chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の息子の菜園blog https://blog.goo.ne.jp/yoshi1963ok

ブログ主は福岡県北部に住むシニア男性。週末、元農家である実家の菜園に通いながらの家庭菜園。

福岡県北部の小都市に暮らすブログ主(シニア男性)が、週1度くらいのペースで実家の菜園に通い、野菜を作っている記録です。

Yoshi
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/09/26

Yoshiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 4,108位 4,586位 4,898位 4,932位 4,942位 4,785位 4,620位 1,034,371サイト
INポイント 20 60 50 50 40 50 20 290/週
OUTポイント 0 10 0 0 10 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 118位 132位 145位 145位 144位 139位 132位 19,873サイト
果樹・野菜(家庭菜園) 2位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 329サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 30,498位 29,288位 27,292位 27,219位 25,425位 27,093位 23,664位 1,034,371サイト
INポイント 20 60 50 50 40 50 20 290/週
OUTポイント 0 10 0 0 10 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 754位 720位 647位 651位 591位 637位 544位 19,873サイト
果樹・野菜(家庭菜園) 24位 23位 23位 23位 21位 22位 18位 329サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,371サイト
INポイント 20 60 50 50 40 50 20 290/週
OUTポイント 0 10 0 0 10 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,873サイト
果樹・野菜(家庭菜園) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 329サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 畑と大樹と池

    谷の畑を、2台のトラクターで耕うんした。トラクターの写真は、旧式の小型トラクターのみ。新式の中型トラクターで全体を耕した後、旧式のトラクターでサツマイモを植える畝を準備した。ところで、ブログ主は、畑の横に大樹や池のある、この谷の畑が好きだ。これまで、この池の管理は、亡父の農業仲間の農家にまかせっきりで来たが、これからはブログ主もやれることをやっていこうと思っている。大樹や池を見ていると、小さな自然を見ているようで気持ちがなごむ。(終わり)畑と大樹と池

  • 届いたサツマイモの茎

    届いたサツマイモの茎

    安納芋2束20本、紅はるか3束30本。予約注文していたサツマイモの茎が、今日、届いた。明日、谷の畑に植え付ける予定だ。(終わり)届いたサツマイモの茎

  • 小雨の中で収穫

    小雨の中で収穫

    小雨の降る中、雨合羽を着て収穫した。スナップエンドウに玉ねぎ(早生)、そしてニンニクの茎。例によって、大地と太陽と水の恵みに、心からの感謝である。(終わり)小雨の中で収穫

  • ツバメの巣作りを援助

    ツバメの巣作りを援助

    雨宿りの時間を活用し、ツバメたちが倉庫の軒先に作ろうとしている巣を補強してあげた。巣の真下に糞対策も兼ねて板を付けてやったのだが、はたしてツバメたちは気に入ってくれただろうか?写真に撮ることはできなかったが、板の端で羽を休めるツバメたちの様子は、ブログ主の目には、ずいぶん満足げに見えた。(終わり)ツバメの巣作りを援助

  • 倉庫に野菜を保管する

    倉庫に野菜を保管する

    雨宿りの時間を活用し、実家の倉庫の一角に野菜の保管場所を作った。さっそく、今日採った玉ねぎ(早生)を並べてみた。我ながらいいアイデアだと、自己満足した。(終わり)倉庫に野菜を保管する

  • 畑の作業を雨で中断

    畑の作業を雨で中断

    里山の畑を小型トラクターで耕した。主な目的は雑草対策だ。ブルーベリーまわりの雑草は草刈機で切る予定にしていたが、雨脚が強まったので、作業を中断。来週末は、晴れてくれればよいのだが・・。(終わり)畑の作業を雨で中断

  • 畑と大樹と池

    畑と大樹と池

    谷の畑を、2台のトラクターで耕うんした。トラクターの写真は、旧式の小型トラクターのみ。新式の中型トラクターで全体を耕した後、旧式のトラクターでサツマイモを植える畝を準備した。ところで、ブログ主は、畑の横に大樹や池のある、この谷の畑が好きだ。これまで、この池の管理は、亡父の農業仲間の農家にまかせっきりで来たが、これからはブログ主もやれることをやっていこうと思っている。大樹や池を見ていると、小さな自然を見ているようで気持ちがなごむ。(終わり)畑と大樹と池

  • あずまじゃなく、はるか

    あずまじゃなく、はるか

    △紅あずま(ホクホク)を紅はるか(ねっとり極甘)に変更今シーズンのサツマイモは、安納芋20本、紅はるか30本を植え付ける予定だ。4月末、地元のホームセンターに予約した茎が届くことになっている(上記画像)。植え付け後の世話や収穫作業のことを考えれば、これくらいが限度だろう。(終わり)あずまじゃなく、はるか

