chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんちーのアニメ中心生活ブログ https://kenchi555.hatenablog.com/

新社会人になってもオタクやってる私の日記とアニメ感想を中心に書いてます。

他愛ない日記と毎日数本見てるアニメの感想を不定期で書いてます。内容のないブログですが見てくれる人が多いと目茶嬉しいです。

けんちー
フォロー
住所
淀川区
出身
淀川区
ブログ村参加

2007/10/18

arrow_drop_down
  • 1月棚卸し日。(水曜日、)

    6時35分。 今日もゆるゆる変則ショートコースジョギングで。 ローソン100でゆで玉子買っての帰還で、コンスタントに1キロ10分切ってるので良いですね。 〈殴り合いで走り合わせのコースは決まったかしら〉

  • 火曜日。

    火曜日。 - けんちーのアニメ中心生活ブログ改

  • 弾丸旅行明け。(日曜日、雨時々曇り)

    7時10分。 呉弾丸旅行から帰って、明けた朝。 買ってきたお土産の確認と、朝ご飯はスガキヤの味噌煮込みうどんに、炒め野菜とお土産の爆弾卵入りがんすを早速投入。 〈どじょうすくい饅頭は山陰の安来だけど家の土産なのでこだわらず。〉 〈まさに爆弾。300円でしたけど、まぁ、楽しいし悪くないお土産だ。〉 父さんは玉子食べられないので、もう1つは母さまにあげてと。 ちなみに、ガンスは魚とかのすり身を揚げた広島の名物です。 15時02分。 朝にゆるゆるジョギングに行こうかとも思いましたが、疲労がでかく、この時間に慣らしの散歩込み、昼ご飯兼晩ご飯で、家から10分のやよい軒へ。 前から気になってたメニューをい…

  • ガチ提督といく広島・呉弾丸旅行、後編。(土曜日、晴れ)

    14時10分。 呉港艦船めぐりを終えて、入館無料のてつのくじら館へ。 潜水艦あきしお。 15時15分。 再入場で、大和ミュージアムの特別展『日本海軍と航空母艦』へ。 しかし、なんだかんだ、艦船めぐりも立って見てたので、そろそろ脚に疲れが。 そして、特別展の方には、ソファーが無かったので、特別展の音声ガイドを早見沙織さんの声で聞きながら、大和の模型の横のソファーで休憩中です。 回復したら、聞いた音声ガイドの説明を思い出しつつ、見直しましょう。 16時15分。 回復して特別展を見たあと、ダッシュ移動で、15分ほど離れた入船山記念館へ。 元呉鎮守府長官の館ですね。 夕焼けごっこさんも、呉鎮守府の長官…

  • ガチ提督と行く広島・呉弾丸旅行、前編。(土曜日、晴れ)

    深夜1時15分。 兵庫県三木パーキングエリア。 5時20分。 岡山県金光の辺りのパーキングエリアで2回目の休憩。 朝は、軽くで済ませると決めたので、昼を美味しく食べるために、いつもと同じこの時間にパン食べてます。 7時14分。 広島駅前到着。

  • 出発の金曜日。(金曜日、)

    5時05分。 おはようございます。 朝のジョギング後に一筆書かなかった日は日記が流れがち・・・ということで、昨日は流れました。 昨日は1日ISO監査研修の2日目で、午前中は朝イチに指名で解答したんで、逆にその後はもう当てられないという安心感が出ちゃって睡魔との戦いでした。 午後はグループに分かれてガチのISO監査の練習。4人ずつ(けんちーだけ5人グループでお誕生日席)に分かれて、合計10ページの規定文書と仮想会社側提出書類を読み込み、実際の監査に挑むと。 無理ゲーレベルでしたが、拙い質問にもグダグダにならない巧みな返答で監査の質疑応答の形にしてくれるのがプロの先生ですよね。 ちなみに、グループ…

  • 寒い水曜日。(水曜日、)

    6時25分。 今朝の大阪市の気温はマイナス1℃。 寒いですが、ニット帽と手袋つけてれば、ジョギングで体は温まるので丁度いいですね。 昨日、新幹線きっぷの受取のために走った西中島〜柴島の変則コースが迷いさえしなければ、取得駅数とか会社の通勤コースと被らないことから思いのほか、優秀そうだったので、今朝もゆるゆるそっちコースで。 距離を図ろうとアプリでGPS起動させたんですが、何故か働いておらず。 280ブロッカーという最初に定額800円くらい払ったら、その後、課金無しで広告無くせるやつを使ってて、ギガの節約に大活躍してくれてるんですが、それが悪さしたかな? たまにあって、一旦切って、起動し直しとか…

