宝石のようにキラキラ煌めく、波打ち際の小石やシーグラス。海や川で拾ってきたお宝をコレクションしているという人も多いのではないでしょうか^^宝石のような小石...
![]() |
https://www.instagram.com/my.do.okini/ |
---|
ハンギング雑貨で一歩先行くおしゃれな空間に。今日は、浮かして飾れる「吊り秤皿」の作り方をご紹介したいと思います^^インダストリアル感漂うチェーンはそれだけ...
web shopからのお知らせです。先週発送させて頂きました「ORIGINAL STAMP」ですが、破損や不着時の対応用として保管しておりましたセット分を...
ディスプレーエリアのアクセント雑貨にもぴったり♪飾ってかわいい、インテリアにもなるミニチュアプレートです^^100均のミニチュアプレートを大人もときめくア...
GWも最終日。皆さん今日はどのようなご予定で?娘は若者らしく、お友達の家でお泊まりGW。(もう1週間くらい娘の顔を見ていないような・・・)負傷した右手がま...
【セリア】紙箱ひとつで「スチール風ボックス」を簡単ハンドメイド
今日は紙箱をプチアレンジ☆おうちで眠っている空き箱で今すぐできる簡単リメイクをご紹介したいと思います^^見慣れたただの箱もほんのひと手間加えるだけで大変身...
食べることが好きすぎて。今日のお昼は何を食べようしか考えておりません。おひとりさまでも焼き肉食べちゃう!心斎橋パルコ の松屋にて。なんばのお店は行き尽くし...
いつもはテレビ(Netflix)が相手だけど、月に数回。誰かと一緒に食べるお昼ごはんの幸せです^^この日は梅田ワークショップに参加して下さった方がわざわざ...
ゴールデンウィーク前半の3連休、皆さんいかがお過ごしでしたか^^人混みが苦手な我が家は、連休は決まってひきこもり。子供が小さい頃は公園に行ったりもしていま...
「ORIGINAL STAMP」をご予約注文されたお客様に、商品発送のお知らせです。昨日、ご予約頂いた全ての皆様にスタンプをお送りさせて頂きました。ご注文...
【ダイソー×セリア】材料費200円で作る「ディスプレイローラック」
濃厚なブラウンがヴィンテージな雰囲気を演出。どっしり構えた4脚に貫禄が宿る「ディスプレイローラック」です。突出した4角の脚がスタイリングに無造作な魅力を与...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が大活躍☆ちょっと遊ぶつもりが病みつきになってしまいましたね。レターボードに差し込んでメッセージを作る「ア...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が大活躍☆今日はアルファベットパーツと不要品を組みあわせたハンドメイドアイデアをご紹介したいと思います^^...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が使える!今週もアルファベットパーツの活用法をご紹介したいと思います^^【関連記事】・100均の「レターボ...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が使える!今日は錆文字がおしゃれな「インテリアボード」の作り方をご紹介したいと思います^^レターボードに差...
いつどこで買ったか覚えていないのですが(汗)。いつか使おうと思って忘れていた100均の「レターボード用アルファベットパーツ」。(キャンドゥだったような)ス...
アンティークな色や質感に惹かれ、ついつい買ってしまう古い紙モノ。ポケットファイルにインすれば心ときめく紙モノセットに。紙って不思議。眺めているだけで心が落...
春を越えて夏になりそうな、熱いくらいの日が続いていますね。4月も後半、旦那の花粉症もラストスパートです☆新年度が始まり、子供達は新しい学年に。母たちには自...
時間がある時にと、長期間放置してきたことのひとつ。段ボールに寝かしたまま1年半・・・今やらなければまた1年半延びてしまう(汗)。昨日はドライフラワーのまと...
結婚20年。子供たちも成長し、生活の中心だった子育ての時間が(ほぼ)なくなりました。20年前、10年前、1年前と大きく変わったことひとつ。旦那が毎日家でお...