  • 甘エンドウは初収穫

    甘エンドウは初収穫

    成長が遅く、心配していたスナップエンドウも、ついに初収穫の時期を迎えることができた。早生の玉ねぎは、20個と少々。例によって大地と太陽と水の恵みに、心からの感謝である。(終わり)甘エンドウは初収穫

  • 野菜の苗を約6000円

    野菜の苗を約6000円

    菜園は、夏野菜の植付けラッシュだ。今週末は、約6000円分の各種夏野菜の苗を購入し、植え付けた。(終わり)野菜の苗を約6000円

  • 甘エンドウは順調

    甘エンドウは順調

    北菜園の一角では、スナップエンドウが初収穫の時期を迎えた。ありがたいことである。(終わり)甘エンドウは順調

  • 谷の畑で夏野菜

    谷の畑で夏野菜

    △生姜には、黒マルチの代わりに「落ち葉」(写真右手)谷の畑には、すでに里芋、生姜、ピーマン、オクラが植えてある。4月末には、サツマイモが加わる予定だ。(終わり)谷の畑で夏野菜

  • 食用ジャガは種にならず

    食用ジャガは種にならず

    △右手2畝は種芋から育てているジャガイモ南菜園の一角では、ジャガイモ(種芋)が順調に育っている。しかし、食べ残しのジャガイモを植えた左手の3畝は、芽の出も悪ければ、発芽後の葉や茎の成長もよくない。他の場所に植えた食べ残しのジャガイモの現状も似たり寄ったり。手間をかけて植えた以上、一応、最後まで育てるつもりではいるが、今後、食べ残しのジャガイモを種芋にすることはやめようと思う。教訓、と言えるほどカッコのいいものではないが、今回の失敗から学んだことである。(終わり)食用ジャガは種にならず

  • 早生玉ねぎを10玉

    早生玉ねぎを10玉

    早生の玉ねぎを10玉、収穫。まずまずの出来である。例によって、大地と太陽と水の恵みに心からの感謝である。(終わり)早生玉ねぎを10玉

  • 谷の畑で初栽培

    谷の畑で初栽培

    谷の畑の一角に、里芋と生姜を植え付けた。今回は余裕がなく、事前に苦土石灰も堆肥も一切、入れていない。さて、どれくらい大きく成長してくれるだろうか?虫のいい話にはなるが、期待だけはしている。(終わり)谷の畑で初栽培

  • 共同育苗場の設営

    共同育苗場の設営

    週末の土曜日、故郷の営農倉庫前に地区の稲作農家(専業、兼業)が10人ほど集い、苗箱を並べる育苗場を共同で設営した。整地作業から始まり、大方1日がかりの作業だった。ブログ主は主に、ボンドで接着されたシートのつなぎ目に、専用テープを貼る作業を担当した。今年から、共同の育苗作業に参加する農家(専業、兼業)が、一挙に10軒を超える、とのこと。今、流行りの言葉で言えば、持続可能な地域農業を目指す小さな努力が、ブログ主の故郷でも、進められているのだ。シニアの年でも農村では若手。駆け出しの兼業農家として、ブログ主もやれることをしっかりやっていかなければならない。(終わり)共同育苗場の設営

  • エゴマはポットで苗から

    エゴマはポットで苗から

    今シーズン、エゴマをポットで種から栽培している。目下、ほぼ芽が出そろいつつある。目標は、10株の苗。さて、どうなることやら。(終わり)エゴマはポットで苗から

  • 新玉ねぎを試し取り

    新玉ねぎを試し取り

    早生の玉ねぎを1個だけ、試し取り。この1個だけ、茎が折れていたのだ。なかなか美味しそうである。サラダにでも、なってもらうとしよう。(終わり)新玉ねぎを試し取り

  • 草刈りのシーズン

    草刈りのシーズン

    ついに草刈りのシーズンが始まった。今日は、実家近くの菜園まわりを少々。まだまだ序の口だ。マルヤマの草刈り機を頼りに、地道に作業に励んでいこう。(終わり)草刈りのシーズン

  • つくしを少々

    つくしを少々

    今日の収穫は、里山の畑の周辺で摘んだつくしだけ。しょぼい収穫ではあるが、春の訪れを伝えてくれる、ありがたい味覚である。大事に食べさせてもらうとしよう。(終わり)つくしを少々

  • ブルーベリーの新芽

    ブルーベリーの新芽

    寒い冬を耐え抜いたブルーベリーたち。14本、全ての木の枝に蕾が付いていることが確認できた。新しい葉の蕾なのか?花の蕾なのか?なにぶん、苗木の定植後、初めて迎える春なので、詳しいことはわからない。観察だけは、しっかりさせてもらうことにしよう。ブルーベリー栽培の勉強は、まだまだ始まったばかりだ。(終わり)ブルーベリーの新芽

ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoshiさん
ブログタイトル
農家の息子の菜園blog
フォロー
農家の息子の菜園blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用