chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」 http://mokopyon819.blog.fc2.com/

2005年からアラ還ママ綴っている、「16歳9か月11歳でお空組となったトイプードルCOCOの思い出話」と「推定13歳のチワワちくわの、奈良でののんびりと暮らし」時折「ママの趣味」のブログです。

かつては、COCOとちくわの他犬種の多頭飼いのブログでしたが 今は、ちくわ中心のブログとなっております。 近所の公園のお花や、美味しいスイーツを紹介しつつ 季節感をお伝えできたら・・・・ と、奈良を中心に日々の暮らしやハンドメイドや趣味を綴っております。 宜しければ、参考にして下さいね。

COCOママ
フォロー
住所
奈良県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/18

arrow_drop_down
  • 最後にちくわと暮らした4月が終わります・・・

    今日は、七十二候の1つ 第18候 「牡丹花咲く」読んで字の如し・・・牡丹が美しく大きな花を咲かせる頃 の 意華やかで艶やかで、堂々と咲く、百花の王「牡丹」花言葉も相応しい「王者の風格」春の最後を務めるおおとり「牡丹」次は「立夏」となります去年、当麻寺で撮った牡丹・・・ちくわも一緒に見た最後の牡丹・・・今日で、ちくわと一緒に暮らしていた4月が終わりますなんとも気持ちが沈んで、いよいよ寂しい腕の中で穏...

  • おりん、リンリン♬

    去年の4月29日は暑さに弱いちくわ対策で、9時前には駐車場到着で牡丹で有名な「當麻寺(当麻寺)」に行っていました一時はCOCO🌈ロスで笑顔のなかったちくわですがいつの間にか笑顔いっぱいこの笑顔にまた会いたいと、思う毎日が続くママです・・・心配されているペットロスではないのですがやっぱり淋しさには慣れずお出掛けするのに、思い出が邪魔して行先が決められずパパの提案で、浜屋さんで「おりん」を買ってきましたペ...

  • ちくわの・・・

    今朝も、「癒しのルーティン」日曜日ですが予定があるので、ちょっと急いで花柄摘みタイム今日の毎日置き換えている、ちく🌈の足元のお供えのお花は、こちら・・・ショボショボ実は、パパがちくわが逝った日に福井先生に、パパが「張り込んで」注文したお供えの、今日の姿届いた翌日がこちら・・・そして、こちらはちくわのお棺に一緒に入れて欲しいから「花束」にしたからね・・・と、頂いたお花こちらのお花と、パパのお花をたく...

  • のんびり初日

    今朝も、「癒しのルーティン」土曜日なので、ちょっとゆっくり花柄摘みタイムとっても立派なので、一昨日まで足元に飾っていたのはこちら・・・(ご紹介が後先になってしまいました)頂いた時がこちら・・・ギリギリまで、ちくわを応援してくれていたママさんから・・・去年の今日4月27日・・・皆で沖縄料理の隠れ家的カフェ「KAFUU」でランチしたあとふくろ工房「夢カフェ」でティタイム今はもう、ポポ姫ちゃんだけ・・・最...

  • 春のフラワーアレンジのレッスン・・・

    今朝も、「癒しのルーティン」昨日、かなり丁寧に花柄摘みをしたので、今日はほぼ花柄摘みは無し昨日頂いた「お花」を後ろに置いて撮ってみましたが10日経っているとは思えない、瑞々しいお花たち・・・ ただ、こちらのアレンジは茎部分がゴムで括られていたのに気が付かずけっこう傷ませてしまいました・・・私のミスで、しょぼん・・・ そして、毎日置き換えている、ちく🌈のお供えのお花頂いた時がこちら・・・ちくわを保護し...

  • ちくわのエンジェルスマイル

    今日は、七十二候の1つ 第17候 「霜止み苗出ず」気温も日に日に上がり暖かくなり、北国でも朝晩の霜は降りなくなり田畑では苗もすくすくと育つ頃 の 意日差しも強くなり、田植えの準備もそろそろもうすぐゴールデンウィークですが、最近は夏日、真夏日の予報この時期なので、湿度は低くカラッとしていると思いますが一気に気温がかなり上昇しそうな予報なのでちくわが居たら、エアコンとお出掛けには熱中症予防に早朝お出掛...

  • 満月なのに・・・

    今日は満月、「ピンクムーン」シバザクラの綺麗なピンク色に由来して、こう呼ばれているのだとか3月の満月の日も雨で4月は、ちくわと一緒に見る事が出来ますように・・・と祈ったのですが残念ながら・・・しかも遺影は、綺麗なピンク色のシバザクラの前で撮った写真今日もなかなか復活モードとは・・・虹の橋のたもとでは、「ピンクムーン」見えているかな今朝も癒しのルーティン満月の件で、少し鬱々していたので今日の花柄摘み...

