キャンプ場管理人さんの日々・・・
ここは那須高原(栃木県)に実在するキャンプ場。管理人さんとスタッフの“カエルくん”がつづるキャンプ場の平日はこんな感じ…。
2月6日(水)新たに電気系統の配線を埋設する工事を行っています。重機が入れないところは手作業で掘ります。オートサイトも全区画に電源があります。全てこのよう...
2月5日(火)平日、休業中は木の枝落としを定期的に行っています。この作業は、さすがにプロにお任せ。この高さ…。下から見ているだけでも震えてしまいます。若干...
2月4日(月)屋根付きBBQ場の屋根を掃除しました。今回も大活躍の“高圧洗浄機”ほんとに頼りになります。屋根付きBBQ場ですが、昨年より若干のリニューアル...
2月3日(日)じゃぶじゃぶ池前デッキの拡張工事が進んでおります。屋根は大分高くなり、幅も広くなります。テーブルやイスも以前より増え、使いやすくなる予定です...
2月2日(土)リニューアル施設【2ルームキャビン“焚火”】デッキスペースのコンクリートを流し込みました。まだ屋根はできていませんが、とっても快適な施設にな...
2月1日(金)スイートコテージの再塗装!大分イメージが変わりました。以前より上品な雰囲気になったような…。2019年度OPENまであと1か月。まだまだ工事...
本日深夜24時 3月1日(金)~4月25日(木)までの予約受付開始!
1月31日(日)2月下旬の【新システム】移行に伴い、2019年度は予約開始日が例年とは異なります。GWのご予約は3月15日(金)からですのでご注意ください...
1月30日(水)長年の紫外線、風雨で塗装が傷んできたので、スイートコテージの再塗装を行います。ついでに色を変更しちゃいます写真はまだ下地の段階。塗っていま...
1月29日(火)クローズ期間中にはキャビン室内の大掃除を行なっています。一通り拭き掃除したら、ニスを塗ります。見事にツヤが復活!これで2019年も気持ちよ...
1月28日(月)クローズ期間中は頼れる高圧洗浄機の出番です。壁から屋根の上まで、効率良くしぶとい汚れを落としてくれます。綺麗になったところは塗装が傷んでい...
1月27日(日)フロントカウンターのリニューアル苦戦中…。チェックイン・アウト・お買い物・レンタルの受付を行う場所なので、レイアウトにかなり悩んでいます。...
1月26日(土)2ルームカントリーキャビンは2ルームキャビン“焚火”に生まれ変わります。●変更点デッキスペース延長屋根延長屋根下焚火リング新設大きな岩を移...
1月25日(金)木材が大量に届きました。届いたら即座に塗装を行います。冬の間は既存施設の再塗装もあるので、割とペンキを塗っていることが多いです。もはや職人...
1月24日(木)管理棟前の駐車場の整理をしています。利用しやすいように、横幅が少し広くなります。ワイドなクルマでも安心です。枕木を埋めるのも全てC&...
1月23日(水)3月のOPENに向けて、毎日工事を進めております。●じゃぶじゃぶ池 橋が無くなりました…。OPEN時にはかなり様変わりしていると思います。...
1月14日(月)本シーズンが本日のチェックアウトで終了となりました。夕暮れの場内はすっかり静まり返っています。2018年もいろんなことがありましたねぇ。ブ...
1月13日(日)C&C オークション大会 大盛況に終わりました!テントは開始価格で終了。テントはどこで買うにしても最安だと思います…。また来年も開...
1月8日(火)今シーズン最終日にオークションを開催!レンタル落ち品や不用品を出品いたします。是非ご参加ください!イベントの参加だけでもOKですよ。【開催日...
1月1日(火)謹賀新年おかげさまで、無事に新年を迎えることができました。ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のカウントダウン...
「ブログリーダー」を活用して、キャンプ場管理人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。