chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グリとネロ パグな生活 http://guri2nero.blog26.fc2.com/

北の街札幌で暮らすグリ(フォーン)とネロ(ブラック)。 パグの暮らしぶりブログです。

グリママ
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2007/10/21

arrow_drop_down
  • 32.9℃!

    今日の札幌、32.9℃まで上がったようだ。14時現在なので、ひょっとすると西日でもっと上がるかもしれない。予報でも32℃近くなるということだったので、朝からのテニスは充分に準備していった。いつもは常温で飲むプレイ中の飲料も、氷を入れた。コート後方の木陰で涼むためにキャンプ用の椅子も持参した。しかもお休みの方多く、6人だったのだ。じっくりゲームできて、それはそれで楽しかったよ。〈雲多め〉実は、コート上はそれほ...

  • 洞爺湖にまつわる、ちょっとステキなハナシ。

    それは1991年冬のこと。かれこれ30年前になりますね。テニス仲間のYに誘われて、英会話を学ぶことになった。20代から断続的に英会話の勉強はしていたが、しっかり話せる・聴き取れるようにはならなかったワタクシの語学力。でもこの頃は、勉強すること少しでも英語に触れることが大切だと思っていたので、Yの誘いにもすぐに応じた。講師は、Yの会社の同僚の叔父にあたる方でS先生。大学時代からアメリカに渡って長く暮らしてい...

  • カイくんの自由なうんP。

    お昼ごろ、29℃近くまで上がった気温は、その後少しづつ下がってきている。日中暑くなっても夕方になれば過ごし易い風が吹いてくる、北国の夏のよいところ。それでも、昨夜は少し寝苦しかった。カイくんは、夜中に何度か起きて徘徊。眠かった私は、隣室で佇んでいるカイくんを布団に連れて戻ったが空気清浄機が真っ赤になって働いているのを見ても、まさかや~気付かなかった。朝になってグリッパが「うんPある!」と言われてみたら...

  • 涼しい木曜日。

    今日は涼しいですねー。25℃ちょっとまでしか上がらなかった。北北西の風が強めに吹いて、過ごし易かったよ。明日からはぐんと真夏日レベルになるらしいので、今日少し体が休まってよかったかも。カイくんは、なんにもない日で退屈だったかな?〈夕方からは起きてキョロキョロ〉午前中はお出かけ。グリママの循内→川下のトリッパ→LILACBAKE。諸事情で循内と同じビルにある調剤薬局をパス。北郷の調剤へ入ったら「当方では在庫のない...

  • オニヤンマ君きた~。

    オニヤンマ君、2体届きました!これを、キャンプの時にテントに吊り下げて、アブを撃退するのです。口コミ読むと相当効果あるらしいんだけど!どうかな~。〈オニヤンマ君〉今日はテニスに行ってくるから、カイくんお留守番頼むねー。エアコンかけて行ったのに、なんと西向きの窓にカーテン下ろすの忘れて出かけたんだ。しかしカイくんは、日向で寝てました…!暑くないんか~い。時々、パグの温度感覚が理解できないことがあるわ(...

  • カイくん、狂犬病ワクチン接種。

    お天気良いですねー!気温高い~!とはいえ、15時で27℃ちょい。真夏としてはまだまだなんですが、それでもエアコン稼働しています。カイくん、朝いちばんで病院へ行ってきました。爪切りと肛門腺ケア、そしてメインは狂犬病ワクチンの接種です。今週はどこへも行かず安静にできるスケジュール。暑さと副反応で何かあったら大変だからね。今日の受診は1番だったので、会計まで含め20分くらいで終了できました。暑くなる前におうちに...

  • カイくん散歩。

    明日辺りから暑くなる予報。涼しい今日のうちに、カイくんとお散歩に行ってきました。〈ここはあそこじゃないかー〉はいそうです、旭山記念公園ですよ。りっくん広場まで、バギーで運搬されたカイくん。〈えっさほいさ〉札幌上空は雲が垂れ込めていましたが、遠くの山並みはきれいに見えていました。午後2時、展望台付近に観光の方がちらほらでしたが、噴水はカラスが遊んでいるだけ。下のほうも、わんこの散歩の方のみでほとんど...

  • テニス日和の日曜日。

    カイく~ん!お留守番ありがとう。9時半頃出かけて12時半に戻ったら、同じ場所で寝ていたカイくんです。お水も飲まなかったのかな?〈帰宅にも気付かず…〉日曜なのでわんわんテニス。最高気温は22℃、曇り。太陽がきになることもなく、風もほぼ無く、そして涼しい。テニス日和でございます。イケまみ夫妻が、ミックスダブルスの試合にチャレンジしたらしい。試合に出て勝利を目指すということは、良い成長につながると思う。ご夫婦...