  • 戦友が居ないのは辛い・・・

    毎朝のルーティンゆっくりと1時間ほどかけて、お花のお手入れこの無心にお手入れする時間だけは楽しい思い出に浸れて癒される大好きな時間・・・毎日置き換えている、ちく🌈のお供えのお花今日はこちら・・・頂いた時がこちら・・・ちくわの色で作って下さったのだそう・・・一週間経っていますが、ほぼ変わっていませんここのところ少し肌寒い空気で、お花が長持ちして嬉しいママです2018年の満開のソメイヨシノでお会いして...

  • お空で、いっぱいカステラを食べて良いからね・・・

    毎朝のルーティンお花のお手入れの後、COCO🌈ちく🌈の横のお花も毎日置き換えているので今日はこちら・・・頂いた時がこちら・・・陽気なちくわらしく、あえて色とりどりにして下さったそう・・・一週間経っていますが、ほぼ変わっていません(蒸れ防止にお花に風を通したく、ラッピング等の覆いはすぐに外しています)元々はCOCO🌈のお友達でしたがCOCO🌈と匂いが似ていたのか妙にちくわが懐いてしまってママさんからも、...

  • 初七日・・・

    今日は、もう初七日・・・何度も書きますが、穏やかに逝ってくれたので後悔も悲しみも辛さもCOCO🌈の時のようにはありませんがその分、淋しさがキツい・・・昨日まで居た場所昨日まで食べていたお皿等全ての続きが、突然プツン今日も相変わらず、何もする気はありませんがお花のお手入れをする時間だけは、穏やかな心地で癒されますお生花ならではの優しい色を見て、優しく甘い香りを感じてお友達からの「頑張ったね、ずっと見...

  • あまりに駆け足で・・・

    15日の15時に突然息を引き取って16日の14時からお葬式17日の11時には火葬と、あまりに時間的に余裕がなく駆け足で通り過ぎCOCO🌈の時の二の舞は・・・と、InstagramメインでLINEでは、時間が掛かってしまい連絡しきれず火葬後に、駆けつけて下さった方には本当に申し訳なくて、、、、ごめんなさい・・・昨夜も、大変なお仕事をしているのに勤務後に梅田大丸まで行ってちくわのお供えのお花や、大好物...

  • 藤の花・・・

    今日は、二十四節気の1つ、「穀雨」春の暖かい雨が田畑を潤し、穀物などの種子の成長を促してくれる頃 の 意この時季の雨は、所謂「恵みの雨」そして次の時季は、夏の始め「立夏」晩春に桜と共に空へと旅立った、ちくわママの涙が何かの成長を促してくれるのでしょうかちくわは「暑い」のが嫌いだったもんねそして、七十二候の1つ 第16候 「葭始めて生ず(あし はじめてしょうず)」 ・・・水辺の葦が芽を出す頃 の 意日...

  • ちくわの「お骨」が戻って来てやっと落ち着きました

    4月15日の15時に15歳でお空に逝ったちくわは🍓イチ・ゴが大好きでしたちくわのエンジェルナンバーは、きっと「15」数字の15を見たら、ちくわを思い出してくださいね何かしらのメッセージかもしれません(笑)昨夜はやっと、なんとか眠れたCOCOちくママ朝5時、ちくわのスンスン、スンスンと言う鼻息で目が覚めちくわがお空に逝った悲しい夢を見たわぁ~と、ふと横を見たらちくわが居なくて・・・鼻息の方が幻聴だった...

  • 無事、お空へ旅立ちました・・・

    朝から、お空に逝く前にちくわに会わせてね・・・とプードルママさんが、お供えのお花を持って来てくださいました昨日の夕方も頑張ったちくわの姿をひとめ・・・と会いに来て下さるチワワママさんおふたりも、日々体力が落ちていく中、点滴と注射で頑張ったね・・・と褒めてくださって、撫でて下さってもう感謝しかありません本当にありがとうございました今日のママの運転は不安で危ない・・・と、今日は午前半休にして斎場まで運...

  • ちくわのお葬式・・・

    今日も「ねねつん」さんから素敵なイラストを頂きましたCOCO🌈がお空に逝って、もう会えないと理解して涙していたちくわにCOCO🌈が慰めているイラストを描いてくださったのは、2021年の事・・・そして今日新たに、こんな素敵にイラストを描いてくださいました大好きだったCOCO🌈兄たんと再会できた、ちくわ🌈嬉しくて・・・昨日から涙腺故障のCOCOちくママですさてさて昨日、ちくわがお空に逝ってすぐちくわにはお...