賃貸でもここまでできる☆100均グッズで「コンクリート風壁」をDIY
家族4人の賃貸マンション暮らし。この家での暮らしも今年で20年になります。持ち家と違い、退去時に原状回復させる義務がある賃貸住宅。引っ越し当初は制限の多さ...
昨日は中学校の始業式があり、息子は中学二年生になりました。3か月の春休み(長ッ!)がようやく明けた娘は、今日から大学二年生に。気持ちも新たにリフレッシュし...
「ORIGINAL STAMP」のお申し込み受付を終了させて頂きました。ご予約下さった皆様、本当にありがとうございました☆ご予約頂いたスタンプは発送の準備...
「ORIGINAL STAMP」4種本日受付最終日となります。今後の「ORIGINAL STAMP 4種」の予約販売(受注生産)はございません。購入を検討...
「ORIGINAL STAMP」予約販売受付中です。オリジナルデザインのスタンプ4種の販売になります。1スカルスタンプ(5個セット)2コンチュウスタンプ(...
【作例紹介】「コンチュウスタンプ」「タイポグラフィースタンプ」
「ORIGINAL STAMP」予約販売受付中です。オリジナルデザインのスタンプ4種の販売になります。1スカルスタンプ(5個セット)2コンチュウスタンプ(...
*予約販売受付のお知らせ*本日よりweb shopにてオリジナルスタンプの予約販売を開始します。オリジナルデザインのスタンプ4種の販売になります。1スカル...
この「お箸」、すごくいいんです!リピ買いの「八角樹脂箸」はセット売りですが、一膳100円ほど。とにかく使いやすい!お値段以上のニトリ製品です^^持ちやすく...
貼るだけで簡単☆スグデキ!今日はマグネットを使ったインテリアアイデアをご紹介したいと思います^^見慣れた小物もマグネット仕様にすると、いつもとは違った印象...
最近感動した食べ物といえば。ひらかたパークにキッチンカーで出店していた「竹蔵キッチン」さんのポークたまごおにぎり。これ、ほんと美味しかったなぁ~トッピング...
春休みに入ってずっと雨。フラストレーションが満タンになったところで。昨日は日差しがきついくらいの晴天でしたね^^1か月前から予定していた春休みの「お楽しみ...
知らないことはすぐに調べて勉強するという、まるで生き字引のような友人R。偏差値なんぼ!?そう尋ねたくなる彼女ですが、子供時代は勉強が大嫌いで高校を卒業する...
雨の日が続いていますが、少し春らしくなってきたような。季節の移り変わりを教えてくれるベランダガーデンです^^1年前の球根花が再び開花。大好きなムスカリとフ...
3月23日(土)予報通りの雨少し早めに家を出て「大正クラフトライフマーケット」会場に到着です!搬入開始時間は8時15分。30分前に到着してしまい、ほぼ一番...
いよいよ明日に迫った「大正クラフトライフマーケット」。天気予報は好転しませんでしたが、雨天決行です!開催日時 2024年3月23日(土)10:30~15:...
【3月24日(土)】大正クラフトライフマーケット出店「雑貨屋さん」
半月ほど全力で妄想してきた「大正クラフトライフマーケット」は4日後。「雑貨屋さん」ブースで販売させて頂くハンドメイド雑貨も全て準備できました。ディスプレイ...
ピカッと気持ちよく晴れてほしい春の野外イベント!「大正クラフトライフマーケット」はいよいよ今週土曜日。天気予報を見て少し不安になってきましたね・・・この日...
いよいよ1週間後の「大正クラフトライフマーケット」。雑貨屋さんの妄想もラストスパートです^^イベントが掲げる今回のテーマは「リペア」。「リペア」という言葉...
当日の妄想を楽しみながら制作中。3月23日(土)に開催される「大正クラフトライフマーケット」に向けて!雑貨屋さんで販売する「スモーキーボトル」ができました...
あっという間に1日が過ぎて、3月も早半ば。まだまだ先と思っていた「大正クラフトライフマーケット」も10日後。いや・・・あと9日後に迫っていましたね(汗)!...
