信長の野望online 武田家/将星録出身 無印から始め、飛竜で2アカに。鳳凰の章までプレイしてました。 2022年6月から本格的に帰参。2→3→4→6アカウントに増加。 おかげで肌荒れしているのでL-システインが欠かせませぬ。
前回、新たにキャラを作って上杉へ客将へ… と書きましたが、そのキャラの育成をやっていました。 課金をせずに、どこまで一気に育てられるのか まず絆関連 家臣絆は共有にすることで〇 英傑絆はそもそも無課金なので× お供は富くじでの適当な等級四で〇 装備に関してはあり合わせの九十九とN上覧で△ 宝玉もスカスカの状態で生命42,000、防御3000、魅力1900といった所です。 作成から1週間かけずにここまでなので…
俺の合戦は終わり。 ふと思い立ち、色々とあれこして至った結論が 新規キャラ作成。 武田で更に上杉へ客将という手順を野擦ふみふみ。 メインでの合戦は確かに終わりだけどぉおおおおおお 新規キャラで行かないとか、言ってないもんねwww ひゃぁあああああああっあっはぁあっあああああああw 一人で筒作って、一人でぶっ放してやったわw ちょーーーwうけるぅうううううwなにこれたのしぃいいいいいいw …
今日、武田の滅亡が決まってしまった。 去年に少しインした時も滅亡したけど、合戦には行ってなくて 20年にして、初めての滅亡を体験。 今週は色々な事を考えながら、インをしていたのだけれど やはり一番深く刻まれていたのは稲葉山を奪取したいつだったかの12月。 当時は門衛に襲われることもなく稲葉で出入りができる。 ずっと劣勢だった頃からここまで来たという達成感と歓喜が広がっていた。 イベントのサンタ帽…
先日、陣さんに薬師で杖と懐剣どっちがいい? お前ちょっと教えろよ!と言われ;w; すげぇ間違った事言ってしまって、消される可能性があるので あえてここに記し、保険にしようと思う。 杖=攻撃力×4の回復量UP 懐剣=攻撃力×2.5の回復量UP 現状の市で相場を確認し、比較的手が届く上限は杖190、打棒180 つまり杖が760、打棒が450となって、その差310 懐剣であればウェイトがマイナス2されるけれど、打棒のw…
昼陣ちょこっと、夕陣フルで合戦へ。 すげぇ疲れて仮眠してくるーwと言ったものの、熟睡でした。2時起床w ここまでの人数差は、将星時代の武田vs斎藤や武田vs織田を思い出すものの 当時とは圧倒的に中身の人数が違いすぎて、ぶっちゃけ面白くない。 合戦報酬もしょぼい、ドロップもしょぼい 身分を上げても得るものが少なすぎる。 次シーズンで期待したいけれど、ハッキリ言って期待してないw 復帰してから合戦…
アカウント数が2から6へ増加したことで あれこれ大変でしたので、減らそうかと悩んでおりました。 ということで、7アカウントになりましたとさ。 なんでやねぇえええええええん! いえ、すっかりオフゲーだしお手伝いするときはP7称号だし 自分で済ませちゃおうみたいな、なんというかねぇ? とりあえず育成せねばならぬ僧の称号をとるために 私設メンバーでまず、イソP7。 鎧、古、暗、鉄、仏、密、軍 普段…
おはえもーん!(ボルコマー内池) さて、わからない人には全くわからない挨拶をしたところで 本日の投稿がスタートです。 某嬢の繋がりで無道Xさんと打って飲みに行き 初代パチスロ北斗の拳に対する想いをつまみに朝まで語り明かしたり ポロリは夜中に呼び出したり、呼び出されたりと親交がございました。 91バトでコーヒーを飲めないポロリさんへ 珈琲豆を差し入れして、困った顔を見てゲラゲラ笑った良き思い出で…
明けましておめでとうございます。 ということで、10年ぶりに仕事のない年末年始を過ごした訳ですが 全くもって信onに費やす時間が確保できませんでした… イベントの九十九確保&主要キャラの軍神80柱をやるつもりでしたが 九十九確保で時間切れ。 そんな年末年始でしたが、やっと落ち着いたのでボチボチ進めていきます。 そんな訳で、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