  • 出会ってから14年と3ヵ月と24日 ありがとう、ちくわ

    今日は、2009年12月23日にちくわを保護してから5,228日、あるいは「746週と6日」、あるいは「171ヵ月24日」簡単に数えると「14年と3ヵ月と24日」・・・今朝は、咳もなく酸素室から出てまったりいつもと同じ朝・・・ところが・・・9時48分突然、手足を突っ張って癲癇初めての事で、大急ぎでそのまま動物病院へ・・・診察室で癲癇も収まり、意識も戻り点滴等必要な注射と処置をしてもらいただ、これか...

  • ママも頑張るっ

    昨夜もちくわが咳をしたり、下痢をしたりとほぼ眠れず、朝スマホに届いていたのがこちら・・・Instagramで人気の「ねねつん」さんが描いて送ってくださいました💓元気だった頃の、笑顔いっぱいのちくわですまた宝物が増えました落ち着いたら、パネルにして飾りますありがとうございましたあまりに嬉しくて、プログにもアップしました💓今日は、七十二候の一つ 第15候「虹始めて見る」陽の光もいよいよ眩しく力強くなり晩春の雨上が...

  • 堺からおばあちゃんが・・・

    今日は予定では、ホテル神戸六甲迎賓館に一泊旅行の予定でした2月のホテル旬香 伊勢志摩リゾートは、直前に下痢でキャンセルで、近場だし広いお部屋がやっと取れたら、今度は酸素室が必要なほどの咳でキャンセル今のちくわの呼吸を見ていると、旅行どころかお散歩ももう難しそうなほど・・・お庭ですら、短時間だけ・・・もう疲れたでチよ酸素濃度40%の酸素室がラクなようで・・・今回の旅行は、堺の義母も一緒の予定だったの...

  • 酸素濃縮器のレンタル開始・・・

    どんどんお花が開花していくお庭陽射しも強く、鉢植えにお水を・・・と、回っていると白山吹(しろやまぶき)が数輪咲いていました💓5月20日の誕生花 花言葉は、「薄情」、「細心の注意」、「気品」今日の我が家のメインイベントは・・・昨日、動物病院から紹介してもらった「LAINGS」さんで手配した酸素濃縮器、所謂「酸素室」お昼イチバンで、搬入と設置をし説明してもらいました家のケージに加工してもらおうかとも思った...

  • ちくちゃぁぁ~ん

    昨夜は、酷い発作が出たちくわ・・・あまりに酷く、獣医さんに深夜からアドバイスを頂き咳止めシロップを追い足しし、なんとか発作は収まったのですが気管に炎症が残ったのか、1時間おきに咳・・・ほぼ睡眠が取れずに起きたママとちくわそのせいか、7時前からベットから出てお庭で少しだけパトロール風が冷たいから、もう終わりでチソメイヨシノがまだ咲いているだろう中お庭では、久留米躑躅(くるめつつじ)が咲き始めました花...

  • 眼底の定期検査へ・・・

    1月の時と同様、気掛かりな事ばかりの中朝から3か月毎の眼底検査に、関電病院へ行ってきましたいつも眼底検査の為に両目散瞳するので大好きなベーカリー「パネ・ポルチーニ」では、並んでいるパンがちゃんと見えず毎回スタッフの方に手伝った貰うので今日は検査前、散瞳前にお昼のパンを買ってから階段上に満開の桜が見えるABC放送本社を通り過ぎ正面玄関が満開の関電病院へ・・・10年近く通院しているのですがこんな満開の...

  • 今日は風が冷たいので、再び安静に・・・

    今日は、七十二候の1つ 第14候 「雁水へ帰る」寒露の初候、10月の第49候 「雁来る」の対で先日の 「燕が繁殖の為に飛来してくる」の第13候 「燕来る」と入れ違いに日本で冬を過ごしていた雁(がん)が、北へと帰っていく頃 の 意・・・そして今日は「新月」明日から、24日の「満月 ピンクムーン」に向けて、月が膨らんでいくスタートソメイヨシノも満開を迎え、今が見頃だというのに冬の渡り鳥「雁(がん)」は...

