしっかり読んで理解しておきたいです。リニア新駅周辺のまちづくり甲府市基本方針まとめる(NHK山梨2023年08月08日)『甲府市内に建設が予定されているリニア中央新幹線の新駅周辺のまちづくりについて、市は水素エネルギーの活用や災害時にも役立つことなどを盛り込んだ基本方針をまとめました。...◆リニア山梨県駅前エリアのまちづくり基本方針(甲府市計画)

  • ◆ 中部横断自動車道 山梨―長野間

    2023年08月07日動きだす中部横断道・北部区間ルート案提示、経済効果297億円(産経新聞)静岡、山梨、長野3県を結ぶ高速道路、中部横断自動車道のうち北部の未開通区間(山梨県北杜市-長野県佐久穂町)約40キロについて、国土交通省は7月下旬、山梨、長野両県に対し、初めて詳細なルート案を示した。山梨大などは同区間が全線開通した場合の経済効果を年間297億円と試算。南部区間の全通では大きな経済効果が見られただけに、両県から期待の声が上がっている。【長文で詳しい記事です。】産経新聞の掲載画像から部分をお借りして2023-08-16追加掲載しました。名称「中部横断自動車道」の意味がハッキリ判ります。国土の太平洋側と日本海側を横断することを明確に示しています。国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所から発信された...◆中部横断自動車道山梨―長野間

  • ◆ 全国戦没者追悼式 令和5年8月15日(2023年)

    令和5年(2023年)全国戦没者追悼式の開催(8/15(火))厚生労働省(2023年8月8日)令和5年度全国戦没者追悼式日本武道館(2023年厚生労働省YouTube)(式典開始は午前11時51分、所要時間は、約1時間です。)当日の式典の様子を、動画配信サービス(YouTube)により、生配信します(式典終了後は、アーカイブとして視聴可能です。)。なお、式場での実際の進行と、配信映像には数秒程度の時間差が生じますので、予めご承知おきください。「戦没者を追悼し平和を祈念する日」について(昭和57年4月13日閣議決定)(1982年)1趣旨先の大戦において亡くなられた方々を追悼し平和を祈念するため、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」を設ける。2期日毎年8月15日とする。3行事政府は、「戦没者を追悼し平和を祈念す...◆全国戦没者追悼式令和5年8月15日(2023年)

  • ◆ 2023年8月 埼玉県知事選挙(2023年8月6日)

    選挙結果埼玉県知事選挙大野元裕氏2回目の当選(NHK埼玉)<知事選>現職・大野元裕氏、大差で再選柴岡祐真氏、大沢敏雄氏退ける投票率は過去最低を更新(埼玉新聞)任期満了に伴う知事選は6日投開票され、自民、公明、立民、国民、維新5党の各県組織の支持を受けた現職の大野元裕氏(59)が、共産公認で党県委員会書記長の柴岡祐真氏(39)と無所属で音楽制作業の大沢敏雄氏(69)の2新人を大差で破り、再選を果たした。埼玉知事に大野元裕氏が再選与野党相乗り、2新人破る(共同通信)埼玉県知事選挙のお知らせ埼玉県知事選挙公報(PDFファイル)選挙期日(投・開票日)は令和5年8月6日(日)※期日前投票は7月21日(金)から8月5日(土)までできます。立候補者届け出順に、柴岡祐真氏(39)共産党の新人で党県委員会書記長大沢敏雄氏(...◆2023年8月埼玉県知事選挙(2023年8月6日)

  • 2023年8月6日 平和記念式典 広島市

    広島市・原爆・平和TheAtomicBombingandPeaceInitiativesヒロシマは、人類史上最初の原子爆弾による被爆体験を原点に核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を訴え続けています。ここでは、原爆被害の概要や復興、国内外の多くの方々に平和を願う「ヒロシマの心」を共有していただくために被爆の実相を「守り、広め、伝える」取組などを紹介しています。令和5年(2023年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)について(6月5日時点)令和5年(2023年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)の入場規制について【平和記念式典の開催について】・日時令和5年(2023年)8月6日(日曜日)午前8時~午前8時50分・次第1.開式(8時00分)~11.閉式(8時50分)まで掲載さ...2023年8月6日平和記念式典広島市