  • クー太郎の四十九日です。

    クー太郎の四十九日となりました。もう7週間が経ったのですよ。時間は容赦なく流れていきます。クー太郎のいない寂しさが、時々押し寄せてきます。手のかかった彼がいないことで、すんなり進む日々の行動が物足りなく感じたりもします。特にキャンプの時なんか・・・(笑〈おもしろクー太郎〉もっともっと一緒にいたかったね。キャンプも、お出かけも、したかったね。先週のMONTOYAは猛烈な風だったのに、今週の財田はむしろ風がほ...

  • 夏キャンプ!~洞爺水辺の里財田キャンプ場②

    ティコリン&ポコリーナと一緒に、洞爺水辺の里財田キャンプ場に行ってきました。昨日の設営タイムはめちゃくちゃ暑かった!今日もどんどん晴れて暑くなりましたが、昨日よりは気温は低かった感じです。10時前には撤収完了しましたが、木陰に椅子とテーブルを出したままで、のんびり過ごしました。〈朝4時〉とてもとても静かな財田の夜。ぐっすり眠れました。夜中に一度うなされてグリッパに起こしてもらったけど…(誰かに横っ腹を...

  • 夏キャンプ!~洞爺水辺の里財田キャンプ場①

    7/21~22の1泊で、洞爺水辺の里財田キャンプ場へ行ってきました。今回のキャンプ友はティコ&ポコです。前日まで不安定な天候で朝のうちはどんよりしていましたが、中山峠頂上辺りからだんだんに晴れ、眩しいドライブ。小公園に到着した時には、キラキラの洞爺湖でした!〈洞爺湖ブルーLOVE〉いつものように9時出発で、定山渓のローソンと喜茂別の郷の駅で休憩。特に約束してなかったけど、郷の駅でティコリンと合流できました。...

  • 歴史的瞬間を目にする。

    メジャーリーグは、オールスターゲームだった。登板は回避されたが、DHでオオタニサンが出場。楽しそうな彼の様子が、何よりもオバチャンの心を掴む。「オオタニサンが楽しいならそれが一番!」夜のファイターズは、バッファローズ戦。プロ2戦目のルーキー椋木蓮が、あわやのノーノー。佐藤龍世、空気読めなくてさすが!ファイターズも、今シーズン2回目のノーノー献上は避けたかったよね。昨日は、男子フィギュア羽生弓弦が、プ...

  • 退屈な夏日。

    いや、ほんとうは退屈してる場合ではない。いろいろやらなきゃいけないこともあるのだ。気になってる件がいくつかあるが、取り掛かる端緒を探しているところ。ワタクシ以外の理由でベンチタイムにならざるをえない件もある。今朝4時過ぎに目が覚めて、東の部屋の窓がオレンジ色だった。窓を開けて撮影する。朝のひんやりした空気が心地よい。なにもキャンプ場じゃなくたって、美しい日の出は見られるのである(苦笑〈少しづつ遅く...

  • どんより海の日。

    〈カイくんは寝ている〉朝のうちに雨が降ったが、すぐに止み、ずっと曇り。湿度は高く…デジタル時計の湿度表示は、70%を下まわらない。気温が22℃と低いので過ごしやすくはあるけど、これでもう少し気温が高かったら、蒸し暑かっただろうなぁ。『2100年の天気予報』をご存じですか?環境省が地球温暖化を身近に考えてもらうために公開しているものです。(たぶん)温暖化に対しての目標を達成できなかった場合、札幌の8月のある日...

  • 雨の日のお客さま。

    午前中に降り出した雨。夏の雨よろしく、雨足は強くなかなかの雨量です。一日で50ミリくらい降ったみたい。我が家には、お客さまがいらっしゃいました。yayoiさんです。昨年今年相次いでアルフくんとうみさんを見送ったyayoiさん。この夏テオさんを迎えられました。スーパーシャイボーイのテオさんは、パグではありません。今日は、たまのパグを満喫していってくださいねー♡〈俺でよければ♡〉カイくんたら、yayoiさんからボーロ...

  • クー太郎六七日。

    クー太郎の、今日は六七日です。〈カワイイ♡〉このブログを見てくださっている方なら、クー太郎を室蘭保健所から譲り受けたことをご存じだと思う。「IBDという腸疾患の持病があり、今後も医療が必要になるだろう」との注意書きのせいか、可愛いパグさんなのに里親希望の問合せもなかったと聞いた。ざっと推測するに、病気のせいで飼い主さんは放棄したのだと思われる。グリママは、今まで関わったふがれすの保護犬はもちろんのこと...