  • 抱っこで公園へ・・・

    今朝は、6時過ぎに起きてきたちくわ・・・体調が良さそうで、ホッただ、今朝も一歩がなかなか出ず、歩きたがらない事だけは心配です朝食も食べてくれたし、70点ほどですが形のある💩だったのにまた減ってしまって遂に最低体重を更新気怠そうですが、元気に点滴背中の神経が右後足に影響が出ている事と、咳止めシロップの副作用で歩きだす際に、少し手間取るようです今は、ゆっくりゆっくり点滴を注入することとこの時期は、動物...

  • 飲んでくれない「お薬」・・・

    昨夜は、久しぶりのから揚げに、美味しいビール「晴れ風」もぐいぐい久しぶりのアルコールだったので、10時間熟睡していたママでした(笑)今朝も8時だと言うのに、まだぼぉぉ~としているちくわ昨夜もなんとか飲ませる事が出来た、咳止めシロップの影響か、ぼぉぉ~(※ この咳止めシロップはよく効くのですが、眠気を伴うようで・・・)まだ眠いでチよ朝食も、紅白いちご合戦の甘い甘い苺も食べたちくわですが下痢止め、気管虚脱...

  • 今日のちくわ・・・

    昨日一日、安静にさせていたからか今日は気管虚脱もやや落ち着きましたが、BUNとリンの高値がある為、朝から点滴に・・・体重はなんとか減らずに2.45Kg軟便もしていないので、増えて欲しい所ですが、高齢ゆえ増やすのは難しい・・・一気に体重が痩せたせいかこの角度で撮ると、ネズミのような輪郭にいよいよ大きく見える目でも昨日よりは呼吸も落ち着いているのでホッとしていますただ、相変らず「お薬」を飲まないちくわ先...

  • 急に体調不良になったちくわ

    昨夜は、1時間おきに気管虚脱の咳をしていたちくわ・・・睡眠不足なのか、お庭わんわんパトロールもイマイチの動き今日は終わりでチ朝食後は、ほぼ眠っているのでその間に我が家の「五月人形」を飾りました時折気管虚脱の激しい咳で、起きたり死んだように眠っていたり・・・でも、時折「ため息」のように呼吸もしたり・・・でも今日は何故かお薬を全て、頑として飲みませんまた軟便をしたし、お薬が全て飲めていないし何より「こ...

  • 今年も、ちくわと一緒に桜人スタート

    今日は、二十四節気の1つ 「清明」清明とは、「清浄明潔」の略で春の穏やかな陽射しを受けて全てのモノが清らかに生き生きと鮮やかに見える頃 の 意ずっと秋派だったCOCO🌈ちくママですがCOCO🌈を迎えてから19年お散歩で、華やかに咲き揃う色とりどりの花、芽吹きはじめた新緑、舞い飛ぶ蝶の景色香しい爽やかな心地良い風を知り春も大好きになりましたCOCO🌈とちくわのおかげ・・・「清明」に飾ると良いらしい「五...

  • 気管虚脱は辛いね・・・

    お庭の梅に実が生りはじめましたかなりの量ですが、いつも大きくなる前に虫が付いてしまって今年こそ、駆除しなくちゃ・・・雨の止み間に、少しだけお庭わんわんパトロール・・・今日は雨のせいか便秘気味だし、食欲もなさそうだし相変らず「咳が止まらない」タイミングも・・・・ちくわも辛いのだろうけれどお薬も効き辛いようで、どうしてあげる事も出来ずただ見守るしかできないママも辛いよ・・・...

  • ちくわの体調が悪いから・・・

    一昨日の睡眠不足で、昨夜は熟睡朝、パパから「昨日の夜は軟便だったよ、ちく」と・・・朝食も食べ、お庭わんわんパトロールも元気そうだったのでドライブがてら「わんわんおやつ」を買いに・・・と、昨日届いたもう1枚のお洋服を着せて、お出掛けの準備をしていたら軟便にしぶり腹大急ぎで動物病院へ・・・夜の部で点滴なので、午前中の部では「吐き気止め&下痢止めの注射」だけ打ってもらって帰ってきましたまた軟便してしまっ...

  • COCO🌈の29回目の月命日

    ここのところ、ちくわの気管虚脱が酷いので昨夜はいつもより多めの「0.4ml」の咳止めシロップを飲ませて眠らせたせいか深夜に何度も咳き込んだ上に、明け方に下痢・・・気怠いのか、今日はお庭わんわんパトロールも元気がなくて朝食を食べてから、二度寝・・・そんなちくわが気にもなりつつ今日はCOCO🌈の29回目の月命日なのでいつもの天平庵の大和三山と、魔法の花瓶では大輪のユリを・・・COCO🌈、ちくわを見守ってや...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COCOママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COCOママさん
ブログタイトル
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」
フォロー
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用