先週末は中津で待ち合わせ。RIKAさんとgami さんと大人のランチ会でした^^中津のイタリアンレストラン「Ore Beate」はgamiさん行きつけのお...
お知らせが遅くなりました(汗)今月出店させて頂くイベントのお知らせです。大正クラフトライフマーケット開催日時 2024年3月23日(土)10:30~15:...
ワークショップの片付けも終わって一段落。ご参加下さった皆さんのインスタを拝見して余韻に浸っているところです^^今回、遠路はるばる福岡からご参加下さったデザ...
「ペイント&コラージュワークショップ」最終日。土曜日の部にご参加下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました^^いろんなウイルスが流行してい...
「ペイント&コラージュワークショップ」2日目が無事終了しました。金曜日の部にご参加下さった皆さん。昨日は楽しい時間をありがとうございました^^ワー...
3日間に渡る「ペイント&コラージュワークショップ」が昨日からスタートしました☆水曜日の部にご参加下さった皆さん。昨日は楽しい時間をありがとうござい...
いよいよ今日から「ペイント&コラージュワークショップ」が始まります。ご参加下さる皆さん、どうぞよろしくお願いします^^昨日は、会場にワークショップ...
ワークショップ会場に展示する作例「ペイント&コラージュブック」ができました^^before雑誌のおまけ、ビジュアル冊子をリメイクしたものです。【関...
いよいよ2日後に迫った「ペイント&コラージュワークショップ」。ノロウィルスでタイムロスがあったので、残り時間は超集中です!会場入口に置くサインボー...
「感染」の恐ろしさを身をもって学んだ、今回のノロウイルス一家全滅事件。もう2度とごめん、家の外に出るの怖い病に陥っています。(こどもたちはケロリとしていま...
毎日コツコツ見ようと思っていましたが、今週は思うように体が動かなかったので。「ザ・レイン」のシーズン1~3まで一気見しました。ウイルスを含んだ雨で人類ほぼ...
インフルエンザにもコロナにも屈せずここまできましたが。あっけなく数時間で一家全滅。ノロウィルスにやられてしまいましたね。娘が一歳の頃に苦しんだ経験があるの...
切って、貼って、切って、貼って。やり出すと止まらなくなる紙遊び。ワークショップ会場に展示するコラージュ作例を制作中です^^雑誌を切り抜いてパーツにしたりも...
昨日は2月とは思えない暖かな1日でしたね。春になるのは早すぎる気がしますが、来週もこんなかんじなんだとか。もう少し先のはずの草花も、勘違いをして開花しそう...
ミルクペイントが発売されて今年で10年。昨日は8年ぶりに訪問したターナー色彩さんでのミーティングをご報告させて頂きました。【関連記事】・ミルクペイント10...
ザワザワザワ・・・・・・・・・・・・・・・・ ザワザワザワ・・・・・・・・・・・・・・ザワザワザワ・・・・・・・・ ...
【ひとり編集部】ミニ冊子「Antique label and Collage 」
昨年末、部屋の隅っこでひっそりと発足した「ひとり編集部」。ひっそりひっそり活動中です^^1作目の「SCRIPT AND ILLUSTRATION」は、モノ...
晴れてよかった♪昨日は久しぶりのお出かけでした^^目的地は枚方市の「星ヶ丘駅」。ワークショップに来て下さる方がよく「星が丘にあるカフェ」のお話をよくされる...
こんなに寒いのに、暦の上ではもう次の季節なんですね。実感とかけ離れた暦の四季ですが、春と聞けば嬉しくなるもの。季節を先取りしてインテリアにも春を取り入れた...
こっそりYouTuberさんが紛れこんでいたんですね(笑)!3日前に公開された、できたてホヤホヤ!ワークショップにご参加下さった方が、「古道具風ペイントワ...