  • 冷える火曜日。(火曜日、晴れ)

    6時44分。 今朝は変則西中島〜柴島周りのゆるゆるジョギング。 いや、帰りに新大阪駅で小旅行の帰路の新幹線きっぷを受け取ってくるのがメイン目的で、それ故軽く済ませるつもりだったんですが、真っ暗な時間の崇禅寺エリアって道路の配置が迷宮なので超迷いました。 〈ここの地図は地元民でも書けないと思う〉 〈道のはずなのに封鎖〉 そして、撮れてはないけど、黒猫1、白猫2、茶猫1、ブチ1見ましたね。全員、こっちが気付く前に逃げていくタイプでしたが。 きっぷの受取は無事完了しました。

  • 月曜日。(月曜日、)

    6時35分。 週頭のゆるゆるジョギング。 週末は小旅行なので、週末に備えて、ジョギングはゆるゆるでいきましょう。

  • 日曜日。

    5時12分。 お、JR京都線始発の運転手後ろに、小学生くらいの男の子がひとりで張り付いてます。 そして、JR貨物コンテナ型のリュック装備。こりゃあ、将来有望ですなぁ。(ほっこり☀)

  • 土曜日。(土曜日、雨時々曇り)

    4時35分。 朝ご飯はシンプルにご飯とマグロフレークの缶詰で。 炊飯器のご飯がお茶碗一杯に満たなかったので、残ったマグロフレークを食パンに乗っけてトースト。 うーん、予想通りというか、1+1=2になるわけでも、1+1=1.5になるわけでもなく、1+1=0.75+0.75になる謎の計算式が出来る感じで。 マヨネーズプラスで食べましたが、もうしない。 8時28分。 どうせ、今週は2日とも雨混じりなのと、来週が小旅行なので、のんびり予定。 そして、朝は、京都・奈良周りの大回り乗車に行ってきました。 大和路快速、混んでましたね~。 13時55分。 昼ご飯は、朝にローソン100で買った冷凍うどんと特盛カ…

  • 金曜日。(金曜日、)

    6時40分。 今朝の大阪はなんと10℃。ゆるゆるジョギングにはちょうどいい温かさでした。 〈雨上がりと気温で幻想的な感じに〉

  • 雨の一日。(木曜日、大体雨)

    6時04分。 小雨がぱらつく中、強行突破の最短コースゆるゆるジョギング。 ちょっと、脚のダメージを軽減せねば。 17時10分。 終始小雨にまとわり付かれる1日を無難にやり過ごし。 明日は、うちの部署、何人か休みです。 17時25分。 昨日、休みを強制変更されたお宮さんと晩飯。 hola_bajaさんの日記で牛すき鍋膳を見て、そういえば、大盛り無料の間に行っとかないとと吉野家で。 〈大盛変更で800円はコスパ良いですよね〉 ちゃんと、大盛になってますね。 2杯めを牛すき焼丼にして、満足。 〈ご飯おかわり無料は嬉しい〉 21時15分。 『魔法少女にあこがれて』と『葬送のフリーレン』を数話流して解散…

  • 家から一番近いステーキガスト。(水曜日、快晴)

    昨日のゴジラバーガー合わしたら2日で8枚ハンバーグ。 〈正直、平日昼ひとり焼肉食べ放題も頭をよぎりました。今度、やったろ。〉 7時45分。 金沢行こう熱がにわかに高まってきてるけんちーですが、その前に、昨年夕焼けごっこさんと話してた別の旅行プランがあって、その話が出たので、朝のジョギングをパスして、LINEで打ち合わせしながら、一気に往路の深夜バス予約まで済ませました。 テレビではAmazonプライムで新アニメのぽんのみちとやらを流しつつ。 うーん、若い女子系麻雀のアニメで舞台はけんち―大好きな尾道なんですが、内容はまだなんとも言えませんな。 12時10分。 今日は昼から半休を取ってるので、午…

  • ゴジラバーガーを食べよう。(火曜日、)

    6時21分。 今朝の大阪市の温度は2℃。 緩めの緩急走法でショートコースを走ってきました。 〈昨日一昨日で足の疲労が溜まってるので〉 ローソン100に寄って、信号、跨線橋挟みつつ、1キロ10分切ってるので十分だ。 マイあさのニュースでも石川県の被害が少ない都市でも軒並みホテルの予約などがキャンセルされていると。やはり、行かねば。 昨日、声かけて、田舎川さんは付き合ってくれそうなんですが、自分だけでなくなったので、余震も考えると2月後半になりますかね。

  • 月曜日。(月曜日、雨のち曇り)

