chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
綾町発!ゆういちの野菜 https://yuichi-vegi.jugem.jp/

宮崎県綾町で農業やってます! 初めての農業&田舎暮らしは以外にも!?・・・楽しいものでした♪

日々の農作業や小さな発見など野菜の成長と共に記事にしています☆

mariko
フォロー
住所
綾町
出身
西宮市
ブログ村参加

2007/10/23

arrow_drop_down
  • 紫蘇ジュース(^^♪

    今日はぬき〜けど時折風が気持ちよい一日こう毎日暑いと冷たいスイーツが食べたくてコーヒーゼリー甘さ控えめにしたのにコンデンスミルクかけて食べる(笑)この前載せた榎本美沙さんレシピのカリカリきゅうり完成〜唐辛子入れすぎて辛め(^^ゞだけど食感パ

  • 風が気持ちんよか〜

    顔を合わせば『ぬきね〜』というのが合言葉になってます(笑)毎日暑いですが風が吹くとめっちゃ楽になる♪今日のおやつはこれ(^^♪冷やしきゅうりをバリっと👍知り合いの農家さんが毎年緑肥で蒔いてるひまわり一面のひまわり畑がうまく撮

  • 梅雨明け!

    うっそ〜んて思いましたが九州南部梅雨明けだそうです6月中の梅雨明けはなんと1955年以来のことなんだとかこんなこともあるんですね〜今日はあっつい中生姜の芽出し&除草これは夕方やからなんとなく涼し気でしょ(^^♪これは日中陰に逃げ込んだ時の写

  • 風の休憩所

    昨日今日と青空の下生姜芽出し&草とりこんなに青空なのに雨が降るからめっちゃムシムシ💦熱中症注意の2日間でした日の当たる左側が生姜畑この影スポットは絶好の休憩スポットめっちゃ暑かったから陰で休憩反対側はこんな感じ坂になっていて

  • 酒粕グラノーラ

    夏日〜風が強かったからまだよかったけどアチかった〜通路の草刈り体が暑さに慣れるまでは熱中症注意でっせ〜(+_+) ☆おいしいもの☆焼きナス〜発酵生姜をのっけもり(*´▽`*) 酒粕グラノーラ初めて作ったけど簡

  • 草刈りまりお参上

    昨日は曇り空の下ボーボーの生姜通路の草刈りしました小さめの刃は楽なんだけどなんせ草が多すぎて力が入りすぎるんやろな〜あちこちイタタであります💦 ジャーン\(^o^)/宮崎の二宮麹屋さんに行ってきました(≧▽≦)写真

  • 旬のおすすめ料理

    アジサイがきれいです芸術作品のよう(*'▽')小さい桃毎年かわいい実をつけてくれますが!防除してないからすぐ虫に食べられるんだよな〜虫と半分こして食べるとするか( *´艸`)美味しいお菓子をいただきましたこれはも

  • 梅雨の晴れ間

    雨上がりの青空今日は倉庫でニンニクの選別でしたツバメちゃんの空っぽの巣を見ると何となくさみしい〜仕込みから明日で1週間になるニンニク塩こうじ毎日1回まぜまぜしながら味見してますwwwなんか日に日にまろやかな味になってる気がするそして図書館で

  • やさしいおやつ

    生姜の芽出しをした昨日の夕方の風景今日は1日雨でした明日まで☔続きそうです造り酒屋『寺田本家』の寺田聡美さんの本この中で作ってみたいのいっぱいあるけどとりあえず家にある材料でできそうだった酒粕クラッカー作ってみました(≧▽≦)材

  • 梅雨入り

    今日巣を見てみたら空っぽ!ツバメちゃん無事巣立ちました\(^o^)/後に残されたのは大量の糞だけ(笑) ついに宮崎も梅雨入りしました昨年に比べてほぼ1カ月遅い入りでした〜昨日の空ですどんより曇り空の中生姜の芽出し&除草どれが生姜か

  • ニンニク塩こうじ

    お天気がもってくれているおかげで今日も生姜の芽出し&除草つばめちゃんは元気にすくすく成長しております昨日見たらなんかずんぐりなってました(笑)親は餌を運ぶのに大忙しつかの間の休憩〜 ☆おいしいもの☆最近図書館で見つけた『寺田本家発

  • 二十四節季 芒種

    今朝の空(*'▽')今日から二十四節季『芒種』スタートです芒種は稲・麦など穀物の種をまく時期だそうです田植えが始まり雨空が増える時期だというのに宮崎は明日も青空になりそうですツバメベビーはすっかり大きくなって羽もふわふわ今日

  • エンディングノート講話

    昨日は一日生姜の芽出しでした畝をまたいでいく機械に乗りながら作業したらめっちゃ楽で草取りも同時にしながらいい感じでいけそうですただ超苦手な🐸ちゃんが穴から飛び出してくることが時々あってそれだけはほんまに勘弁( ;&foral

  • ショウガの芽出し

    昨日も今日もいい天気ですニンニク仕事は乾燥後出荷までの作業がもう少し続きますが晴れ続きの今は生姜の芽出しが最優先通路は草ボーボーだけど生姜は元気に芽を出してます(*'▽')自力で伸びてくる芽もあればマルチに引っかかって出られ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marikoさん
ブログタイトル
綾町発!ゆういちの野菜
フォロー
綾町発!ゆういちの野菜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用