ほんの少しだけ金色を添えたくて。昨年からのマイブーム、「ちょい足しゴールド」できるグッズを探し回っています^^敷居が高い箔押し加工ですが、素人でもそれらし...
「ペイント&コラージュワークショップ」にお申し込み下さった皆さま、ご予約ありがとうございます!当日に向けての準備も着々。初めましての方、お久しぶり...
本日より第10回DIYペイントワークショップ「ペイント&コラージュ」のご予約受付を開始致します。ワークショップ開催日・2024年2月28日(水)1...
第10回「DIYペイントワークショップ」開催のお知らせです^^ワークショップ開催日・2024年2月28日(水)10:30~12:30・2024年2月28日...
ミニ冊子「SCRIPT AND ILLUSTRATION」の使い方
紙や印刷、文房具好きの人と繋がれたらどんなに楽しいだろう。長年の夢だった「本作り」を実現したくて、昨年末ひっそりと「ひとり編集部」を発足しました。入稿した...
土曜日の「古道具風ペイントワークショップ」も滞りなく終わり。大盛況のうちに無事閉幕することができました^^午前の部、午後の部ともに卓を囲んでワイワイと盛り...
「古道具風ペイントワークショップ」土曜日の部、本日開催です☆ご参加下さる皆さん、どうぞよろしくお願いします^^会場は「ヨドバシカメラLINKS梅田」(2階...
「古道具風ペイントワークショップ」、スタートしました☆水曜日にご参加下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました^^一昨日は予報どおり、今年一番の極...
いよいよ今日から「古道具風ペイントワークショップ」が始まります。ご参加下さる皆さん、どうぞよろしくお願いします^^昨日は、ワークショップのセッティングをし...
家にいる時間が長くなると、自然と口寂しくなる回数が増え・・・ついお茶を淹れて何かつまんでしまいますね。今年も早速。痩せたいのに痩せられないループに陥ってい...
使えば使うほど、ひねればひねるほど面白い。造花の域を超えた楽しみを与えてくれる「ツイッグバンドル」。絶賛病みつき中であります!昨日に引き続き、今日も「ツイ...
好きな形に造形できるのが面白い^^遊び甲斐のある造花に出逢ってしまいました。蔦のような表皮がとてもリアル。ワイヤー製のアーティフィシャルフラワー「ツイッグ...
来週開催の「古道具風ペイントワークショップ」では、参加者全員に「ディスプレイセット」をプレゼント☆今日はそのひとつ、「ボタニカルセット」をご紹介させて頂き...
寒さで体調を崩しやすいこの季節。インフルエンザも流行してますが、皆さんお風邪など引かれていませんか?いよいよ来週に迫った「古道具風ペイントワークショップ ...
いつの間にこんなに増えてしまったんだろう!使い勝手のよさに沼って、気付かないうちに随分繁殖させていた!そんなリピアイテム、ありません(笑)?今日は、4年間...
年明け早々入った乙女スイッチ。グレイッシュピンクとか、エクリュカラーとか、フリフリレースとか。大人ロマンチック大好きですね!!これまた昨年から入れ込んでい...
裁縫や編み物は苦手ですが、手芸屋さんは大好き!可愛い生地やレースを見つけるとつい手が伸びてしまいます^^先日立ち寄った手芸屋さんは刺繍リボンのラインナップ...
ナチュキチとセリアグッズで「持ち手付きガラスケース」を簡単リメイク
ビュンビュンと毎日が過ぎ、あっという間に今年も早10日目。息子が通う中学校は昨日から新学期がスタートし、今日は大阪府統一学力テストの実施日。新年早々、浮か...
帰省ついでに息子を愛媛の母に預けた5日間。こんな機会もないと、娘と女ふたりである場所に行ってきました。昔は十代の若者も自由に入店できた居酒屋ですが、今は2...
ご挨拶が遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます!皆様、年末年始いかがお過ごしでしたか?私は大晦日に息子と娘を連れて愛媛に省り、田舎でお正月を過...