    5時15分。 週頭のザ・タイム、杉山アナは体調不良ですか。 何だかんだニュースを読み上げるのは、杉山アナなので寂しい。 で、石川県の県庁所在地、金沢市の観光地から完全に人が消えてるというニュースもやってて、現地の人が来てくれないとやっていけないと言ってました。 そうか、けんちーも石川県で大災害が起きた→金沢へも行ってはいけないとナチュラルに考えてたんですが、被害の少ない金沢にも人が行かないということは、石川県全体の観光産業も全て滞るということですか。 自分にできる支援はコレか。ということで、3月までの間にサンダーバードで金沢行きます。で、お金落としてきましょう。 6時35分。 雨がまだ微妙にぱ…

  • そろそろ、チャレンジマラソンの準備。(日曜日、快晴)

    5時10分。 おはようございます。 さて、ちょっとガチめに大阪マラソンのチャレンジマラソン(7キロ1時間20分制限)に向けて、走ってみましょうか。 現在、大阪市はマイナス2℃の模様。 6時38分。 試走完了。 信号にかからないコースで、『次はあの電柱まで加速しよう』とかの緩急を付ける感じで。 〈今日はストイックに。通り過ぎる猫もスルーで。〉 根本的に面倒くさがり、サボり体質なので、ゆるゆる走り続けてると止まりたくなるんですよ。ということは、加速を交えれば、加速を緩めたところは勢い付いてるし、ゆるゆるピッチの部分が『休んでる』と認識を誤認させられると。 毎日は続けられないけど、なかなか個人的には…

  • のんびり飛行機を眺めよう。(土曜日、曇り一時雨)

    おお!初めてのこのスマホのカメラの使い方分かった。 〈ダメ!絶対!!〉 7時14分。 とりあえず、最小小回り乗車で。 朝の1時間30分くらい(徒歩移動込み)で、50駅以上集められるのは、新大阪の環境ゆえです。 11時05分。 なにか食べようと、かなり久しぶりに、東淀川の隆勝でつけ麺・大盛とランチチャーシュー丼をいただきました。 うーん、前までこのセットで1150円だったのが、1300円になってましたね。メインとランチチャーシュー丼がそれぞれ値上げしてるのが、もう来ないレベルに痛い。 〈ちょいちょい来てるけども〉 〈冷めることになってもやはり、冷や盛りの方が麺が締まるんだな〉 個人的に1食税込1…

  • 金曜日。(金曜日、)

    6時35分。 今朝も比較的早く出たので通常コースジョギング。 チャレンジマラソンが近付いてきたので、ゆるゆるの中にたまに加速を入れて。 それだけで、足の疲労はかなり増しますけども。 うーん、明日、7キロ走ってみるかな? マイあさ、6時前の曲は、珍しく2曲。 1曲目は八代亜紀さんの『Fly me to the moon』。ジャズで、2番は日本語なのが最高でした。思わず月を探しましたが、今日は見えませんでしたね。 2曲目は星野源さんの『光の跡』。星野源さんが、石川県辺りを旅したあとに作曲したとか。こちらも、良い曲でした。

  • ISO内部監査研修。(木曜日、晴れ)

    次は完全実践研修。 〈座学も楽しい〉 6時21分。 今朝は早めにジョギングに出たので、ゆるゆる通常コースジョギング。 朝5時半に家出たら、コースも伸ばせるんですけどね。なかなか、安定しない。 〈通常コースで前を通るお寺の月替り手作りポスター。新年初めは2枚ですか。〉 マイあさの健康ライフはこの時期定例の動脈硬化関係で。 今日は1日7500歩歩こうの日。朝ジョギングやってりゃ、仕事も含めて7500歩は確実に歩いてますね。 ただし、階段の昇降とかは平地の3倍の効果みたいなこと言ってますが、階段はね~、膝の消費も3倍な気がするんですよね。 17時10分。 今日は10時〜16時の枠でISO内部監査の座…

  • 水曜日。(水曜日、)

    沖のカモメに、ふかし芋取られて・・・ついてね〜。 〈何気に50話やってたんですね〉 4時55分。 夢で家のトイレに入ったらいきなり和式に戻ってまして、『なんでやねん!』とツッコんだところで目が覚めました。 なんの暗喩? 6時35分。 今朝もゆるゆるショートコースジョギング。 マイあさ、6時前の曲はもちろん八代亜紀さんで『愛の終着駅』。 けんちー、八代亜紀さんといえば、『ラッキーマンの歌』しか思い浮かばないんですが、アレ、普通にいい歌で、歌唱力は全然発揮されてますよね。 そして、子供心に、すごい人がラッキーマンの歌歌ってくれてるなぁと思ってましたもの。