三好、伊達、真田の3つが神で倒せていなかったのですが なんとか倒すことができました。 家臣のステもあるので、詳細は割愛しますが 忍で分身すれば物理攻撃3回を100%ノーダメージ(特殊は喰らう場合有り) また軍に極楽をかけた状態で金科をすると守り続けられるという。 特に三好が1を倒さないと2にダメが通らない&2の生命が多い ここで行き詰っていたのですが旗軍に極楽+金科で小松家臣が3ターン攻撃し続け…
クリスマスが過ぎれば一気に年の瀬を感じる今日この頃。 ここまでがっつり信onを再びやるとは思いもしませんでした。 復帰してから半年 育成だいぶ頑張ってきた結果が素直に嬉しくもありながら ストレスもありました。 それもこれも含めて、良かったなと思えるので良し! 討伐録の逃げノックが一番頑張ったんじゃなかろうか… 今回のイベントで三貴神をとれないのが残念だ。 あとは合戦… 武田と雑賀の敵対が俺と…
さて、メリークリスマス。 チキン食って書斎にTV設置して、明日の明石家サンタの準備万全w 最近特に、上覧不具合によるポイント補填が続き 九十九の重複ルールが適当だったりとお粗末な結果が続いていますが この黄金だったり金だったり銀の名前、性能がわからない。 一部の方がTwitterでまとめを拡散してくれていたりするものの そういう役割が寄合所だったはず。 ズバっと言ってしまうが、寄合所はクソに成り下が…
大掃除に思いっきり時間をとられて寝不足です。 正確には休憩と称してインしてるせいです、ふはははw さてさて、タイトルのコントローラーの話。 当初はPS2用のコントローラーをぶっさして使用していたのですが 採集や生産で連射機能が欲しい!ということで 様々なコントローラーを渡り歩いてきました。 いつもダメになるのはアナログスティックか十字キー。 勝手に動いたり、反応しなくなったり 分解すると大抵、…
わたくし、若い頃に パチプロをしておりました。 スロットで言えば3号機から4号機に移り変わる時代。 パチンコで言えばCR機導入の時代。 当時は攻略法(キズネタ)があり、正攻法でなくとも稼げたのです。 ちょっとしたボーナスタイムのような感覚。 ネタが使えるホールを探し、全国を飛び回る。 夕方まで打って飲みに行く。 高設定など期待値高ければ終日稼働。 風邪など体調不良になれば、その日の稼ぎが消え…
PDCAという言葉をご存知の方が多数だと思われる、があえて説明。 Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善) 営業会議などでは新入社員が頻繁に使いたがる言葉だが 俺は順序が間違っていると思っている。 というのも、Pだけで満足する人間が多数だからだ。 ダメな奴というのは頭で考えて、出来た気になって満足する。 数値結果を出せず、叱られてもひたすらにPを練り直す。 Pはトップダウン…
休止前のメインキャラが何かと聞かれたら 古、暗、鎧、道、密、士、通、殺陣でした。 2垢で+300コインで2×4全てをやっていた訳です。 その中でも古暗道士のステが飛び抜けていたのですが 復帰してからは暗と士に集中して育成。 そこからアカウントを増やし キャラクター移動を行ったり、新キャラ作成して6キャラをコツコツやっています。 満遍なく育てていても、今一つ突き抜けないので 暗と士(軍)に集中させて…
ついに書く時が来たな… そんな感じです。 合戦について書くには避けて通れないし、唯一のしこりというか。 それら全てが今に繋がるという感じです。 将星武田のわかる奴は、すぐにピーンと来ると思うw ぐぐーんと遡り兵種の無かった時代。 割る事ができないので、強い徒党の無敵感は相当なものがありました。 敵側にいれば、厄介でしかないし 味方にいれば、この上なく頼もしい。 今よりもハッキリと対人徒党、…
予定を変更し、今年も行われたユーザーイベント 「駿府村祭り 2022冬」について書いてみる。 思い起こせば昨年同時期、ほぼインできていなかった状況で たまたまインして、買い物を楽しんだり装備を頂いたりした。 当時の俺の全財産は300万貫ちょっとで、1stの神でうろうろと。 回避補正については、武士ソロで効果を知っていたけれど 20だ30だと生産できるようになっていて衝撃だったが、とても手が出せる価格ではなか…