  • さくらんぼと強風キャンプ~洞爺湖MONTOYAキャンプサイト②

    洞爺湖MONTOYAでのプライベートキャンプ、二日目です。昨夜は、ずっと強風でした。先月のメイプルも、インナーがばたつく強風でしたが今回はそれ以上。しかも突風がやってくるので、アルニカ飛ぶんじゃないかと思うほど。もちろん、グリッパが打てるペグはすべて打っているしガイロープもきちんと張っているのでよほどのことがなければ大丈夫です。だから夜中の強風でバタバタ凄かったけど、まぁ安心して寝ていました。概ねテント...

  • さくらんぼと強風キャンプ~洞爺湖MONTOYAキャンプサイト①

    7/14~15の一泊で、洞爺湖町MONTOYAキャンプサイトへお邪魔してきました。今回の洞爺湖は、MONTOYAのKさん(旧豆爺さん)にお会いすること、そして壮瞥でさくらんぼをGETすることが目的です。予報に反して強風に見舞われたキャンプとなりましたが、行き慣れた洞爺湖~ニセコを回って美味しいものをたくさん入手できたし、満足なトリップでした。〈南陽とサミット〉札幌を9時過ぎ、出発。中山峠経由でMONTOYAには2時間後とうちゃ...

  • 満月見えず。

    今夜はスーパームーンなはずだけど、月は見えません。厚い雲に覆われているもよう。カイくんは、お留守番でした。テニスの後で買い物して帰ったので、いつもより+小一時間。私たちがリビングに入ったら、伏せてはいたけどお顔は上がっていて、キョロキョロ。28℃になる予報でエアコン稼働していったのですが、そこまで気温は上がらず西日も入らず、カイくんは快適なお留守番だったようです。よかった~。〈ご飯食べたらまた寝るよ...

  • カイくん、久々散歩。

    今日も朝8時半に整骨院へ行く。往きはグリッパに送ってもらい、帰りは買い物して徒歩で。少しづつでも運動量を上げていきたい。筋肉量を復活させたいのだ。歩いたりテニスしたりするとき、患部にはまだ若干痛みがある。だが、週2回のテニスを再開してのことなので、ここからは大事にしつつ進むしかない。テニスして走ると1時間くらいで両ふくらはぎが重く張ってくる。アキレス腱断裂の恐怖に加えて、若いころにふくらはぎヒラメ...

  • まじめに考える。

    グリッパの今朝の占いは「なんでもうまくいく」で1位であった。いいねぇ。頼むよ!グリママは~「真面目に考え過ぎ」だそうだ。10位。そもそも、それほどまじめな人間ではございませんよ?特に予定のない月曜日。気温は29℃まで上がり、蒸す。夕方には雨がぱらついた。カイくんは、寝ている。あのキーキー坊やがいないと、つまんないね。みんなで振り回されていたのが、実は楽しかったよね。〈あいつどこ行ったんだろね〉午前中...

  • テニスして投票して。

    朝の予報では、まだ午前と午後に降雨のはずだった。7時頃には、さーっと雨も降ったし。テニスができるかどうかは、天候次第・・・〈お留守番するかどうかの瀬戸際!〉だがしかし。8時過ぎたら、どんどん青空になりましたぞ!コートに着いた頃には、ジリジリの快晴。みんな「暑い・・・」「雨降るって言ったじゃん」とぼやきながらのプレイになりました。でもさ、晴れてテニスできるに越したことないよね♡〈絵的にもキレイ♡〉今日は...

  • クー太郎五七日。

    今日は休養日を決め込む。朝7時からの一挙放送「婚姻届に判を捺しただけですが」を見ている。(残念ながら1話は見逃した)坂口健太郎も素敵だが、清野菜名が素晴らしい。オンエアでは見ていなかったが、こうして一挙見できるのはありがたい。話を忘れる前に次に進むからね(笑そんな土曜日は、クー太郎の五七日。〈シャキーン!〉クー太郎は、分離不安気味だと何度かブログに書いた。リビングからグリッパが立ち上がると、吠えてい...