クリスマスちょっと前のこと。サンタさんもビックリなサプライズプレゼントが届きました・・・!ぬぅおおおおおおお~~~~~~~!!贈り主はなんと、あの、井上陽...
「ペイント作品集」という名のファイルブックは、ワークショップを初めて開催した2020年1月に作ったもの。壊れかけのプリンターと戦いながら作った、思い入れの...
「古道具風ペイントワークショップ」にお申し込み下さった皆様、ご予約ありがとうございました!(全回満席となりましたので受付は終了しております)いつもご参加下...
本日より第9回DIYペイントワークショップ「古道具風ペイント」のご予約受付を開始致します。ワークショップ開催日・2024年1月24日(水)10:30~12...
第9回「DIYペイントワークショップ」開催のお知らせです^^ワークショップ開催日・2024年1月24日(水)10:30~12:30・2024年1月24日(...
年末ギリギリの告知となってしまいましたが。次回ワークショップの開催が決まりましたのでお知らせさせて下さい^^【開催日】2024年1月24日(水)、1月27...
「リトルプレス」を作ること。長年来の夢、今年こそはの目標でした。インターネットの発展で時代は大きく変わり、自宅でもできることが増えました。データを入稿すれ...
特技缶、瓶、ペットボトルなどを捨てる時ラベルを剥がした容器がインテリア向きかそうでないかを瞬時に判断できること(笑)。先週使い終わった食料ガラス瓶はこのふ...
穏やだった寒さが急変。12月も後半に入り、いよいよ冬本番というかんじですね。街に出るとどこもキラキラムード。ヤングたちにとっては心躍るクリスマス。アダルト...
材料費200円☆セリアグッズでつくる「2wayワイドラック」
パンを焼こうと、トースターの扉を開くとギョギョッ!アルムホイルの上にコロッケが4つ。俵型がへしゃげで小判型に、白い物体も左右からはみ出しています。早朝5時...
ネット注文していた商品が届きました^^梱包箱もシンプルでスタイリッシュ☆到着を楽しみにしていたカモ井加工紙さんのマスキングテープブランド「mt」です^^お...
RIKAさんとgamiさんと、3人で撮った記念写真を見て驚愕。ヒィッ・・・!久しぶりに見た顔写真がひどい、自分のムクムク顔におののきました(汗)。毎日鏡で...
先週の金曜日、今年10月にオープンした「Leafcafe」に行ってきました。こちらはgamiさんがプロデュースされたことでも話題のカフェ。グリーンの扉にス...
先週の金曜日はRIKAさんと北浜で待ち合わせ。オープンしてからずっと行きたかったお店に行ってきました。焼き菓子と茶葉の店「グルニエ」へ。扉を開けると画像で...
オープンからぐっとこらえて2ヶ月。平日ならもう混雑していないだろう!大阪初上陸、関西最大級ホームセンター「ハンズマン」!今年最後の愛妻有給をとってもらって...
今年が終わる前にと、先月末から始めた「先延ばしにしていたことを1日ひとつこなそう作戦」。こんなズボラでも「1日1時間だけ」なら!今週は冷蔵庫、食器棚、シン...
先週はうどんすきで、今週はおでん。冬は鍋を囲んだ温かい料理が食べたくなりますね^^たっぷり作ったおでんは翌日のおひとり様ランチにも。タッパーにぎゅうぎゅう...
今年も終わろうかというのに、パステルグリーンのままの壁。息子部屋(和室)移動計画はいずこへ(汗)。「関西蚤の市」で購入した絵を早く飾りたくて、ひとまずこの...
12月に入り、部屋の中でも寒さが身にしみるようになってきました。そうするとホットドリンクが飲みたくなる↓おやつの回数が増える↓1日50グラムずつ太る今年も...
この日をずっとずっと楽しみにしていました!4年ぶりの関西蚤の市!イベント会場は太陽の塔が鎮座する万博記念公園。前回までは阪神競馬場でしたが、今回から開催場...
