chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オンラインゲーム学校 https://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/

オンラインゲームの内容を実際にしてみて説明するBLOGです。見に来てね〜。

扱っているゲームはキングダムハーツ・デビルメイクライ・鬼武者・メタルギア・機動戦士ガンダム・ナルト・新世紀エヴァンゲリオン・スーパーロボット大戦・ウイニングイレブン・実況パワフルプロ野球・グランツーリスモ・ドラゴンボールZ・テイルズ オブ・ファイナルファンタジー・レインボーシックスベガス・アーマードコア・スパイダーマン・三國無双・龍が如く・レジスタンスなどです。

HOT STREETZ
フォロー
住所
八王子市
出身
八王子市
ブログ村参加

2007/09/16

arrow_drop_down
  • いまさらストリートファイター2発売しちゃうのかよ

    ストリートファイター2だけのゲームである。共同ゲームが多くなってきた格闘ゲームにチープなまでの新作?ストリートファイター発売されるみたい・・・。マーベルVSカプコンは好きだったけどね。ちなみに俺の最強チ

  • タクシーマンってゲームが昔あったが、このThe Wheelman似ている

    タクシーマンってゲームが昔あったが、このThe Wheelmanってゲームに似ている。車盗んで暴れて殺して、警察に追われて逃げて、名前が違うけれど似たゲームスタイルだ。銃を撃つ際にスローモーションになるシステムは

  • 私的にはレインボー1位、ソーコム2位、ゴーストリコン3位といった感じの面白さ

    でたSOCOMといった感じで戦術的戦闘ゲームといえばソーコムである。レインボーシックスベガスとゲームスタイルが近く、ゴーストリコンも近い。私的にはレインボー1位、ソーコム2位、ゴーストリコン3位といった感じの

  • Resident Evil 5とバイオハザードとの違いは電動ノコギリ持ってないだろ

    Resident Evil 5はグロテスクなゲームだが楽しめるゲームである。バイオハザードと違う点は敵が知能のある点である。敵が武器を持って襲ってきたりする。知能のないバイオハザードに出てくる様なフラフラした敵もい

  • Pureとモーターストームは同じジャンル・スタイルのレースゲーム

    Pureはプレイステーション3から流行りだしたモーターストームのバギー版と解釈していただいていい。スピード感とプレイヤー同士のぶつかり合いとオフロードなどのコースなど。定番化してきたスタイルのゲームである

  • Legendaryはレジスタンスとかぶってんだよ。もうちっとよく考えろ

    Legendaryはレジスタンスと同じ様なゲームスタイルと映像でがっかりした。グラセフとかぶっていたセイントロウもそうだけど、ひとつのゲームがヒットしていたらそれに近いゲームスタイルのゲームを販売するなよな。

  • Devil May Cry 4のストーリーってこんな感じだったっけ?w

    Devil May Cry 4は復讐に燃えるストーリーの4作目にあたるゲーム。ストリーの紹介には時間がかかるので大雑把に言うと家族の復習や自分のしてきた過ちのために生き返った主人公が敵をぶっ殺すといった感じ。ストー

  • Darksidersとデビルメイクライのゲームスタイル、攻撃スタイルは同じ

    Darksidersは愛馬と共に敵を倒していくゲームでアメコミで見たことあるようなキャラクターを操作してストーリーを進めていくゲーム。このゲームはクオリティが高く、次回作もでるという話で、期待作となっている。デ

  • 男勝りな女キャラのソウルキャリバー4をエロかっこいい女キャラに

    ソウルキャリバー4は格闘ゲームの中ではなかなかなクオリティーで感動した。ひとつ足りなかったのが女キャラのエロさが足りなかったね。ストリートファイターとかマーブルシリーズにもエロかっこいい女キャラいるか

  • グラセフと販売時期とジャンルがモロかぶりなSaints Row 2

    いいたいことは、なぜグラセフと同じ時期に同じジャンルのゲームを販売するかねって感じです。もろかぶりだし。ギャングが町で大暴れするゲームはグラセフでまにあってるんだよ。Saints Row 2って前作あったのかって

  • グロテスクなキャラクター同士のレースゲームRage

    グロテスクなキャラクター同士のレースゲームって初めてな気がしますが、魅力的に思いませんでした。昔スターウォーズのレースゲームがあったんですが、それに似ている気がしました。スピードが出る感じをかもし出し

  • 映画ヘルボーイとファイナルファンタジー召喚獣に瓜二つ

    映画ヘルボーイのゲーム版、最近ではヘルボーイの新作映画がロードショーに登場したようですが、ラスボスがファイナルファンタジーに出てきた召喚獣に瓜二つな気がするのは私だけでしょうか。 ・プレイステーション

  • プレイステーション3販売済みゲーム最高の糞ゲーDark Void

    昔プレイステーションで糞ゲーと扱われていたオメガなんとかってゲームに似ている360度動き回れるゲームで酔いまくるゲームです。アメリカ人がすきそうなゲームで、これ作った制作会社のテクリニックというか才能は

  • 売れ残り多数のブラザーインアームズにちょっと同情

    日本での販売が開始されたものの店頭に商品が多く並ぶことはなく、ひっそりと棚に置かれる存在になってしまったブラザーインアームズ。コールオブデューティーとかぶってんだよって感じです。しかもコール以上に画質

  • 販売戦略なのか販売が遅れているコールオブデューティーに激怒

    アメリカでは発売開始されているコールオブデューティーですが日本での発売はまだ。この時間差はなぜ生まれるのか、アップデートわけでもなく特別アメリカが先行販売される戦略やめてほしいな。プレイステーション3

  • リトルビッグプラネット プレイステーション3 Xbox360

    リトルビッグプラネットはスーパーマリオやロックマンのようなゲーム画面でストーリーを進めていくゲームです。ストーリーを進める上で難題にぶつかった時にアイテムなどを使って「物」を作り出して難題をクリアして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HOT STREETZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HOT STREETZさん
ブログタイトル
オンラインゲーム学校
フォロー
オンラインゲーム学校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用