  • 今季初ごみ袋撤収の憂き目にあう~支笏湖美笛キャンプ場②

    おはよーございまーす!4時過ぎ、目覚めた。グリッパもカイくんも、まだぐぅぐぅ寝てる。洗顔に出かける。ついマスクを忘れていったんだけども、4時半前なのにトイレは人が出たり入ったり。さすが美笛、カヌイストさん達の朝は早い。もう何艇も出航していった。〈厚い雲が垂れ込める〉アルニカから這い出す。こんな木の下に張ったおかげで、昨日は暑さに参ることはなかった。〈樹液は気にしなーい〉湖の色が少し明るくなってきまし...

  • 支笏湖ブルーからの~支笏湖美笛キャンプ場①

    30℃超えの日がちょこちょこ続き、エアコン生活にも疲れてきました。夏の爽やかな空気を吸いたいよね~雨降るからねーっていう予報も、水曜の朝に変わって、なんか晴れるみたいだし!行っちゃうか~。でやってまいりました。美笛です。朝から荷物積んで、9時出発で10時半とうちゃこ。〈26.7℃〉平日だけど毎日暑いし、先月来た時よりもキャンプ場は賑わってます。前回建てた場所が目当てだったけど、すでに先客ありで駐車もでき...

  • 真夏日になりました~

    札幌は、暑い日になりました。30℃を超えたので、真夏日ですね。そんな暑い日、久しぶりの水曜テニスへ行ってきました。2か月近くご無沙汰してしまった~。5月からじわじわと暑さに慣れていくのが大事なのに、復帰初日がいきなり真夏日とは!大丈夫か自分。なんとか怪我無く熱中症にもならずに帰宅できました。よかった~♡明日明後日あたり、どうなるかしら。〈快晴!〉東の空には、下弦の月がうっすらと見えていました。今日は集中...

  • クー太郎の初月忌とテレビきた~。

    クー太郎の初めての命日を迎えました。あれからひとつき。私たちも、ちょっとひといき。昨日、リトルさんが可愛いピンクのスプレーバラをくださいました。この色、とっても可憐♡ありがとうございます。〈くーたろっぽーい♬〉いつもいつも、クー太郎の瞳の輝きに勇気をもらってきた。最初に連れてきたときも、お世話が大変でくじけそうになった時も最後の夜も、クー太郎の瞳は必ず前を見ていた。彼には未来しかなかったんだ。〈いつ...

  • 6・7月のスウェーデン式ドッグマッサージ。

    今日は、6・7月のスウェーデン式ドッグマッサージの日です。こるぼシェンシェー、よろしくお願い致します!5月はクー太郎闘病中でお休みとなり、久しぶりでポコリーナとつんちゃんが来てくれました。6月下旬には、ポコリーナもつんちゃんもお誕生日を迎えていました。遅ればせながら、お祝いもしますよ~♡〈おめでたいねぇ!〉我が家の新テレビの搬入を今日の8~12時で設定したら、もう全然来ない。結局こるぼちゃんが来た...

  • う♡

    今日は、母主催の「うなぎ会」でした。ここしばらく来客もなく静かだった我が家ですが、久しぶりで人が来て、カイくんもうっきうき♡カイくん、心の声。あのね、俺ね、おやついっぱいもらったの。それでね、メロンてやつももらったの。もっとくれてもいいのになー、って思ったよ。なんだか心なしか、表情がキリっとしたんじゃない?〈元気出たぜー〉ついこの間まで、母に群がっていた大きいちゃんと小さいちゃんだったのに。今日は...

  • クー太郎、四七日の嬉しいプレゼント。

    クー太郎の四七日を迎えました。もう4週間が過ぎたのね、あっという間・・・6月は過ぎ、気付けばもう7月になっていました。めかぶママことinubuのえりちゃんが、素敵なクー太郎を描いてくれました。〈くーたろひゃん♡〉青森旅行のお土産やお気に入りだというナッツと一緒に、送ってくれたんです。封筒に描かれたカイクーのイラストもツボで・・・あぁ可愛いなぁ。クー太郎が逝った夜、ティコリンと一緒に訪ねてくれたえりちゃん...

  • もはや日常~恵庭メイプルキャンプ場②

    3時半過ぎ、目が覚める。もう明るい。が、もう少し眠たいな。4時過ぎ、カイくんが起きた。カイくん連れて外へ出ます。トイレを済ませたカイくんをインナーへ戻し、グリママは洗顔に行く。まだどのテントさんも、起きてはいらっしゃらない様子。〈おはようございまーす〉起きてすぐ天気予報をチェックします。雨はなさそう。晴れ間がありそうなので乾燥撤収できるね。〈日が昇ってきた〉朝露は芝生だけで、アルニカはさらりと乾いて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グリママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グリママさん
ブログタイトル
グリとネロ パグな生活
フォロー
グリとネロ パグな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用