セリアDIY☆材料費400円で作る「3wayコンパクトウッドラック」
私生活を浸食され、心身まで蝕まれるという「ゲーム依存症」。誰しもが罹患する可能性があり、場合によっては人格が変わり、凶暴化することもあるのだとか。そんな恐...
「ブログリーダー」を活用して、pinkoさんをフォローしませんか?
宝石のようにキラキラ煌めく、波打ち際の小石やシーグラス。海や川で拾ってきたお宝をコレクションしているという人も多いのではないでしょうか^^宝石のような小石...
やる気を出したい連休明け。たっぷりダラダラしたし、気持ち新たに今日から頑張ろうと思ったけど。もう水曜日かぁ・・・・・頑張るのは・・・来週からにしよう。カレ...
ゴールデンウィーク最終日。晴天が続いていましたが、今日の大阪は朝から雨。まるで、通常モードにスイッチを切り替えなさいと言われているみたい^^今年のゴールデ...
祝9周年☆先月、オープン9年目を迎えた生野のほっとステーション、SOLA CAFEです。コロナ禍に続き、終わりの見えない物価高騰。米、野菜、コーヒー豆まで...
関西初出店、ディスカウントスーパー「オーケー高井田店」(東大阪)に行ってきました。昨年11月にオープンして半年、もう混雑していないだろう。半年待った甲斐あ...
眩しいくらい快晴のゴールデンウィーク初日☆昨日は西宮ガーデンズに行ってきました^^この日のランチは西宮ガーデンズ「プラス館1階」。昨年に続き2度目の訪店、...
とりあえず待ち合わせは西梅田「ブリーゼブリーゼ」で。お店は会ってから決めましょう。ブリーゼブリーゼ入口10m手前のところ。妙に惹かれる、レトロなサイン前で...
早いもので4月も残り5日。来週から5月、ゴールデンウィークに入りますね。来週はお天気もよさそうだし、大阪万博に行くという人も多いのではないでしょうか^^花...
重厚感のある持ち手付カップは100均のもの。ペイントリメイクしたものです。セリアで見つけたこちらの商品。ハンドルをひっかけて使えるのがいいんです^^ペイン...
バウムを買い足しに。無印良品に行ったなら。必ず立ち寄ります。ここでしか買えない何かに出会える、無印良品店内のブックコーナー。本屋さんからライフスタイル誌が...
第11回DIYペイントワークショップ「ボタニカルステンシル」最終日。土曜日の部にご参加下さった皆さん、ありがとうございました^^梅田ワークショップから1年...
第11回DIYペイントワークショップ「ボタニカルステンシル」、スタートしました!何本も電車を乗り継いでこられた方。県をまたぎ、高速道路を使ってお車で来られ...
いよいよ今日から第11回DIYペイントワークショップ「ボタニカルステンシル」が始まります!ご参加下さる皆さん、どうぞよろしくお願いします^^昨日は、会場と...
周辺にもソワソワしている大阪人多数(笑)。待ってました!という人もたくさんいるのではないでしょうか^^はじまりましたね、大阪万博!開幕初日、ブルーインパル...
いよいよ来週!第11回DIYペイントワークショップ「ボタニカルステンシル」の日が近づいてきました^^【開催日】2025年4月16日(水)、4月19日(土)...
写真を飾るだけではもったいない。アレンジ次第で多目的に活用できるフォトフレーム。ペイントリメイクすれば自分好みのオリジナル雑貨が作れますよ^^今日は、塗る...
今週は20度超えの日が続くんだとか。4月に入り、一気に春になりましたね。黄色い花を飾ると気持ちも明るくなるミモザマジック。家の中も絶賛スプリングモードです...
息子が通う中学校は今日が入学式。新学年になって初めて制服で登校した息子です。ダボダボだった制服も今では上下パツパツ。2年で25㎝も身長が伸びるなんて想定外...
昨日はRIKAさんさんと「NU茶屋町」へ行ってきました。先月オープンしたグラングリーン大阪南館を覗いてみたいところですが。当分の間は混雑して落ち着かないだ...