黄泉之狭間(ポイント、神秘) 逢魔・極(九十九や主従の力など) 真田伝 中尊寺金色堂 天下武技(できるだけ高い難易度) 最低限この4つをすすめれば、装備面や金策も対応可能。 上級系ポイントは家臣用九十九だったり売ってもOK。 この4つに加えて、四聖獣だったり称号や宝玉など臨機応変に。 俺の場合は真田伝と逢魔・極を最優先しています。 安土や本能寺は帯に必要ですが、イベント交換程度で。あまりにも時間…
天下武技・神について 鬼から先が痺れ対策されているので、術アタ全体削りのゴリ押しが厳しい。 それならば、と前回の夢幻冥泉と同様に九死でやればいけます。 ただし、小松姫家臣の知力をとにかく上げておきたい。 信玄家臣も知力上げておきたい。 P軍、P能、小松姫3、信玄 残り1は適当で〇 これに関してはyoutubeやTwitterを参考にしてみて下さい。 書きたいのは小松姫もってないよ!知力高い家臣作れないよ! …
何気にバタバタしておりまして、イン時間が極端に減っております。 とはいえ、いつまでもバタバタしているのは嫌いなので、さっさと終わらせます。 さてさて夢幻冥泉、151階到達で生気100のALLステ10 称号関連では避けて通れない感じですが、面倒なのでスルーしていました。 まず下1桁1階〜9階の構成と0階の構成を変える必要があるという 事前情報だったり動画だったりが、非常に煩わしく思えた訳です。 前置きがめん…
復帰してから一番驚いた事は物価高騰。 休止前はめちゃくちゃ金持ちでした。 知行産物買い占めと価格相場操作w とはいえ、何も買えず装備も困ったものです。 真田庄や陸奥で秘宝狙いが良いと言われたものの、2垢で40万貫。3キャラ全部で120万貫。 確かに出れば美味しいですが、そこに時間を割いてたら成長しないので却下。 そこで通ったのが真田伝と中尊寺金色堂です。 ここで黒金剛の研磨石と、四つ葉の刺繍糸、破…
いよいよ、帰参者が何をしたら良いのか? 課金するべきポイントはどこなのか? 約半年間、がっつりやってきましたので書いていきます。 俺の場合はlv65からの帰参でしたので 紋所以外はほぼ通用しない装備でした。 そこで2400コインを使用。 信長コインの「復帰応援箱・神将」を購入し紋、腰袋をゲット。 技能覚醒、lv、潜在についてもすぐに前線復帰できます。(無課金の場合、大きく時間のロス間違いなし) 装備に…
時を戻して、将星武田時代。 デスクトップを2台、180�pの横長デスクの左右に置いて リクライニングチェアを2つ並べて当時は彼女と「それ準備な」「全体いって」「大往生入れろ」 などなど指示を出しながらプレイしてた訳です。 もうキャラデリしているが密教の「美野凛」が彼女のキャラ。 何のひねりもない本名のみのりからとった。 俺のキャラは全て家老。かたや足軽で、自分で育てると育成を頑張っていた。 しか…
ここまで名前を出せていない仲の良い人達がたくさんいる。 今は知人蘭が真っ黒なので過去形になってしまう… かと思いきや そんなこともない。 さて、仕事もズル休みしちゃうような俺がなぜ離脱したのかについて 細かい部分はめんどくさいので端折るが 一度体調を崩し、仕事を退職。いわばヒモ状態。 それでもゲームは続けていて、パートナーとの別れかーらーのー出会いで 子供が出来て結婚。出産のタイミングで離脱し…
かつて晒し録?だかに俺が書かれた事があった。 当時、付き合ってた人と同棲していたので 稲葉山での24時間売り子、3交代制など中身が別の時があった訳です。 仲の良い人達は、あえて俺じゃないとわかったら相方と本陣行ったり、いじわるされていました。 特に鎖菜田新之助。くされはさっさと復帰しろ。 中身別ですと紹介文にのせて売り子してて合戦に来ない というような内容で晒されたんだったかな。 周りは「つい…
風呂に入りながらふと、文章でも書こうかなと思った。 何かを書きたい、記したい、残したいなんて崇高なもんじゃなく、てきとー。 信on始めたきっかけだったり、思い出だったり。 きっかけは当時勤めていた会社の先輩、上司からの圧。 喫煙者サークル的な中に、信onはじめようぜという動きがあって 「君もやりたまえ、ふはははは」みたいな勧誘が10回ぐらい。 当時の俺はネトゲなんてやんねーっす。ヲタじゃねーっす…
「ブログリーダー」を活用して、加藤さんをフォローしませんか?