  • ◆ 令和5年 長崎平和宣言(2023年8月9日)

    長崎市・公式ページ平和・原爆2023年8月6日発表平和祈念式典の参列を中止します。【2023年の平和祈念式典8月9日(水)開催】長崎市・平和祈念式典の参列を中止します(2023年8月6日)長崎市役所総合公式(Facebook)平和祈念式典の参列を中止します(2023年8月6日20:45)令和5年長崎平和宣言初めて知りましたが「令和5年長崎平和宣言」の下の方に記事あり、「過去の平和宣言一覧」は知っていたのですが、別な2件もリンクされていました。過去の平和宣言一覧1948年(昭和23年)より(PDFファイル)用語解説平和宣言(NagasakiPeaceDeclaration)(11か国語)さらに、この下に書かれているのが、「令和5年長崎平和宣言解説書」この解説書はテーマ別に分離されて読み易くなっています。【私...◆令和5年長崎平和宣言(2023年8月9日)

  • ◆ ストップ・リニア!訴訟判決と判決後の報告集会

    ストップリニア訴訟判決報告集会(神奈川県)『私たちは、引き続き工事の即時中止とリニア事業自体の見直しを求めていきます。不当判決の内容を弁護団から解説してもらい、今後の訴訟維持に関して一定の方向を提案します。原告、サポーターの皆さん、リニア訴訟に関心をお持ちの皆さん、ぜひご参加ください。』日時:2023年8月12日(土)午後2時~会場:麻生市民館3階第一会議室(小田急線新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分)<第一部>原告弁護団事務局長横山聡弁護士ストップ・リニア!訴訟の判決報告と今後の方針<第二部>フリージャーナリスト樫田秀樹さんリニア新幹線工事が沿線全体で大幅に遅れているリニア訴訟の今後と工事中止への取組み(沿線ニュース)各地組織の集会があります・・・他都県でも実施されているかと思いますので、ネット情報を確認中で...◆ストップ・リニア!訴訟判決と判決後の報告集会

  • 津波フラッグは避難の合図(気象庁)

    NHK山梨局08月04日「津波フラッグを知っている」は1割甲府地方気象台調査(部分引用です)甲府地方気象台が先月、イベントに来場した76人を調査した結果、「知っている」と答えた人は9人と、1割にとどまったことが分かりました。夏休みの期間中は、山梨県からも県外の海水浴場などに出かける人が増えることから、気象台は「津波フラッグ」が、海で自分や家族、友達の命を守る役割を果たすことをあらためて知ってほしいとしています。気象台は「海で『津波フラッグ』を確認したらすぐに岸に上がり、安全な場所に避難してほしい」と強く呼びかけています。私は初めて知りましたので、「津波フラッグ」を検索したら気象庁に記事がありました。「津波フラッグ」は大津波警報、津波警報、津波注意報(以下、「津波警報等」という)が発表されたことをお知らせす...津波フラッグは避難の合図(気象庁)

  • ◆ 78年前フィリピン沖で闘った日米軍艦の乗組員同志が

    NHK特集日米の軍艦“最後の生存者”海を越えて届けられた2人の手紙(2023年8月1日)かつて太平洋戦争を敵として戦った2人。1人は旧日本海軍の潜水艦の元乗組員。そして、もう1人はその潜水艦に沈められたアメリカの軍艦の元乗組員です。戦後、長い月日が流れ、今や2隻の船の生存者はそれぞれ1人だけとなりました。いくつかの偶然が重なり2人は手紙を交換するようになります。78年の月日を経て、海を越えて届けられた手紙には、どのような思いがつづられていたのでしょうか。(松山放送局記者木村京)今回、奇跡的な偶然が重なって、海を越え心の交流が実現しましたが、ここにたどりつくまでの人々の悲しみや苦しみ、そして失われた多くの尊い命にも目を向け、戦争の愚かさを改めて胸に刻みたいと感じた取材でした。当時のことを知る人が年々少なくな...◆78年前フィリピン沖で闘った日米軍艦の乗組員同志が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ictkofuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ictkofuさん
ブログタイトル
ICT工夫
フォロー
ICT工夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用