4月1日。ピリッと気が引き締まるような、いつもとは少し違う月初め。今日から新年度スタートですね^^ここ数年立ち読みで満足していたSAVVY。今号はカフェ全...
ハンギング雑貨で一歩先行くおしゃれな空間に。今日は、浮かして飾れる「吊り秤皿」の作り方をご紹介したいと思います^^インダストリアル感漂うチェーンはそれだけ...
web shopからのお知らせです。先週発送させて頂きました「ORIGINAL STAMP」ですが、破損や不着時の対応用として保管しておりましたセット分を...
ディスプレーエリアのアクセント雑貨にもぴったり♪飾ってかわいい、インテリアにもなるミニチュアプレートです^^100均のミニチュアプレートを大人もときめくア...
GWも最終日。皆さん今日はどのようなご予定で?娘は若者らしく、お友達の家でお泊まりGW。(もう1週間くらい娘の顔を見ていないような・・・)負傷した右手がま...
今日は紙箱をプチアレンジ☆おうちで眠っている空き箱で今すぐできる簡単リメイクをご紹介したいと思います^^見慣れたただの箱もほんのひと手間加えるだけで大変身...
食べることが好きすぎて。今日のお昼は何を食べようしか考えておりません。おひとりさまでも焼き肉食べちゃう!心斎橋パルコ の松屋にて。なんばのお店は行き尽くし...
いつもはテレビ(Netflix)が相手だけど、月に数回。誰かと一緒に食べるお昼ごはんの幸せです^^この日は梅田ワークショップに参加して下さった方がわざわざ...
ゴールデンウィーク前半の3連休、皆さんいかがお過ごしでしたか^^人混みが苦手な我が家は、連休は決まってひきこもり。子供が小さい頃は公園に行ったりもしていま...
「ORIGINAL STAMP」をご予約注文されたお客様に、商品発送のお知らせです。昨日、ご予約頂いた全ての皆様にスタンプをお送りさせて頂きました。ご注文...
濃厚なブラウンがヴィンテージな雰囲気を演出。どっしり構えた4脚に貫禄が宿る「ディスプレイローラック」です。突出した4角の脚がスタイリングに無造作な魅力を与...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が大活躍☆ちょっと遊ぶつもりが病みつきになってしまいましたね。レターボードに差し込んでメッセージを作る「ア...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が大活躍☆今日はアルファベットパーツと不要品を組みあわせたハンドメイドアイデアをご紹介したいと思います^^...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が使える!今週もアルファベットパーツの活用法をご紹介したいと思います^^【関連記事】・100均の「レターボ...
100均の「レターボード用アルファベットパーツ」が使える!今日は錆文字がおしゃれな「インテリアボード」の作り方をご紹介したいと思います^^レターボードに差...
いつどこで買ったか覚えていないのですが(汗)。いつか使おうと思って忘れていた100均の「レターボード用アルファベットパーツ」。(キャンドゥだったような)ス...
アンティークな色や質感に惹かれ、ついつい買ってしまう古い紙モノ。ポケットファイルにインすれば心ときめく紙モノセットに。紙って不思議。眺めているだけで心が落...
春を越えて夏になりそうな、熱いくらいの日が続いていますね。4月も後半、旦那の花粉症もラストスパートです☆新年度が始まり、子供達は新しい学年に。母たちには自...
時間がある時にと、長期間放置してきたことのひとつ。段ボールに寝かしたまま1年半・・・今やらなければまた1年半延びてしまう(汗)。昨日はドライフラワーのまと...
結婚20年。子供たちも成長し、生活の中心だった子育ての時間が(ほぼ)なくなりました。20年前、10年前、1年前と大きく変わったことひとつ。旦那が毎日家でお...
家族4人の賃貸マンション暮らし。この家での暮らしも今年で20年になります。持ち家と違い、退去時に原状回復させる義務がある賃貸住宅。引っ越し当初は制限の多さ...