  • 本格的仕事始め。(火曜日、)

    6時48分。 大阪市の朝はマイナス1℃。 寒い中でのゆるゆるショートコースジョギング。 そろそろね、大阪マラソンのチャレンジコース(7キロ)が近付いてきてるんで、スピードを上げるべきなんですが、まぁ、まだ仕事始めだし、体力調整しないとと。 マイあさの6時過ぎに日本製鉄のアメリカの買収案件を特集してました。年末には持ってたんですけどね、成功しても失敗しても、どうなるか分からないので、今この新NISAが始まった時にいちかばちかはしたくないと売っちゃいました。

  • アジャリの森を見に行こうプチツーリング。(月曜日、曇り一時雨)

    山ほどある夜間立入禁止表示が心霊スポットの証。(行政的に) 〈肝試しにいっぱい来るという意味で〉 5時12分。 おはようございます。 昨日は休みだったのに、まったくブログを更新せずに寝ちゃいましたね。 ま、朝はラ・ムーで買ったソースジャンボチキンカツ丼を食べ、昼はスガキヤ味噌煮込みうどんに、冷蔵庫に残されてた12月後半が賞味期限の野菜を放り込んで食べ、夜は明日からの4日分の4割引ベン・トーを買いに行ったくらいですかね。 何もしてね〜。 〈ガチジャンボチキンカツ235円はヤバし〉 今朝の朝ご飯は、豚肉に冷蔵庫の白菜をちぎり入れ、かき玉を放り込んで、めんつゆで味付けて炒め・・・とそこまで行って、め…

  • ミニツーリングへ。(土曜日、)

    7時27分。 小回り乗車から帰還。 8時40分。 ミニツーリングに行ってきます。

  • 仕事始め。(金曜日、晴れ)

    6時42分。 仕事始めの朝のゆるゆるジョギング。 今朝は冷えてて、初めてくらいで、車に霜降りてますね。 マイあさのニュースは石川県で孤立してる人たちの悲惨な状況、大阪からの応援消防隊が家に閉じ込められてた人を救い出した話、そして、大阪万博でのパビリオン建設と。 そりゃ、みんな、万博なんてどうでもいいから資材を北陸に回せと言いたくなりますよね。風当たり!

  • 正月休み最終日。(木曜日、快晴)

    ベルト買いに行こう。 8時15分。 正月休み最終日の朝。 朝は、サンディで購入した備蓄の税込74円カップうどんで。 その後、ゆるゆるショートコースジョギング。 18時41分。 いやー、今回ばかりはほとんど何もせず正月休み終わりますね。 会社の作業着のベルトが年末に壊れたので、新大阪駅のユニクロでプレミアム付き商品券使って、いいヤツを購入。 流石に牛革のを作業着には使えないので、家で使ってる通常ジーンズのかイージスジーンズのかどっちかを回しましょう。 新大阪駅、明日から仕事の人多いだろうに、とんでもない人でした。 で、その後、4割引ベン・トーを確保すべく、スマイル淀川へ。 18時20分くらいの普…

  • 新年初詣&生駒山越えハイキングの集い。()

    7時00分。 7時34分。 河内永和駅。 7時59分。

  • 異例の正月2日目ですね。(火曜日、晴れ)

    8時17分。 おはようございます。 NHKを観てるんですが、元日の大地震から一晩明けて、北陸は凄いことになってますね。 グワングワンと建物が振り子運動するかのような投稿映像、そして、そのまま、横に倒れたビル。 被害が心配です。 朝ご飯は、スガキヤの味噌煮込みうどん。やっぱり、コレは何を入れてもどんだけ煮込んでも麺が柔らかくならないので、玉子もガッツリ固められるし、素晴らしい。 14時04分。 箱根駅伝往路を最後まで見ながら、母さまの分含めて、2人分、味噌鍋を作って食べました。 朝も味噌煮込みうどんで、野菜たっぷり入れたので、ほぼ一緒ですけどね。節約せねば。 明日は、最近の定番、お正月ミニハイキ…

  • 2024年元日。(月曜日、)

    アウグーリオ・ボナーノ!! 〈そして、太陽は昇る〉 0時14分。 新年明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします!! TVerで年越し逃走中を見ながら新年になりました。 アンガールズ田中さんが最後に逃走成功ですか。 さ、寝ましょう。 5時54分。 去年の今日の朝のブログを確認して・・・あ、もう走りに行かないと、テレビでアレに間に合わない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちーさん
ブログタイトル
けんちーのアニメ中心生活ブログ
フォロー
けんちーのアニメ中心生活ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用